外資系に強いおすすめ転職エージェント・サイト|選び方などを徹底解説

外資系に強いおすすめ転職エージェント|プロが選び方を徹底比較

    外資系企業に強い転職エージェント・転職サイトを厳選し、それぞれの求人数・特徴・得意業界を紹介します。

    また、気になる登録すべき転職エージェントの選び方や利用するメリットも解説しているので、現在外資系に転職を検討している人は参考にしてください!

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールamazon

外資系に強いおすすめの転職エージェント

外資系企業への転職は転職エージェントの活用が必須だと言えます。なぜなら、外資系企業の多くは転職エージェント経由で採用活動をおこなっている傾向にあるからです。

末永雄大 末永

転職エージェントを利用する理由としては、外資系企業は優秀な人材を求めているため、面接前に求職者のレベルをプロ目線でジャッジしてもらいたいと考えています。


そのため、外資系企業は信頼のおける転職エージェント経由での採用が多いです。

そこで外資系企業の求人を多く保有しており、支援実績も豊富にある転職エージェントを一覧にまとめてみました。

リクルートエージェントリクルートエージェント

公式サイトはこちら

求人数:786,620件
外資系公開求人:4,632件
外資系非公開求人:10,518件
総合満足度:4.5
求人が豊富未経験可
年収1000万円以上
中国・台湾・米国
コンサルIT・Web
製造医療・医薬物流
dodadoda

公式サイトはこちら

求人数:280,920件
外資系求人:5,373件
総合満足度:4.3
求人が豊富未経験可
年収1000万円以上
アジア・ドイツ・米国
メーカーIT・Web
医療・製薬金融商社
JACリクルートメントJACリクルートメント

公式サイトはこちら

求人数:15,000件以上
総合満足度:4.1
管理部門高年収
手厚いサポート
EMCコンサル金融
シンクタンク医療
マイナビIT AGENTマイナビIT AGENT

公式サイトはこちら

求人数:求人多数
総合満足度:4.1
エンジニア経験者向け年収UP
ITコンサルタントPM・PL各エンジニア
ウィルオブテックキャリア ウィルオブテック

公式サイトはこちら

求人数:5,300件
総合満足度:4.1
エンジニア経験者向け年収UP
SE Webエンジニア
インフラエンジニア
リクルートエージェント(IT)リクルートエージェント(IT)

公式サイトはこちら

求人数:220,090件
外資系求人:4,620件
総合満足度:4.5
エンジニア経験者向け求人が豊富年収UP
プログラマー製品開発
組込エンジニア社内SE
2025年2月時点の求人数

上記以外の外資系企業に強い転職エージェントについては、「もっと見る」にまとめてあります。

 もっと見る
MS-JapanMS-Japan 求人数:10,830件
外資系:291件
総合満足度:3.8
管理部門特化
経験者向け
経理・財務人事・総務
法務経営企画
パソナキャリアパソナキャリア 求人数:50,000件以上
外資系求人:1,121件
総合満足度:3.6
管理部門
手厚いサポート
コンサル製造商社
IT・Web金融・保険
アサインアサイン 求人数:非公開
総合満足度:ー
中小型
コンサルSE営業
エンワールド・ジャパンエンワールド・ジャパン 求人数:1,260件
総合満足度:3.5
ハイクラス向け
中国・韓国・台湾
IT・Web
サプライチェーン
人事・総務経理・財務
ランスタッドランスタッド 求人数:4,800件
外資系求人:1,096件
総合満足度:3.8
ハイクラス向け
ヨーロッパ系
メーカーIT・Web
医療・製薬金融・保険
ロバート・ウォルターズロバート・ウォルターズ 求人数:2,060件
総合満足度:3.7
ハイクラス向け
中国・ドイツ・米国
IT・Webメーカー
機械・電気金融・保険
アクシスコンサルティングアクシスコンサルティング 求人数:非公開
総合満足度:3.3
コンサル特化
コンサルIT・Web
ヘイズ・ジャパンヘイズ・ジャパン 求人数:2,328件
総合満足度:4.0
外資エージェント
IT・Web医療・医薬
金融・保険消費財
マイケル・ペイジマイケル・ペイジ 求人数:2,047件
総合満足度:3.9
外資エージェント
医療・医薬IT・Web
金融・保険小売
RGFエグゼクティブ サーチ ジャパンRGFエグゼクティブサーチジャパン 求人数:非公開
総合満足度:ー
バイリンガル向け
シンガポール・中国
メーカー医療・医薬
IT・Web
2025年2月時点の求人数

末永雄大 末永

外資系企業に強い転職エージェントは、それぞれで得意な国や業種が異なります。求人検索では企業名などが非公開となっているため、自分の希望に近い案件を見つける意味でも転職エージェントには2〜3社複数登録することをおすすめします。


とくに求人が豊富にあるリクルートエージェントdoda、ハイクラス転職を得意としているJACリクルートメントがおすすめです。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

人材紹介業界最大手のリクルートグループが運営するリクルートエージェントは、外資系に特化したエージェントよりも多くの求人を保有しており、今回紹介する中では最多です。

外資系企業の求人を多く保有しているため、IT・Web業界をはじめ、医療・医薬品、金融・保険、商社、コンサルなど、さまざまな業界の案件を取り扱っています。また、未経験可の求人や年収1000万円の求人もあるので、すべての求職者におすすめです。

末永雄大 末永

リクルートエージェントは幅広い外資系企業の求人を扱っていますが、中でもコンサルティング業界やIT・Web業界、各種メーカー、医療・医薬品業界の案件が充実しています。


ドイツやスイスなどのヨーロッパ系・アメリカ系の外資系企業との取引が多いのですが、中国・台湾の外資系企業との取引もありますね。

運営会社
公式サイト
株式会社リクルート
https://www.r-agent.com/
求人数

公開求人数:535,100件
非公開求人数:251,520件

外資系の公開求人数:4,632件
外資系の非公開求人数:10,518件

コンサル:6,910件
SE・ITエンジニア:4,620件
医療・医薬・化粧品:528件
金融専門職:123件
物流・購買・貿易・店舗開発:393件


1000万円以上:8,883件
未経験でも可:315件
対応エリア
拠点
全国・海外
東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/京都/大阪/兵庫/福岡
2025年2月時点の求人数

こんな人におすすめ

  1. すべての転職者におすすめ
  2. どれを使って良いのか迷っている人
  3. 初めて転職エージェントを使う人
  4. たくさんの求人を提案してもらいたい人

登録はこちら
(公式サイト)

doda

doda公式サイトの画像

dodaはパーソルキャリアが運営する業界2位の大手転職エージェントです。外資系企業に特別特化しているわけではありませんが、外資系の案件も多く保有しています。

外資系企業ではメーカーやIT・Web業界、金融・保険業界、医療・製薬業界の求人が多いのが特徴です。求人が多いということは、その領域への支援実績も豊富にあるため、これまでのノウハウを活かしたサポートが受けられます。

末永雄大 末永

dodaはアジア系(中国・韓国)やアメリカ系、ヨーロッパではドイツやスイス、フランスなどの外資系企業の求人を多く取り扱っている傾向ですね。


これらの国々に本社がある外資系メーカーやIT業界、金融業界、医療業界の求人を探している人は利用してみると良いでしょう。

運営会社
公式サイト
パーソルキャリア株式会社
https://doda.jp/
求人数 公開求人数+非公開求人数:280,920件
外資系の求人数:5,373件

機械・電気メーカー:1,745件
素材・科学・食品・化粧品メーカー:562件

IT・通信業界:720件
医薬品・医療機器等:579件
商社業界:561件
金融業界:580件
コンサル業界:382件
対応エリア
拠点
全国・海外
東京/横浜/札幌/仙台/静岡/名古屋/大阪/京都/神戸/岡山/広島/福岡
2025年2月時点の求人数

こんな人におすすめ

  1. 業界・職種問わず外資系企業へ転職したい
  2. 1度に転職サイトと転職エージェントに登録したい
  3. 20代や第二新卒などで初めて転職する人
  4. 大手で手厚いサポートを受けたい人

登録はこちら
(公式サイト)

JACリクルートメント

JACリクルートメント

JACリクルートメントは国内売上規模が3位、高年収領域では1位の転職エージェントで、とくにハイクラス・エグゼクティブの転職支援を得意としています。

これまでの経験を活かして年収アップやキャリアアップしたい人向けの転職エージェントで、求人が大手総合型と比較すると少ないですが、600万〜1,500万円の高年収な非公開求人が豊富にあります。

末永雄大 末永

JACリクルートメントはイギリス生まれの人材紹介会社なので、他の転職エージェントよりも外資系企業との取引が多いです。そのため、イギリスを中心にヨーロッパやアメリカの外資系企業の求人が充実しています。


また、サポートを担当するアドバイザーは1人で求職者と求人企業を担当しているので、外資系企業で気になる企業文化などの詳細な情報も教えてもらえます。

運営会社
公式サイト
株式会社ジェイエイシーリクルートメント
https://www.jac-recruitment.jp/
求人数・例 常時15,000件以上
●イギリス系駆動装機器メーカー
●ドイツのケーブルメーカー
●外資製菓メーカー
●外資系アナリティクスベンダー
●外資系人事コンサルティングファーム
●外資EC企業
●外資半導体
対応エリア
拠点
全国・海外
東京/北関東/横浜/名古屋/静岡/大阪/京都/神戸/中国
2025年2月時点の求人数

こんな人におすすめ

  1. 年収500万円以上でさらに収入UPしたい
  2. マネジメント経験や一定の専門スキルがあり、キャリアアップしたい人
  3. 欧米の外資系企業へ転職したい人
  4. 外資系企業などグローバル転職を考えている人

登録はこちら
(公式サイト)

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENTはマイナビグループが提供するIT・Web業界に特化した転職エージェントです。外資系IT企業への転職を考えている人向けです。

IT・Web業界に特化しているため、基本的にはITエンジニア経験者向けのサービスです。日系企業でエンジニアとしての経験があり、外資系企業でさらにスキルを積みたい人やキャリアアップ、キャリアチェンジを考えている人におすすめです。

末永雄大 末永

マイナビIT AGENTはIT・Web業界出身のアドバイザーが専任でサポートを担当してくれます。今後、世界的にどういう技術がトレンドになるのか、世界で活躍するにはどうすれば良いのかといったアドバイスもしてもらえます。

運営会社
公式サイト
株式会社マイナビ
https://mynavi-agent.jp/
職種例 ITコンサルタント、プロジェクトマネージャー、システムエンジニア、プログラマー、ネットワークエンジニア、社内SEなど
対応エリア
拠点
全国・海外
東京/神奈川/北海道/宮城/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡

こんな人におすすめ

  1. 外資系IT企業やITベンダーへの転職を考えている
  2. エンジニアやクリエイターとしての実務経験がある
  3. 初めて転職エージェントを利用する人
  4. 業界大手のマイナビにしかない求人を紹介してほしい

登録はこちら
(公式サイト)

ウィルオブテック

ウィルオブテック

ウィルオブテックはITエンジニアに特化した転職エージェントです。基本的には経験者向けの求人が多いですね。

転職エージェントでサポートを担当するキャリアアドバイザーは1名が基本なのですが、ウィルオブテックは2名体制でITエンジニアの転職を徹底サポートしているのが特徴です。

また、転職後の年収アップにも定評があります。2名体制で客観的に年収査定をおこない、本人の指向性と方向性を合致させた上で年収があがるコンサルティングをおこなっています。将来的なキャリアアップを見据えたアドバイスをしているため、前職と比較し年収が150万円以上あがった例もあります。

末永雄大 末永

ウィルオブテックは有名な外資系IT企業からゲーム業界まで、幅広い高年収求人を多数取り扱っています。


年収を増やしたい、長期的な目線でのキャリアアップを考えている人は利用してみると良いですね。

運営会社
公式サイト
株式会社ウィルオブ・ワーク
https://willof.jp/techcareer/
得意領域 IT・Web業界/ITエンジニア/ゲーム業界
求人数 公開求人数:5,300件
非公開求人数:常時数千件

IT系:9件
ゲーム:125件
コンサルティング:111件
広告:129件
金融:158件
流通・小売:69件
対応エリア
拠点
全国
東京
2025年2月時点の求人数

こんな人におすすめ

  1. ITエンジニア経験者で年収を上げたい人
  2. 2名体制での手厚いサポートを受けたい人
  3. ITエンジニアとしてキャリアの幅を広げたい人

登録はこちら
(公式サイト)

リクルートエージェント(IT)

リクルートエージェント(IT)

リクルートエージェント(IT)はリクルートグループの中でも、IT・Web業界への転職支援に強いサービスです。

人材紹介会社では最大手のリクルートが運営しているため、外資系IT企業・Web企業の求人も豊富にあります。

末永雄大 末永

リクルートエージェント(IT)はエンジニアによっても異なりますが、外資系企業の案件は公開求人よりも非公開求人が多い傾向です。具体的に製品開発の非公開求人は公開求人の5倍にもなります。


このような社名などの求人情報がわからないレアな案件も選択肢に入れる意味でも、外資系企業を希望するエンジニアはリクルートエージェント(IT)も利用しておくことをおすすめします。

運営会社
公式サイト
株式会社リクルート
https://www.r-agent.com/
求人数 公開求人数:118,730件
非公開求人数:101,360件
外資系企業の公開求人数:821件
外資系企業の非公開求人数:3,799件

プログラマー・Webエンジニア:4,179件
社内SE:157件
製品開発・ASP:189件
組込み・制御エンジニア:132件
プリセールス・セールスエンジニア:245件
テクニカルサポート:67件
品質管理:86件
対応エリア
拠点
全国・海外
東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/京都/大阪/兵庫/福岡
2025年2月時点の求人数

こんな人におすすめ

  1. 外資系企業へ転職したいエンジニア経験者
  2. 初めて転職エージェントを利用する人
  3. 業界大手のリクルートにしかない求人を紹介してほしい人

登録はこちら
(公式サイト)

MS-Japan

MS-Japan

MS-Japanは管理部門・士業に特化した転職エージェントで、外資系企業の中でも経理・法務・人事の転職支援を得意としています。

末永雄大 末永

転職エージェントの中では管理部門の転職支援に特化しているため、外資系企業の経理や人事、法務などを希望している人におすすめです。


ただ、案件数は大手と比較すると少ない傾向です。リクルートエージェントdodaも利用すると、より多くの求人を網羅できます。

運営会社
公式サイト
株式会社MS-Japan
https://www.jmsc.co.jp/
求人数 公開求人数:10,830件
外資系企業:291件

経理・財務:78件
人事・総務:41件
法務:25件
対応エリア
拠点
関東・東海・関西の主要都市中心
東京/神奈川/愛知/大阪
2025年2月時点の求人数

こんな人におすすめ

  1. 経理や法務の実務経験があり、外資系企業へ転職したい人
  2. 専門性の高いサポートを受けたい人
  3. 年収やキャリアアップしたい人

登録はこちら
(公式サイト)

パソナキャリア

パソナキャリア

パソナキャリアは総合型転職エージェントですが、外資系企業の求人も保有しています。そのため、ハイクラス転職の支援も得意です。

取り扱っている外資系企業の案件はコンサルティング業界を筆頭に製造業界、IT・Web業界、商社、金融・保険などの管理部門の求人があります。求人数はリクルートエージェントdodaよりも少ないのですが、時間をかけたサポートが利用者には好評です。

末永雄大 末永

丁寧なサポートをおこなうため、パソナキャリアは2019年〜2022年のオリコン顧客満足度調査で4年連続1位に選出されています。


また、女性の転職支援も得意としているため、外資系企業へ転職したい女性にもおすすめです。

運営会社
公式サイト
株式会社パソナ
https://www.pasonacareer.jp/
求人数 公開求人数+非公開求人数:50,000件以上
外資系の求人:1,121件

コンサルティング・士業業界:443件
製造業(メーカー)業界:206件
IT業界:161件
商社業界:113件
リモートワーク可:647件
対応エリア
拠点
全国・海外
東京/大阪/愛知/神奈川/静岡/広島/福岡/北海道/青森/宮城/秋田/山形/福島/千葉/埼玉/茨城/群馬/栃木/新潟/富山/石川/福井/山梨/長野/岐阜/静岡/三重/兵庫/和歌山/京都/奈良/滋賀/岡山/山口/島根/鳥取/徳島/高知/愛媛/香川/福岡/長崎/大分/鹿児島/佐賀/熊本/宮崎/沖縄
2025年2月時点の求人数

こんな人におすすめ

  1. ハイクラス転職も考えている
  2. 管理部門でキャリアアップしたい
  3. 時間をかけた丁寧なサポートを受けたい
  4. 外資系企業へ転職したい女性

アサイン

アサイン

アサインはコンサル業界や外資系企業に強く、中でもSEや営業経験者向けのサポートを得意としています。

取り扱っている求人数は非公開となっていますが、これまで有名大手コンサルティングファームや戦略ファーム、総合ファームまで幅広い企業への支援実績があります。また、コンサル業界以外では外資系の事業会社の求人も取り扱っており、外資系企業への転職実績も豊富です。

末永雄大 末永

アサインは中小規模の転職エージェントのため、希望に合致する案件を保有していないとサポートを断られてしまう可能性があります。


外資系コンサルや営業職を希望する人はリクルートエージェントdoda、外資系企業のエンジニアを希望する人はマイナビIT AGENTウィルオブテックリクルートエージェント(IT)も併用すると転職を成功させやすいです。

運営会社
公式サイト
株式会社アサイン
https://assign-inc.com/
紹介実績例 大手SlerのPM→外資系戦略ファーム
専門商社の営業→大手総合系ファーム
Slerのインフラエンジニア→デロイト・トーマツ
拠点 東京

こんな人におすすめ

  1. 異業界からコンサル業界へ転職したい20代〜30代
  2. 時間をかけた転職支援を受けたい人
  3. 中長期なキャリア相談がしたい人
  4. 入社後も気軽に相談したい人

エンワールド・ジャパン

エンワールド・ジャパン

エンワールド・ジャパンは、日本以外にタイ・ベトナム・インドの3ヶ所に拠点があるため、アジア太平洋地域の外資系企業への転職支援を得意としています。

外資系企業以外には日系グローバル企業の管理職や経理幹部といった求人も扱っています。経営層に近いポジションのため、これまでの実務経験を活かして転職したい人は利用を検討してみるのもありです。

末永雄大 末永

ただ、エンワールド・ジャパンは他の転職エージェントに比べると外資系の求人がやや少ないため、より自分の希望に近い外資系求人やハイクラス求人を検討したい人は大手総合型転職エージェントも利用してみると良いでしょう。

運営会社
公式サイト
エンワールド・ジャパン株式会社
https://www.enworld.com/
求人数 求人数:1,260件
外資系企業:872件

消費財:104件 ライフサイエンス:97件
サプライチェーン:79件
テクノロジー・デジタル・通信:234件
対応エリア
拠点
全国
東京/大阪/名古屋
2025年2月時点の求人数

こんな人におすすめ

  1. キャリアアップを志望するプロフェッショナル人材
  2. 正社員以外の雇用形態も考えている人
  3. グローバル企業へ転職したい人

ランスタッド

ランスタッド

ランスタッドはオランダ生まれの転職エージェントで、39の国と地域に4,700以上の拠点があります。

外資系企業での得意領域は製薬や医療機器を含んだライフサイエンス業界とIT・Web業界です。これらの業界への転職を考えている人は利用を検討してみると良いです。

末永雄大 末永

ただし、ランスタッドもエンワールド・ジャパンと同様に、他の転職エージェントに比べると外資系の求人がやや少ないため、より自分の希望に近い外資系求人やハイクラス求人を検討したい人はリクルートエージェントdodaも併せて利用することをおすすめします。

運営会社
公式サイト
ランスタッド株式会社
https://www.randstad.co.jp/
求人数 求人数:4,800件
外資系の求人:1,096件

メーカー:423件
メディカル・医療:307件
IT・インターネット・ゲーム:94件
金融・保険:26件
対応エリア
拠点
全国
北海道/山形/宮城/福島/栃木/茨城/群馬/埼玉/千葉/神奈川/東京/新潟/静岡/愛知/三重/大阪/京都/兵庫/広島/香川/愛媛/福岡/熊本/宮崎/鹿児島
2025年2月時点の求人数

こんな人におすすめ

  1. 年収1,000万円以上を目指している人
  2. IT業界やライフサイエンス業界へ転職したい人
  3. 外資系企業への転職を考えている人

ロバート・ウォルターズ

ロバート・ウォルターズ

ロバート・ウォルターズは1985年にイギリスのロンドンで創業した外資系のグローバル転職エージェントです。世界の主要都市31ヶ国に拠点を置いて、転職支援をおこなっています。

グローバル転職エージェントなので、世界的な大企業から中小企業、ベンチャー企業まで様々な外資系企業の求人を保有しています。

末永雄大 末永

ロバート・ウォルターズに在籍しているキャリアコンサルタントは母国語が英語、日本語は最低限といったケースがあります。


英語に自信がない求職者はヒアリングで希望を正確に汲み取ってもらえない可能性があるので、日本語でサポートをしてもらえるJACリクルートメントを利用したほうが良いでしょう。

運営会社
公式サイト
ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社
https://www.robertwalters.co.jp
求人数 公開求人数:2,060件
メーカー:375件
IT:295件
金融:178件
消費財:120件
資源・エネルギー:72件
医療・メディカル:56件
対応エリア
拠点
全国
東京/大阪/海外にも30ヶ所
2025年2月時点の求人数

こんな人におすすめ

  1. 外資系、日系グローバル企業へ転職したいバイリンガル
  2. 英語力を活かした仕事をしたい人
  3. 正社員だけでなく、派遣社員や契約社員も検討している人

アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングはコンサル業界の転職支援を得意としているエージェントです。大手外資系コンサルディングファームへの支援実績が豊富にあります。

末永雄大 末永

とくにシニアコンサルタント以上の入社実績が全エージェントの中ではトップクラスです。今よりもキャリアアップしたいと考えているコンサルタントの人は相談してみると良いでしょう。

アクシスコンサルティングはコンサル業界に特化しているため、紹介してもらえる業種が限定されています。外資系企業は日系企業と比較して、全体的に求人が少ないです。少ない求人が限定されており、そこから自分の希望にマッチする案件を探すのは大変なので、求人が豊富な大手転職エージェントも併用するのをおすすめします。

運営会社
公式サイト
アクシスコンサルティング株式会社
https://www.axc.ne.jp/
求人の種類 コンサルティングファーム
IT企業(外資系の大手〜ベンチャーまで)
一般事業会社
拠点 東京/大阪

こんな人におすすめ

  1. 未経験からコンサルタントになりたい人
  2. ファーム内でキャリアアップしたい人
  3. コンサルタントの経験を活かしたい人

ヘイズ・ジャパン

ヘイズ・ジャパン

ヘイズ・ジャパンは英国に本社があるグローバル人材紹介会社です。世界に252 の拠点(2023年6月30日時点)があり、そこでは20の専門分野に特化したスペシャリスト向けのサービスを提供しています。

ヘイズ・ジャパンは2021年に日本法人設立20周年を迎えました。そんな日本では3ヶ所の拠点で、15の専門分野(経理・財務、金融、ファイナンステクノロジー、デジタルテクノロジー、マーケティング・デジタル、人事、IT、保険、法務、ライフサイエンス、事務、不動産、営業、サプライチェーン、製造業)の転職支援をおこなっています。

末永雄大 末永

ヘイズ・ジャパンは日本国内に3つの拠点しかなく、取引のある企業も首都圏に集中している傾向にあります。


地方で外資系企業への転職を考えている人は、求人が豊富にあるリクルートエージェントdodaもおすすめです。

運営会社
公式サイト
ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社
https://www.hays.co.jp/jobs
求人数 公開求人数:2,328件
IT:790件
医薬品・製薬:83件
銀行・金融:150件
小売・消費財:147件
拠点 東京本社・大阪・横浜
2025年2月時点の求人数

こんな人におすすめ

  1. 首都圏で外資系企業へ転職したい人
  2. スペシャリストでさらにキャリアアップしたい人

マイケル・ペイジ

マイケル・ペイジ

マイケル・ペイジは1976年に英国・ロンドンで創業し、世界の一流企業にスペシャリストを紹介する人材紹介会社です。東京オフィスは2001年に設立し、14の専門分野の転職支援をおこなっています。

イギリス生まれのマイケル・ペイジは36ヶ国に141の支店を設置しています。そのため、世界中にクライアント企業があります。日本でも有名なブランドの外資系企業や日本進出予定のベンチャー外資系企業まで、さまざまな企業の案件を保有しています。

末永雄大 末永

マイケル・ペイジが扱うのは正社員だけでなく派遣社員、契約社員の案件もあります。正社員に限定した外資系企業を紹介してもらいたい人は、リクルートエージェントdodaも利用してみると良いでしょう。

運営会社
公式サイト
マイケル・ペイジ・インターナショナル・ジャパン株式会社
https://www.michaelpage.co.jp/
求人数 公開求人数:2,047件
医療・ヘルスケア:362件
IT:564件
金融:210件
小売:206件
拠点 東京
2025年2月時点の求人数

こんな人におすすめ

  1. グローバルに活躍したいバイリンガル人材
  2. 外資系企業の派遣・契約社員も検討している人

RGFエグゼクティブサーチジャパン

RGFエグゼクティブサーチジャパン

RGFエグゼクティブサーチジャパンは1998年に外資系企業をメインとしたサービスとして創業しました。香港・シンガポール・中国をはじめとしたアジア諸国やヨーロッパ、アメリカなど、幅広い地域にパートナー企業があります。

2007年にリクルートグループの一員となり、リクルートの中でも東京・大阪での転職を考えているバイリンガル人材向けのサービスを展開しています。エリアが東京と大阪に限定されているため、この2つのエリアで外資系企業へ転職したいバイリンガルの求職者におすすめだと言えます。

運営会社
公式サイト
RGFタレントソリューションズ株式会社
https://www.rgf-executive.com/
取り扱い業種・職種 ●コンシューマー・デジタルマーケット
●フィナンシャルサービス
●インダストリアル
●経理・財務・監査
●人事・総務
●法務・コンプライアンス・知的財産 など
拠点 東京・大阪
2024年12月時点の業種・職種例

その他の外資系に強い転職エージェント一覧

上記では紹介しきれなかった外資系企業への転職支援を得意としている特化型転職エージェントを一覧にまとめてみました。

末永雄大 末永

外資系企業への転職は、さまざまな業界・職種の求人だけでなく、日系グローバル企業の求人も豊富に保有するリクルートエージェントdodaを利用した上で、さらにハイクラス領域に強みを持つJACリクルートメントの利用をおすすめしています。


その上で、他にも外資系企業への転職に強いエージェントを利用したい場合には、以下の特化型転職エージェントも検討すると良いでしょう。

マイナビ金融AGENT 金融(大手銀行/保険/証券/フィンテック)
コトラ 金融/コンサル/IT・Web/製造業
アズール&カンパニー 高級消費財/一般消費財/スポーツ&エンターテイメント
ムービン・ストラテジック・キャリア コンサル/IT・Web/金融

転職エージェントのおすすめランキングや使い倒す方法については、以下の記事でも解説しています。

外資系に強いおすすめ転職サイト

外資系企業への転職では転職エージェントの利用が必要不可欠なのですが、日系企業に比べて外資系企業の求人は少ないです。転職では1件でも多くの求人と出会うのが成功する秘訣なので、転職サイトも一緒に活用するようにしましょう。

末永雄大 末永

外資系企業の中でも経営層に近いポジションやマネージャーポジションのいわゆるエグゼクティブクラスはスカウトで採用されるのが主流です。

そのため、外資系企業への転職を考えている人は、ヘッドハンティング型転職サイトの利用をおすすめします。ヘッドハンティング型転職サイトは、自分の経歴やスキルがわかる職務経歴書・プロフィールを公開することで、外資系企業の人事や外資系企業の求人を持つヘッドハンターからスカウトが届くサービスです。

ヘッドハンティング型転職サイトに登録しているヘッドハンターは、独自のコネクションで外資系企業の求人を持っています。転職エージェントには出回らないようなレアな案件が多いのも特徴の1つです。

末永雄大 末永

転職サイトにしかないレアな求人を網羅するためには、ここで紹介する2つに登録することをおすすめしますが、難しい場合はリクルートエージェントdodaを利用した上で、求人数・ヘッドハンター数ともに多いビズリーチだけは押さえておきましょう。

ビズリーチビズリーチ

公式サイトはこちら

求人数:314,280件
総合満足度:4.2
スカウト型転職サイト
求人が豊富高年収
ヘッドハンティング
アジアヨーロッパ
アメリカ・カナダ
オーストラリア
コンサルIT・Web
メーカー流通・小売
ビズリーチリクルートダイレクトスカウト

公式サイトはこちら

求人数:473,980件
外資系企業:5,398件
総合満足度:3.7
スカウト型転職サイト
求人が豊富高年収
アジア・ヨーロッパ
コンサルメーカー金融
IT・Webメディカル
2025年2月時点の求人数

ビズリーチ

ビズリーチの画像

ビズリーチはスカウト型転職サイトの先駆者として、もっとも知名度のあるサービスです。ビズリーチにしか登録していないヘッドハンターも多く、利用すれば年収600万円〜1,500万円の外資系企業と出会える可能性があります。

ビズリーチから人材を採用している外資系企業は特定の地域に偏っておらず、アジアからアメリカ・カナダ、ヨーロッパまで幅広いです。さまざまな地域を検討したい人は利用してみると良いでしょう。

末永雄大 末永

スカウト型転職サイトはすぐに転職をしない場合でも役に立つサービスです。現在の自分のスキル・経歴が外資系企業にとって魅力的なのかが、オファーしてくる企業から把握することができます。


今の自分の市場価値を把握した上で、良い条件でのスカウトがきたら転職活動を開始するという利用方法もあるので試してみてください。

運営会社
公式サイト
株式会社ビズリーチ
https://www.bizreach.jp/
求人数 公開求人数+公開求人数:314,280件

コンサル業界:35,021件
IT・インターネット業界:51,910件
メーカー業界:27,460件
流通・小売業界:2,820件
金融業界:9,558件
ヘッドハンター数 約7,800名(2024年7月末時点)
2025年2月時点の求人数

こんな人におすすめ

  1. 年収500万円以上で、さらに年収を増やしたい人
  2. 管理職経験者、専門性の高いスキルを持っている人
  3. 一定の経験があり、キャリアアップしたい人
  4. 自分の市場価値を知りたい人
  5. 良い条件の求人があれば転職したい人

登録はこちら
(公式サイト)

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトはリクルートグループが運営するハイクラス・エグゼクティブ限定の会員制転職サイトです。

ハイキャリア層向けのスカウト型転職サイトで、ハイクラス転職を専門としたヘッドハンターが多数登録しています。外資系企業へ転職したあとのキャリアプランについても詳しく、相談することも可能です。

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトはヘッドハンターを自分から逆指名する機能があるので、外資系企業の案件を持っていて、実際に支援した経験のヘッドハンターにコンタクトを取ることもできます。

運営会社
公式サイト
株式会社リクルート
https://careercarver.jp/
求人数 求人数:473,980件
外資系企業:5,398件

コンサル・士業・リサーチャー:1,362件
IT:677件
医療/理化学機器・医療/福祉専門職:71件
金融専門職:347件
SCM・生産管理・購買・物流:160件
ヘッドハンター数 約5,000名(2023年3月時点)
2025年2月時点の求人数

末永雄大 末永

ただ、リクルートダイレクトスカウトは後続のサービスです。ビズリーチと比較するとヘッドハンター数などがやや少ないので、ビズリーチも合わせて利用するようにすると良いですね。

こんな人におすすめ

  1. ハイクラスやエグゼクティブ転職をしたい人
  2. 短期集中で期限を決めて転職をしたい人
  3. 複業顧問を考えている人

登録はこちら
(公式サイト)

外資系の地域・業界別おすすめエージェント

経済産業省の「外資系企業動向調査(令和2年)」によると、日本の外資系企業の母国籍別は以下のようになっています。

母国籍別外資系企業の割合
合計2,808社 アメリカ系 607社 21.6%
アジア系 822社 29.3%
(うち中国が317社 38.6%)
ヨーロッパ系 1,197社 42.6%
その他 182社 6.5%

世界各国の外資系企業が日本で事業を展開する理由として「マーケットとしての魅力」を1番のメリットだと考えており、いかに多くの外資系企業が日本に進出しているかがわかります。

しかし、簡単に2,808社の外資系企業が日本で事業展開をしているとわかったとしても、どこの転職エージェントがどの地域・業界の求人を多く扱っており、転職支援を得意としているか一目で判断するのは難しいですよね。

ここでは地域別・業界別に外資系企業の求人を多く持つ転職エージェントを紹介します。希望する地域・業界の求人を多く持つ転職エージェントを利用すれば、候補となる企業を増やせます。

末永雄大 末永

まず初めに地域・業界別に関係なく、20代・30代・40代・50代の全年代におすすめなのはリクルートエージェントdodaビズリーチの3つです。


外資系企業が多い卸売・サービス・情報通信・小売・金融・製造業の求人を豊富に保有しています。希望する業界がどこであれ、外資系企業への転職を考えているのなら全部に登録することをおすすめします。

外資系企業の求人がある業界
リクルートエージェント コンサルティング
医療・医薬
IT・Web
メーカー(機械・電気)
金融・保険
doda メーカー(機械・電気)
医薬・医療品
IT・通信
金融・保険
メーカー(素材・食品)
ビズリーチ コンサルティング
IT・Web
メーカー
流通・小売・サービス
金融・保険

外資系企業の求人が多いサービス

  • リクルートエージェント
    業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント
  • doda
    顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く

地域・業界別で外資系企業の求人が多い転職エージェントは次で詳しく紹介していきます。

地域別のおすすめエージェント

末永雄大 末永

地域別で各転職エージェントが保有している公開求人数を調べてみたところ、人材紹介業界大手のdoda・リクルートエージェントがとくに多く取り扱っている結果となりました。


外資系企業を志望している人で、利用する転職エージェントに迷っている場合はこの2社を使うと間違いないでしょう。

地域 求人の多いサービス
アメリカ系
(アメリカ・カナダ)
リクルートエージェント
doda
ビズリーチ
リクルートダイレクトスカウト
アジア系 リクルートエージェント
└中国・台湾
doda
└中国・韓国・台湾・シンガポール
エンワールド・ジャパン
└中国・韓国・台湾・インド
ビズリーチ
└中国・ベトナム・シンガポール・香港・韓国
リクルートダイレクトスカウト
└中国・韓国・台湾・シンガポール
ヨーロッパ系 リクルートエージェント
└ドイツ・スイス・フランス・イギリス
doda
└ドイツ・スイス・フランス・オランダ・イギリス
ビズリーチ
└ヨーロッパ各国
リクルートダイレクトスカウト
└ドイツ・フランス
オセアニア系
(オーストラリア)
リクルートエージェント
doda
ビズリーチ

外資コンサルティング業界に強いエージェント

末永雄大 末永

外資系コンサルティングファームなどへ転職したい人は、コンサルティング業界への転職支援を得意としているエージェントがおすすめです。


コンサルティング業界を得意としているため、総合系コンサルから戦略系コンサル、会計コンサル、組織人事系コンサルまで幅広い外資系コンサルティングファームと取引があります。

末永雄大 末永

外資系コンサルティングファームは他の業界と比較して転職難易度が高いので、複数の転職エージェントと転職サイトを利用して選考対策を万全にするのが良いでしょう。

求人がある外資系企業
リクルートエージェント アクセンチュア
アリババ
SGSジャパン
doda アクセンチュア
EYストラテジー
ボストン・コンサルティング
ビズリーチ デロイトトーマツコンサルティング
EYストラテジー
リクルート
ダイレクトスカウト
BIG4監査法人系FAS
外資系コンサルティングファーム
外資系ITベンダー
会計系コンサルティングファーム
パソナキャリア アクセンチュア
PwCコンサルティング
EYストラテジー
PwC税理士法人

コンサルティング業界に強い転職エージェントについて、さらに詳しく知りたい人はこちらの記事もおすすめです。

外資メーカー・製造業に強いエージェント

末永雄大 末永

日本に進出している外資系企業のうち製造業にあたるのは17.4%ほどとなっており、全体から見てもそこまで多くはありません。


さらにメーカーは分野が食料品・日用品・医薬品・各種機械・化学といったように多岐に渡るため、日系メーカーの求人も多く取り扱う大手総合型転職エージェントを利用するのがおすすめです。

末永雄大 末永

大手総合型転職エージェントはメーカーの求人を多く保有していることから、各領域での支援実績も多数蓄積されており、より専門性の高いサポートが受けられます。

求人がある外資系企業
リクルートエージェント ジョンソンコントロールズ
タンガロイ
メルク
フィリップス・ジャパン
doda ジョンソン・エンド・ジョンソン
ネスレ日本
P&Gジャパン
日本ロレアル
エリクソン・ジャパン
ビズリーチ テスコ
レノボ・ジャパン
ウエスタンデジタル
リクルート
ダイレクトスカウト
欧州系食品メーカー
外資系コスメブランド
外資ケミカルメーカー
JACリクルートメント 外資系機器メーカー
欧州系外資メーカー
ドイツ系大手飲料装置メーカー
外資系工業用スクリーンメーカー

外資金融・保険業界に強いエージェント

末永雄大 末永

外資系ファンドや証券会社、銀行は難易度が高い業界なので、ハイクラス領域の転職支援を得意としているJACリクルートメントビズリーチがおすすめです。


一方で外資系生命保険会社などの保険業界は、日本人相手の仕事になりやすいので難易度は低めです。外資保険会社は大手総合型転職エージェントでも多くの求人を扱っているため、求人が豊富なリクルートエージェントdodaを利用すると良いでしょう。

末永雄大 末永

ただ、外資系金融業界は公開求人よりも非公開求人のほうが多い傾向にあります。条件の良い非公開求人を見つけることが重要になってくるため、転職エージェントは複数利用が基本となります。

求人がある外資系企業
リクルートエージェント SBJ銀行
キュラーズ
フィリップ証券
doda アフラック生命保険
アメリカン・エキスプレス・ジャパン
メットライフ生命保険
ジブラルタ生命保険
ビズリーチ Refinitiv Japan
カーディフ生命保険
プルデンシャル生命保険
リクルート
ダイレクトスカウト
新生銀行
ジョーンズラングラサール
ランスタッド グローバルベンチャーキャピタル
大手・外資系・保険グループ

金融業界に強い転職エージェントについて、さらに詳しく知りたい人はこちらの記事もおすすめです。

外資IT・Web業界に強いエージェント

末永雄大 末永

エンジニアが外資系IT企業へ転職したいのなら、IT業界に特化した転職エージェントがおすすめです。IT業界出身のキャリアアドバイザーが専任でサポートをしてくれるため、世界で求められている技術などの相談をすることも可能です。


とくにマイナビIT AGENTリクルートエージェント(IT)の2つがおすすめです。

末永雄大 末永

エンジニア以外の職種で外資系IT企業への転職考えているのなら、営業からマーケティング、管理部門などの求人を幅広く扱う大手総合型転職エージェントがおすすめです。これまでの経歴を活かせる外資系IT企業を紹介してもらえるでしょう。

求人がある外資系企業
doda Amazon Japan
SAPジャパン
日本ヒューレット・パッカード
マンパワーグループ
マイナビIT AGENT Amazon Japan
デル・テクノロジーズ
リクルートエージェント(IT) メルセデス・ベンツ日本
日本エー・エス・エム
ランスタッド
シエル
ビズリーチ クーリエ
ワンキャリア
アンカー・ジャパン
リクルート
ダイレクトスカウト
Amazon Japan
DXCテクノロジー・ジャパン
アデコグループ

エンジニアに強い転職エージェントについて、さらに詳しく知りたい人はこちらの記事もおすすめです。

外資医薬・医療業界に強いエージェント

末永雄大 末永

外資系製薬メーカーでは新型コロナウイルスといった新しい病気に対するワクチンの開発や、医療機器の開発などをおこなっています。病気や怪我はなくなることはなく、今後も需要は継続してあると考えられます。


新薬などの開発・研究は医学・薬学・理化学といった高度な知識が求められるため、特化した転職エージェントがおすすめです。

末永雄大 末永

しかし、外資系製薬会社の営業職(MR)やマーケティング、物流管理などの職種は技術職と比較しても難易度は低めです。大手総合型転職エージェントなどでは外資系製薬会社のビジネス職求人も取り扱っているので、相談してみると良いでしょう。

求人がある外資系企業
リクルートエージェント ノバ・バイオメディカル
新日本科学PPD
PRAヘルスサイエンス
doda アストラゼネカ
バイエル薬品
GEヘルスケア・ジャパン
ブリストル・マイヤーズ スクイブ
ビズリーチ MGI Tech Japan
フレゼニウスメディカルケアジャパン
日本メドトロニック
リクルート
ダイレクトスカウト
バイオ医薬品国内トップメーカー
米系の医療機器メーカー
ランスタッド 外資系製薬メーカー
外資系人工内耳メーカー
北欧系医療機器メーカー

外資系に強い転職エージェントの選び方と活用するコツ

外資系企業への転職で使うエージェントを選ぶ際には、そのエージェントがどの業界に強いのかに着目して選ぶのがおすすめです。

末永雄大 末永

まず、前提として外資系企業だけに専門特化している転職エージェントはありません。


簡単に説明すると、特定の業界に専門特化している転職エージェントが外資系企業の求人も扱っているということです。

特定の業界の中でも、主要な外資系企業は大きく以下の4つの業界に分類されます。つまり、この業界に強い転職エージェントは外資系企業の求人も多く、実際に支援してきた実績もあるということになります。

  • 外資系金融
  • 外資系コンサル
  • 外資系IT
  • 外資系アパレル

例えば、金融業界に特化した転職エージェントは、幅広い銀行や証券会社、保険会社との取引があります。その中には当然外資系企業も含まれています。

末永雄大 末永

外資系企業の中で既に希望する業界が決まっている人は、その業界や職種に特化した転職エージェントを利用すると、そこにしかない求人を紹介してもらえたり、より専門性の高いサポートを受けられます。

末永雄大 末永

外資系企業志望ではあるものの、とくに行きたい業界が決まっていない人は、さまざまな業界・職種の求人を豊富に保有する大手総合型転職エージェントのリクルートエージェントdodaがおすすめです。さまざまな業種の案件があるため、スキル・経験や希望を踏まえた上で最適な外資系企業の求人を紹介してもらえます。

外資系企業への転職でエージェントを選ぶ際には、絶対にいきたい業種があるのか、それともいろいろな業種を検討したいのか、英語面接の対策に強いところにサポートしてもらいたいのかなど、自分の目的に応じて使い分けると転職エージェントを上手に活用できます

ちなみに、海外生まれの外資資本のマイケル・ペイジ、ロバート・ウォルターズ、ランスタッドなどは世界各国に拠点があるため、外資系企業の求人を幅広く扱っていることもあります。つまり、大手総合型転職エージェントでは扱っていないような外資系企業の求人を保有している可能性もあります。

末永雄大 末永

これらの前提を踏まえると、外資系企業への転職を成功させたいのなら複数の転職エージェントに登録し、積極的に活用していくのがおすすめです。


外資系企業の求人は日系企業と比べて少なく、さらに転職難易度が高いです。1件でも多くの案件と出会い、さらに外資系企業への転職支援実績が豊富にあり、選考の傾向を把握している転職エージェントにアドバイス・サポートをもらいながら準備・対策を進めていくことが大切です。

外資系企業の求人が多いサービス

  • リクルートエージェント
    業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント
  • doda
    顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く

外資系企業への転職でエージェントをおすすめする理由

外資系の求人は出回ることが少なく、外資系企業への転職を考えているのなら転職エージェントの利用は必須だと言えます。

末永雄大 末永

外資系企業の非公開求人の紹介や英文レジュメの添削など、外資系への転職にはエージェントが必要だと感じている求職者も多いと思います。


ここでは外資系企業への転職でエージェントをおすすめする理由とメリットを解説していきます。

外資系の非公開求人を紹介してもらえる

外資系企業への転職でエージェントを利用する最大のメリットは、非公開求人を紹介してもらえる点にあります。というのも外資系企業は公開求人よりも非公開求人のほうが多い傾向にあるからです。

実際にどれだけ求人に差があるのかを比較するために、2025年2月時点のリクルートエージェントの外資系企業の公開求人数と非公開求人数を紹介します。

公開求人 非公開求人
コンサル業界 1,105件 8,175件
IT・通信・Web・インターネット業界 503件 1,030件
機械・電気業界 1,207件 488件
金融・保険業界 115件 231件

外資系企業の求人を業界別に並べてみましたが、圧倒的に非公開求人のほうが多いのがわかると思います。非公開求人の割合は転職エージェントによって異なりますが、約8割となっています。

末永雄大 末永

非公開求人とは、企業のホームページや求人サイトなどで一般公開されていない求人のことです。年収が高い求人、人気がある大手有名企業の求人、管理職など会社の中核ポジションは非公開求人となる傾向にあります。

転職エージェントが保有する非公開求人は、利用しないと求人のある外資系企業・職種・仕事内容が一切わからないようになっています。また、外資系企業の中には公式採用ページでは募集をおこなわず、転職エージェントのみで応募できる求人もあります。

非公開求人についてさらに詳しく知りたい人は以下の記事も参考にしてください。

英文レジュメを添削してもらえる

多くの外資系企業では日常的に英語を使っているため、採用した人材が業務についていけるのかを把握する意味でも応募時に英文レジュメ(履歴書・職務経歴書)の提出を求められることがあります。

英文レジュメは日本語の職務経歴書とは違い、簡潔に分かりやすく作成することが大切です。しかし、外資系企業の人事や面接官に刺さる英文レジュメを自分の力だけで作成するのはなかなか大変なものです。

末永雄大 末永

外資系企業の転職に強いエージェントは、これまで多くの転職者を支援してきた実績があります。


その実績に基づいたノウハウで英文レジュメの書き方アドバイスや添削をしてくれるため、自分で直接応募するよりも書類選考に通過しやすくなります。

英文レジュメについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事もチェックしてみてください。

回数が多い面接の対策をしてもらえる

外資系企業の特徴に面接回数が一般的な日系企業と比較して多い傾向があります。基本的な流れに大きな違いはないのですが、人事権が母国の本社にある場合は面接の回数が多くなります。

具体的には日系企業のように一次面接〜三次面接をおこなった後に、アジアパシフィック代表と四次面接、本国の役員と面談をするなど、最終的に4回〜5回面接をおこなうこともあります。

外資系企業に強い転職エージェントは各面接で確認されている部分と傾向を把握しているため、的確に対策をすることが可能です。

末永雄大 末永

簡単にまとめると、外資系企業の面接では主に「定着性」と「活躍性」の2つがチェックされます。外資系企業は人材を育成するのではなく、入社してすぐに即戦力として活躍できるのか、利益貢献できるのを重視しています。

末永雄大 末永

そのため、社風に馴染んで長く働いてくれるかよりも、スキル面で活躍できるかどうかを見ている傾向が強いです。このような外資系企業の採用目線を意識し、すべての面接で一貫したアピールができるように面接対策をすることが大切です。

英文レジュメのアドバイスと同じように、外資系企業の転職に強いエージェントは企業ごとの面接の傾向を把握しています。どのようにアピールをすればいいのかなどのノウハウを伝授してもらえるので、積極的に活用すると選考通過率を高められます。

外資系企業の面接について知りたい人は、以下の記事もぜひ参考にしてください。

英語面接のアドバイスをしてもらえる

日常的に英語を使用している外資系企業は英語面接を実施している場合があります。英語面接を通して、外資系企業では応募者が英語で適切なコミュニケーションを取れているのかどうか、自分の考えや意思をきちんと伝えられるかを見極めています。

外資系企業に強い転職エージェントではどのように英語で受け答えをすれば良いのか、言い回しやニュアンスを含めてアドバイスをおこなっています。

末永雄大 末永

外資系企業の選考では語学力を把握する意味でTOEICの点数をチェックしていますが、それよりもビジネス英語が使えているかどうかが評価に大きく影響します。


外資系企業の傾向としてはTOEICの点数よりも実務経験を優先して評価する会社が多いということです。その点も含めて外資系に強いエージェントはアドバイスをおこなってくれます。

ちなみに英語面接は一般的な面接と流れは大きく変わりませんが、笑顔で相手の目を見て挨拶できるか、英語面接ならではのポイントもあります。また、新型コロナウイルスの感染拡大により対面からオンラインで面接を実施している外資系企業も増えています。

オンライン面接でのマナーなどは転職エージェントを利用すれば教えてもらえます。不安な人はぜひ外資系企業に強い転職エージェントを利用してみると良いでしょう。

外資系企業の求人が多いサービス

  • リクルートエージェント
    業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント
  • doda
    顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く

社風など詳細な情報が得られる

外資系企業と一言でいっても本社がどこの国にあるかで、社風や働き方が異なってきます。同じ海外でフランス系企業はライフワークバランスを重視している、イギリス系企業は採用倍率が高い、ドイツ系企業は仕事とプライペートのオン・オフがしっかりしている、アメリカ系企業はハイレベルな実績を求められるなど、外資系企業といっても国よってさまざまです。

自分が希望する外資系企業の細かい社風や働き方、実際に働いている従業員の様子などは日本国内から調べるのは大変なものです。断片的な情報しか得られないといった声もよく耳にします。

末永雄大 末永

外資系企業に強い転職エージェントは、業界だけでなく企業の詳細な情報まで把握しています。


例えば、アメリカ系の外資企業は成果主義を重視する傾向あるので残業が多くなりがちだとか、ヨーロッパ系の外資企業はワークライフバランスを重視ているから休暇が取りやすいなど、文化面も含めた情報を教えてもらえます。

日本との文化の違いにストレスを感じたり、トラブルが発生してしまうこともあります。国や地域ごとの文化の違いを知った上で、本当にこの外資系企業を選んでも良いのかといった視点でもアドバイスをしてもらえます。

年収や雇用条件の交渉の代行

外資系企業に強い転職エージェントは、このスキル・経験だと年収がどれぐらいになるのかを把握しているため、給与交渉で今よりも年収をアップさせることも可能です。

給与や雇用条件の交渉は自分でもできます。ただ、外資系企業だとニュアンスの違いで上手く伝わらず、心象を悪くしてしまう恐れがあります。

転職エージェントではこれまで外資系企業に対して年収交渉をおこなってきた経験があります。どのように伝えれば希望の年収に近づけるかなどのノウハウを持っているため、心象を悪くする心配もありません。

転職エージェントが代行してくれる年収交渉について、さらに詳しく知りたい人がこちらの記事も参考にしてみてください。

外資系に強い転職エージェントの使い方

外資系企業への転職を考えている場合、転職エージェントは必要不可欠といっても過言ではありません。ここでは外資系に強い転職エージェントの使い方と利用の流れについて解説していきます。

先ほども説明しましたが、金融・コンサルティング・IT・アパレル業界などに専門特化している転職エージェントが外資系企業の求人も扱っています。外資系だからという転職エージェントはなく、基本的にどこも提供しているサービスや基本的な流れに大きな違いはありません。

転職エージェントの利用の流れ
  1. 利用申し込み(会員登録)
  2. 面談(ヒアリング)
  3. 求人紹介・応募書類添削
  4. 書類選考・面接
  5. 内定・年収交渉
  6. 意思決定
  7. 入社

利用申し込みもしくは初回面談時に外資系企業への転職を考えていると伝えるようにしましょう。転職エージェントでは面談の内容を元に、求人の選定がおこなわれるようになっているので、自分の希望を伝えることで条件に合う求人を紹介してもらえるようになります。

ちなみに、初回面談は転職エージェントによっても異なりますが、30分〜1時間ほどです。この短い時間の中でこれまでの経歴や転職理由、なぜ外資系企業を希望するのか、外資系企業のどういう業界・職種が良いのかをヒアリングしていきます。

事前に話す内容をまとめておくと、スムーズに面談が進むので考えをまとめておくようにすると良いでしょう。また、面談では正直に話すことが大切です。外資系企業を希望するからと見栄を張って嘘をついてしまうと、ピンポイントで自分の希望に合う求人や会社を紹介してもらえなくなるので注意が必要です。

末永雄大 末永

自分を良く見せたくて、ついつい嘘をついてしまう求職者は非常に多いです。しかし、正直に話すことは、転職活動をサポートしてくれるキャリアアドバイザーとの信頼関係を構築する上でも重要なポイントです。キャリアアドバイザーの信頼を得て、自分の味方にするためにも面談では正直に話すことを心がけるようにしてくださいね。

外資系に強い転職エージェントの利用の流れや面談については、以下の記事でも解説しています。

転職サイトの利用の流れ

外資系企業は全体的に求人が少ない傾向にあるため、転職エージェントと一緒に転職サイトの利用もおすすめしました。そこで、ここからはヘッドハンティング型転職サイトの利用の流れについて紹介していきます。

転職サイトの利用の流れ
  1. 会員登録
  2. 求人検索(スカウトに返答)
  3. 応募書類作成〜応募
  4. 書類選考・面接
  5. 内定・意思決定
  6. 入社

ヘッドハンティング型転職サイトは自分で求人検索をすることもできますが、外資系企業の人事や求人を持つヘッドハンターからのスカウトを待つのが一般的な使い方になります。

外資系企業の人事やヘッドハンターは登録された経歴・スキルを見て「この人は即戦力として活躍できそうか?」でスカウトを送るか判断しています。ぜひ、会いたいと思ってもらえるようにプロフィールは詳細に記入すると良いでしょう。

ちなみに外資系企業の求人を持つヘッドハンターからスカウトがきた場合、返信をすることで詳細な話を聞けるようになります。その際に転職エージェントと同様にヒアリングをされるので、自分の希望をしっかりと伝えるようにしてください。

明確な希望を伝えることで、条件にマッチする案件を紹介してくれます。その後は求人の応募や面接の調整をヘッドハンターがサポートをする流れになっていきますね。ただ、転職エージェントのように履歴書・職務経歴書(英文レジュメ)の添削や面接対策は自分から申し出ないと手厚くサポートをしてもらえないこともあります。

ヘッドハンターに英文レジュメの作成や英語面接のアドバイスを受けたい場合は、自分から申し出るようにすると納得のいくサポートが受けられます。

末永雄大 末永

ただ、必ずしも手厚いサポートが受けられるわけではないので、忙しく転職活動に時間が取れない、専門家のアドバイスを受けながら転職活動を進めたい人は外資系企業に強い転職エージェントがおすすめです。

外資系企業の求人が多いサービス

  • リクルートエージェント
    業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント
  • doda
    顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く

英語ができない場合はエージェントで日本法人を紹介してもらう

よくある質問:英語ができなくても外資系企業へ転職できますか?

末永雄大 末永

「外資系企業=英語必須」「外資系企業=英語が話せないとダメ」と考えている求職者もいますが、企業によって求められる英語力はさまざまで、実は英語ができなくても外資系企業へ転職することは可能です。


とくにおすすめなのは外資系企業の日本法人です。

実際にどういう外資系企業の日本現地法人があるのかを一覧にまとめてみました。1度は目にしたことがあったり、利用したことがある企業ばかりですよね。日本に馴染んでいますが、これらも外資系企業に含まれているわけです。

外資系企業の日本法人一例

  • Apple Japan合同会社
  • Amazon Japan G.K.
  • イケア・ジャパン株式会社
  • グーグル合同会社
  • シスコシステムズ合同会社
  • ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
  • スターバックスコーヒージャパン株式会社
  • 株式会社セールスフォース・ジャパン
  • Twitter Japan株式会社
  • 株式会社ナイキジャパン
  • 日本オラクル株式会社
  • 日本コカ・コーラ株式会社
  • 日本マイクロソフト株式会社
  • 日本マクドナルドホールディングス株式会社
  • ネスレ日本株式会社
  • 日本ロレアル株式会社
  • P&Gジャパン合同会社
  • ボストン・コンサルティング・グループ

これら外資系企業の日本法人は仕事をする上で、英語力を必要としていない会社もあります。例えば、消費財メーカーや保険会社、不動産業界、IT企業、アパレル会社、製薬メーカーなどが該当します。職種でいえば、日本国内で日本人相手に仕事をする営業職やエンジニア職、コンサルティング職、販売職などです。

マクドナルドやスターバックスの店舗社員は英語で接客をしないですよね。つまり、従業員の9割ほどが日本人であり、さらに日本人相手の仕事であれば英語は必要ないと考えて良いでしょう。

ただ、英語が必要ない場合でも簡単な日常会話や読み書きが必要なケースもあります。実際にどれぐらいの英語力が求められるかは外資系企業によって異なるので、事前に確認しておくと安心です。

末永雄大 末永

英語力に自信がないけど外資系企業へ転職したいのなら、企業やポジションごとの採用要件を詳細に把握している転職エージェントに外資系企業の日本法人を希望していると伝えるのがおすすめです。英語力を問われない外資系企業の求人を紹介してもらえます。

外資系企業の求人が多いサービス

  • リクルートエージェント
    業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント
  • doda
    顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く

外資系企業でキャリアアップしたいのなら英語力は必須

外資系企業でのキャリアアップを考えているのなら、入社後に独学で英語を身につけないと出世できない可能性があります。主に以下の特徴に当てはまる外資系企業はその傾向が強いです。

  • 社内公用語が英語という会社
  • 業務上英語を使う必要がある会社

このような特徴の会社は英語ができないと任せてもらえる仕事の選択肢がなくなり、できることの幅が狭くなってしまいます。

末永雄大 末永

ちなみにどれぐらいの英語力(TOEIC)が必要かは外資系企業によって異なります。希望する外資系企業に必要な英語力は転職エージェントに質問すれば教えてもらえます。

英語力が不要な企業には何があるのかなど、さらに詳しく知りたい人は以下の記事もチェックしてみてください。

未経験から外資系企業への転職でもエージェントは役立つ

よくある質問:未経験から外資系企業へ転職する場合もエージェントは利用できるのか?

末永雄大 末永

未経験からでも外資系企業へ転職することは可能です。実際、リクルートエージェントdodaは未経験でもOKの求人を扱っています。


前提として外資系企業は即戦力となるスキルを持った人材を求めている傾向にあるので、転職難易度は高いと考えたほうが良いです。しかし、未経験からでも挑戦しやすい業界はあります。

未経験からでもチャレンジしやすい業種

  • 製薬業界:MR
  • 生命保険業界:営業
  • コンサル業界:コンサルタント、アナリスト・リサーチャー

コンサル業界は地頭の良さが求められますが、20代であれば素直さやコミュニケーション能力、物事を吸収する柔軟性があればポテンシャルで採用される可能性はあります。

ただ、未経験から外資系企業への転職をする際に気をつけたいのは、職種未経験だと非常に難易度が高いということです。例えば、日系食品メーカーの営業から外資系アパレル会社の営業へ転職するような場合は、業界は未経験でも営業の経験を評価してもらえるため転職を成功させやすいです。

末永雄大 末永

未経験から外資系企業への転職を成功させるコツとしては、現在の職種と同じ職種を選ぶようにすると経験・スキルを評価してもらえる可能性が高く、内定を獲得しやすいです。

未経験から外資系企業へ転職する方法や成功させるコツについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事も参考にしてみてください。

現役エージェントが教える外資系への転職でよくある失敗例

外資系企業は華やかなイメージがあり、ワークライフバランスを保った働き方でありながら給与が高いと考えている求職者は多いものです。

末永雄大 末永

現役転職エージェントとして実際に相談を受けた中には、イメージ先行で「外資系企業だからと名前だけで安心してしまい、しっかり調べもせずに入社して後悔した…」と、外資系企業へ転職したのは失敗だったと感じる転職者もいます。

実際のところ外資系企業が働きやすいかは、その企業によって大きく異なります。成果主義の外資系企業であれば成果を出すことが重要視されるため、残業が多くなりがちです。

とはいえ一個人が応募した企業の労働環境を詳しく調べるのはなかなか難しく、実際に働いている社員からリアルな声を聞くのはできないと思います。

末永雄大 末永

転職エージェントは保有している企業の労働環境に関する情報も持っているので、利用すると調べても出てこない「実際のところ」を把握できます。思い切って転職エージェントを活用することで、外資系企業へ転職した人に多い失敗をあらかじめ防げます。

以下では外資系企業への転職で生じやすい失敗と、転職エージェントを使って防ぐためのアドバイスを紹介していきます。

決定権がすべて海外にありプロジェクトが進まない

決定権がすべて海外の本社にあり、プロジェクトが思ったように進まないパターンです。この場合、本社の人が日本にきたときにしか物事を決定できないため、1つのことを決めるのに時間がかかってしまいます。

中には日本以外のアジア圏内の数ヶ国に支社があり、本社の人が常にアジア内の国を行き来していることもあります。

外資系企業に強い転職エージェントは、外資系企業の人事と直接やりとりをしています。決定権がどこにあって、決定までのプロセスがどうなっているのかをあらかじめ転職エージェント経由で確認することが可能です。

社長がすぐに入れ替わる

外資系企業は日系企業と異なり、即戦力を求める実力主義の世界です。結果・成果を出せなければ、社長といえどもすぐにクビになる企業もあります。

また、ライバル企業からのヘッドハンティングも頻繁におこなわれており、優秀な人ほどすぐに引き抜かれてしまう傾向にあります。

社長が入れ替わることで社内体制が大きく変わることがあります。例えば、イーロン・マスク氏がTwitter最高経営責任者になり、Twitter Japan株式会社も大きな影響を受けました。

外資系企業に強い転職エージェントであれば、本国の決定がどれだけ影響するかを把握しています。経営層が入れ替わる影響を受けたくない場合は、そういった外資系企業を中心に紹介してもらうことも可能です。

2〜3年働いて飽きて転職してしまう

外資系企業は日系企業と違い、人材を育てるという概念を持たない企業があります。その職種・業務専属で採用をおこなっているため、入社したらその人が得意な領域の仕事を延々任されます。

その業務に関するスキルはどんどん伸びていくので、実績を出せばしっかりと年収に反映されます。しかし、同じ仕事を何年も続けていくと飽きてしまい、給与は良くても転職を考えてしまう人は多いです。

仕事に飽きてしまう可能性も考慮して、あらかじめ転職エージェントに次のキャリアプランの相談もしておくと良いでしょう。その会社でどういったスキルを身につけ、次はどこを目指すのかを明確にしておくだけで仕事に対する考え方が変わります。

文化の違いがストレスになる

外資系企業は本国の文化も影響して社風がつくられています。そのため、人によっては日本の文化と大きく異なり、ストレスに感じてしまうケースもあります。

その国ごとの文化の違いを知った上で、本当に外資系企業へ転職するべきなのか、早期に仕事で活躍して成果を出せるのかを考えることが大切です。外資系企業に強い転職エージェントは文化の違いと求職者の特性を把握した上で、的確なアドバイスをしてくれます。

英語を活かしたいのなら日系企業も選択肢に入る

現役の転職エージェントとして求職者を数多くサポートしてきた経験則から、外資系を希望する人は次のような志望理由が多いです。

  • 英語力を活かした仕事がしたい
  • 今よりも年収があげられる
  • 働き方が柔軟
  • 成果主義

これらの志望理由は外資系企業だけでなく、日系企業でも十分に叶えられる可能性があります。実際、日系企業の中には外資系企業のような組織体制を取り入れている会社も増えてきています。

例えば、英語力を活かした仕事がしたいから外資系企業への転職を考えている場合です。外資系企業のみに絞り込むと、自分から選択肢の幅を狭めてしまうことにもなります。なぜなら、日系企業でも英語力を活かして働くことができるからです。

実際、社内公用語を日本語から英語へ変更した日系企業もあります。このような企業は通常の業務レベルから英語が使用されています。社内公用語を英語にしている日系企業を一覧にまとめてみました。

末永雄大 末永

日系企業のグローバル化は進んでおり、多くの企業が海外へ進出しています。このような日系グローバル企業でも英語力を活かした仕事ができると思うので、外資系企業だけでなく日系企業も選択肢に入れると、より良いキャリアを歩めると思います。

大手転職エージェントは外資系だけでなく日系企業の求人も豊富に取り揃えています。選択肢を増やしたい人はぜひ相談してみてください。

外資系企業の求人が多いサービス

  • リクルートエージェント
    業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント
  • doda
    顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く

外資系企業への転職に役立つ関連記事

外資系企業への転職ノウハウなどについてさらに詳しく知りたい人向けに役立つ記事をまとめました。さらに詳しく知りたい記事があれば、ぜひ読んでみてください!

line

line

人気の転職エージェント