転職エージェントの選び方!プロが見分け方の秘訣を伝授します!

転職エージェントの選び方!プロが見分け方の秘訣を伝授します!

    転職エージェントの選び方について、実際に選ぶ際の最重要なポイントをプロが徹底解説します。優秀な転職エージェントの種類比較から、すぐに実践できる転職を成功へ導く法則を伝授します。

    他にも相性の合うキャリアアドバイザーの見分け方・見極め方も紹介します。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

転職エージェントの選び方で最も重要なこと

結論から申し上げると、転職エージェント・人材紹介会社を選ぶ上で最も重要なのは、自分と相性の良いキャリアアドバイザーと出会えるかどうかです。

他サイトの記事では、求人数やサポート内容で優秀な転職エージェントを選ぶべきと書いてある場合もありますが、どの転職エージェントを選んでも結局は担当者次第です。

サービスとしての評判は良かったとしてもサポートするのは1人の人なので、そこにはスキルの差や個人同士の相性が存在します。選ぶべきは転職エージェントではなく、キャリアアドバイザーだということです。

転職エージェント末永 末永

相性の良いキャリアアドバイザーと出会うためには、転職エージェントの複数登録が必要です。


というのも、1つのサービス内で話せるアドバイザーは基本的に1人だけなので、複数のアドバイザーを比較するためには、複数のエージェントに登録して面談するのが最も近道なんです。

では、どのような転職エージェントにいくつ登録すればいいのか、以下から詳しく解説していきます。

その上で、良いキャリアアドバイザーの選び方についても後半で解説します。

転職エージェントの種類と登録すべき数

転職エージェントには様々な種類がありますが、大きく分けると以下の3つに分類できます。

大手総合型 国内大手の転職エージェント。全業界・職種の求人を豊富に保有しています。
リクルートエージェントdodaマイナビエージェント
業界・職種の特化型 業界・職種に特化した転職エージェント。特定の領域のサポートには圧倒的な強みを持っています。
IT:マイナビIT AGENTウィルオブテックGeekly(ギークリー)レバテックキャリア
年代・属性の特化型 20代・第二新卒といった年代や、ハイレイヤー・ミドル・エグゼクティブなどの属性に特化した転職エージェントです。
20代:マイナビジョブ20'sハタラクティブUZUZキャリアスタート
ハイレイヤー:JACリクルートメントビズリーチ

これらの3分類からバランスよく登録して、最も相性の良い1社(1人のキャリアアドバイザー)に絞ることが、転職エージェントを効果的に活用するコツです。

合計5〜6社に登録して1社に絞り込む

複数登録の内訳は、以下がおすすめです。

大手総合型 2〜3社
業界・職種の特化型 2〜3社
年代・属性の特化型 1〜2社
合計 5〜6社

合計5〜6社と多いように感じるかもしれませんが、その中から1つに選ぶということは、それだけ相性がいいということです。選んだキャリアアドバイザーと二人三脚で転職活動をおこなうことで、成功確率が高まります。

絞り込む際には、実際に面談をした上で「自分と相性が合うか」「希望する業界・職種の求人を紹介してもらえるか」の2つの観点で判断しましょう。

5〜6社はどうしても多いと感じる人は、大手総合型転職エージェントの中から2社、特化型転職エージェントの中から1社、計3社は登録して比較することをおすすめします。

【4タイプ別】転職エージェントの選び方

転職エージェント末永 末永

冒頭から、転職エージェントの複数登録が必要な理由と目安について解説してきました。


ここからは実際にどの転職エージェントに、どういった組み合わせで登録すれば良いの?と悩んでいる人向けに、4タイプに分けて私からおすすめの組み合わせを紹介します。

初めて転職エージェントを利用する人や、種類がありすぎて選べない人はぜひ参考にしてみてください!

それぞれの特徴や口コミはこの記事の最後に詳しく紹介しているので、気になる人はそちらもご覧ください。

※登録はそれぞれ5分以内で終了するので、電車に乗っている間に全て登録可能です。

おすすめ5〜6社

下記で紹介する組み合わせから5〜6社登録すれば十分です。

その中から絞り込んだ転職エージェント・キャリアアドバイザーなら、自分ととても相性が良いといえます。サポートしてもらうことで転職はうまくいくでしょう。

20代
大手総合型+年代特化型
リクルートエージェント
doda
マイナビエージェント

マイナビジョブ20's
ハタラクティブ
UZUZ
キャリアスタート
30代以上
ハイクラス
大手総合型+属性特化型
リクルートエージェント
doda
マイナビエージェント

JACリクルートメント
ビズリーチ
女性
大手総合型+属性特化型
リクルートエージェント
doda
マイナビエージェント

マイナビジョブ20's
IT関連職種
大手総合型+業種特化型
リクルートエージェント
doda
マイナビエージェント

マイナビIT AGENT
ウィルオブテック
Geekly(ギークリー)
レバテックキャリア

最低限おさえておくべき3社

5〜6社は登録が面倒だという人もいると思います。

そういう場合は下記で紹介する組み合わせから3社を最低限おさえておくと良いでしょう。

すべての転職者
大手総合型3社
リクルートエージェント
doda
マイナビエージェント
第二新卒
総合型1社+特化型2社
マイナビエージェント

マイナビジョブ20's
ハタラクティブ
UZUZ
キャリアスタート
ハイクラス
総合型1社+特化型2社
リクルートエージェント

JACリクルートメント
ビズリーチ
女性
総合型2社+特化型1社
リクルートエージェント
doda

マイナビジョブ20's
IT関連職種
総合型1社+特化型2社
リクルートエージェント

マイナビIT AGENT
ウィルオブテック
Geekly(ギークリー)
レバテックキャリア

転職エージェントの複数登録は、あくまで自分と相性の良い優秀なキャリアアドバイザーと出会うための効率的な手段として推奨しています。

たとえば知人からの口コミなど、良いキャリアアドバイザーに出会えるツテがほかにあるのであれば、無理に複数登録する必要はありません。

転職エージェントの選び方に関しては、動画でも解説しているのでこちらも参考にしてみてください。

相性の良いキャリアアドバイザーの見分け方

前提として、キャリアアドバイザーと相性が合うかどうかは実際に面談を受け、話してみないと見分けられません

信頼して転職活動を一緒に頑張れるキャリアアドバイザーかどうかは、正直なところ人柄に左右されると思います。

本当にサポートを任せても良いキャリアアドバイザーなのかを見極めるために、確認しておきたいポイントを現役の転職エージェントが伝授します。

それぞれについては、以下で詳しく解説していきます。

キャリアについて親身に相談に乗ってくれる

自分のキャリアについて、親身になって相談に乗ってくれるキャリアアドバイザーかどうかは大事なポイントです。

実際に面談をしてみると分かるのですが、今までの経歴やキャリア、転職を希望する業界・職種のヒアリングだけをして、すぐに求人を紹介するマニュアル通りの対応をするアドバイザーがいます。

条件にマッチした求人紹介ならAIでもできます。わざわざ転職活動にキャリアアドバイザーが介在する理由は、自分でも気づけなかった可能性を教えてもらえるからです。

自分自身のキャリアをヒアリングし、一緒に棚卸しをしてくれ、「それであればこういう方向性で考えていくと良いのではないか?」といった助言を与えてくれるキャリアアドバイザーは親身に向き合ってくれる存在だと言えるでしょう。

希望する業界・職種について詳しい

転職者は転職をする際に今の業界を変えるか、職種を変えるかの選択をするケースが多いです。

これまでやったことがない業界・職種について、具体的な仕事内容や特徴、メリット・デメリットは応募をする前に知っておきたいものですよね。

そこは転職のプロとして、紹介する求人の仕事内容などの詳細な情報を提供できないのでは転職エージェントの意味がありません。

専門領域として自分自身が知りたい情報・知見を持っているキャリアアドバイザーなのか、という視点で確認してみると良いでしょう。

希望に沿った適切な求人の提案がある

たまに転職者のニーズや、希望するキャリアを叶えるために必要な経験を積めるかを考えた求人提案ができていない場合があります。

例えば「興味があることはなんですか?」と聞かれ「サービス業」だと答えたとします。1つの可能性としての求人提案なら良いのですが、その後の求人紹介がすべて飲食店の店長ばかりみたいなケースです。

サービス業は様々な業種が含まれていますが、サービス業=店舗の店長みたいな短絡的な提案をしてしまう担当者が一定数います。

このような転職者の本当のニーズに寄り添っていなキャリアアドバイザーは信頼できないと言えるでしょう。しっかりと「このキャリアを目指すのなら、この業界のこの職種を経験すると良い」といった提案ができる人かどうかを見極めると良いですね。

適切なアドバイスや助言をしてくれる

転職活動において適切なアドバイスや助言をしてくれる人かどうかも大切なポイントです。

例えば、転職エージェントAから紹介された5件の求人に応募し、見事5件とも一次面接を通過したとします。5社とも魅力的な会社であった場合、転職者はどのように優先順位をつければ良いのかに悩むと思います。

その際に「どれも良いと思いますよ」といった曖昧な返答をする担当者には気をつけましょう。

転職者のニーズやキャリアを踏まえた上で「おそらくこの会社が1番やりたいことに近いと思います。この会社は紹介しましたが、現在の考え方からしたら優先順位を落としても良いのではないでしょうか」といったフラットなアドバイスをしてくれるかどうかは重要なポイントだと言えます。

このようなアドバイス・助言をしてくれるかは見極める際に役立ちます。

直接指名できるサービスを利用する

大手転職エージェントにはあまりないサービスですが、中小の転職エージェントの中にはキャリアアドバイザーを直接指名できる場合があります。

キャリアアドバイザーの支援実績や得意領域がわかるので、優秀だと思った人にサポートをお願いしてみるのも1つの方法です。

おすすめできないキャリアアドバイザーの特徴

相性の良いキャリアアドバイザーの見極め方を紹介しましたが、逆におすすめできないキャリアアドバイザーの特徴についても説明していきます。

転職エージェントを利用する上で、以下の4つのようなキャリアアドバイザーにあたってしまったら、納得のいく転職活動ができないのでキャリアアドバイザーの変更を申し出るか、サポートを辞退して他の転職エージェントを利用するようにしましょう。

以下でそれぞれについて解説していきますね。

大量に求人を送りつけてくる

幅広い選択肢の中から選びたいので20件〜30件送ってほしいという希望を出していないのにも関わらず、大量の求人を送ってくる場合「とにかく応募数を担保して、そのうち確率論で受かれば良い」と思われている可能性が高いです。

1度に紹介される求人数は15社以下が許容範囲です。それ以上の紹介となると、希望に合わせて一切絞り込んでいないので避けたほうが良いです。

希望していない求人ばかり紹介してくる

志望している業界・職種よりも、簡単に内定をもらえそうな企業ばかり紹介してきたり、内定承諾を無理にすすめてくる担当者も中には一定います。

転職者が納得して良い転職ができることよりも、このような利益を重要視する転職エージェントはおすすめできません。

転職エージェントは慈善事業ではないため、利益追及は確かに仕方がないことですが、その傾向が強いところは満足のいくサポートを受けられない可能性が高いので止めたほうが良いですね。

高圧的で上から目線の態度をとる

転職エージェントは転職のプロとして、転職者に対して適切な助言・アドバイスをおこなう役割がありますが、上下関係はありません。

ですが、情報格差につけ込んで、上から目線で高圧的な態度を取るキャリアアドバイザーもたまにいます。具体的には「なんでこの求人を受けないのか」「辞退をすることは許さない!」などです。

このような態度のキャリアアドバイザーは信頼できないので、担当者の変更もしくは利用する転職エージェントを変えるのが良いでしょう。

返事がなかなかこず連絡が遅い

連絡がなかなか返って来ず、返事が遅い転職エージェントも止めたほうがいいです。

転職活動は基本的に1ヶ月〜3ヶ月以内で進んでいくようなスケジュールなので、早いやりとりは転職者、キャリアアドバイザーの双方に求められることだからです。

とはいえ、キャリアアドバイザーは1度に複数の転職者をサポートしているため、連絡が一時的に滞ってしまうこともあります。しかし、この状態がずっと続く場合は、どんなに人柄の良いアドバイザーであったとしても、転職活動が止まってしまいます。

また、多くの求人は3ヶ月を目処に入れ替わります。あまりにも遅いと希望していた求人が締め切られ、選考の臨むチャンスすら失われてしまいます。

信頼できない転職エージェントの特徴などについては、以下の記事で詳しく解説しているのでチェックしてみてください。

転職エージェントを上手に活用する方法

複数の転職エージェントの中から自分と相性の合うキャリアアドバイザーを見つけたら、すべてを任せるのではなく、使い倒すつもりで活用するようにしましょう。

転職エージェントを使い倒し、転職の成功率を高めるために大切なのは「優秀なキャリアアドバイザーを味方につけること」です。

先ほども説明しましたが、転職エージェントはビジネスとして転職のサポートをしています。利益に直結しそうな求職者からサポートを進めていくため、キャリアアドバイザーに「内定獲得できそう」「確実に転職してくれそう」と思ってもらえれば、質の高いサービスを提供してもらえるということです。

そのために、面談では以下の3つのことに気をつけるようにすると良いです。

  • 嘘はつかず、すべて正直に話す
  • 転職希望時期は遅くとも3ヶ月以内と答える
  • 紹介された求人が妥当かを自身で判断する

転職エージェントを賢く使い倒す方法について、さらに詳しく知りたい人は以下の記事も参考にしてみてください。

アドバイザーは変えられる

転職エージェントが保有している求人の業界・職種、案件数などに満足しているものの、担当キャリアアドバイザーとの相性が微妙だと感じた場合は変更してもらえます。

人と人の関わり合いになってくるため、どうしてもウマが合わなかったり、利益を重要視しているような人だった場合は遠慮なく変更を申し出ると良いでしょう。

変更を申し出る場合は、なぜ変更したいのかその理由を明確に伝えるようにすると良いです。明確に伝えることで、より相性の合いそうなキャリアアドバイザーへ変更してもらえるようになります。

転職エージェント選びに悩んでいる人向け!おすすめを厳選紹介!

転職エージェント選びに悩んでいる人向けに、おすすめの転職エージェントを特徴を交えて紹介していきます。

転職エージェント末永 末永

しつこいようですが、相性の合うキャリアアドバイザーと出会うためには複数登録がもっとも有効な方法です。


大手総合型から2〜3社、業種特化型から2〜3社、属性特化型から1〜2社の合計5〜6社に登録して、その中から1社を絞り込むようにしましょう。

以下で、それぞれの特徴とおすすめの転職エージェントを紹介していきます。

全業界・業種の求人を保有する大手総合型転職エージェント

大手総合型転職エージェントには、全業界・業種の求人が集まっています。大手企業や人気企業の非公開求人を多数保有しているのもこれら大手エージェントです。

複数検討する上で、以下のうち2〜3社はおさえておきましょう。「まだいきたい業界・職種が絞り切れていない」「多くの求人の中から比較検討したい」という転職者にもおすすめです。

マイナビエージェントはこの中でも20代の登録者数が多いという特徴があります。若手の人は優先して登録しておきましょう。

大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント

大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。

リクルートエージェント

業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント

リクルートエージェント

おすすめポイント

  1. 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
  2. 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
  3. たくさんの求人の中から比較検討できる

リクルートエージェントに
相談する

doda

CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み

doda

おすすめポイント

  1. リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
  2. 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
  3. リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い

dodaに
相談する

マイナビエージェント

20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有

マイナビエージェント

おすすめポイント

  1. 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
  2. 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
  3. 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり

マイナビエージェントに
相談する

ハイレイヤー層に強い特化型エージェント

リーダー・マネージャーといった企業の中核ポジションや管理職、マーケティングなどの専門スキルを生かして年収アップしたい人には、以下で紹介するサービスがおすすめです。

ビズリーチは年収500万円以上の優良求人のみを扱う会員制転職サイトです。

登録してレジュメを登録しておくと、企業の採用担当者や業界・職種に特化した優秀なヘッドハンターからスカウトメールをもらうことができます。スカウトのあった年収・ポジションから自分の市場価値が分かるので、転職に積極的でない人にもおすすめです。

大手総合型転職エージェントが保有していないような独自のコネクションを活かした非公開求人に出会うことができますよ。

年収500万円以上の転職を目指す人向け

ハイクラス求人は全体的に少ないため網羅するためにも、転職サイトと転職エージェントは両方に登録しておくのがオススメです。

JACリクルートメント

国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)

JACリクルートメント

おすすめポイント

  1. 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
  2. 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
  3. 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
※正しい連絡先・ご経歴を入力することで、より条件にマッチした求人のご紹介が可能になります

JACリクルートメントに
相談する

ビズリーチ(転職サイト)

年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト

登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。

ビズリーチ(転職サイト)

おすすめポイント

  1. 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
  2. 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
  3. 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる

ビズリーチ(転職サイト)に
相談する

20代フリーター・既卒・第二新卒に強い特化型エージェント

第二新卒のように正社員経験が少ない人や、既卒・フリーター・ニートのような未経験からチャレンジしたい場合は、未経験歓迎の非公開求人を多数保有しているマイナビジョブ20'sハタラクティブUZUZなどの就職エージェントがおすすめです。

履歴書・職務経歴書の書き方や添削、企業ごとの面接対策を丁寧にサポートしてもらえますよ。

とくにマイナビジョブ20'sは転職後の定着率90%以上という実績があります。

既卒・正社員経験が少ない人向けの転職エージェント

未経験OK、正社員経験ナシでもチャレンジできる求人を多数保有!20代で経歴に自信がない方向けに手厚い就職サポートを実施しています。 大手エージェントと合わせて登録しておきましょう。

マイナビジョブ20's

20代・第二新卒・既卒の支援実績26万人以上!
新卒支援実績No.1のマイナビによる若手向け転職エージェント!

マイナビジョブ20's

おすすめポイント

  1. 全求人が20代対象で未経験OKの求人が70%以上!
  2. 転職後の定着率93.6%!
  3. 新卒支援実績No.1のマイナビのノウハウを活用!

マイナビジョブ20'sに
相談する

ハタラクティブ

18〜20代未経験OKの求人数は業界トップクラス!
人材業界で多数サービスを展開するレバレジーズが運営!若手向け就活支援サービス

※対象エリアは東日本(渋谷、立川、秋葉原、池袋、千葉、横浜)と西日本(大阪、福岡、名古屋、神戸)となります

ハタラクティブ

おすすめポイント

  1. 経歴よりも人柄を重視して積極採用する企業を紹介!
  2. 20代未経験の方向けの求人3000件以上
  3. ハタラクティブ独自の自分発見カウンセリングが無料で受けられる!

ハタラクティブに
相談する

UZUZ

多くのメディアに掲載されているUZUZが展開する
第二新卒・既卒・フリーターに特化した就職支援サービス

※サポートエリアが首都圏・関西圏に限られます。
愛知・福岡にお住いの人は、ニート/フリーター/既卒の求人を豊富に保有しているハタラクティブへの登録がおすすめです。

UZUZ

おすすめポイント

  1. 既卒・早期離職経験のあるカウンセラーが同じ目線でアドバイス
  2. 平均20時間の丁寧なサポートで内定率UP!1年後の定着率は96.8%!
  3. IT業界・Web業界の求人を数多く保有
※登録後、キャリアアドバイザーが電話にてご状況をヒアリングさせて頂きます

UZUZに
相談する

キャリアスタート

未経験OK求人1,000件以上!既卒・第二新卒・フリーター内定率80%越えの若手専門エージェント!

キャリアスタート

おすすめポイント

  1. 若手キャリア支援に特化したコンサルタントによるマンツーマン模擬面接を実施!
  2. 1万人以上の転職成功談をもとに作成された「転職成功BOOK」がもらえる!
  3. フリーター・既卒・就職後の早期転職でも応募可能な未経験OK求人多数!

キャリアスタートに
相談する

エンジニア・デザイナー経験者向けエージェント

エンジニアやデザイナーとして活躍していて、転職を検討している人はIT・Web業界に強いマイナビIT AGENTリクルートエージェント(IT)がおすすめです。

優秀なエンジニアやデザイナーを採用したい企業の非公開求人を多数保有しています。IT技術職者の転職支援実績が豊富にあるため、これらの転職エージェントを利用した人の平均年収は上がっています。

とくにマイナビIT AGENTは職種に特化しているので、より専門的なサポートが受けられます。

エンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェント

マイナビIT AGENT

大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!

マイナビIT AGENT

おすすめポイント

  1. エンジニアがスキルアップできる求人多数
  2. 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
  3. 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ

マイナビIT AGENTに
相談する

リクルートエージェント(IT)

エンジニアの求人も豊富に保有している
国内最大級の定番エージェント

リクルートエージェント(IT)

おすすめポイント

  1. エンジニア求人は業界最大の10万件以上!
  2. プログラマーや品質管理、社内SE、テクニカルサポートなど人気の職種を網羅
  3. 専門のアドバイザーチームがあり、IT・Web業界ならではのサポートが充実

リクルートエージェント(IT)に
相談する

ウィルオブテック

年収UPがデフォルト!ITエンジニアのキャリアアップに特化した転職エージェント

ウィルオブテック

おすすめポイント

  1. 専属2名体制による多角的な視点からのサポート!
  2. ハイクラス求人含めITエンジニア向けの求人が常時数千件以上!
  3. 年収UPを前提とした転職支援!過去に年収150万円以上UPした転職実績あり

ウィルオブテックに
相談する

Geekly(ギークリー)

IT・Web・ゲーム業界に特化!期待以上の結果に導く転職エージェント

Geekly(ギークリー)

おすすめポイント

  1. 職種別のキャリアアドバイザーが専任サポート!どんなお悩みも個別に対応
  2. 書類選考通過率が2.4倍アップ!丁寧なヒアリングをもとにした求人提案が強み
  3. 書類作成から選考管理までフルサポート!働きながらのIT転職成功率87%

Geekly(ギークリー)に
相談する

レバテックキャリア

ITエンジニア経験者支援に特化した専門エージェント

※登録完了後、お電話にて転職活動のご状況をヒアリングさせて頂きます。
※エンジニア未経験者向けの求人は保有しておりません。

レバテックキャリア

おすすめポイント

  1. 保有求人7000件以上の約8割が年収600万円以上のハイクラスIT求人
  2. 大手IT系・Web系企業からスタートアップまで幅広く網羅
  3. WEB・アプリエンジニア、インフラエンジニア、PM、ITコン、SEなど多様な職種に対応

レバテックキャリアに
相談する

女性向け特化型エージェント

女性で転職を検討している人は、以下の女性の転職支援に特化したエージェントがおすすめです。

女性に人気の職種の求人や育休・産休など女性向けの福利厚生が整った企業の求人を豊富に取り扱っています。

女性におすすめの転職エージェント

リクルートエージェント

業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント

リクルートエージェント

おすすめポイント

  1. 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
  2. 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
  3. たくさんの求人の中から比較検討できる

リクルートエージェントに
相談する

マイナビジョブ20's

20代・第二新卒・既卒の支援実績26万人以上!
新卒支援実績No.1のマイナビによる若手向け転職エージェント!

マイナビジョブ20's

おすすめポイント

  1. 全求人が20代対象で未経験OKの求人が70%以上!
  2. 転職後の定着率93.6%!
  3. 新卒支援実績No.1のマイナビのノウハウを活用!

マイナビジョブ20'sに
相談する

line

line

人気の転職エージェント