人生とは、人を幸せにするゲーム

ふと、歩きながら、掲題が浮かびました。

最近休みなく、忙殺され、
プレッシャーレベルも上がってきた中で、なぜ苦に感じず、頑張れるのだろう?と思っていた際に浮かんだ言葉です。

自分の人生や仕事を、食べるためという人は多いですが、
僕にはその感覚は正直共感できません。もちろん理解はできますが。

食べる事や、時間を潰す事が目的化してしまうと、急になんだかとてもつまらないものに感じてしまいます。

どう捉えるかによって人生は全く別の色に変わります。

人を幸せにする事こそ、商売の原点です。対価をいただくわけですから。

その幸せにする人と幸せレベルの
質、深さと量、幅を広げていく
事こそ、終わりのないゲームだと
感じます。

結果、お金や信頼やありがとうが着いてくるという順序です。

こう思うと、良い事尽くめで、
楽しく、ワクワクしてきませんか?

これがエネルギーの源泉です。

エネルギーを生み出すのも
自分次第、解釈次第です。
つまりコントロール可能な事なのです。

であれば、コントロールして、
より良くしていくべきでしょう。

これから京都時代の先輩と品川でランチして参ります^ ^

CONTACT CONTACT CONTACT

CONTACT CONTACT CONTACT

CONTACT CONTACT CONTACT