第二新卒におすすめの転職サイト5選!内定への近道をプロが紹介!
第二新卒におすすめな転職サイトを紹介しています。また、転職エージェントと転職サイトの違い、おすすめな転職エージェントについても解説しています!
転職サイトには「特化型」と「総合型」がある
まず初めに知っておいたほうが良い知識として、転職サイトには特化型と総合型と呼ばれる2種類があります。
特化型のサイトは、例えばIT業界ならIT業界の求人に特化しているように、業界ごとの求人を掲載している転職サイトです。特化型サイトの中には第二新卒向けのサイトもあります。比べて総合型の転職サイトは、その名の通り業界関係なく数多くの求人を取り扱っています。
専門的な業界を探すなら特化型を使い、幅広く転職活動したいなら総合型を使うなどして、行きたい業界・職種に合わせて転職サイトを使い分けるのがおすすめです。
第二新卒におすすめな転職サイト6選
早速、第二新卒におすすめの転職サイトを特化型と総合型に分けて紹介します。それぞれのサイトの特徴も解説していくので、自分に合うサイトを見つけて使用してみてください!
おすすめな総合型転職サイト
まず総合型の転職サイトを紹介していきます。総合型の転職サイトはたくさんありますが、その中でも第二新卒の転職に強い4社をご紹介しますね。
おすすめな特化型転職サイト
次いで第二新卒に特化している転職サイトを紹介します。数ある特化型の転職サイトの中から、とくにおすすめの2つをピックアップしています!
女性に特におすすめな転職サイトについては、下記の記事をご確認ください。
転職サイトと転職エージェントの違い


転職サイトと転職エージェントの大きな違いは、キャリアアドバイザーがいて転職のサポートをしてくれるかどうかです。
自分の希望を入力して求人情報を探す転職サイトに比べ、転職エージェントはキャリアアドバイザーが転職者の希望をヒアリングして、求人を紹介してくれます。
これだけ聞くと、わざわざ一手間入る転職エージェントはめんどくさそうに聞こえますが、キャリアアドバイザーがいることで、応募したい企業の情報や受かるための対策など、転職のプロ目線でアドバイスをくれたり、相談に乗ってくれたりするのです。
さらに、企業とのやりとりなどもキャリアアドバイザーが受け持ってくれるので、実際の手間で考えると、転職エージェントを利用したほうが転職活動がラクになります。それ以外にも、企業側に転職者を推薦してくれたりと、様々なメリットがありますので、筆者としては転職エージェントの利用をおすすめしています。
また、キャリアアドバイザーが相談に乗ってくれるならハローワークでも良いのでは?と思うかもしれませんが、ハローワークに掲載をされている求人は、中小や地元の企業が多く転職をする場合両方を上手く使い分けることが重要です。
とくに20代の人は、まだまだ成長や視野を広げる意味でも転職エージェントを中心に転職活動を進めたほうが、ポテンシャルを広げることができるのでおすすめです。
転職エージェントやハローワークについてもっと詳しく知りたい人は、以下の記事をご確認ください。
おすすめの転職エージェント
以下から第二新卒におすすめの転職エージェントを紹介していきます。自分に合っていると思ったものがあれば、是非登録してみてください。
ただ、転職エージェントを利用するときは、複数登録することをおすすめします。その理由については「転職エージェントは複数登録・掛け持ちすべき!本当の理由をぶっちゃける! 」をご確認ください。
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
ポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
20代の登録者数No.1!
20代・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
ポイント
- 新卒サイトの掲載社数No.1!若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 20代向けの全業界・職種の求人を網羅
- 若手層の転職サポート・アドバイスに強い!転職サポートの手厚さに定評あり!
既卒・正社員経験が少ない人向けの転職エージェント
未経験OK、正社員経験ナシでもチャレンジできる求人を多数保有!20代で経歴に自信がない方向けに手厚い就職サポートを実施しています。
大手エージェントと合わせて登録しておきましょう。
18〜20代前半未経験OKの求人数は業界トップクラス!
人材業界で多数サービスを展開するレバレジーズが運営!若手向け転職支援サービス
※対象エリアは東日本(渋谷、立川、秋葉原、池袋、千葉、横浜)と西日本(大阪、福岡、名古屋、神戸)となります
ポイント
- 経歴よりも人柄を重視して積極採用する企業を紹介!
- 20代前半未経験の方向けの求人2300件以上
- ハタラクティブ独自の自分発見カウンセリングが無料で受けられる!
急成長のベンチャーとして、多くのメディアに掲載されているUZUZが展開する
第二新卒・既卒・フリーターに特化した就職支援サービス
※サポートエリアが首都圏・関西圏に限られます。
愛知・福岡にお住いの人は、ニート/フリーター/既卒の求人を豊富に保有しているハタラクティブへの登録がおすすめです。
ポイント
- 自身も早期離職経験があるキャリアアドバイザーが同じ目線でアドバイスしてくれる
- 10時間以上にも及ぶ丁寧なサポートで内定率UP!1年後の定着率は94.7%!
20代の転職に関する関連記事
20代の転職について、解説しきれなかった内容を以下の記事で紹介しています。興味がある人は、是非見てみてください。