転職サイト比較|人気の15社を年代・性別・職種別に一覧で紹介!
人気の転職サイトを徹底比較し、さらに、14社を厳選して年代・性別・職種別で一覧にしました。
未経験でも働ける求人を取り扱っているかどうか、一緒に使うべき転職エージェントについても解説しています。
人気の転職サイトを比較!
筆者がおすすめする、人気の転職サイトの特徴を以下にまとめました。
一覧は横にスクロールできます。
求人数 | 得意な年齢層 | 女性の 求人 |
業界・職種 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|
マイナビ転職 | 多い | 20代 未経験求人有り |
普通 | 多種多様 | サポートコンテンツが 充実している |
エン転職 | 多い | 20代 未経験求人有り |
普通 | 多種多様 | 企業の情報が 細かくわかる |
ビズリーチ | 普通 | 30代以上 ハイクラス向け |
普通 | 上級管理職 | ハイクラス層の 求人に強い |
リクナビNEXT | 多い | 30代以上 未経験求人有り |
普通 | 多種多様 | 圧倒的知名度と 転職決定数NO1 |
@type 女性の転職 |
普通 | 全年代 未経験求人有り |
多い | 多種多様 | 女性の正社員 契約社員の求人に特化 |
転職ナビ | 普通 | 全年代 未経験求人有り |
普通 | 多種多様 | 書類選考・面接対策 フォローが無料 |
とらばーゆ | 普通 | 全年代 未経験求人有り |
多い | 多種多様 | 女性向けの求人を 多数取り扱う総合型転職サイト |
以下の順に沿って、転職者の属性ごとにおすすめの転職サイトを紹介していきます。
20代ならマイナビ転職・エン転職・転職ナビ
マイナビ転職、エン転職、転職ナビは、20代の若い転職者を対象にしている求人を数多く取り扱っています。
未経験者向けの求人も多く、新しい業界にチャレンジしたい人や転職するのが初めてという人におすすめです。
第二新卒など、若い層におすすめしていてる転職サイトについて、詳しくは以下の記事で解説していますので、興味がある人はご確認ください。
次に、マイナビ転職とエン転職の詳細・特徴について、解説していきます。
マイナビ転職はサポートが充実している
基本的に転職サイトにはサポートコンテンツがありますが、マイナビ転職は特に充実しています。
マイナビ転職には「転職マイコーチ」というのがあり、専任のアドバイザーが履歴書の添削や面接のアドバイスなどのサポートをおこなってくれます。
リクナビNEXTなど有名転職サイトと比べても、ここまでしっかりとしたサポートをしてくれるのは、マイナビ転職だけになります。
求人更新日
毎週火・金曜日
エン転職は企業の情報が細かくわかる
エン転職は、企業の求人ページに社風や社員の意見などが細かく書かれていて、より具体的に働く環境をイメージしやすくなっています。
求職者の不安を少しでもなくすために、企業の情報を細かく掲載しています。
またこのような意識が、時短勤務の求人やフレックスを導入している企業の求人など、求職者目線の求人を多数掲載しているのに繋がっています。
求人更新日
毎週月・木曜日
転職ナビはオリジナルの機能が多数!
転職ナビでは、企業からスカウトが届くだけでなく、お気に入り登録している求人企業から「応募歓迎メール」というものが届きます。
経験やスキルが合致している場合のみ届くので、内定可能性の高い企業にのみ応募することができます。
また、希望すれば、エントリー書類の添削や面接アドバイスなどを電話で気軽に相談することができます。
もちろん利用は無料です。
求人更新日
毎日更新
30代以上ならビズリーチとリクナビNEXT
30代以上の転職者なら、ビズリーチとリクナビNEXTがおすすめです。
ビズリーチは、年収500万以上のハイクラス求人を掲載しています。ハイクラスへの転職をしたいなら、登録しておいたほうが良い転職サイトです。
リクナビNEXTについては、どの転職サイトを使おうか迷ったらとりあえず登録しておいて損はないです。
リクナビNEXTは最大手の転職サイトなので、30代以上の人向けの求人を多数保有しています。
40代と50代の人におすすめの転職サイトをまとめた記事がありますので、気になる人は以下も参考にしてみてください。
では、以下からビズリーチとリクナビNEXTの特徴について、詳しく解説していきます。
ビズリーチはハイクラス層に強い転職サイト
ビズリーチはハイクラス層の求人が多い反面、年収500万以下の層へはほとんどサポートをおこなっていません。
年収500万以上の人であれば、ビズリーチは登録しておくべき転職サイトと言えます。
ビズリーチには、大手転職エージェントやフリーランスのヘッドハンターがいて、転職サポートもおこなってくれるためです。
1つの転職エージェントでサポートを受けるのとは違い、様々なノウハウを持つヘッドハンターがいるので自分にあうヘッドハンターを見つけやすく、転職を有利に進めやすくなります。
求人更新日
随時更新
ビスリーチの特徴や評判を以下の記事にまとめていますので、興味がある人は参考にしてください。
圧倒的知名度を持つリクナビNEXT
リクナビNEXTは毎週新しい求人が1,000件以上更新され、独占求人が全体の80%以上を占めています。
様々な業界・職種の求人もあるので、30代以上に限らず、とりあえず登録しておくのがおすすめな転職サイトです。
求人更新日
毎週水・金曜日
リクナビNEXTの特徴や評判を以下の記事にまとめていますので、興味がある人はご確認ください。
女性の転職なら@type・とらばーゆがオススメ
@type女性の転職ととらばーゆは女性向けの求人の取り扱いが豊富です。
ここでいう女性向けの求人とは、産休や育休など、女性独自のイベントなどにしっかり対応できる企業の求人かどうかという点です。
@type女性の転職ととらばーゆは、そういった条件以外にも、女性に人気な事務系の求人などの取り扱いも豊富です。
女性の転職サイトについて、もっと詳しく知りたい人は以下の記事をご確認ください。
@type女性の転職は好条件の求人が多い
@type女性の転職は、女性の管理職など条件の良い求人を取り扱っています。
また、アパレルや医療・福祉系の求人も多かったり、未経験でもチャレンジしやすい求人も豊富です。
求人更新日
毎週火・金曜日
@type女性の転職については、以下の記事に詳しく載っていますので、興味がある人は確認してみてください。
とらばーゆは幅広い年齢層の求人がある
結婚している30代女性向けに、時短勤務ができる企業や子育てが落ち着いて再就職したい、ブランクがあるという人に向けた求人の取り扱いがあります。
事務職の求人もありますが、広告代理店など基本激務な職種の求人が多い印象です。
求人更新日
毎週月・木曜日
【職種別】おすすめの転職サイト一覧
今度は、職種別でおすすめの転職サイトを一覧にしました。
たくさんある転職サイトの中から、おすすめだと思う転職サイトを厳選しています。
特化している職種 | |
---|---|
マイナビ看護師 | 看護師 |
マイナビ保育士 | 保育士 |
クリーデンス | ファション・アパレル系 |
クックビズ | 飲食 |
e介護転職 | 介護 |
マイナビ薬剤師 | 薬剤師 |
外資転職.com | 外資系 |
Green | IT・Web系 |
各転職サイトについて、以下で詳しく解説します。
マイナビ看護師
マイナビ看護師は、日本最大の看護師に特化した転職サイトです。
病院や美容クリニックなど、医療系の幅広い求人を取り扱っています。
良い求人を見つけたら、サイトに登録をして無料転職サポートを受ける形になっています。
日程調整・面接対策などをしてくれるので、転職サイトというよりは転職エージェントのサービスに近いです。
登録をすれば、非公開求人を紹介してもらえることもあります。
看護師で転職を考えている人は、登録しておくべき転職サイトです。
求人更新日
随時更新
マイナビ保育士
マイナビ保育士は、文字通り保育士に特化した転職サイトです。
保育園や、企業内の保育所などの求人を取り扱っています。
日程調整・面接対策などをしてくれるので、転職サイトというよりは転職エージェントのサービスに近いです。
登録をすれば、非公開求人を紹介してもらえることもあります。
平日忙しい保育士のために、休日の転職相談会もおこなっています。
保育士で転職を考えている人は、登録しておいて損のない転職サイトです。
求人更新日
随時更新
クリーデンス
クリーデンスは、ファッション・アパレル業界に特化した転職サイトです。
大手アパレル、デザイナーズ、セレクトショップ、インポート、ラグジュアリーブランドの求人を取り扱っています。
無料で転職支援サービスを受けることができ、非公開求人を紹介してもらうことも可能です。
転職活動に伴う企業とのやり取りは、クリーデンスを通じてできるので、現職で忙しい人にぴったりです。
求人更新日
毎週水・金曜日
クックビズ
クックビズは、飲食の求人に特化した転職サイトです。
無料転職支援サービスをおこなっており、登録をすれば非公開求人を紹介してもらえることもあります。
また「クックビズスカウト」というサービスがあり、登録後にWEB履歴書を見た企業からスカウトがくるという機能です。
自分のキャリアに自信があるという人は、待っているだけで転職先が見つかるかもしれません。
求人更新日
毎週火・金曜日
e介護転職
e介護転職は、介護・福祉に特化した転職サイトです。
ケアマネージャー、看護師、生活相談員、児童発達支援管理責任者、サービス管理責任者などの求人を取り扱っています。
登録をしなくても求人に応募することが可能ですが、登録をすると希望に合った求人を紹介してもらいやすくなります。
また、経験やスキルによっては企業からスカウトされることがあります。
転職が決定したら、お祝い金を支給してくれる求人もあります。
求人更新日
随時更新
マイナビ薬剤師
マイナビ薬剤師は、薬剤師の求人に特化した転職サイトです。
調剤薬局、ドラッグストア、病院などの求人を取り扱っています。
基本的に、登録をしないと求人に応募できないようになっていますが、無料登録をすると転職サポートを受けられるようになっています。
薬剤師への転職を目指す人をたくさん成功させてきた、プロのキャリアアドバイザーが面談〜内定まで担当してくれます。
また、LINEでやり取りをできるようになっており、細かい質問や不安をすぐに聞けるようなシステムになっています。
求人更新日
随時更新
外資転職.com
外資転職.comは、外資系・グローバルの転職に強い転職サイトです。
転職活動のペースに合わせて「転職コンサルタントにサポートしてもらう」か「幅広く求人情報を受け取る」か、サービスを選ぶことができます。
「転職コンサルタントにサポートしてもらう」を選ぶと、経歴やスキルを元にアドバイスを受けながら、転職者にぴったりの求人を紹介してくれ、紹介してくれる求人の中には非公開求人もあります。
「幅広く求人情報を受け取る」を選ぶと、経験業界・職種に合わせた求人情報を幅広く受け取ることができます。
非公開求人の中からも、幅広い求人を紹介してもらえます。
求人更新日
随時更新
Green
Greenは、IT・Web業界に特化した転職サイトです。
エンジニア、デザイナー、営業、マーケターの求人を取り扱っています。
業界未経験の人を歓迎する求人もあり、IT・Web業界を目指したい人に幅広く対応しています。
また、求人を見て「気になる」というアクションを起こすと、関連した求人をレコメンド(推奨)してくれます。
さらに求人へ応募することで、履歴からレコメンドを受けることも可能です。
応募した求人から書類選考の通過まで行くと、自分以外の書類選考を通過した人の履歴から自分が合格する確率が高い求人もレコメンドしてくれるという、便利な機能が魅力的です。
求人更新日
随時更新
一緒に使うべき転職支援サービス
転職サイトと一緒に使うべき転職支援サービスでおすすめなのが、転職エージェントです。
転職サイトは確かに自分の好きな時間に求人を気軽に検索できますが、転職エージェントほどの手厚さはありません。
転職エージェントでは転職のプロが面談をし、転職者の希望に合わせた求人の提案から履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、スケジュール管理など、転職に関わるあらゆることをサポートしてくれます。
このように転職の専門家がサポートをしてくれるので、自分で直接応募するよりも選考対策を万全にすることができます。
そこで筆者がおすすめする転職エージェントをいくつかご紹介します。
ただ、転職エージェントも担当になるキャリアアドバイザーによってサポートの質が異なるので、大手転職エージェントの中から2〜3社、特化型転職エージェントの中から1社程度、複数登録することをおすすめします。
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという人は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
ポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
20代の登録者数No.1!
20代・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
ポイント
- 新卒サイトの掲載社数No.1!若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 20代向けの全業界・職種の求人を網羅
- 若手層の転職サポート・アドバイスに強い!転職サポートの手厚さに定評あり!
年収500〜600万円以上の転職を目指す人向け
ハイクラス求人は全体的に少ないため網羅するためにも、転職サイトと転職エージェントは両方に登録しておくのがオススメです。
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
ポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
ポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
既卒・正社員経験が少ない人向けの転職エージェント
未経験OK、正社員経験ナシでもチャレンジできる求人を多数保有!20代で経歴に自信がない人向けに手厚い就職サポートを実施しています。
大手エージェントと合わせて登録しておきましょう。
18〜20代前半未経験OKの求人数は業界トップクラス!
人材業界で多数サービスを展開するレバレジーズが運営!若手向け転職支援サービス
※対象エリアは東日本(渋谷、立川、秋葉原、池袋、千葉、横浜)と西日本(大阪、福岡、名古屋、神戸)となります
ポイント
- 経歴よりも人柄を重視して積極採用する企業を紹介!
- 20代前半未経験の方向けの求人2300件以上
- ハタラクティブ独自の自分発見カウンセリングが無料で受けられる!
急成長のベンチャーとして、多くのメディアに掲載されているUZUZが展開する
第二新卒・既卒・フリーターに特化した就職支援サービス
※サポートエリアが首都圏・関西圏に限られます。
愛知・福岡にお住いの人は、ニート/フリーター/既卒の求人を豊富に保有しているハタラクティブへの登録がおすすめです。
ポイント
- 自身も早期離職経験があるキャリアアドバイザーが同じ目線でアドバイスしてくれる
- 10時間以上にも及ぶ丁寧なサポートで内定率UP!1年後の定着率は94.7%!
女性におすすめの転職エージェント
女性のアドバイザーが担当!女性特有の悩みに寄り添ったきめ細やかなサポートがウリ
※サポート可能エリアが1都3県に限られます。
それ以外の方は、全国規模でサポート可能で、女性向けや事務職求人などの豊富な求人をもつマイナビエージェント や リクルートエージェントへの登録がおすすめです。
ポイント
- 女性に人気の事務職(総務・庶務・秘書・営業事務・経理事務など)の求人も豊富
- 未経験からでも挑戦できる職種も多数!
エンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェント
エンジニアのフリーランス支援サービスも展開。
IT/WEB業界に特化しているからこその豊富な情報量×きめ細やかなサービス
※登録完了後、お電話にて転職活動のご状況をヒアリングさせて頂きます
ポイント
- 業界トップクラスの求人数とサポート実績。Webエンジニア向けの求人も多数(未経験の人は対応不可)
- 現役エキスパートエンジニアから応募書類の添削を受けられる
- 正社員とフリーランス、両方を想定したキャリア相談が可能
大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!
ポイント
- 実務未経験からでも挑戦できる求人を保有
- 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
- 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ
機械設計や半導体製造、生産管理、機械エンジニアの人は、業界特化のマイナビメーカーエンジニアへの相談がオススメ
※関東エリアの求人が中心となっているので、他エリアの求人は少なめです
ポイント
- メーカー、ものづくり業界に特化したエージェント
- ものづくり業界出身のキャリアアドバイザーがニーズにマッチした求人を紹介
- 大手だけではなく、中小の優良企業やベンチャー企業の求人も保有
転職サイトを選ぶコツは?
転職サイトは転職エージェントと一緒に利用したほうがいいことは、上記で説明しました。
ただ、転職サイトはただ求人を探せばいい、というわけではありません。利用する際には、以下の2つに注意してください。
- 転職サイトに何を求めるのか
- 転職サイトは複数利用すべき
転職サイトごとに得意な業界や年齢などがあり、どこを使っても同じということはありません。
自分は転職サイトに何を求めているのかをしっかり整理してみてから、どのサイトを使うのか検討してみてください。
また、希望に近い企業に出会うには、少しでも多くの求人に触れる機会を作ることが効率的です。
自分が行きたい業界に強い転職サイトと求人数が多い転職サイトなどを同時に登録し、2〜3つくらいの転職サイトを登録するのがおすすめです。
転職に役立つ!読んでおきたい関連記事
転職を考えている人に役立つ関連記事をいくつかご紹介します。
気になるものがあれば、ぜひ読んでみてください。