作業療法士に向いてない人・向いている人の特徴とは?必要なスキルも解説

作業療法士に向いてない人・向いている人の特徴とは?必要なスキルも解説

    作業療法士(OT)に向いてない人と向いている人の特徴、向いていないと感じる理由や対策について現役エージェントが徹底解説します。

    リハビリ職として患者の日常生活をサポートする作業療法士に必要な能力、やりがい・魅力も紹介します。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

作業療法士に向いてない人の特徴

作業療法士(OT)は身体や精神に障害のある人が心身機能を回復し、日常生活を送れるようにリハビリテーション・指導・援助をおこなう医療技術者です。

カルテや患者との面接などから情報を集め患者の問題点が解決できるように具体的な訓練プログラムの策定・作業療法を実施します。

そのため、人とのコミュニケーションに苦手意識を持つ場合や、主体的に取り組めない人は作業療法士に不向きといえますね。

これらを踏まえ、作業療法士に向いてない人の特徴を一覧にまとめてみました。

これらの特徴に該当している場合は、作業療法士の仕事にやりがいを感じられず、自分の強みが活かせない、ストレスが溜まりやすいといった弊害を生む恐れもあります。

少しでも悩みや不安を抱えているようであれば、早めに自分の適性を見極め、活躍しやすい職場を選ぶのが良いですね。

ここでは、各特徴を詳しく解説します。本当に自分に作業療法士が向いていないのかどうかを判断する材料としてください。

コミュニケーションが苦手な人

作業療法士(OT)は患者をはじめ、病院施設内の医師や看護師、介護士といった医療従事者とコミュニケーションを取るのが不可欠です。そのため、コミュニケーションが苦手な人は、作業療法士として活躍するのが難しいかもしれません。

コミュニケーション力が求められるシーン

  • 患者の状態やリハビリ進捗の共有
  • 訓練内容の説明と連携
  • 患者との信頼関係構築
  • チーム内での効果的な協働

コミュニケーションが苦手だと、患者や関係者とスムーズに連携が取れない、うまく情報共有ができない恐れがあります。

転職エージェント末永 末永

コミュニケーションスキルを高めるためには、積極的に人と話す機会を設けることが重要なポイントになりますね。


会話を通して相手の立場になって考え、他者の気持ちを理解しようと努めるのも大切なことです。

自己研鑽ができない人

医療技術は日々進歩しており、作業療法士(OT)は常に新しい治療法やリハビリ技術を学ぶことが重要です。

患者により良いリハビリを提供するためにも、常に最新の医療情報や疾患に関する知識・リハビリ技術を収集して、自己研鑽を続けていく必要があります。

自己研鑽するのが苦手な人は、新しい知識や技術を学ぶことが面倒に感じたり、勉強時間の確保が難しかったりするかもしれませんね。

しかし、作業療法士として患者の機能回復に役立つ適切なリハビリを提供して活躍するためには、自己研鑽は避けて通れません。

転職エージェント末永 末永

自己研鑽を習慣化するためには、まず目標設定をしっかりした上で計画的に学習を進めることが大事なポイントとなります。


社内研修や外部研修に参加をしたり、専門書を読んだり学会に参加すると、新たな医療知識や技術が学べるのでおすすめですよ。

体力や忍耐力に自信がない人

患者のリハビリにおける介助では、作業療法士自身も作業や活動に加わるので、十分な体力や忍耐力は必要不可欠です。

体力や忍耐力に自信がない人は患者のサポートやリハビリにおいて体力的な負担がかかりやすく、きつく感じたり精神的に疲労してしまう可能性がありますね。

体力や忍耐力に自信がない人へのアドバイス

  • 日頃から運動習慣を身につけ、体力向上に努める
  • 患者の状態に合わせて、無理のない運動や訓練を計画・実施する
  • 自分自身の体力や限界を認識し、適切な休息を取る

どうしても肉体労働の一面はあるので、作業療法士としての業務をより効果的に、そして長期的に続けられるような工夫も重要です。

転職エージェント末永 末永

さらに、思うようにリハビリ効果が出ない場合でも、粘り強く取り組む姿勢が重要です。


患者が訓練目標を達成できるように励ましたり、創意工夫を凝らして自助具を製作したりと、忍耐強くリハビリにあたることで、患者のモチベーション維持・スムーズな機能回復につなげられますね。

基本的に受け身の人

作業療法士(OT)は個々の患者の状態や目標に応じて適切なリハビリを提供します。だからこそ、状況を的確に見極め、主体的に考え、積極的に行動を起こすことが重要です。

基本的に受け身の人は指示待ちの姿勢になりがちなので、自ら考えて行動を起こすのが難しいかもしれません。患者のニーズを把握したり、新たなリハビリ方法を提案することに対して抵抗を感じるケースもあります。

転職エージェント末永 末永

積極的に行動を起こすためには、きちんと目標設定をして目標達成に向けて具体的な行動計画を立てることが大切です。


その際には、周囲の人たちとコミュニケーションをとりながら情報交換をすると、新しいアイデアや情報が得られるでしょう。

すぐに結果を求めてしまう人

作業療法士(OT)がどんなにリハビリを提供しても、患者の状態が改善されるまでには時間がかかる可能性はあります。

確かに短期間で効果が得られるケースもありますが、基本的には継続的な努力が必要です。

患者の状態が改善されないことに対して焦ったり、自信を失ったりと、すぐに結果を求めてしまう人は作業療法士の仕事に働きづらさを感じる恐れがありますね。

転職エージェント末永 末永

変に焦らずに患者の頑張りをしっかりと認めて励ますことで、モチベーションを維持することができます。


また、患者の頑張りや努力を認めた上で感謝の気持ちを伝えることができれば、患者自身のモチベーション低下を防ぎ、リハビリへの意欲を高めることもできるはずですよ。

作業療法士に向いている人の特徴

作業療法士(OT)はさまざまなスキル・能力が必要となりますが、患者と積極的に関わりながら柔軟なアイデアでリハビリを主導できると、どのような職場でも活躍することができますね。

とくに下記で紹介するスキル・能力を持つ人は作業療法士に向いていると言えます。

作業療法士に必要なのスキル・能力

  • 柔軟な発想力
  • 遊び心や好奇心
  • コミュニケーション能力
  • 観察力
  • 冷静な判断力
  • 協調性

このスキル・能力があり、さらに次の特徴に当てはまる人は作業療法士としての適性があるので、どのような施設でも活躍できる可能性が高いです。

特徴 求められる場面や理由
コミュニケーションが得意な人 作業療法士は患者やその家族、医師や看護師、理学療法士といった他の医療従事者とやり取りする機会が多い職種です。

相手の話や気持ちを正しく理解したり、自分の意思・主張をしっかりと伝えられるとスムーズに信頼関係が構築できます。
自己研鑽ができる人 作業療法士は患者の容態や状態に合わせて、新しい治療法などを取り入れたリハビリを提供していくことが求められます。主体的に最新医療の知識や技術を学ぶための自己研鑽が必要です。
根気強さ・忍耐力がある人 リハビリによる機能回復に時間がかかるケースも多く、決して諦めずに根気強くサポートすることが重要です。

また、無理なリハビリで症状を悪化させないためにも、適切なリハビリ計画を策定し、患者の状態を確認した上で冷静に判断・行動する姿勢が求められます。
積極的に行動できる人 患者のスムーズな機能回復を目指して、フットワーク軽く、積極的に行動を起こすことが求められます。

また、他の医療関係者との連携も重要となるので、相手の意見を尊重したり、積極的にコミュニケーションを取ったりと、チームで目標達成するために協力し合うことができる人は作業療法士に向いています。
思いやりがある人 作業療法士は患者に寄り添う思いやりが必要です。体や精神に障害を抱えたことで気分が塞いでしまう患者も多く、スムーズなリハビリのためには相手に寄り添いながら共感する姿勢が求められます。

また、患者が前向きに楽しんでリハビリに挑戦できるよう、患者の性格や個性・ニーズに合わせてプログラム・アプローチ方法を工夫することも重要です。
観察力・発想力がある人 リハビリ中は患者に異変がないか、提供しているリハビリが適しているか、どのような成果が出ているのか、を注意深く観察しなければなりません。常に安全なリハビリを提供できるよう患者の容態を詳しく観察することが重要です。

また、患者が意欲的にリハビリに臨めるよう、マニュアルにとらわれず1人1人の患者に合わせて柔軟に対応できることも欠かせません。

作業療法士は、患者の日常生活の質を向上させるために重要な役割を果たす専門職です。

幅広いスキル・能力が求められますがコミュニケーション能力、自己研鑽の姿勢、根気強さ、積極性、思いやりの心、そして鋭い観察力と柔軟な発想力などの特性を持ち合わせた人は作業療法士に向いています。

転職エージェント末永 末永

作業療法士は患者の個別のニーズに応じた効果的なリハビリを提供し、信頼関係を築きながら、着実に回復への道のりを支援することが大切ですよ。

作業療法士が向いてないと感じる理由と対策

作業療法士(OT)に向いていないかもと感じてしまうと、仕事に苦手意識を持ってしまったり、うまく業務をこなせる自信がなくなってしまう恐れもあります。

もし、自分が向いてないかもと感じた場合、まずは向いていないと感じる理由を明確にした上で、理由に応じた対策を試してみましょう。

ここでは作業療法士が向いていないと感じる代表的な理由を4つ紹介します。

プレッシャーに耐えられない

作業療法士(OT)は患者の状態や目標に合わせて、適切なリハビリを提供していく仕事です。そのため、常に責任感やプレッシャーを感じることがあります。

とくに患者の状態が思ったように改善しない場合は、目標達成が難しく、さらに大きなプレッシャーに苛まれてしまうこともあります。

とはいえ、責任感やプレッシャーを感じやすい人でも、自分の強みと弱みを把握した上で自分が得意とするフィールドで働けると、プレッシャーを軽減できることもありますね。

転職エージェント末永 末永

コミュニケーションが得意な人であれば、患者とのコミュニケーションを重視したリハビリに注力するという方法もあります。


責任感やプレッシャーに耐えられないから作業療法士に向いてないと感じた際には、自分の強みを活かせる分野を見つけることが大事です。

また、周囲のサポートが受けられる環境も大切です。信頼できる同僚や先輩、上司に相談をしてみたり、研修を受講して新たに知識やスキルを習得して自信をつけるのも良いですね。

さらに一人ひとりの患者の状態と目標をしっかり理解して共感すること、患者の立場になって考えながら寄り添うことで、プレッシャーを軽減させられます。

人間関係がしんどい

作業療法士(OT)は患者だけではなく、医師や看護師、介護士、その他リハビリ職といったさまざまな医療従事者と連携をして業務を遂行していかなければなりません。

良好な人間関係を築くためのコミュニケーション能力が不可欠ですが、人付き合いやコミュニケーションが苦手な場合は大きなストレスとなる可能性があります。

また、医療従事者の中で作業療法士などのリハビリ職は、まだまだ認知度が低い職種です。同じ医療職である医師や看護師から低くみられることもあり、待遇の悪さに不満を感じている作業療法士も少なくありません。

転職エージェント末永 末永

人間関係がしんどいと感じる場合は、コミュニケーションスキルを少しずつ磨いていくのが大切です。


最初は難しいと思いますが、積極的にコミュニケーションを図る練習をしたり、相手の立場に立って考えてから発言したりなど、さまざまな方法を試していくことで、円滑な人間関係を築けるようになります。

また、勤務環境も重要です。チームワークが良好で、普段からしっかり連携を取りながら、お互いに尊重し合えるのであれば、人間関係でのストレスを軽減させられます。

さらに、無理をして自分を追い詰めないためにも、自分のペースで仕事を進められるように、周囲のメンバーに相談することも大事なポイントですね。

転職エージェント末永 末永

自ら改善できるように努力をしても何も変化が見られない場合は、転職のプロであるエージェントに相談をして、自分に合った職場を見つけるのも1つの方法です。


リハビリ職の転職に強みを持つ転職エージェントには、リハビリ業界に精通するキャリアアドバイザーが多く在籍しているので、悩みや不満に寄り添いながら相談に乗ってくれますよ。

リハビリ職におすすめの転職サイト

  • PTOTSTワーカー
    リハビリ職の求人多数!PT・OT・STの各職種専門のアドバイザーが転職をサポート
  • PTOT人材バンク
    サポートの質に定評あり!医療・介護業界に特化した人材紹介サービス
  • マイナビコメディカル
    マイナビが運営するリハビリ職や医療技術職の転職支援に特化した転職エージェント

患者の対応がうまくできない

作業療法士(OT)は色々な年齢層や症状を抱えた患者と接する機会が多いからこそ、患者一人ひとりの性格や状態をしっかり把握しなければなりません。

患者全員に対して同じ対応はできないので、患者に合わせた適切な対応をすることが重要です。人によっては患者の対応がうまくいかないことに対して、大きなストレスになってしまうケースがあります。

転職エージェント末永 末永

患者の対応に不安がある場合は、経験豊富な先輩や上司に相談して解消したり、研修を受講して知識やスキルを習得するのがおすすめですね。


それだけではなく、患者の話にじっくりと耳を傾けて理解度を深めるのも大切です。患者の話を聞いて気持ちを理解することで、より適切な対応ができるようになりますよ。

さらに、患者の目標や価値観を尊重することも作業療法士として大切です。患者にとって何が大切でどんなことを望んでいるのか知ることで、目標を達成させるためのリハビリを提供できます。

時には患者から理不尽なことで苦情を受けるケースもありますし、リハビリを拒否されてしまうこともあります。だからこそ、患者の気持ちに理解を示すことが求められますね。

やりがいを感じられない

作業療法士(OT)は患者の状態が改善していく様子を見られるので、大きなやりがいを感じることができます。

しかし、患者の中には思ったような成果がなかなか出ない場合や、状態が改善しない場合もあって、やりがいを感じにくいこともあります。

転職エージェント末永 末永

やりがいを感じにくいと思っている人は、自分の仕事に関する考え方を見直してみるのがおすすめです。


たとえば、患者の状態が思ったように改善されない場合でも、少し変化が見られたのであれば良しとするなど、小さな前進として捉えるようにするのが良いでしょう。

患者から「ありがとう」など感謝の言葉をもらったり、笑顔を見たりすることで、やりがいを感じることにつなげられますよ。

また、自分の仕事が社会に貢献できていると意識することも大事です。

転職エージェント末永 末永

作業療法士は患者の日常生活の質を向上させるために、重要な役割を担います。自分のリハビリという仕事が患者はもちろん、患者を通して社会に広く貢献できているという意識を持つことで、よりやりがいを感じられるようになりますよ。

作業療法士のやりがい・魅力

作業療法士(OT)に向いていないと感じたとしても、やりがい・魅力があれば働き続けることは可能です。

例えば、次で紹介するような事柄は仕事に対するやりがい、魅力にちながりやすいです。

  • 患者の回復や成長を直接見られる
  • 創造性を発揮し、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療プランを立てられる
  • 医療チームの一員として他職種と協力できる
  • 最新の技術や知識を学び、知的刺激が得られる
  • 患者やご家族との深い信頼関係を築ける
  • 仕事を通して社会貢献を実感できる

作業療法士はリハビリ専門職としての誇りを持ちながら、日々の仕事に取り組みます。患者の笑顔や「ありがとう」の言葉を直接かけてもらえることを大きな励みとしている作業療法士は多いですよ。

転職エージェント末永 末永

作業療法士のやりがい・魅力を感じられるかどうかは職場環境によっても大きく左右されます。現在の職場で働きづらさを感じる場合は、職場環境を変えることで改善する場合も多くあります。


悩みや不安を抱えている場合は、多くの作業療法士を支援するリハビリ職に特化した転職エージェントに相談して客観的なアドバイスをもらいましょう。


特性やスキル的に作業療法士に向いていないのか、職場環境が悪いのか第三者の目線で見極め、職場環境に問題があるのであれば、より働きやすい職場・スキルアップがしやすい職場を紹介してもらうことも可能です。

リハビリ職におすすめの転職サイト

  • PTOTSTワーカー
    リハビリ職の求人多数!PT・OT・STの各職種専門のアドバイザーが転職をサポート
  • PTOT人材バンク
    サポートの質に定評あり!医療・介護業界に特化した人材紹介サービス
  • マイナビコメディカル
    マイナビが運営するリハビリ職や医療技術職の転職支援に特化した転職エージェント

作業療法士の仕事内容

作業療法士(OT)は「からだとこころのリハビリ専門職」として、食事・歯みがきなど日常生活の動作が不自由なく送れるようにするためのリハビリを担います。

また、日常生活における最低限の動作だけでなく、社会復帰のその後の仕事や趣味、芸術活動、遊び、スポーツなども見越して訓練・指導・援助をおこないます。

作業療法士の仕事内容

  • 患者の身体機能や日常生活動作の評価
  • 個別の治療計画の立案と実施
  • 日常生活動作(食事、入浴、着替えなど)の訓練
  • 作業活動を用いた機能回復訓練
  • 福祉用具の選定や住環境の改善提案
  • 患者やご家族への指導・教育
  • チーム医療における他職種との連携
  • 治療経過の記録と報告書の作成

作業療法士の仕事内容は多種多様で、これらの業務を通じて患者の生活の質向上を目指します。

身体機能の回復だけでなく、心理的サポートも重要な役割であり、患者一人ひとりの生活背景や希望を理解しながら、その人らしい生活を取り戻すためのサポートをおこなうことが重要です。

また、最新の医療知識や技術を習得し、エビデンスに基づいた治療を提供することも求められます。チーム医療の一員として、他の医療専門職と密に連携しながら、総合的なリハビリテーションを進めていくのも作業療法士の重要な役割ですね。

作業療法士に向いてないを理由に辞める前にすべきこと

作業療法士(OT)は国家資格であり、資格を取得しているということは、4年制大学や3年制の専門養成学校で必要な知識と技術を習得し、厳しい国家試験に合格した証です。

そのため、日々の業務の中で自信を無くす場面に出くわし、作業療法士に向いていないのでは?と感じたとしても、すぐに辞めてしまうのは非常にもったいないです。

向き不向きの特徴は、あくまで自己評価の指標であり、もっとも重要なのは「患者を思いやる気持ち」や「仕事への熱意」です。この気持ちがあれば、たとえ不得意なことがあったとしても克服できる可能性が高いですよ。

転職エージェント末永 末永

ただ、現在の職場でやりがいを見出せないのであれば、環境を変えるためにも転職を検討するのも1つの選択肢です。


自分の強みを活かせる新たな場所を見つけることで、作業療法士としての適性を再発見できるかもしれません。退職前にさまざまな可能性を探ってみることをおすすめします。

転職に少しでも興味があれば、気軽に転職エージェントに相談してみましょう。

経験豊富なキャリアアドバイザーが一人ひとりの希望条件や価値観を丁寧にヒアリングし、現状に留まるべきなのか、転職すべきかを客観的な立場でアドバイスをしてもらえます。

転職する場合も、多くの求人の中から希望条件にピッタリ合った求人を無料で紹介してくれます。さらに選考対策や就職時の条件交渉など転職活動を全面的にサポートしてもらえるので、理想通りの転職を実現しやすくなりますよ。

転職エージェント末永 末永

なお、転職エージェントはサービスごとに特徴や強みは異なります。キャリアアドバイザーとの相性もあるので、最初から1つのサービスに絞り込むのではなく、2~3社のサービスを複数登録し、並行して使いながら使い勝手を比較するのがおすすめです。

リハビリ職におすすめの転職サイト

PTOTSTワーカー

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の各職種専門のアドバイザーが転職をサポート!

PTOTSTワーカー

おすすめポイント

  1. PT・OT・ST専門のアドバイザーが転職をサポート!
  2. 10年以上の実績をもつトライトグループが運営
  3. 求人票にはない職場の雰囲気や人間関係などの情報が満載!

PTOTSTワーカーに
相談する

PTOT人材バンク

サポートの質に定評あり!リハビリ専門のキャリアパートナーがPT・OT・STの転職をサポート

PTOT人材バンク

おすすめポイント

  1. 東証プライム上場会社が運営の安心感
  2. 47都道府県全てのエリアに対応!
  3. 入職後のアフターフォローも充実!

PTOT人材バンクに
相談する

マイナビコメディカル

人材業界大手のマイナビが運営!リハビリ職や医療技術職の転職支援に特化した転職エージェント

マイナビコメディカル

おすすめポイント

  1. 独占求人を含む数万件から選定!ぴったりの求人を紹介
  2. 企業担当者が直接ヒアリング!定着率の高い職場を厳選紹介
  3. 徹底された面接対策・書類選考サービス

マイナビコメディカルに
相談する

作業療法士におすすめの転職エージェントランキングや評判については、下記の記事もチェックしてみてください。

作業療法士に向いてない人に関するよくある質問

作業療法士(OT)に向いてないのではないか、そんなふうに悩んでいる人に向けて、よくある質問や疑問を下記にあげました。

それぞれの悩みや疑問に回答していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

精神的に弱い人は作業療法士に向いてないのか

人物 転職者

精神的に弱い人は作業療法士(OT)に向いてないのでしょうか?

転職エージェント末永 末永

結論からいうと、自分が何に対してストレスを感じやすいのかによりますね。人と会話することが苦手だったり、単純作業が苦手だったりなど、まずは自分の弱みを把握するのが良いでしょう。


精神的に弱い人が作業療法士に向いてないというわけではありませんよ。

転職エージェント末永 末永

作業療法士は患者の障害や症状、目標に合わせてリハビリをおこなう責任があるので、常にプレッシャーを感じることがあります。


精神的な強さが求められる面もありますが、自分の弱みと強みを理解して得意な分野を見つけることで、作業療法士としてさらに活躍できる可能性が大いにありますよ。

▲よくある質問に戻る

作業療法士は手先が器用じゃないと向いていないのか

人物 転職者

作業療法士(OT)は手先が器用じゃないと向いてないのでしょうか?

転職エージェント末永 末永

作業療法士に手先の器用さは必須ではありません。


作業療法士は手先が器用じゃないと向いてないと言われるのは、作業療法の1つとして手芸や折り紙をしたり、手指の細かい動きをコントロールする能力を高めるために訓練するケースが多いからです。


手先が器用であれば長所となりますが、患者が日常生活を送れるように工夫しながらリハビリやサポートをおこなう気持ちや行動が何よりも大事ですよ。

転職エージェント末永 末永

不器用な人は作業療法士に向いてないというわけではないので、過度に気にする必要はありません。


器用であろうとも不器用であろうとも、大事なのは誠実に患者と向き合いながら治療や訓練を提供することですね。

▲よくある質問に戻る

作業療法士でつらいことは何か

人物 転職者

作業療法士(OT)をしていて、つらいことはなんでしょうか?

転職エージェント末永 末永

作業療法士がつらく感じる面は、リハビリや訓練を重ねても大きな成果が出ないことがあげられますね。他にも患者の家族との関係がうまくいかないことや、自分の能力不足を感じたときにつらくなるようです。


作業療法士の中にはつらい経験を成長の糧として、さらに患者の気持ちに理解を深めたり、自分の能力向上につなげている人もいますよ。

転職エージェント末永 末永

また、年収が少ないことに悩む人も多いです。業務量や責任に見合った給料や待遇が得られないと大変・つらいと感じています。実際に作業療法士の平均年収は400万円~420万円程度で高収入も目指しにくい傾向にあります。

▲よくある質問に戻る

作業療法士・理学療法士・言語聴覚士との違いは何か

人物 転職者

作業療法士(OT)・理学療法士(PT)・言語聴覚士(ST)との違いはなんですか?

転職エージェント末永 末永

作業療法士と理学療法士、言語聴覚士はどちらも身体機能のリハビリをおこなう医療従事者ですが、専門分野が異なります。


理学療法士は主に身体機能の回復を目的としたリハビリを提供するので、病気や怪我の後遺症による運動機能障害の改善や、筋力・柔軟性の向上などをおこないます。

転職エージェント末永 末永

一方、作業療法士は日常生活動作の改善を目指すためのリハビリを提供します。具体的には食事や着替え、入浴やトイレなどの動作訓練、家事や仕事など、日常生活に必要な動作の訓練をおこないます。


簡単に言ってしまえば、理学療法士は身体機能の回復に重点を置いており、作業療法士は日常生活動作の改善に重点を置いています。

転職エージェント末永 末永

最後に言語聴覚士は音声機能、言語機能または聴覚に障害がある人の機能の維持向上を図るため、言語訓練や検査・助言指導などを担う職種です。

▲よくある質問に戻る

作業療法士と理学療法士のどちらがおすすめなのか

人物 転職者

作業療法士(OT)と理学療法士(PT)、どちらがおすすめですか?

転職エージェント末永 末永

作業療法士と理学療法士のどちらがおすすめなのか、それは個人の適性や興味によって変わってきます。


身体機能の回復に興味がある人、体力に自信がある人や運動することが好きな人なら理学療法士がおすすめです。

転職エージェント末永 末永

一方、日常生活動作の改善に興味がある人や、コミュニケーションを取るのが得意な人は作業療法士のほうがおすすめですよ。


どちらの職種もそれぞれのやりがいがありますし、社会に貢献できる仕事です。自分の適性や興味を考えて、どちらの職種が自分に適しているのか判断してみてくださいね。

▲よくある質問に戻る

line

line

人気の転職エージェント