【次こそ失敗したくない】第二新卒におすすめの転職サイトランキング
- 第二新卒の転職サイト1位はリクルートエージェント
- 第二新卒にはリクルートエージェントやマイナビエージェントなどの大手エージェントとマイナビジョブ20'sの併用がおすすめ
- 第二新卒はエージェントのサポートで自分の経験を最大限アピールする術を教わるのがベスト
- 第二新卒が転職成功するための転職サービスの選び方・活用術
第二新卒者におすすめの転職サイトを転職のプロがランキング形式で厳選紹介します!
未経験可の求人数や選ぶ際のポイント、利用する流れ、上手に活用するコツ、ありがちなミスなどを徹底解説します。初めて転職する人必見です!
すべらない転職が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
この記事では、第二新卒におすすめの転職サイトを、弊社代表で現役の転職エージェントでもある末永雄大がプロの視点から紹介します!
→ まず登録すべき!圧倒的な求人数と転職支援実績No.1
<ポイント>
- ・求人数・支援実績ともに業界No.1
- ・全業界・職種の求人を網羅
- ・未経験からハイクラスまで幅広く対応
総求人数: 906,070件
→ 20代〜30代の若手層に強み!丁寧なサポートに定評あり
<ポイント>
- ・20代・第二新卒の転職支援で高い実績
- ・各業界の専任アドバイザーが徹底サポート
- ・丁寧な書類添削や面接対策が好評
総求人数: 求人多数
→ 1人1人に合わせたオーダーメイド型のサポートで高い内定率と定着率!
<ポイント>
- ・元既卒・第二新卒のカウンセラーが親身にサポート
- ・ブラック企業を徹底排除
- ・応募書類の添削、面接対策が非常に丁寧
総求人数: 非公開(取引社数は3,000件以上)
→ 20代・第二新卒に特化!初めての転職でも安心のサポート
<ポイント>
- ・全求人が20代対象、未経験OK求人も多数
- ・適性診断で自分の強みを客観的に把握できる
- ・マイナビグループのノウハウを活かした支援
総求人数: 非公開
第二新卒が何歳まで当てはまるのか気になる人は下の記事も併せてご覧ください。
第二新卒はエージェント型転職サイトを利用すべき
第二新卒が転職する際には、エージェント型転職サイトの利用を強くおすすめしています。なぜなら、第二新卒は新卒と中途採用の中間に位置しており「社会人としての基礎」「順応性」「ポテンシャル」の3つが重視されるからです。
また、新卒と比較すると面接回数が少なく、スキルや実績よりも人柄や前向きな転職理由も重視される傾向にあります。
そのため、経験が浅くても自分のポテンシャルや強みを最大限にアピールできる方法を考えてくれる、エージェント型転職サイトの利用がおすすめですね。
この先では、エージェント型転職サイトと求人掲載型転職サイトの違いをはじめ、なぜ第二新卒はエージェント型転職サイトを使ったほうが良いのかお伝えしていきます。
エージェント型転職サイトと求人掲載型転職サイトとは?
エージェント型転職サイトと求人掲載型転職サイトの大きな違いは「サポート体制」「転職活動の進め方」の2つが根本的に異なる点です。
エージェント型には専任のキャリアアドバイザーが在籍しているので、求人紹介や応募書類・面接対策など手厚いサポートが受けられます。自分1人では出会えない非公開求人を紹介してもらえるのが大きな魅力となっています。
一方、求人掲載型はキャリアアドバイザーがいないので、自ら求人検索・応募して活動を進めていきます。自分のペースで活動できるため、豊富な求人を自ら比較したい、情報収集から始めたい人向けですね。
エージェント型 |
求人掲載型 |
---|---|
利用できるサービス・特徴 | |
|
|
エージェント型転職サイトの最大の強みは、キャリアアドバイザーによる手厚いサポートが受けられること、そして非公開求人を紹介してもらえることです。
また、数多くある求人の中から自分の経歴やスキル、希望条件に合致した求人を厳選紹介してもらえるので、入社後のミスマッチを防げる点も嬉しいポイントですね。
求人掲載型転職サイトの最大の強みは、自分のペースで自由に転職活動を進められることです。多種多様な業界・職種の求人を一度に多く確認できるので、気軽に比較検討できますよ。
第二新卒がエージェント型転職サイトを使うべき理由
第二新卒がエージェント型転職サイトを積極的に利用したほうが良いのは、新卒でも中途採用でもない特性を理解したプロのサポートが受けられるからです。
経験やスキル、経歴が浅いことや短期離職といった第二新卒特有の悩みに対応してもらえます。求職者のポテンシャルや強みをアピールできる応募書類の作成の仕方や、第二新卒ならではの質問への回答方法もアドバイスしてくれますよ。
さらにエージェント型転職サイトでは第二新卒やポテンシャル採用している非公開求人も多く保有しています。自分で探すだけでは出会えない優良求人と出会い、ライバルが少ない状態で選考に進める可能性も高められます。
エージェント型転職サイトの中には「特化型転職エージェント」があります。ITやコンサルティングなど特定の業界・職種に関しての深い知見をもつアドバイザーからサポートが受けられます。
転職したい業界・職種が決まっている場合は、特化型転職エージェントを利用すると、より専門的なアドバイスをしてもらえるので、うまく活用してみましょう。
【総合】第二新卒におすすめの転職サイト【23選】
ここでは、本記事で紹介している47社のサービスの中で、総合的な視点から第二新卒におすすめの転職サイト23社を一覧表でご紹介します。
転職サイトはサービスによって、特徴や得意な求人が異なるため、自分の状況に応じて利用することが重要です。
転職サイトに求めるものを明確にしたうえで、利用するサービスを決めていきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ジョブ20's |
![]() |
![]() スタート |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キャリア |
![]() |
![]() 転職エージェント |
![]() |
![]() |
![]() (ギークリー) |
![]() キャリア |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | エージェント型 | エージェント型 |
エージェント型 求人掲載型 |
エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 |
エージェント型 求人掲載型 |
エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 | 求人掲載型 | 求人掲載型 | 求人掲載型 | 求人掲載型 | 求人掲載型 | 求人掲載型 |
カテゴリー | 大手総合型 | 大手総合型 | 大手総合型 | 未経験特化 | 未経験特化 | 未経験特化 | 未経験特化 | 未経験特化 | 未経験特化 | 未経験特化 | 未経験特化 | 女性特化 | IT・Web特化 | IT・Web特化 | IT・Web特化 | IT・Web特化 | IT・Web特化 | ハイクラス特化 | 若手ハイクラス特化 | ハイクラス特化 | 大手・定番 | IT・Web特化 | 若手・未経験特化 |
総合おすすめ度 | 4.5 | 4.5 | 4.3 | 4.3 | 4.0 | 3.6 | 3.2 | 3.2 | 3.5 | 4.0 | 4.0 | 3.5 | 4.1 | 4.1 | 4.0 | 3.9 | 4.0 | 4.2 | 3.2 | 3.9 | 3.9 | 3.6 | 3.9 |
全求人数 | 948,590件 | 求人多数 | 281,030件 | 6,410件 | 取引社数を3,000社以上 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 13,830件 | 非公開 | 5,400件 | 36,140件 | 求人多数 | 5,110件 | 37,000件以上 | 45,600件 | 124,050件 | 400,080件 | 175,708件 | 約59,000件 (2025年5月時点) |
1,099,000件 | 29,114件 | 非公開 |
おすすめポイント | ・求人数No.1 ・転職者の8割が利用 ・全業界・職種を網羅 |
・20代満足度No.1 ・サポートが手厚い ・若手向け求人多数 |
・顧客満足度No.1 ・業界2位の求人数 ・サイトと一体型で便利 |
・未経験OK求人70%以上 ・転職後定着率93%超 ・20代に特化 |
・書類選考通過率87% ・入社後定着率95% |
・内定率86% ・入社後定着率92% ・独自の転職サポートツール |
・5日間の就活研修 ・研修受講者の内定率81.1% ・書類選考なしで面接 |
・非大卒の若者に特化 ・最短1週間で内定 ・入社後も徹底サポート |
・来場者数No.1の転職イベントを開催 ・未経験OK求人多数 |
・最短1週間で内定 ・平均10時間以上の面談 ・LINEで気軽に相談 |
・就職成功率80%以上 ・未経験OK求人8割以上 ・最短2週間で内定 |
・年間数千名の女性を支援 ・女性アドバイザーが担当 ・産休育休実績など記載 |
・転職後定着率99.2% ・IT業界出身アドバイザー ・未経験可の求人も保有 |
・エージェント2名体制 ・就業継続率97.5% ・平均2ヶ月で内定 |
・平均年収UP率80%以上(※2023年6月時点のエンジニア職種) ・IT/Web/ゲーム特化 ・非公開求人数7000件以上(※2025年7月時点) |
・年収UP率77% ・年収600万以上求人8割 ・Web系/ハイクラスに強い |
・IT/Web/ゲームに強い ・最短1週間で面接 |
・優良企業からスカウト ・年収1,000万円以上求人多数 |
・合格可能性診断 ・成長企業求人 |
・ヘッドハンターからスカウト ・年収600万円以上が中心 |
・グッドポイント診断 ・限定求人85% |
・企業から直接スカウト ・カジュアル面談 |
・市場価値診断 ・面接確約オファー ・コンピテンシー診断 |
公式サイト | |||||||||||||||||||||||
2025年10月時点の求人数 |
ここからは、タイプ別に第二新卒におすすめの転職サイトを紹介していきます。自身の転職状況に合わせて選んでみてください。
目次:より詳しく解説
- 【転職経験別】初めての転職向け
- 【転職経験別】1年半未満の短期離職者向け
- 【転職経験別】2〜3年働いた人向け
- 【転職経験別】そのほか第二新卒向け
- 【機能別】診断機能で自己分析を深めたい第二新卒向け
- 【機能別】履歴書・職務経歴書を効率的に作成したい第二新卒向
- 【機能別】スカウト機能で効率的に転職活動を進めたい第二新卒向け
- 【業界・職種別】営業職全般向け
- 【業界・職種別】IT・Web業界向け
- 【業界・職種別】コンサルティング職向け
- 【業界・職種別】不動産業界向け
- 【業界・職種別】保育士向け
- 【業界・職種別】看護師向け
- 【業界・職種別】介護士向け
- 【業界・職種別】リハビリ職向け
- 【業界・職種別】薬剤師向け
- 【その他】女性向け
- 【その他】大手志望向け
エージェント型転職サイトと求人掲載型転職サイトとは?
転職サイトは「エージェント型転職サイト」と「求人掲載型転職サイト」の二種類があります。

また、エージェント型転職サイトと求人掲載型転職サイトには以下のような違いがあります。
エージェント型 |
求人掲載型 |
---|---|
メリット | |
|
|
デメリット | |
|
|
それぞれメリットデメリットがありますが、第二新卒にはエージェント型の転職サイトがおすすめです。
転職活動では求人の見極め方・企業情報収集・魅力的な履歴書と職務経歴書の作成・面接対策など、あらゆる情報収集や知見を要します。
求人掲載型では、これら全てを1人でおこなう必要がありますが、エージェント型ではこれらを全てカバーしてくれます。
エージェント型は、サポートが手厚いため、初めての転職活動という人が多い第二新卒にとって強い味方となります。特に転職市場や業界などの知見があるプロが支援をしてくれるので、企業や業界の情報を得ながらスムーズに転職活動ができますよ。
【転職経験別】第二新卒におすすめの転職エージェント【13選】
転職経験の有無や在籍期間によって、抱える悩みや効果的なアプローチは異なります。
ここでは、あなたの状況に合わせたおすすめの転職サイトをご紹介します。
初めての転職向け
「転職したいけど、何から始めればいいかわからない…」初めての転職活動は、書類作成から面接対策まで、不安なことばかりですよね。
ここでは初めての転職でも安心の、手厚いサポートであなたの転職デビューを成功に導いてくれる心強い味方を紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
種別 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 |
どんな人におすすめ? | 丁寧なサポートで じっくり進めたい人 |
20代専門の支援で ミスマッチを防ぎたい人 |
異業種転職に チャレンジしたい人 |
求人数 | 取引社数を3,000社以上 | 6,410件 | 5,400件 |
サポートの質 |
◎ サポート体制の 手厚さが評判 |
◎ 迅速・丁寧な サポート |
◎ 未経験者に寄り添う カウンセリング |
おすすめポイント | ・入社半年後の定着率93% ・オーダーメイドの面接対策 ・書類通過率87%超 |
・全求人が20代対象 ・適性診断で強みを発見 ・登録者限定の非公開求人 |
・未経験者カウンセリング実績11万人 ・人柄重視の求人が中心 ・最短2週間で内定可能 |
公式サイト | |||
※求人数:2025年10月時点 |
1位:UZUZ|サポート手厚さに定評がある転職エージェント

UZUZの特徴
- 平均12時間をかけた丁寧なサポート
- IT・Web業界への転職が得意
- 適書類選考通過率87%、内定率86%、定着率95%と非常に高い
UZUZの強みはサポートの徹底具合です。
大体のエージェント型の転職サイトは志望度の高い面接の際に対策面談を入れる程度なのでサポートの総時間は5〜6時間程度が相場です。
しかしUZUZは12時間以上のサポートを行うので、しっかり対策することができます。
初めての転職では面接に慣れることや書類をできるだけ仕上げることが重要になってきますが、UZUZのサポートであれば安心です。
こんな人におすすめ
- 手厚いサポートを受けたい第二新卒
- 職歴に自信がない第二新卒
- IT系の求人に興味がある第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社UZUZ https://uzuz.jp/ |
---|---|
業界・職種 | 業界:メーカー/人材/IT/通信/流通など 職種:ITエンジニア/接客・販売/営業/製造エンジニアなど |
取引企業数 | 3,000社以上 |
オンライン面談 | ビデオ通話・電話で可能 |
対応エリア 拠点 |
首都圏/関西 拠点:東京/神奈川/千葉/埼玉/大阪 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-313011 |
2025年10月時点の取引企業数 |
2位:マイナビジョブ20's|20代特化でミスマッチを防げる

マイナビジョブ20'sの特徴
- 転職定着率93%
- 20代向けの未経験歓迎求人が充実
- 自己分析に役立つ適性診断がある
マイナビジョブ20'sはマイナビグループの中でも第二新卒、既卒などの20代若手の転職に強いエージェント型の転職サイトです。
第二新卒の転職事情に精通したキャリアアドバイザーによる応募書類の添削や面接対策だけでなく、世界中で数千万人が受検する適性診断も受けられるので、自分に合った企業が見つかりやすく転職定着率は93%を超えています。
また、マイナビジョブ20'sの公式サイトによると取り扱い求人はすべて20代が対象で、その内70%が未経験OKの求人となっています。そのため、これまでの経歴が浅く自信がない第二新卒にはおすすめです。
こんな人におすすめ
- 大手ならではの手厚い支援を受けたい第二新卒
- 入社後も長く活躍できる会社を探したい第二新卒
- 未経験職種に挑戦したい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社マイナビワークス https://mynavi-job20s.jp/ |
---|---|
業界・職種 | 業界:全業界 職種:IT・通信系/機械/電気・電子/素材/経営企画/営業職/クリエイティブなど |
オンライン面談 | オンライン面談可能 |
紹介企業実績 | 楽天モバイル、日本生命、SHIFT、アットホームなど |
対応エリア 拠点 |
全国 拠点:東京/神奈川/大阪/兵庫/愛知 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-308164 |
3位:ハタラクティブ|未経験からの挑戦を後押ししてくれる

ハタラクティブの特徴
- 高卒の18歳〜20代前半に強い
- 20代未経験向けの求人数は業界トップクラス
- ブラック企業の求人を徹底排除
ハタラクティブは高卒の18歳〜20代前半など、第二新卒のようなキャリアが浅い20代の若者向けにサポートをおこなっているエージェント型の転職サイトです。
ハタラクティブ公式サイトにも「何をしたらいいかわからない状況だったがアドバイザーの方と一緒にやりたい仕事が見つけることができた」という口コミがあり、初めての転職でも内定まで寄り添うと明示されているので安心です。
こんな人におすすめ
- 職歴に自信がない第二新卒
- ブラック求人を避けたい第二新卒
- 手厚いサポートを受けたい第二新卒
運営会社 公式サイト |
レバレジーズ株式会社 https://hataractive.jp/ |
---|---|
業界・職種 | 業界:メーカー/人材/IT/通信/流通など 職種:ITエンジニア/接客・販売/営業/製造エンジニアなど |
求人数 | 5,400件 |
紹介企業実績 | セコム、アサヒビール、オープンハウス、IDOMなど |
オンライン面談 | オンライン面談可能 |
対応エリア 拠点 |
1都3県(東京・神奈川・埼玉・千葉)/愛知/大阪/福岡 拠点:渋谷/立川/池袋/秋葉原/さいたま/千葉/横浜/名古屋/大阪/神戸/福岡 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-302698 |
2025年10月時点の求人数 |
1年半未満の短期離職者向け
早期離職の経験をポジティブに捉え、あなたのポテンシャルを評価してくれる企業はたくさんあります。
ここでは、短期離職者の転職サポートに実績があり、あなたの再スタートを全力で応援してくれる転職サイトをご紹介していきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
種別 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 |
どんな人におすすめ? | 短期離職をしてしまい 丁寧なサポートを受けて 転職を成功したい人 |
経歴に自信がないが 未経験から正社員を 目指したい人 |
社会人経験が短く、 研修を受けて徹底的に準備をしたい人 |
短期離職という経歴に 不安を感じている人 |
求人数 | 取引社数を3,000社以上 | 5,320件 | 非公開 | 非公開 |
サポートの質 |
◎ 1人あたり平均20時間 の手厚い支援 |
◎ 人柄を重視する 企業の求人が豊富 |
◎ 無料の就職講座で スキルを習得 |
◎ 転職交流会で 不安を解消 |
おすすめポイント | ・入社半年後の定着率93% ・オーダーメイドの面接対策 ・書類通過率87%超 |
・未経験者カウンセリング実績11万人 ・人柄重視の求人が中心 ・最短2週間で内定可能 |
・離職中でも利用可能 ・書類選考なしで面接へ ・就職成功率80%以上 |
・入社後の定着率92% ・利用者の83%が年収アップ ・内定率83% |
公式サイト |
1位:UZUZ|経歴に寄り添うカウンセリング

UZUZの特徴
- 平均12時間をかけた丁寧なサポート
- IT・Web業界への転職が得意
- 適書類選考通過率87%、内定率86%、定着率95%と非常に高い
短期離職者にとってUZUZの最大の魅力は、過去に就活で挫折、または短期離職を経験しているアドバイザーが在籍している点です。
早期離職の経歴を理解してくれる企業の求人のみを扱っているから、入社後のミスマッチが起こりにくいのが特徴です。
こんな人におすすめ
- 手厚いサポートを受けたい第二新卒
- 職歴に自信がない第二新卒
- IT系の求人に興味がある第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社UZUZ https://uzuz.jp/ |
---|---|
業界・職種 | 業界:メーカー/人材/IT/通信/流通など 職種:ITエンジニア/接客・販売/営業/製造エンジニアなど |
取引企業数 | 3,000社以上 |
オンライン面談 | ビデオ通話・電話で可能 |
対応エリア 拠点 |
首都圏/関西 拠点:東京/神奈川/千葉/埼玉/大阪 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-313011 |
2025年10月時点の取引企業数 |
2位:ハタラクティブ|既卒・フリーター支援にも強み

ハタラクティブの特徴
- 高卒の18歳〜20代前半に強い
- 20代未経験向けの求人数は業界トップクラス
- ブラック企業の求人を徹底排除
ハタラクティブは既卒やフリーターのサポートも行なっているため、在職期間が1年半未満でも見捨てられることはありません。
未経験転職に特化しているので、1年半未満で「今の仕事が合ってないかも。新しくやりたいことを見つけたい」と思っている求職者にも適性にマッチした求人を提案してくれます。
こんな人におすすめ
- 職歴に自信がない第二新卒
- ブラック求人を避けたい第二新卒
- 手厚いサポートを受けたい第二新卒
運営会社 公式サイト |
レバレジーズ株式会社 https://hataractive.jp/ |
---|---|
業界・職種 | 業界:メーカー/人材/IT/通信/流通など 職種:ITエンジニア/接客・販売/営業/製造エンジニアなど |
求人数 | 未経験OKの求人が4,000件以上 |
紹介企業実績 | セコム、アサヒビール、オープンハウス、IDOMなど |
オンライン面談 | オンライン面談可能 |
対応エリア 拠点 |
1都3県(東京・神奈川・埼玉・千葉)/愛知/大阪/福岡 拠点:渋谷/立川/池袋/秋葉原/さいたま/千葉/横浜/名古屋/大阪/神戸/福岡 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-302698 |
2025年10月時点の求人数 |
3位:JAIC(就職カレッジ)|離職中でもサポート可能

JAIC(就職カレッジ)の特徴
- 第二新卒をはじめ既卒など学歴・経歴関係なく支援
- 5日間にわたる独自の就活研修
- 書類選考なしで優良企業20社と面接可能
ジェイック(JAIC)就職カレッジは未経験者に特化したエージェント型の転職サイトで、第二新卒をはじめ既卒など学歴・経歴関係なく支援をしています。
大きな特徴は、5日間にわたる独自の就活研修です。就活研修では「履歴書・職務経歴書の書き方」「面接対策」「ビジネスマナー」などが学べます。就活研修の受講者は書類選考なしで優良企業20社と面接をすることができます。
サポートのスピード感も良く、ジェイック(JAIC)就職カレッジの公式サイトによると最短2週間で内定が獲得できると公表されています。入社後のサポートも手厚く、転職先への3ヵ月定着率は92%以上となっています。
こんな人におすすめ
- 経歴に自信がない第二新卒
- 面接が苦手な第二新卒
- 離職後ブランク期間がある第二新卒
運営会社 | 株式会社ジェイック |
---|---|
業界・職種 | 業界:IT・Web業界、人材業界、メーカーなど 職種:営業職、エンジニアなど |
求人数 | 非公開 |
紹介企業実績 | レーベンハウス、東和設計、ICSパートナーズなど |
オンライン面談 | オンライン面談可能 |
対応エリア 拠点 |
全国 拠点:東京・横浜・大阪・東北・名古屋・広島・九州 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-010450 |
2025年10月時点の求人数 |
4位:キャリアスタート|手厚いサポートで再スタートを応援

キャリアスタートの特徴
- 経歴に寄り添う親身で手厚いサポート
- 同じ境遇の仲間と出会える転職交流会
- 短期離職からの転職成功実績が豊富
キャリアスタートは、第二新卒や既卒など、短い期間で離職してしまった方の転職サポートに特化したエージェント型の転職サイトです。
毎月開催される転職交流会では、転職活動や転職後の悩みを共有や転職に関する情報交換ができます。
早期離職に不安を感じている人でも、同じ境遇の人や転職に成功した人と交流できるため不安を解消しながら転職活動をおこなうことができます。
こんな人におすすめ
- 短期離職をしてしまい、次のキャリアに悩んでいる第二新卒
- 経歴に自信がなく、手厚いサポートを受けたい第二新卒
- 未経験から新しい職種に挑戦したい第二新卒
運営会社 | キャリアスタート株式会社 https://careerstart.co.jp/ |
---|---|
業界・職種 | IT・Web業界、営業職、エンジニア職、販売職など |
求人数 | 非公開 |
対応エリア 拠点 |
全国(関東圏が中心) 拠点:東京・大阪 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-305582 |
2025年10月時点の求人数 |
2〜3年働いた人向け
2〜3年の実務経験を積み、一定のマネジメント経験や責任範囲を全うしてきたなら、キャリアアップを目指す絶好のタイミングです。
経験を積んだからこそ、限られた書類や面接の時間で自分の魅力をアピールするのには技術が必要です。
スキルの棚卸しと自己PRなどのサポートの知見があるエージェントを紹介していきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
種別 | エージェント型 | エージェント型 | 求人掲載型 | 求人掲載型 | 求人掲載型 |
どんな人におすすめ? | 豊富な求人から キャリアの可能性を 広げたい人 |
初めての転職で 手厚いサポートを 受けたい20代 |
経験を活かして ハイクラスな転職に 挑戦したい人 |
自信を持って キャリアアップをしたい人 |
経験を活かして ハイクラスな転職を目指す人 |
求人の特徴 |
業界No.1 全業界・職種を網羅 |
20代に強い 中小・ベンチャーも豊富 |
ハイクラス 高年収の求人が多数 |
ハイクラス 成長企業の求人が豊富 |
ハイクラス 大手企業の重要ポジションの求人も多数 |
求人数 | 906,070件 | 求人多数 | 382,940件 | 191,615件 | 約59,000件 (2025年5月時点) |
おすすめポイント | ・転職支援実績No.1 ・非公開求人約30万件 ・充実した転職サポート |
・各業界の専任アドバイザー ・丁寧な書類添削・面接対策 ・企業との太いパイプ |
・登録するだけでスカウトが届く ・年収1,000万円以上の求人が3分の1以上 ・優良企業・ヘッドハンターが多数登録 |
・応募企業への合格可能性がわかる ・年収スカウトから自身の市場価値がわかる |
・実績豊富なヘッドハンターからのスカウト ・年収600万円以上の求人が中心 |
公式サイト |
1位:リクルートエージェント|キャリアの選択肢を最大化

リクルートエージェントの特徴
- 取り扱い求人数国内NO.1
- 日本の全業界・職種の求人を保有
- 第二新卒を含めて転職成功者の8割が利用する定番エージェント型転職サイト
リクルートエージェントは、業界最大手かつ取り扱い求人数が業界No.1のエージェント型転職サイトで、第二新卒など20代の約8割が利用しています。
リクルートエージェントは若手向け求人と中堅向け求人の両方から、あなたの経験価値を最大化できるキャリアアップ案件を提案してくれます。
3年間の貢献度や実績を根拠に、単なる第二新卒ではなく「若手リーダー候補」として交渉してくれるため、年収やポジションの大幅なステップアップが期待できます。
こんな人におすすめ
- 業界最大手のサービスを使いたい第二新卒
- たくさんの求人の中から選びたい第二新卒
- 初めて就活や転職活動をする第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社インディードリクルートパートナーズ https://www.r-agent.com/ |
---|---|
業界・職種 | 業界:全業界 職種:営業・販売/経営企画/マーケティング/経理・総務・人事/IT/エンジニアなど |
求人数 | 公開求人数:637,290件 非公開求人数:311,300件 第二新卒:60,536件 未経験でも可:82,763件 |
第二新卒を募集している企業例 | ミクロ情報サービス、大塚商会、デンソー、セコム、スルガ銀行、三菱地所、楽天グループなど |
オンライン面談 | 電話・オンライン面談が可能 |
対応エリア 拠点 |
全国・海外 拠点:東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/京都/大阪/兵庫/福岡 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-313011 |
2025年10月時点の求人数 |
第二新卒でもリクルートエージェントを利用できるのか、下記の記事でさらに詳しく解説しています。
2位:マイナビエージェント|20代に強い総合型エージェント

マイナビエージェントの特徴
- 20代〜30代の若手層向け求人が豊富
- 一定まで求人を絞り込んで提案してくれる
- 大手の中ではサポートが手厚く、徹底した面接対策が好評
マイナビエージェントは新卒領域で業界No.1のエージェント型の転職サイトで、転職者1人1人に密な連絡や迅速な対応をおこない、サポート面でも高評価を得ています。
マイナビエージェントは20代の転職サポートに定評があるからこそ、第二新卒としてのポテンシャルを評価しつつ、あなたの経験に見合った年収や役職を勝ち取るための交渉を粘り強く行ってくれます。
マイナビエージェントは20代のための転職ガイドを公開しており、2〜3年以上働いた人の転職についてアドバイスできるノウハウがあることがわかります。
こんな人におすすめ
- 手厚いサポートを受けたい第二新卒
- 未経験歓迎の求人を探している第二新卒
- 大手の充実したサポートが欲しい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社マイナビ https://mynavi-agent.jp/ |
---|---|
業界・職種 | 業界:全業界 職種:IT・通信/機械/電気・電子/素材/経営企画/営業職/クリエイティブなど |
転職成功事例 | ・QRコード決済の訪問営業→総合広告代理店の法人営業
・アプリのサーバー開発→戦略コンサルのITコンサルタント ・専門商社の営業職→機械業界の人事職 |
第二新卒を募集している企業例 | Cygames、神戸製鋼所、ソニー生命、トーマツ、ダイハツ、博報堂グループ、アマゾンジャパンなど |
オンライン面談 | Web面談・電話でも可能 |
対応エリア 拠点 |
全国・海外 拠点:東京/神奈川/北海道/宮城/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-080554 |
3位:ビズリーチ|スカウトでキャリア・年収アップ

ビズリーチの特徴
- 優良企業・一流ヘッドハンターから直接スカウトが届く
- 年収1,000万円以上のハイクラス求人が3分の1以上
- 自身の経歴を正当に評価してくれる企業と効率的に出会える
ビズリーチは、一定のスキルを積んだ経験者向けの求人を多数扱う転職サイトです。独自の基準を満たしたヘッドハンターからのスカウトとして質の高い求人と出会えるのが特徴です。
3年以上の実務や、場合によってはマネジメント経験を積んだ第二新卒はその経験とスキルを「即戦力」として評価する企業から直接スカウトが届きます。ビズリーチでは自分の市場価値を客観的に把握しながら、大幅な年収アップとキャリアアップを目指せます。
職務経歴書を登録しておくだけで、あなたの経験を求める企業からのアプローチを待つことができるため、忙しい中でも効率的に転職活動を進められます。
こんな人におすすめ
- これまでの経験を活かして年収・キャリアを上げたい第二新卒
- 自分の市場価値を質の高いスカウトで確かめたい第二新卒
- マネジメント経験を次のステップに繋げたい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社ビズリーチ https://www.bizreach.co.jp/ |
---|---|
業界・職種 | 業界:全業界 職種:経営幹部/管理職/ITエンジニア/コンサルタント/営業/マーケティングなど |
転職成功事例 | ・中堅メーカーの法人営業(27歳)→外資系IT企業の営業マネージャー
・Web制作会社でPL経験(28歳)→大手事業会社のWebディレクター ・システム開発(26歳)→急成長SaaS企業のプロダクトマネージャー |
第二新卒(経験者)を募集している企業例 | トヨタ自動車、三菱商事、アクセンチュア、P&G、セールスフォース・ジャパン、キーエンス、楽天グループなど |
オンライン面談 | 企業・ヘッドハンターによる |
対応エリア 拠点 |
全国・海外 拠点:東京/大阪/愛知/福岡 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-302647 |
4位:AMBI|若手ハイキャリアの可能性を広げる

AMBIの特徴
- 20代〜30代の若手ハイキャリア層に特化
- 「合格可能性診断」で自分の市場価値がわかる
- 優良企業から直接「プラチナスカウト」が届く
AMBIは、2〜3年の経験を積んだ第二新卒の中でも、さらなるキャリアアップを目指す若手ハイキャリア層に特化した転職サイトです。
年収400万円以上のユーザーが対象で、これまでの経験を正当に評価してくれる企業からのスカウトが多く届きます。特に、IT・Web業界やスタートアップ、成長企業の求人が豊富です。
応募前に合格の可能性がわかる「合格可能性診断」や、企業からの熱意あるアプローチである「プラチナスカウト」機能があり、自分の市場価値を客観的に把握しながら転職活動を進められるのが大きな特徴です。
こんな人におすすめ
- 2〜3年の経験を活かしてキャリアアップしたい第二新卒
- 自分の市場価値をスカウトで確かめたい第二新卒
- 年収が400万円以上の第二新卒
運営会社 公式サイト |
エン・ジャパン株式会社 https://en-ambi.com/ |
---|---|
求人数 | 175,708件 |
対応エリア | 全国 |
2025年10月時点の求人数 |
5位:doda X|経験を活かしてハイクラスへ

doda Xの特徴
- 年収600万円以上のハイクラス求人が豊富
- 実績豊富なヘッドハンターからスカウトが届く
- 大手企業の重要ポジション案件も多数
doda X2〜3年の実務経験を活かして、ワンランク上のキャリアを目指したい第二新卒も利用可能なハイクラス転職サービスです。
年収600万円以上の質の高い求人が中心で、これまでの経験を正当に評価してくれる企業やヘッドハンターから直接スカウトが届きます。大手企業の非公開求人や、将来のリーダー候補としてのポジションも多く、大幅な年収アップとキャリアアップが期待できます。
自分で求人を探して応募するだけでなく、スカウトを待つこともできるため、自身の市場価値を確かめながら効率的に転職活動を進めることが可能です。
こんな人におすすめ
- 2〜3年の経験を武器に、年収・キャリアを大幅に上げたい第二新卒
- 自分の市場価値を、質の高いスカウトで試したい第二新卒
- 大手企業や専門性の高いポジションに挑戦したい第二新卒
運営会社 公式サイト |
パーソルキャリア株式会社 https://doda-x.jp/ |
---|---|
業界・職種 | 業界:全業界 年収600万円以上のハイクラス層 |
求人数 | 約59,000件(2025年5月時点) |
対応エリア | 全国 |
そのほか第二新卒向け
第二新卒をはじめ社会人経験が浅い人向けの転職サイトをまとめて紹介します。
ここで紹介する3社の特徴としてはどれも中小の転職サイトなので、ある程度知名度のある転職サイトよりも細かく丁寧なサービスを展開していたり、特定の企業との繋がりから独自の求人、選考ルートを保有しているなどといったメリットがあります。
知名度の高い転職サイトにはないようなサポートを受けたい人は必見です。
ゼロタレント|入社後の育成カリキュラムあり

ゼロタレントの特徴
- 大卒資格を持たない若者に特化
- 転職未経験の若手の利用率が非常に高い
- 入社後もフォローが欲しい第二新卒
ゼロタレントは中卒、高卒、専門卒、高専、大学中退といった大卒資格を持たない若者に特化した転職エージェントです。基本的に未経験向けのサービスとなっているため、第二新卒のサポートも可能です。
ゼロタレントでは、就職支援だけではなく、ゼロアカデミーという就職後のキャリアアップを目指す若者向けに早期戦力化に特化した職業訓練カリキュラムも提供しています。
就職支援から教育まで、第二新卒をはじめとする若手の成長を支えるサービスが大きな魅力です。未経験者でも安心して挑戦できる環境を整えられているのも嬉しいポイントですね。
こんな人におすすめ
- 未経験職種にチャレンジしたい第二新卒
- 学歴に不安がある第二新卒
- 就職後の職業訓練カリキュラムが受けられる
運営会社 公式サイト |
株式会社ZERO TALENT https://zerocareer.jp/ |
---|---|
業界・職種 | 業界:人材・広告・商社・IT・webなど 職種:営業職・事務職・ITエンジニアなど |
求人数 | 非公開 |
オンライン面談 | オンライン面談可能 |
対応エリア 拠点 |
全国対応 (主要エリア:関東) 東京 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-310386 |
2025年10月時点の求人数 |
Re就活|確実に20代を採用している優良企業のみ紹介

Re就活の特徴
- 20代を対象とした転職エージェント
- 求人掲載型転職サイトとエージェント型転職サイトの両面型
- 20代の来場者数No.1の「転職博」に参加できる
Re就活は株式会社学情が運営する20代を対象とした転職支援サービスです。Re就活という名称で求人掲載型転職サイトとエージェント型転職サイトの両方のサービスを提供しています。
Re就活は20代の来場者数No.1の「転職博」というイベントも開催しており、11,000社以上の参加企業とのコンタクトや、同年代と就活・転職活動の情報交換をしたい人におすすめです。
また、Re就活のサイトにはアンケート機能があり、気になる求人に対して質問し回答をもらうことができます。中には、アンケートを受け付けていない企業もあるため、すべての気になる求人に質問できるわけではない点に注意が必要です。
こんな人におすすめ
- 職歴に不安がある第二新卒
- 面接対策や書類選考に自信がない第二新卒
- 転職イベントで多くの企業を見たい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社学情 https://company.gakujo.ne.jp/ |
---|---|
業界・職種 | 20代・未経験可求人、営業系職種、IT業界のエンジニア |
求人数 | 13,830件 |
オンライン面談 | 電話・オンライン面談可能 |
対応エリア | 日本全国 拠点:東京・大阪・名古屋 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-314210 |
2025年10月時点の求人数 |
アゲルキャリア|早く次の職場を見つけたい第二新卒におすすめ

アゲルキャリアの特徴
- 第二新卒に強い
- 早く次の職場が見つかる
- LINEでのやりとりが可能
アゲルキャリアは、20代や第二新卒、既卒の転職支援に特化したエージェントです。とくに「早く次の職場を見つけたい」といった焦りを感じている第二新卒から定評があります。
専任アドバイザーが親身に対応し、LINEでのやり取りが可能なため、スムーズかつストレスの少ない就活・転職活動ができる点が評価されています。
1人当たり平均10時間以上の面談時間をかけており、面談は24時間受け付けているため、アゲルキャリアでは早く転職を成功させることができます。
こんな人におすすめ
- すばやく転職したい第二新卒
- 面談でじっくり話したい第二新卒
- 未経験分野への挑戦が不安な第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社 HR team(旧株式会社リアステージ) https://hr-team.co.jp/mission/ |
---|---|
業界・職種 | 業界:メーカー/人材/IT/通信/流通など 職種:営業、事務、販売、企画、デザイン、IT、経理など |
求人数 | 非公開 |
オンライン面談 | ビデオ通話・電話で可能 |
紹介企業実績 | 大手メーカー、保険会社、広告代理店、人材会社、IT関連企業(例:システムエンジニア、テクニカルサポート)、接客業や営業職など |
対応エリア 拠点 |
東京・千葉・神奈川・埼玉・大阪・愛知 拠点:東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー4階 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-306938 |
2025年10月時点の求人数 |
【機能別】第二新卒におすすめの転職サイト【7選】
転職活動を効率的に進めるためには、各転職サイトが提供する「機能」を使いこなすことが重要です。
転職サイトには「自分の強みがわからない」「書類作成が苦手」「どんな企業から評価されるか知りたい」といった第二新卒ならではの悩みを解決してくれる便利な機能はたくさんあります。
ここでは「自己分析」「書類作成」「スカウト」という3つの機能に注目し、それぞれの目的に合った転職サイトを厳選してご紹介します。
![]() |
![]() ジョブ20's |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 求人掲載型 | エージェント型 | 求人掲載型 | エージェント型 |
エージェント型 求人掲載型 |
エージェント型 求人掲載型 |
求人掲載型 |
カテゴリー | 大手・定番 | 未経験特化 | 若手・未経験特化 | IT・Web特化 | 大手総合型 | 未経験特化 | 若手ハイクラス特化 |
総合おすすめ度 | 3.9 | 4.3 | 3.9 | 4.0 | 4.3 | 3.5 | 3.2 |
全求人数 | 1,099,000件 | 6,410件 | 非公開 | 124,050件 | 281,030件 | 13,830件 | 175,708件 |
おすすめポイント | ・グッドポイント診断 ・限定求人85% |
・未経験OK求人70%以上 ・転職後定着率93%超 ・20代に特化 |
・市場価値診断 ・面接確約オファー ・コンピテンシー診断 |
・IT/Web/ゲームに強い ・最短1週間で面接 |
・顧客満足度No.1 ・業界2位の求人数 ・サイトと一体型で便利 |
・来場者数No.1の転職イベントを開催 ・未経験OK求人多数 |
・合格可能性診断 ・成長企業求人 |
公式サイト | |||||||
2025年10月時点の求人数 |
目次
診断機能で自己分析を深めたい第二新卒におすすめの転職サイト3選
「自分の強みが分からない」「どんな仕事に向いているか知りたい」という方は、客観的なデータで自己分析を深められる診断機能が充実したサイトがおすすめです。
自身の特性を理解することで、ミスマッチのない企業選びが可能になりますよ。
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
種別 | 求人掲載型 | エージェント型 | 求人掲載型 |
どんな人におすすめ? | 客観的に 自分の強みを知りたい人 |
適性から マッチする企業を知りたい人 |
自分の市場価値 (想定年収)を知りたい人 |
求人数 | 1,099,000件 | 6,410件 | 非公開 |
サポートの質 |
◯ 充実したツールで 効率の良い転職ができる |
◎ 迅速・丁寧な サポート |
◯ 診断結果をもとに 自分に合う職場が見つかる |
おすすめポイント | ・グッドポイント診断 ・限定求人85% |
・未経験OK求人70%以上 ・転職後定着率93%超 ・20代に特化 |
・市場価値診断 ・面接確約オファー ・コンピテンシー診断 |
公式サイト | |||
※求人数:2025年10月時点 |
1位:リクナビNEXT|独自の強み診断で自己分析をサポート

リクナビNEXTの特徴
- 独自の高精度AIが求職者を分析して求人を提案
- 「グッドポイント診断」で客観的な強みがわかる
- 全体の85%がリクナビNEXTだけの限定求人
リクナビNEXTは、業界最大級の求人数を誇る求人掲載型の転職サイトです。最大の特徴は、無料で利用できる自己分析ツール「グッドポイント診断」です。
この診断では、リクルートが持つ独自のノウハウを活かして、「決断力」「柔軟性」など18種類の中から自身の強みを5つ客観的に把握できます。診断結果は応募時に添付できるため、第二新卒がアピールに苦労しがちな「ポテンシャル」や「人柄」を具体的に示すのに役立ちます。
求人掲載型のため自分のペースで転職活動を進めたい方に最適ですが、エージェントによる手厚いサポートが必要な場合は、同社が運営するリクルートエージェントとの併用をおすすめします。
こんな人におすすめ
- 客観的な診断で自分の強みを発見したい第二新卒
- 豊富な求人の中から自分のペースで探したい第二新卒
- 全体の85%自分では見つけられない企業からの提案も欲しい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社インディードリクルートパートナーズ https://next.rikunabi.com/ |
---|---|
種別 | 求人掲載型 |
求人数 | 求人数:1,099,000件 |
対応エリア 拠点 |
全国・海外 拠点:東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/京都/大阪/兵庫/福岡 |
2025年10月時点の求人数 |
2位:マイナビジョブ20's|20代特化の適性診断でミスマッチを防ぐ

マイナビジョブ20'sの特徴
- 転職後の定着率93%
- 全求人が20代対象で未経験歓迎求人も充実
- 世界的な適性診断で客観的な自己分析ができる
マイナビジョブ20'sは、20代・第二新卒に特化したエージェント型の転職サイトです。最大の特徴は、世界中で利用されている信頼性の高い適性診断を無料で受けられる点です。この診断結果を基に、キャリアアドバイザーが客観的な視点からあなたに合った求人を紹介してくれるため、入社後のミスマッチが少なく、高い定着率を誇ります。
「自分に合った仕事がわからない」と悩む第二新卒にとって、マイナビジョブ20'sの適性診断はキャリアの方向性を定める上で非常に役立ちます。診断結果をプロの視点で解説してもらえるのが大きな強みですね。
こんな人におすすめ
- 客観的な適性診断で自分に合う仕事を知りたい第二新卒
- 入社後も長く活躍できる会社を探したい第二新卒
- 大手ならではの手厚い支援を受けたい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社マイナビワークス https://mynavi-job20s.jp/ |
---|---|
業界・職種 | 業界:全業界 職種:IT・通信系/機械/電気・電子/素材/経営企画/営業職/クリエイティブなど |
オンライン面談 | オンライン面談可能 |
紹介企業実績 | 楽天モバイル、日本生命、SHIFT、アットホームなど |
対応エリア 拠点 |
全国 拠点:東京/神奈川/大阪/兵庫/愛知 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-308164 |
3位:ミイダス|市場価値診断でキャリアの可能性を発見

ミイダスの特徴
- 独自の「可能性診断」で自分の市場価値がわかる
- コンピテンシー診断で強みや向いている仕事を分析
- 診断結果を見た企業から直接スカウトが届く
ミイダスは、自身の経歴やスキルを入力するだけで、想定年収や面接が確約された企業からのオファーが届く求人掲載型の転職サイトです。
最大の特徴は、詳細な「可能性診断」機能です。自身の市場価値(想定年収)を算出するだけでなく、「コンピテンシー診断」によって、職務適性やストレス要因、相性の良い上司・部下のタイプまで多角的に分析できます。
診断結果を企業が閲覧し、直接スカウトが届く仕組みのため「自分の経歴がどのくらい評価されるか知りたい」という第二新卒におすすめのサービスです。
こんな人におすすめ
- 自分の市場価値(想定年収)を知りたい第二新卒
- 詳細な診断で自己分析を深めたい第二新卒
- 企業からのスカウトを待って効率的に活動したい第二新卒
運営会社 公式サイト |
ミイダス株式会社 https://miidas.jp/ |
---|---|
得意領域 | 幅広い業界・職種、未経験可求人 |
求人数 | 非公開 |
会員数 | 100万人以上 |
登録免許 | 有料職業紹介:13-ユ-311262 |
履歴書・職務経歴書を効率的に作成したい第二新卒におすすめの転職サイト2選
初めての転職活動では、職務経歴書や履歴書の作成でつまずく第二新卒が非常に多いです。
ここでは、転職活動における書類作成をサポートするサービスを提供している転職サイトをご紹介します。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
種別 | エージェント型 |
エージェント型 求人掲載型 |
どんな人におすすめ? | ツールを使って 簡単・スピーディに作成したい人 |
ガイドに沿って Word形式で作成したい人 |
求人数 | 124,050件 | 281,030件 |
サポートの質 |
◎ 転職コンシェルジュが 丁寧にサポート |
◎ 求職者が気づかない 魅力・強みを言語化 |
おすすめポイント | ・完全無料で利用可能 ・第二新卒向けに最適化 ・エージェントの添削も受けられる |
・doda会員は誰でも利用可能 ・職務経歴を整理しやすい ・診断やスカウト機能も豊富 |
公式サイト | ||
※求人数:2025年10月時点 |
1位:ワークポート|無料ツールで書類作成を効率化

ワークポートの特徴
- IT・Web・ゲーム業界の転職に強い
- 無料で使える履歴書・職務経歴書作成ツールが便利
ワークポートは、IT・Web業界に強みを持つエージェント型の転職サイトです。第二新卒の転職支援で特に役立つのが、無料で提供されている「履歴書・職務経歴書作成ツール」です。
このツールは、テンプレートに沿って入力するだけで、第二新卒者がアピールすべきポイントを押さえた応募書類を簡単に作成できるのが大きな魅力です。職務経歴が浅く、書類作成に不安を感じる第二新卒にとって、非常に心強い機能と言えるでしょう。
もちろん、作成した書類は専任のキャリアアドバイザーによる添削も受けられるため、書類選考の通過率を高めることができます。
こんな人におすすめ
- 応募書類の作成に不安がある第二新卒
- スピーディに転職活動したい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社ワークポート https://workport.co.jp/ |
---|---|
業界・職種 | 業界:IT、Web、ゲーム業界など 職種:エンジニア、ゲーム開発、マーケティングなど |
求人数 | 124,050件 |
第二新卒を募集している企業例 | 日産自動車、東京建設コンサルタント、三井住友グループ、雲仙観光ホテルなど |
オンライン面談 | オンライン面談可能 |
対応エリア | 全国(拠点は国内52ヶ所) |
登録免許 | 有料職業紹介:13-ユ-040590 |
2025年10月時点の求人数 |
▲【機能別】履歴書・職務経歴書を効率的に作成したい第二新卒向けに戻る
2位:doda|多機能ツールで書類作成をサポート

dodaの特徴
- ガイドに従うだけで職務経歴書が作れる「レジュメビルダー」
- 求人掲載型・エージェント型・スカウトの3機能が一体化
- 顧客満足度No.1で第二新卒向けの求人も豊富
dodaは、顧客満足度No.1を誇る大手転職サービスです。書類作成において特に便利なのが、無料の「レジュメビルダー」機能です。
このツールは、ガイドに沿って入力するだけで、採用担当者の目を引く職務経歴書をWord形式で簡単に作成できます。職務経歴が浅い第二新卒でも、アピールすべきポイントを整理しながら効率的に書類を準備できるのが大きな魅力です。
また、dodaは求人掲載型転職サイトとしての機能だけでなく、エージェント型転職サイトも提供しています。作成した書類をプロの視点で添削してもらうことも可能なので、書類選考に自信がない方は積極的に活用しましょう。
こんな人におすすめ
- ツールを使って効率的に応募書類を作成したい第二新卒
- 豊富な求人の中から自分でも探したい第二新卒
- 書類作成から面接対策までプロのサポートも受けたい第二新卒
運営会社 公式サイト |
パーソルキャリア株式会社
https://www.persol-career.co.jp/ |
---|---|
業種 | 全業界・職種 |
求人数 | 281,030件(2025年10月時点) |
対応地域 | 全国・海外(国内拠点は24ヶ所) |
電話番号 | 03-5427-7890 |
免許登録 |
有料職業紹介事業:13-ユ-304785
特定募集情報等提供事業:51-募-000144 |
▲【機能別】履歴書・職務経歴書を効率的に作成したい第二新卒向けに戻る
スカウト機能で効率的に転職活動を進めたい第二新卒におすすめの転職サイト4選
「自分では探せないような優良企業に出会いたい」「自分の経歴が市場でどう評価されるか知りたい」という人には、企業から直接アプローチが届くスカウト機能がおすすめです。
あなたの経歴に魅力を感じた企業からのオファーを待つことで、効率的に転職活動を進めましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
種別 | 求人掲載型 |
エージェント型 求人掲載型 |
求人掲載型 |
エージェント型 求人掲載型 |
どんな人におすすめ? | 自分の市場価値を 客観的に知りたい人 |
ポテンシャルを評価してくれる 企業と出会いたい人 |
合格可能性を知った上で 応募したい20代 |
エージェントと併用して 多角的に活動したい人 |
求人数 | 1,099,000件 | 13,830件 | 175,708件 | 281,030件 |
サポートの質 |
◯ 充実したツールで 効率の良い転職ができる |
◎ サポート実績に裏付けられた 手厚く万全な選考対策 |
◯ 企業やヘッドハンターが 合格可能性を3段階で返信 |
◎ 求職者が気づかない 魅力・強みを言語化 |
おすすめポイント | ・完全無料で利用可能 ・第二新卒向けに最適化 ・エージェントの添削も受けられる |
・来場者数No.1の転職イベントを開催 ・未経験OK求人多数 |
・合格可能性診断 ・成長企業求人 |
・doda会員は誰でも利用可能 ・職務経歴を整理しやすい ・診断やスカウト機能も豊富 |
公式サイト | ||||
※求人数:2025年10月時点 |
1位:リクナビNEXT|スカウト機能で新たな可能性を発見

リクナビNEXTの特徴
- 登録するだけで企業から「オファー」が届くスカウト機能
- 転職者の約8割が利用する日本最大級の求人掲載型転職サイト
- 全体の85%がリクナビNEXTだけの限定求人
リクナビNEXTは、求人掲載型転職サイトとして豊富な求人を掲載しているだけでなく、第二新卒の効率的な転職活動を支える「スカウト機能」も充実しています。
職務経歴などを登録しておくと、あなたの経験に興味を持った企業から「面接確約」などの特別なオファーが届きます。自分から求人を探すだけでなく「待つ」姿勢で転職活動を進められるため、忙しい中でも効率的に選択肢を広げることが可能です。
自分では見つけられなかった優良企業や、思いがけない職種から声がかかることもあり、キャリアの可能性を広げたい第二新卒におすすめの機能です。
こんな人におすすめ
- 企業からのアプローチを待ちたい第二新卒
- 自分の市場価値をスカウトで確かめたい第二新卒
- 自分では探せないような企業とも出会いたい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社インディードリクルートパートナーズ https://next.rikunabi.com/ |
---|---|
種別 | 求人掲載型 |
求人数 | 1,099,000件 |
対応エリア 拠点 |
全国・海外 拠点:東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/京都/大阪/兵庫/福岡 |
2025年10月時点の求人数 |
▲【機能別】スカウト機能で効率的に転職活動を進めたい第二新卒向けに戻る
2位:Re就活|20代に特化したスカウトが届く

Re就活の特徴
- 20代の若手人材を求める企業から直接スカウトが届く
- Web面接確約など、特別なオファーがもらえる可能性がある
- 転職イベント「転職博」と連動したスカウトも魅力
Re就活は、20代・第二新卒に特化した転職サービスで、活発なスカウト機能が特徴です。職務経歴書を登録しておくだけで、あなたのポテンシャルに期待する企業から直接アプローチがあります。
Re就活のスカウトは、第二新卒を積極的に採用したいと考えている企業から送られてくるため、経歴に自信がない方でも面接のチャンスを掴みやすいのが大きなメリットです。中には「Web面接確約」といった特典付きのオファーもあり、効率的に転職活動を進めることができます。
求人掲載型転職サイトとしての利用だけでなく、エージェント型転職サイトとしても利用できるため、スカウトを受け取りながらプロのサポートも受けたいという方におすすめです。
こんな人におすすめ
- 企業からのアプローチで効率的に転職したい第二新卒
- 書類選考に自信がなく、面接の機会を増やしたい第二新卒
- 自分では探せないような企業との出会いを期待する第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社学情 https://company.gakujo.ne.jp/ |
---|---|
業界・職種 | 20代・未経験可求人、営業系職種、IT業界のエンジニア |
求人数 | 13,830件 |
オンライン面談 | 電話・オンライン面談可能 |
対応エリア | 日本全国 拠点:東京・大阪・名古屋 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-314210 |
2025年10月時点の求人数 |
▲【機能別】スカウト機能で効率的に転職活動を進めたい第二新卒向けに戻る
3位:AMBI(アンビ)|若手ハイクラス向けのスカウトが届く

AMBIの特徴
- 20代〜30代の若手ハイクラス層に特化
- 独自の「合格可能性診断」で自分の市場価値がわかる
- 企業やヘッドハンターから質の高いスカウトが届く
AMBIは、エン・ジャパンが運営する20代・30代のハイキャリアを目指す若手に特化した求人掲載型転職サイトです。「en転職」の姉妹サイトであり、質の高い求人と独自の機能が魅力です。
職務経歴書を登録すると、あなたの経験に魅力を感じた企業の人事やヘッドハンターから直接スカウトが届きます。特に「プラチナスカウト」は、通過率が高い特別なオファーであり、自身の市場価値を客観的に測る指標となります。
また、気になる求人には「興味あり」を送ることで、企業側からの「合格可能性」を3段階で判定してもらえる機能があり、応募前に通過の可能性を知ることができます。
こんな人におすすめ
- 年収アップやキャリアアップを目指したい第二新卒
- 自分の市場価値を質の高いスカウトで確かめたい第二新卒
- 応募前に合格の可能性を知りたい第二新卒
運営会社 公式サイト |
エン・ジャパン株式会社 https://en-ambi.com/ |
---|---|
得意領域 | ハイクラス向け求人 IT・Web系、外資系 |
求人数 | 191,615件 |
会員数 | 100万人以上 |
更新日 | 随時 |
▲【機能別】スカウト機能で効率的に転職活動を進めたい第二新卒向けに戻る
4位:doda|3つのスカウトで多角的なアプローチが可能

dodaの特徴
- 登録するだけで企業から直接オファーが届くスカウトサービス
- 求人掲載型転職サイト・エージェント型転職サイト機能と併用でき、転職活動の幅が広がる
- 第二新卒歓迎の求人が豊富で、未経験でもスカウトの可能性がある
dodaは、求人掲載型転職サイト、エージェント型転職に加え、充実したスカウトサービスを1つのプラットフォームで提供している大手転職サービスです。
職務経歴書を登録しておくと、あなたの経験やスキルに興味を持った企業から直接オファーが届きます。特に、面接が確約された「プレミアムオファー」は、書類選考なしで面接に進めるため、効率的に転職活動を進めたい第二新卒にとって大きなメリットです。
自分から求人を探しつつ、エージェントに相談しながら、企業からのスカウトも待つという多角的な活動が可能なため、転職の選択肢を最大限に広げることができます。
こんな人におすすめ
- 自分から探しつつ、企業からのスカウトも受けたい第二新卒
- 書類選考の手間を省き、面接の機会を増やしたい第二新卒
- エージェントのサポートも受けながら効率的に活動したい第二新卒
運営会社 公式サイト |
パーソルキャリア株式会社
https://www.persol-career.co.jp/ |
---|---|
業種 | 全業界・職種 |
求人数 | 281,030件(2025年10月時点) |
対応地域 | 全国・海外(国内拠点は24ヶ所) |
電話番号 | 03-5427-7890 |
免許登録 |
有料職業紹介事業:13-ユ-304785
特定募集情報等提供事業:51-募-000144 |
▲【機能別】スカウト機能で効率的に転職活動を進めたい第二新卒向けに戻る
【業界・職種別】第二新卒におすすめの転職サイト【31選】
ここからは、業界・職種ごとにおすすめの転職サイトを紹介していきます。
業界・職種特化の転職サイトは、その業界・職種の有力企業と太いパイプがあるなど選考で有利な情報を得たりできるので大手の転職サイトとセットで登録しておきましょう。
営業職全般の第二新卒向け
まずは営業職特化の転職サイトを紹介します。
営業職特化のエージェント型転職サイトのhape Agentはもちろん、リクルートエージェントも多様な営業職求人を保有しています。
![]() |
![]() |
![]() (エイプエージェント) |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
種別 | エージェント型 |
エージェント型 求人掲載型 |
エージェント型 | エージェント型 |
どんな人におすすめ? | 法人営業(BtoB)で 専門性を高めたい人 |
幅広い業界から 自分に合う営業職を 見つけたい人 |
営業職に特化した プロのサポートを 受けたい人 |
20代の若手で 未経験から営業に 挑戦したい人 |
求人数 | 948,590件 | 281,030件 | 常時約4,000件の求人を保有 | 求人多数 |
おすすめポイント | ・法人営業の求人が豊富 ・大手・優良企業の求人多数 ・業界No.1の転職支援実績 |
・多様な業界の営業求人を保有 ・エージェントとスカウトの両機能 ・満足度90%以上の面接対策 |
・営業職特化で専門性が高い ・他己分析を通じた強みの発見 ・内定率90%以上の実績 |
・20代向けの営業求人が豊富 ・丁寧なカウンセリングに定評 ・中小企業から大手まで幅広く紹介 |
公式サイト | ||||
※求人数:2025年10月時点 |
1位:リクルートエージェント|市場価値を高める法人営業職に強い

リクルートエージェントの特徴
- 求人保有数No.1
- 全国でサポート対応
- 未経験〜管理職まで幅広いポジションの紹介が可能
リクルートエージェントは業界最大手の総合型のエージェント型転職サイトで、営業系職種では全業界の求人を取り扱っています。
リクルートエージェントは全業界・職種の求人を数多く保有していますが、営業職はなかでも取り扱い求人が多いです。
リクルートエージェントは求職者の職種・経歴によってキャリアアドバイザーを配置しているので、営業職のキャリアに精通したキャリアアドバイザーがあなたの実績や強みを効果的にアピールできるよう、職務経歴書の添削から面接対策まで徹底的にサポートしてくれます。
これまで培ってきた営業スキルを異業種で試したい場合でも、豊富な求人の中からあなたの経験が活かせる最適なキャリアチェンジを提案してくれますよ。
こんな人におすすめ
- 大手エージェントで営業職を探したい第二新卒
- 転職実績が豊富なアドバイザーのサポートを受けたい第二新卒
- 多様な営業スタイルの求人を選びたい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社インディードリクルートパートナーズ https://www.r-agent.com/ |
---|---|
求人数 | 公開求人数:637,290件 非公開求人数:311,300件 営業の公開求人数:108,670件 営業の非公開求人数:88,403件 未経験OKの営業求人数:19,900件 |
対応エリア 拠点 |
全国・海外 拠点:東京/神奈川/北海道/宮城/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡 |
2025年10月時点の求人数 |
2位:doda|多様な業界の営業求人

dodaの特徴
- 顧客満足度No.1
- すべての業界の求人に対応
- 第二新卒や異業種からの転職に定評あり
dodaはリクルートエージェントに次ぐ求人数を保有している大手総合型のエージェント型の転職サイトです。全業界・職種の求人を豊富に取り扱っていますが、とくにメーカー・製造業に強みを持っています。
dodaは業種未経験歓迎や第二新卒歓迎の求人を多数取り扱っているので、20代や異業種から営業職へ転職したい人におすすめです。
リクルートエージェントだけでも豊富な営業求人がありますが、dodaだけにしか掲載されていない営業求人も多数あるので、リクルートエージェントとセットで登録しておくのが良いでしょう。
こんな人におすすめ
- 大手からベンチャーなど幅広い業界の求人を探したい第二新卒
- エージェント・転職サイトの機能を使い分けたい第二新卒
- 営業職の市場動向を詳しく知りたい第二新卒
運営会社 公式サイト |
パーソルキャリア株式会社 https://doda.jp/ |
---|---|
求人数 | 公開求人数:254,340件 営業の公開求人数:55,422件 業種未経験OK:23,591件 |
対応エリア 拠点 |
全国・海外 拠点:東京/神奈川/北海道/宮城/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡 |
2025年10月時点の求人数 |
3位:hape Agent|営業特化の丁寧なサポート

hape Agentの特徴
- 20代・30代の営業職転職に特化
- 営業職志望の転職者の顧客満足度98%
- 法人営業・無形商材の求人が豊富
hape Agentは、20代・30代の営業職への転職支援に特化したエージェント型の転職サイトです。特にIT・SaaS業界や、年収アップが見込める法人営業・無形商材の求人を豊富に取り扱っています。
hape Agentでは、営業職経験豊富なキャリアアドバイザーがマンツーマンでサポートしてくれるため、キャリア相談から選考対策まで手厚い支援を受けられます。98%という高い年収アップ率も魅力です。
大手総合型のエージェント型転職サイトにはない、成長企業やスタートアップの優良な営業求人も多数保有しています。より良い条件で営業職に転職したい20代・30代の方は、リクルートエージェントのような大手と併用して登録することをおすすめします。
こんな人におすすめ
- 市場動向や企業の採用基準を踏まえたサポートを受けたい第二新卒
- 離職率の高いブラック企業を避けたい第二新卒
- 未経験から営業職に挑戦したい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社hape https://agent.hape.co.jp/ |
---|---|
求人数 | 非公開求人が中心 (常時約4,000件の求人を保有) ※営業職に特化 |
対応エリア 拠点 |
全国(オンライン面談対応) 拠点:東京 |
2025年10月時点の情報 |
4位:マイナビエージェント|20代向け営業職が豊富

マイナビエージェントの特徴
- 20代からの支持率No.1
- すべての業界の求人に対応
- 初めてでも安心の手厚いサポート
マイナビエージェントは20代からの支持率No.1を誇っており、若手向けの求人を豊富に取り扱っている転職エージェントです。
特に営業職については、営業職の転職市場に精通した「キャリアアドバイザー」と、企業への営業担当として各企業と太いパイプを持つ「リクルーティングアドバイザー」がチームとなり、あなたが本当に求める「転職先のご紹介」や「応募書類の作成」「面接対策」「給与交渉」など、転職活動の全てにわたってサポートを行ってくれます。
マイナビエージェントは特に中小企業の優良求人を豊富に保有しているため、若いうちから裁量権を持って働きたい、成長企業で実力を試したいという第二新卒の営業経験者に最適な環境が見つかります。
こんな人におすすめ
- 大手から中小企業まで多岐にわたる営業職求人を探したい第二新卒
- 営業職へのキャリアチェンジを考えている第二新卒
- 地方の営業職求人も視野に入れている第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社マイナビ https://mynavi-agent.jp/ |
---|---|
厚生労働省 認可 |
有料職業紹介事業:13-ユ-080554 |
得意領域 |
●基本的にはすべての業界 メーカー・製造業、IT・通信、Web・広告・ゲーム、不動産・建設、人材サービス、金融、商社、医療・医薬・介護、教育、小売・運輸・物流・飲食、コンサルティング、機械など |
対応エリア 拠点 |
全国・海外 拠点:東京/神奈川/北海道/宮城/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡 |
逆に「すでに3〜5年の経験がある」もしくは「営業職でさらにキャリアアップしたい」人は、ビズリーチのスカウトを待ちながら、求人数豊富なリクルートエージェントのサポートを受けるのがおすすめです。
ビズリーチとリクルートエージェントは、中堅層〜ハイクラス層の転職に強いので、より満足いく転職ができるでしょう。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
種別 | 求人掲載型 | エージェント型 |
どんな人におすすめ? | ハイクラス層の 営業職求人と出会いたい人 |
豊富な営業職求人から 選びたい人 |
求人の特徴 |
ハイクラス 高年収の求人が多数 |
業界No.1 全業界・職種の営業職を網羅 |
求人数 | 400,080件 | 948,590件 |
おすすめポイント | ・スカウト機能あり ・年収、キャリアアップ |
・手厚い充実したサポート ・営業職の求人多数あり |
公式サイト | ||
※求人数:2025年10月時点 |
IT・Web業界の第二新卒向け
IT・Web業界は他業界と比較しても高い専門性やスキルが求められます。
スキルの棚卸しなど念入りな対策が必要なので利用する転職サイトを精査しましょう。
![]() (ギークリー) |
![]() キャリア |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 |
エージェント型 |
求人掲載型 | エージェント型 |
||
どんな人におすすめ? | ITエンジニアとしての キャリアアップを目指す人 |
豊富な求人から 最適なIT企業を見つけたい人 |
大手ならではの安心感と 豊富な情報量が欲しい人 |
IT業界での転職活動をスピーディに進めたい人 | ベンチャーや スタートアップに挑戦したい人 |
手厚いサポートから IT転職を成功させたい人 |
||
求人数 | 37,000件以上※2025年2月時点 | 45,600件 | 求人多数 | 124,050件 | 29,114件 | 5,110件 | ||
おすすめポイント | ・IT/Web/ゲーム業界特化 ・独占求人が豊富 ・年収アップ率80%以上 (※2023年6月時点のエンジニア職種) |
・業界最大級のIT求人数 ・ハイクラス求人多数 ・企業別の手厚い面接対策 |
・大手ならではの求人量 ・20代のIT転職に強い ・Web・社内SE・コンサル等幅広く対応 |
・親身なサポート ・スピーディな対応 |
・企業からの直接スカウト ・選考前に企業とカジュアル面談ができる ・豊富な求人情報 |
・2名体制のサポート ・実践的な選考対策 ・LINEでも相談可能 |
||
公式サイト | ||||||||
※求人数:2025年10月時点 |
1位:Geekly(ギークリー)|ITエンジニアに特化

Geekly(ギークリー)の特徴
- IT・Web・ゲーム業界に特化
- 職種別のキャリアアドバイザーが専任サポートで、どんな悩みにも個別で対応
- 丁寧なヒアリングをもとにした求人提案が強み。書類選考通過率は2.9倍アップ(※2024年9月時点)
- 働きながらのIT転職成功率87%。書類作成から選考管理までフルサポート
Geekly(ギークリー)は、IT・Web・ゲーム業界に特化したエージェント型転職サイトです。IT・Web・ゲーム業界と強い繋がりを持っており、これらの業界の非公開求人を7000件以上(※2025年7月時点)保有しています。
非公開求人では、PM(プロジェクトマネージャー)や高収入求人などのレアな案件が揃っており、Geekly(ギークリー)利用者の平均年収UP率は80%以上(※2023年6月時点 エンジニア職種)になっています。そのため、IT・Web・ゲーム業界でキャリアアップしたい第二新卒におすすめです。
また、Geekly(ギークリー)はIT・Web・ゲーム業界に精通しているからこそ、選考を通過しやすい履歴書・職務経歴書・ポートフォリオを作るコツや面接対策をして貰えます。転職が初めてという第二新卒でも不安なく利用できると言えます。
こんな人におすすめ
- IT領域経験者で年収を上げたい第二新卒
- IT・Web・ゲーム業界に転職したい第二新卒
- 各職種のプロに相談したい第二新卒
- 転職活動をすべてサポートしてほしい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社Geekly https://www.geekly.co.jp/ |
---|---|
業界・職種 | 業界:IT・Web・ゲーム業界 職種:エンジニア、ディレクター、社内SE、ITコンサル、営業など |
求人数 | 非公開求人数も含む求人数:37,000件以上 ※2025年2月時点 第二新卒歓迎:3,391件 |
第二新卒を募集している企業例 | DeNA、JCOM、freee、エニグモ、マクロミルなど |
オンライン面談 | オンライン面談可能 |
対応エリア | 一都三県、関西 |
登録免許 | 有料職業紹介:13-ユ-305272 |
2025年10月時点の求人数 |
未経験だとGeekly(ギークリー)は利用できないのかどうか、こちらの記事で解説しているので、あわせてご覧ください。
2位:レバテックキャリア|IT/Web業界求人数No.1

レバテックキャリアの特徴
- 18万人以上が利用するITプロフェッショナル専門エージェント型転職サイト
- 8割以上が年収600万円以上のハイクラス求人
- 年収UP率が77%
- 正社員とフリーランス、両方を想定したキャリア相談が可能
レバテックキャリアは、レバレジーズが運営しているITエンジニア・デザイナー経験者向け特化した転職エージェントです。15年の実績があり、求人数も業界トップクラスとなっています。
IT業界出身のキャリアアドバイザーが最低でも90分の初回面談を実施しており、しっかりとしたヒアリングにより紹介求人のミスマッチを防いでいるので早期離職を繰り返す可能性も低いです。
さらには、毎年3,000回以上もさまざまな企業を訪れており、リアルな現場の情報を把握しているので、初めての転職をする第二新卒でも安心して利用できます。
こんな人におすすめ
- キャリア・年収UPしたい第二新卒エンジニア
- IT系のハイクラス求人を探している第二新卒
- 大手からスタートアップまで幅広くみたい第二新卒
運営会社 公式サイト |
レバテック株式会社 https://career.levtech.jp/ |
---|---|
業界・職種 | 業界:IT・金融・メーカー・物流・メディア・不動産など 職種:ITエンジニア・デザイナーなど |
求人数 | 公開求人数:45,600件 |
紹介企業実績 | アクセンチュア、SCSK、ソニーグループ、ラクスル、エイチームなど |
オンライン面談 | オンライン面談可能 |
対応エリア | 関東エリア(東京・千葉・埼玉・神奈川)、関西エリア全域、九州エリア(福岡) |
登録免許 | 有料職業紹介:13-ユ-308734 |
2025年10月時点の求人数 |
第二新卒でもレバテックキャリアを利用できるのか、こちらの記事で解説しています。
3位:マイナビIT AGENT|大手ならではのIT求人

マイナビIT AGENTの特徴
- 業界大手のマイナビが運営するIT業界専門のエージェント型転職サイト
- IT・Webエンジニアの転職を熟知した専任のアドバイザーがサポート
- システム開発系(IT系)の求人が多い
- ITエンジニア以外の求人も豊富
マイナビIT AGENTは、マイナビが提供するIT・Web業界の転職に特化した転職エージェントです。
エンジニアに特化した転職エージェントは基本的に経験者を対象としているのですが、若手層を採用したい企業と強いコネクションがあるため、未経験でもチャレンジできる求人を一部取り扱っています。
マイナビIT AGENTに所属しているアドバイザーはIT業界出身者が多く、専門的な話が通じやすいというのも特徴の1つです。また業界についての詳しい情報も聞けるので、転職する際の企業選びにも役立ちます。
こんな人におすすめ
- エンジニア経験者のある第二新卒
- 未経験からエンジニアに挑戦したい第二新卒
- 面接対策などを手厚くして欲しい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社マイナビ https://mynavi-agent.jp/ |
---|---|
業界・職種 | 業界:IT・金融・メーカー・物流・メディア・不動産など 職種:ITコンサルタント、プロジェクトマネージャー、システムエンジニア、プログラマー、ネットワークエンジニア、社内SEなど |
求人数 | 求人多数 |
紹介企業実績 | 弁護士ドットコム、ヤフー、野村総合研究所、ドワンゴ、富士通など |
オンライン面談 | 電話・オンライン面談可能 |
対応エリア 拠点 |
全国・海外 拠点:東京/神奈川/北海道/宮城/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-080554 |
2025年10月時点の求人数 |
4位:ワークポート|スピーディな転職活動が可能に

ワークポートの特徴
- IT・Webゲーム業界の第二新卒転職に強い
- 早ければ1週間ほどで面接まで進める
ワークポートは、さまざまな業界・職種の求人を持つ総合型のエージェント型転職サイトですが、とくに創業当初から扱っているIT・Web・ゲーム業界に強みを持っています。
職種はエンジニアや営業職、マーケティング職や整備士まで多岐にわたり、一部未経験に対応した求人も扱っています。
また、転職者への対応もスピーディーで、早ければ1週間ほどで面接まで進めるため、急いで就活・転職活動を進めたい人にもおすすめですよ。
こんな人におすすめ
- 実践に近い形式で模擬面接を受けたい第二新卒
- スピーディに転職活動したい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社ワークポート https://workport.co.jp/ |
---|---|
業界・職種 | 業界:IT、Web、ゲーム業界など 職種:エンジニア、ゲーム開発、マーケティングなど |
求人数 | 公開求人数:124,050件 第二新卒歓迎:1,333件 |
第二新卒を募集している企業例 | 日産自動車、東京建設コンサルタント、三井住友グループ、雲仙観光ホテルなど |
オンライン面談 | オンライン面談可能 |
対応エリア | 全国(拠点は国内52ヶ所) |
登録免許 | 有料職業紹介:13-ユ-040590 |
2025年10月時点の求人数 |
未経験のIT転職でもワークポートを利用できるのかどうか、こちらの記事で解説しています。
5位:Green|カジュアル面談で企業と繋がる

Greenの特徴
- IT・Web業界、特にベンチャー・スタートアップ企業の求人が豊富
- 企業の採用担当者から直接スカウトが届く
- 選考前に「カジュアル面談」で気軽に話を聞ける
- 求人情報に写真が多く、職場の雰囲気が分かりやすい
Green(グリーン)は、IT・Web業界に特化した求人掲載型転職サイトです。特にベンチャーやスタートアップ企業の求人が多く、新しい技術やサービスに挑戦したい第二新卒に適しています。
最大の特徴は、企業の採用担当者と直接コミュニケーションが取れる点です。「気になる」機能やスカウトを通じて、選考前にカジュアルな面談を申し込むことができます。これにより、入社後のミスマッチを防ぎ、自分に合った企業文化の会社を見つけやすくなります。
エージェント型転職サイトのような手厚いサポートはありませんが、自分のペースで転職活動を進めたい、まずは情報収集から始めたいという第二新卒におすすめのサービスです。
こんな人におすすめ
- IT系のベンチャー・スタートアップ企業に興味がある第二新卒
- 自分のペースで転職活動を進めたい第二新卒
- 面接の前に企業の雰囲気を知りたい第二新卒
- エージェント型転職サイトと併用して情報収集したい第二新卒
運営会社 公式サイト |
アトラエ株式会社 https://www.green-japan.com/ |
---|---|
得意領域 | IT・Web業界 ベンチャー・スタートアップ企業 |
求人数 | 29,114件 |
会員数 | 100万人以上 |
オンライン面談 | カジュアル面談はオンライン対応多数 |
対応エリア | 全国(特に首都圏・都市部が中心) |
2025年10月時点の求人数 |
6位:ウィルオブテック|手厚い2名体制のサポート

ウィルオブテックの特徴
- キャリアアドバイザーと企業担当の2名体制でサポート
- 年収アップを狙える質の高いIT求人を厳選
- 実践的なコーディングテスト対策が受けられる
- LINEで気軽に相談できる
ウィルオブテックは、ITエンジニアの転職に特化したエージェント型転職サイトです。第二新卒を含む若手IT人材へのサポートに強みを持っています。
最大の特徴は、転職者をサポートするキャリアアドバイザーと、企業情報を熟知したリクルーティングアドバイザーの2名体制で支援してくれる点です。多角的な視点からアドバイスがもらえるため、初めての転職で不安が多い第二新卒でも安心して活動を進められます。
求人数は大手エージェントに劣るものの、年収アップの実績が豊富で、質の高い求人を厳選して紹介してくれます。また、選考で実施されることの多い「コーディングテスト」の対策も充実しており、実践的なスキルアップも可能です。
こんな人におすすめ
- ITエンジニアとして1年以上の実務経験がある第二新卒
- 多角的な視点から手厚いサポートを受けたい第二新卒
- 現職よりもスキルアップ・年収アップを狙いたい第二新卒
- コーディングテストなどの選考対策をしたい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社ウィルオブ・ワーク https://willof.jp/techcareer/ |
---|---|
得意領域 | ITエンジニア全般 年収アップのIT求人 |
求人数 | 公開求人:5,110件 |
対応地域 | 全国(特に都市部が中心) |
登録免許 | 有料職業紹介:13-ユ-080459 |
2025年10月時点の求人数 |
コンサルティング職の第二新卒向け
コンサルへの転職は難易度が高いのが事実です。
論理的思考力や課題解決能力をアピールし、狭き門を突破するためには、専門性の高い転職サイトの利用が不可欠です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
種別 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 |
エージェント型 |
どんな人におすすめ? | 未経験からコンサルへ 挑戦したい人 |
IT・Web、金融機関、 メーカーなどの コンサルを目指す人 |
経験を活かして コンサルファームに 挑戦したい人 |
コンサル業界に特化した プロの支援を受けたい人 |
求人数 | 非公開 | 非公開 | 常時15,000件以上 | 非公開 |
おすすめポイント | ・難易度の高いコンサル転職において、未経験や経歴が浅い第二新卒でも多数支援 | ・コンサル転職支援数No.1 ・独占求人多数 ・事業会社への転職もサポート |
・ハイクラス転職に特化 ・専門性の高いコンサルタント ・外資系・海外進出企業に強い |
・コンサル転職の決定版 ・ファーム出身者が徹底対策 ・業界No.1の実績 |
公式サイト | ||||
※求人数:2025年10月時点 |
1位:My Vision|未経験や経験が浅くてもコンサル転職可能

My Visionの特徴
- 複数のヘッドハンターと同時にコンタクトが取れる
- 自分に合ったヘッドハンターを選べる
- 自分の市場価値を客観的に把握できる
MyVisionは、コンサルティング業界に特化したエージェント型転職サイトであり、特に未経験からのコンサル転職に強く、実際にMyvisionが支援する求職者の7割がコンサル業界未経験です。
また、大手・外資系コンサル出身のキャリアアドバイザーがほとんどで、実際にコンサルティング業界で経験してきたことをもとに支援をしてくれます。特に独自の「面接対策資料」および「想定頻出問答集」を活用して、選考対策を実践的に行ってくれます。
こんな人におすすめ
- 自分の市場価値を知りたい第二新卒
- ヘッドハンターを通して良い求人を見つけたい第二新卒
- 求人企業と直接やりとりすることを避けたい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社マイビジョン https://my-vision.co.jp/ |
---|---|
求人数 | 非公開 |
紹介実績 |
ガス会社・法人営業→外資総合コンサル 食品メーカー・SCM→外資総合ファーム Sler・SE→日系総合ファーム |
対応エリア 拠点 |
全国 東京 |
2025年10月時点の求人数 |
2位:アクシスコンサルティング|コンサル転職といえばこちら

アクシスコンサルティングの特徴
- 求職者と採用企業の双方を担当する両面型サポート体制
- あらゆるコンサルティングファームとの強いコネクション
- 次のキャリアを見据えた長期的な相談も可能
アクシスコンサルティングもコンサル業界に特化したエージェント型転職サイトで、コンサルティング業界出身者がサポートをおこなっています。
コンサルへの転職に特化しているので、コンサルになりたい人からさらに活躍したい人、コンサルの経験を他の業種で活かしたい人をサポートすることも可能です。
アクシスコンサルティングを利用する際には、求人の多いリクルートエージェント・dodaにも登録すると希望にマッチする求人が見つけやすいです。
こんな人におすすめ
- コンサル業界出身者のサポートを受けたい第二新卒
- 中長期なキャリア相談がしたい第二新卒
運営会社 公式サイト |
アクシスコンサルティング株式会社 https://www.axc.ne.jp/ |
---|---|
紹介可能企業 | 外資IT系コンサルティングファーム Tech系ベンチャー企業 ITアウトソーシング企業/事業戦略企画 外資戦略コンサルティングファーム 国内大手シンクタンク 四大監査法人系ファーム 金融・製造業特化のファームなど |
対応エリア 拠点 |
全国対応 東京/大阪 |
3位:JACリクルートメント|ハイクラスコンサル転職の第一歩

JACリクルートメントの特徴
- ハイクラス転職に特化
- 専門性の高いコンサルタント
- 外資系・海外進出企業に強い
JACリクルートメントはハイクラス転職に強みを持つエージェント型転職サイトです。マネジメント経験やコンサル経験を活かしてキャリアアップしたい人向けのサービスです。
JACリクルートメントは、戦略系、IT系、総合系など、多様なコンサルティングファームへの転職支援実績が豊富です。
外資系企業や大手企業の求人が多く、コンサルティングファームへの転職実績も豊富です。
ハイクラス特化の転職サイトのため、事業会社の経営企画など、ポストコンサルとしてのキャリアも見据えた中長期的な視点でのアドバイスを受けられる点が大きな魅力です。
こんな人におすすめ
- 年収が500万円以上でさらに収入を増やしたい第二新卒
- マネジメント経験や一定の専門スキルがあり、キャリアアップしたい第二新卒
- 外資系企業などグローバル転職を考えている第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社ジェイエイシーリクルートメント https://www.jac-recruitment.jp/ |
---|---|
求人数 | 公開求人数+非公開求人数:常時15,000件以上 |
対応エリア 拠点 |
全国・海外 拠点:東京/北関東/横浜/名古屋/静岡/大阪/京都/神戸/中国 |
2025年10月時点の求人数 |
4位:ムービン・ストラテジック・キャリア|コンサル転職の老舗

ムービン・ストラテジック・キャリアの特徴
- コンサル転職の決定版
- ファーム出身者が徹底対策
- 業界No.1の実績
ムービン・ストラテジック・キャリアは、1997年設立の日本で最も歴史のあるコンサル特化のエージェント型転職サイトです。長年の実績から各ファームとの太いパイプを持ち、業界における知名度と信頼性はトップクラスです。
コンサル業界出身の経験豊富なアドバイザーが、ファームごとの特徴や選考傾向を熟知した上で、手厚いサポートを提供してくれます。特に、独自のケース面接対策や詳細な情報提供には定評があり、未経験者から経験者まで幅広く対応しています。
こんな人におすすめ
- 戦略コンサルティングファームへの転職を希望する第二新卒
- 異業種からコンサルタントへキャリアチェンジしたい第二新卒
- ハイクラスポジションの求人を探したい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア https://www.movin.co.jp/ |
---|---|
求人数 | 非公開(非公開求人多数) |
紹介実績 |
大手SIer・SE→総合系コンサルティングファーム 事業会社・経営企画→戦略コンサルティングファーム 公認会計士→FAS系コンサルティングファーム |
対応エリア 拠点 |
全国 東京・大阪 |
2025年10月時点の情報 |
不動産業界の第二新卒向け
不動産業界特化の転職サイトでは、未経験歓迎求人を豊富に扱っていたり、宅建などの資格取得支援をおこなっているサービスがあります。
ここでは、不動産業界に精通し、求職者のキャリアプランに合った企業を紹介してくれる転職サイトをご紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
種別 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 |
どんな人におすすめ? | 不動産業界内で 専門性を活かしたい人 |
不動産業界で キャリアアップを目指す人 |
未経験から 不動産業界に挑戦したい人 |
求人数 | 3,000件以上 | 8,498件 | 948,590件 |
おすすめポイント | ・売買、賃貸、管理など職種が豊富 ・宅建資格を持つコンサルタント ・不動産業界に特化 |
・非公開求人、独占求人が多数 ・平均年収90万円UPの実績 ・不動産業界経験者がサポート |
・業界No.1の求人数 ・未経験歓迎の求人が豊富 ・大手ならではの安心サポート |
公式サイト | |||
※求人数:2025年10月時点 |
1位:宅建Jobエージェント|不動産のあらゆる職種をカバー

宅建Jobエージェントの特徴
- 売買、賃貸、管理など職種が豊富
- 宅建資格を持つコンサルタント
- 不動産業界に特化
宅建jobエージェントは不動産業界最大級の求人数を抱えているエージェント型転職サイトです。
求人の職種に関しても、不動産営業から事務職まで幅広く取り扱っています。また、20〜40代以上の幅広い年齢層に加え、不動産業界未経験にも対応しています。
そのため、不動産業界に少しでも興味のある人に宅建jobエージェントはおすすめの転職サイトです。
こんな人におすすめ
- 不動産業界に興味ある第二新卒
- 営業職で年収をアップさせたい第二新卒
- ワークライフバランスを充実させたい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社ヘイフィールド https://takken-job.com/ |
---|---|
紹介求人例 | ●賃貸仲介・管理営業 ●建材提案営業 ●リーガルアシスタント ●不動産管理PM ●空き家・空き地再生の企画・開発 ●物件仕入・買取担当 |
対応エリア 拠点 |
全国 拠点:東京 |
2025年10月時点の紹介実績 |
2位:リアルエステートWORKS|不動産非公開求人も多数

リアルエステートWORKSの特徴
- 非公開求人、独占求人が多数
- 平均年収90万円UPの実績
- 不動産業界経験者がサポート
リアルエステートWORKSは、不動産業界に特化したエージェント型転職サイトです。
リアルエステートWORKSは3人に2人が上場企業・子会社への転職を成功させている実績のある転職エージェントです。
上場企業への転職を考えている人や年収を上げたいと考えている方にはおすすめです。
こんな人におすすめ
- 上場企業に転職したい第二新卒
- 年収を上げたい第二新卒
- さまざまな職種を見てみたい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社BEYOND BORDERS https://realestateworks.jp/ |
---|---|
紹介実績 | ●賃貸仲介営業職→大手不動産売買仲介営業職 ●独立系デベ不動産用地仕入れ→電鉄系デベマンション用地仕入れ ●ウェディングプランナー→ベンチャー系不動産管理/PM担当 |
対応エリア 拠点 |
全国 拠点:東京・大阪・愛知・北海道 |
2025年10月時点の紹介実績 |
3位:リクルートエージェント|未経験歓迎求人も多数

リクルートエージェントの特徴
- 業界No.1の求人数
- 未経験歓迎の求人が豊富
- 大手ならではの安心サポート
リクルートエージェントは業界最大手のリクルートグループが運営するエージェント型転職サイトです。最大手ということもあり、不動産・建築・建設業界の求人を幅広く取り扱っています。さらに取り扱い求人数も最多です。
リクルートエージェントでは住宅・不動産営業といった未経験からでも挑戦しやすい求人が豊富にあります。事実、今回紹介する中で「未経験でも可」の求人は最多です。
未経験でも可の求人以外には不動産専門職・用地仕入れ・不動産開発・アセットマネジメントといった専門スキルが求められる案件も充実しています。
キャリアチェンジしたい未経験者から、今のスキルを活かしてキャリアアップしたい経験者まで幅広い転職者を対象としているので、不動産・建築業界の求人を求めているすべての人におすすめです。
こんな人におすすめ
- 初めてエージェント型転職サイトを使う第二新卒
- 多くの求人から選びたい第二新卒
- キャリアアップや年収を増やしたい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社インディードリクルートパートナーズ https://www.r-agent.com/ |
---|---|
求人数 | 公開求人数+非公開求人数:948,590件 不動産・建設業界の公開求人:102,702件 不動産・建設業界の非公開求人:15,426件 建築職:43,497件 土木職:24,669件 設備職:32,749件 住宅・不動産営業/用地・不動産仕入:4,542件 不動産専門職:10,680件 不動産開発:1,106件 アセットマネジメント:527件 休日120日以上:802,622件 転勤なし:341,238件 未経験でも可:82,763件 |
対応エリア 拠点 |
全国・海外 東京/神奈川/北海道/宮城/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡 |
2025年10月時点の求人数 |
保育士の第二新卒向け
「子どもは好きだけど、今の職場環境は少し厳しい…」そんな悩みを抱える第二新卒の保育士は働き方や希望に寄り添ってくれるエージェントがおすすめです。
ここでは、残業少なめ・高待遇など、あなたの希望に寄り添った求人を紹介してくれる保育士専門の転職エージェントをご紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
種別 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 |
どんな人におすすめ? | 豊富な求人から 自分に合う職場を見つけたい人 |
大手ならではの安心感と 手厚いサポートを求める人 |
地域密着の求人を探し 職場のリアルな情報を知りたい人 |
求人数 | 25,050件 | 20,580件 | 45,290件 |
おすすめポイント | ・業界トップクラスの求人数 ・年間3万人以上が利用 ・非公開求人も多数 ・スピーディーな対応 |
・大手マイナビが運営 ・質の高い非公開求人 ・丁寧なヒアリングとサポート ・全国で転職相談会を実施 |
・業界での高い知名度 ・地域に特化した求人情報 ・キャリアアップの相談も可能 ・全国12拠点でサポート |
公式サイト | |||
※求人数:2025年10月時点 |
1位:保育士ワーカー|保育士業界トップクラスの求人数

保育士ワーカーの特徴
- 業界トップクラスの求人数
- 年間3万人以上が利用
- スピーディーな対応
保育士ワーカーは株式会社トライトキャリアが運営しており、2024年11月時点で年間3万人以上が利用する保育士特化のエージェント型転職サイトです。
保育士ワーカーでは選考で注意するべき点や求人の詳細、直接保育園側には質問しにくい勤務条件などを尋ねることができます。
全国10拠点の営業所があり、各地で地域密着のネットワークを作り、細かな情報収集をおこなっているため、求人情報よりもリアルな職場環境を把握しています。
こんな人におすすめ
- 保育士の定番転職サービスを登録しておきたい第二新卒
- 悩み相談から入職後フォローまでトータルでサポートしてほしい第二新卒
- 「オーダーメイド型転職サポート」で寄り添ったサポートを受けたい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社トライトキャリア https://tryt-worker.jp/hoikushi/ |
---|---|
特徴 | ・全業界、職種の求人が豊富 ・事務系職種の保有求人数が豊富 ・年齢を気にせずサポートしてもらえる ・転職者の8割が利用 |
求人数 | 25,050件 |
対応エリア | 47都道府県 |
求人数は2025年10月時点 |
2位:マイナビ保育士|丁寧なヒアリングが魅力

マイナビ保育士の特徴
- 大手マイナビが運営
- 質の高い非公開求人
- 丁寧なヒアリングとサポート
大手転職支援企業であるマイナビが運営しているマイナビ保育士は、安定した求人数に加えてマイナビのノウハウをそのまま取り入れたサポートを受けられるエージェント型転職サイトです。
転職ノウハウをまとめた「転職サポートブック」の配布や保育士転職に関する情報メディアの発信など、保育士の悩みや希望に寄り添った独自の仕組みやサービスが多いのが魅力ですね。
マイナビ保育士を利用することで、保育士が抱えている悩みや不安を払拭し、働き方の希望を実現するための園を紹介してもらうことができます。
こんな人におすすめ
- 大手マイナビのノウハウで安心転職をしたい第二新卒
- 首都圏で保育求人を探したい第二新卒
- 保育士経験のあるアドバイザーから親身なサポートを受けたい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社マイナビ https://www.mynavi.jp/ |
---|---|
特徴 | ・全業界、職種の求人が豊富 ・事務系職種の保有求人数が豊富 ・年齢を気にせずサポートしてもらえる ・転職者の8割が利用 |
求人数 | 20,580件 |
対応エリア | 47都道府県 |
求人数は2025年10月時点 |
3位:保育士人材バンク|業界での高い知名度

保育士人材バンクの特徴
- 業界での高い知名度
- 地域に特化した求人情報
- キャリアアップの相談も可能
保育士人材バンクは株式会社エス・エム・エスが運営しています。
エス・エム・エスは東証プライム市場上場の企業であり、適切かつ優良なサービスを提供している証明となる厚生労働省の有料職業紹介事業者適正認定(保育)を受けているため、保育士人材バンクは信頼度の高いサービスと言えます。
保育士人材バンクは求人情報が豊富なだけでなく、待遇改善に意欲的な求人が多くなっており、病院やデイサービス、企業など転職先の種類が豊富な点が魅力です。
こんな人におすすめ
- 東証プライム市場上場・厚生労働省認定の信頼のサービスを利用したい第二新卒
- 保育士人材バンクだけの独占求人から良質な保育園に出会う確率を上げたい第二新卒
- 保育方針や保護者の雰囲気など、他サイトにない内部情報を入手したい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社エス・エム・エス https://www.bm-sms.co.jp/ |
---|---|
特徴 | ・首都圏エリアの求人数が国内最大級 ・人気のオープニング・小規模園や非公開求人多数 ・給与や福利厚生など待遇改善に意欲的な求人多数 |
求人数 | 45,290件 |
対応エリア | 47都道府県 |
求人数は2025年10月時点 |
看護師の第二新卒向け
看護師のキャリアは、クリニックや企業・治験関連など、看護師の資格を活かせるフィールドは多岐にわたります。
ライフプランに合わせた多様な働き方を提案してくれる、看護師専門の転職サイトを紹介していきます。
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
種別 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 |
どんな人におすすめ? | 利用者からの評価が高く 手厚いサポートを受けたい人 |
豊富な求人から比較検討して 自分に合った職場を選びたい人 |
今後のキャリアも相談しつつ 安心して転職活動をしたい人 |
求人数 | 225,730件 | 127,230件 | 87,450件 |
おすすめポイント | ・利用者数No.1の実績 ・病院の内部情報に詳しい ・キャリアの相談に強い |
・全国の求人を網羅 ・給与や条件交渉に定評 ・職場のリアルな情報を提供 |
・大手マイナビ運営の安心感 ・病院以外の求人も豊富 ・全国に相談会場あり |
公式サイト | |||
※求人数:2025年10月時点 |
1位:看護roo!|利用者数No.1の実績

看護roo!の特徴
- 利用者数No.1の実績
- 病院の内部情報に詳しい
- キャリアの相談に強い
看護roo!転職は「求人数」や「求人満足度」「サポート力」を含めた総合満足度が高く、総合力が高い転職サイトです。
とくに関東、東海、関西の3地域での実績が豊富で、求人の数や質ともに高いですよ。
転職を考えた際には、登録しておきたい転職サイトでもあるので、まずどの転職サイトに登録するか迷っている看護師は、看護roo!転職に登録するのがおすすめですよ。
また、看護roo!転職は求人情報や転職のトータルサポートだけでなく「性格からわかる職場診断」「転職の希望条件こだわり診断」といった診断コンテンツ、看護師の転職体験レポートも提供しています。
こんな人におすすめ
- 20代〜30代の看護師
- 常勤としてキャリアアップしたい看護師
- 関東、東海、関西でたくさん求人を見たい看護師
- Uターン転職や病院以外の施設に転職したい看護師
運営会社 公式サイト |
株式会社クイック
https://919.jp/ |
---|---|
看護師求人数 | 225,730件 |
対応職種 | 正看護師・准看護師・保健師・助産師 |
対応雇用形態 | 常勤・パート(非常勤)・契約社員 |
拠点 | 東京・大阪・名古屋 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
連絡方法 | 電話・メール・LINE |
面接の同行 | 可能(事業所がないと難しい) |
営業時間 | 9時〜21時(土日祝を除く) |
資本金 | 3億5,131万円 |
従業員数 | 1,762名 ※2023年10月時点(グループ合計) |
創業・設立 | 1980年9月19日 |
プライバシーマーク | 認定番号:17001920 |
厚生労働省認可 |
有料職業紹介事業:27-ユ-020100 労働者派遣事業:派13-315976 |
2025年10月時点の看護師求人数 雇用形態/勤務形態/職種別(サイト未掲載も含む) |
2位:レバウェル看護|全国対応・求人数豊富

レバウェル看護の特徴
- 全国の求人を網羅
- 給与や条件交渉に定評
- 職場のリアルな情報を提供
レバウェル看護(旧:看護のお仕事)は2022年オリコン顧客満足度の「担当者の対応/紹介案件の質」で1位に選ばれるほど、サポートの質と求人の質が高い人気の転職サイトです。
運営会社のレバレジーズメディカルケア株式会社が2019年9月に実施した調査によると、友達に勧めたいサービスNo.1に輝いていることが分かります。
レバウェル看護(旧:看護のお仕事)は、キャリアアドバイザーが年間4,000回以上に及ぶ職場訪問をおこなっています。実際に職場訪問をすることで、リアルな環境や転職した看護師のリアルな声など、詳細な情報を持っています。
こんな人におすすめ
- スピーディーな転職がしたい看護師
- 地方に住んでいる看護師
- 通常で掲載されていない求人が見たい看護師
運営会社 公式サイト |
レバレジーズメディカルケア株式会社 https://leverages-medicalcare.jp/ |
---|---|
看護師求人数 | 127,230件 |
対応職種 | 正看護師・准看護師・保健師・助産師 |
対応雇用形態 | 常勤(夜勤あり)・日勤常勤・夜勤専従常勤・夜勤専従パート・非常勤 |
拠点 | 東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪・広島・北海道・福岡 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
連絡方法 | 電話・LINE・メール・ショートメッセージなど |
面接の同行 | 可能(地域よってはできない場合もある) |
営業時間 | 9時〜21時(土日祝を除く) |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 618名 ※2022年4月時点 |
創業・設立 | 2017年10月6日 |
プライバシーマーク | なし |
厚生労働省認可 |
有料職業紹介事業:13-ユ-309623 労働者派遣事業:派13-310987 |
2025年10月時点の看護師求人数 |
3位:マイナビ看護師|キャリアの相談に強い

マイナビ看護師の特徴
- 大手マイナビ運営の安心感
- 病院以外の求人も豊富
- 全国に相談会場あり
マイナビ看護師は大手人材紹介会社マイナビが運営する看護師向け転職サイトです。
大手人材企業が運営しているため、医療施設だけでなく一般転職の相談をすることも可能です。幅広く求人を検討している看護師にもおすすめします。
マイナビ看護師では忙しい看護師のためにさまざまな転職セミナーを開催しています。全国対応のWeb説明会・休日相談会・出張相談会などがあり、会員登録をすればいつでも参加可能です。忙しい看護師や転職活動を成功させたい人に人気です。
こんな人におすすめ
- 質の良いサポートを受けたい看護師
- 地方への転職を考えている看護師
- 大手が運営している転職サイトを使いたい看護師
運営会社 公式サイト |
株式会社マイナビ https://www.mynavi.jp/ |
---|---|
看護師求人数 | 87,450件 |
対応職種 | 看護師・准看護師・助産師・保健師・ケアマネージャー |
対応雇用形態 | 常勤(2交替制)・常勤(3交替制)・夜勤なし(日勤のみ可)・夜勤専従 |
拠点 | 東京・横浜・埼玉・群馬・静岡・愛知・北海道・宮城・新潟・大阪・京都・兵庫・岡山・広島・福岡・鹿児島 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
連絡方法 | 電話・メール・LINEなど |
面接の同行 | 基本的にはなし ※応募先によっては可能 |
営業時間 | 非公開 |
資本金 | 21億210万円 |
従業員数 | 約8,470名 ※2024年12月現在 |
創業・設立 | 1973年8月15日 |
プライバシーマーク | 認定番号:10821880 |
厚生労働省認可 | 有料職業紹介事業:13-ユ-080554 |
求人数は2025年10月時点 |
介護士の第二新卒向け
介護士は施設利用者への想いと待遇やキャリアパスといった現実問題とのギャップで悩みやすいです。
キャリアアップ支援や資格取得サポートが手厚い職場など、あなたの成長を応援してくれる介護士特化の転職サイトを紹介していきます。
![]() (旧きらケア) |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
種別 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 |
どんな人におすすめ? | 職場のリアルな情報を集めて納得のいく転職をしたい人 | 業界最大級の求人から 自分に合った職場を探したい人 |
初めての転職で 手厚いサポートを希望する人 |
求人数 | 116,230件 | 54,598件 | 91,601件 |
おすすめポイント | ・アドバイザーが直接施設を訪問 ・人間関係や雰囲気の情報が豊富 ・LINEで気軽に相談可能 |
・業界No.1の求人数 ・給与や条件の良い求人が多数 ・電話、メール、SMSで手厚く支援 |
・大手マイナビ運営の安心感 ・全国15拠点で対面相談も可能 ・非公開求人や独占求人も紹介 |
公式サイト | |||
※求人数:2025年10月時点 |
1位:レバウェル介護(旧:きらケア)|介護業界最大級の求人数

レバウェル介護の特徴
- アドバイザーが直接施設を訪問
- 人間関係や雰囲気の情報が豊富
- LINEで気軽に相談可能
レバウェル介護(旧きらケア)は年間80万人以上が利用しており、求人数も14万件超えの転職サイトです。そのため、業界トップクラスの利用者数・求人数・転職成功実績を誇っています。
レバウェル介護(旧きらケア)は情報の質と求人提案力が非常に優れていると高く評価されています。実際に担当者が求人施設へ出向いて、情報収集をおこなっているのが魅力の1つです。
介護職の転職に悩んだらレバウェル介護は必ず抑えておきたいです。
また、レバウェル介護(旧きらケア)は面接同行サービスも提供しています。初めての転職や面接に対して強い不安を感じている人は、ぜひ活用してみることをおすすめします。
こんな人におすすめ
- まずは悩みや不安を相談したい人
- 介護職の転職サイト選びに迷っている人
- 丁寧で寄り添ったサポートを受けながら転職活動を進めたい人
運営会社 公式サイト |
レバレジーズメディカルケア株式会社 https://job.kiracare.jp/ |
---|---|
問い合わせフォーム | https://job.kiracare.jp/inquiry/input/?content_type_id=9 |
求人数 | 116,230件 |
利用者数 | 月間ユーザー数80万人 (2023年4月時点) |
転職サポート | あり |
詳細地域求人検索 | 都道府県・市区町村単位 |
特定募集情報等提供事業 の許認可番号 |
51-募-000876 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-309623 労働者派遣事業:派13-310987 |
電話番号 | 0120-295-888 9:00〜21:00(土日祝除く) |
求人数は2025年10月時点 |
2位:カイゴジョブエージェント|地域特化の介護求人を紹介

カイゴジョブエージェントの特徴
- 業界No.1の求人数
- 給与や条件の良い求人が多数
- 電話、メール、SMSで手厚く支援
カイゴジョブエージェントは親身に寄り添った丁寧なサポートが強みで、介護職の転職支援実績は60,000人を超えています。
カイゴジョブエージェントは、業界・地域に特化したアドバイザーが担当してくれるので、介護士ならではの悩みや課題に対して的確にアドバイスしてもらえます。
また、細かい条件や福利厚生、職場の雰囲気、配置人数といった情報も提供してもらえます。とりあえず情報収集だけしたい、相談だけしたいという人でも利用できますよ。無理に転職を勧められることもなく状況に合わせて対応してもらえるのも嬉しいポイントですね。
こんな人におすすめ
- 丁寧で寄り添ったサポートを受けながら転職活動を進めたい人
- 介護業界に特化したキャリアパートナーに支援してほしい人
- 厚生労働省認定の安全なサービスを利用したい人
運営会社 公式サイト |
株式会社エス・エム・エス https://www.kaigoagent.com/ |
---|---|
利用者数 | 非公開 |
求人数 |
公開求人数:273,239件 ※姉妹サイトのウェルミージョブ(旧カイゴジョブ)を含む 無資格:15,916件 夜勤なし:17,234件 残業ほぼなし:27,594件 残業月20時間以内:39,517件 |
雇用形態 | 正社契約社員、パート・アルバイト |
取り扱い職種 | 児童指導員、児童発達支援管理責任者、生活支援員、介護職員・ヘルパー、管理者・施設長・ホーム長、サービス管理責任者、世話人、送迎運転手・ケアドライバー、相談支援専門員、介護支援専門員、福祉用具専門相談員、看護助手、介護事務・医療事務、講師、生活相談員・相談職、サービス提供責任者、その他 |
施設の種類 | 病院・クリニック・診療所、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、グループホーム、ケアハウス、ショートステイ、小規模多機能型居宅介護、デイサービス・デイケア、訪問看護・訪問リハなど |
創業/創立 | 2003年4月4日 |
プライバシーマーク | 認定番号:10860550 |
厚生労働省認可 |
有料職業紹介事業:13-ユ-190019 労働者派遣事業:派13-307241 |
求人数は2025年10月時点 |
3位:マイナビ介護職|丁寧なサポートで安心

マイナビ介護職の特徴
- 大手マイナビ運営の安心感
- 全国15拠点で対面相談も可能
- 非公開求人や独占求人も紹介
株式会社マイナビが運営するマイナビ介護職は、過去に介護業界で働いていたアドバイザーも在籍しています。自分自身の経験を踏まえ、悩みに共感した上で最適な転職先を紹介してもらえます。
マイナビ介護職は求人施設と直接コミュニケーションを取っているので、リアルな職場環境の提供も可能です。
また、厳しい審査基準をクリアした「職業紹介優良事業者」を認定取得しているため、安心して利用できる転職サイトを探している人にもおすすめですね。
こんな人におすすめ
- 介護業界経験者からサポートを受けたい人
- 平日が忙しく土日に転職活動を進めたい人
- 質の高い求人提案を受けたい人
運営会社 公式サイト |
株式会社マイナビ https://kaigoshoku.mynavi.jp/ |
---|---|
問い合わせフォーム | https://survey.mynavi.jp/cre/Enquete/Question?enq=I4lILgNsfps%3D&sessionsubkey=a0b71c241b6f32eed4f5244e8fc593f0 |
公開求人数 | 91,601件 |
利用者数 | 年間200万人以上 |
転職サポート | あり |
料金 | 無料 |
詳細地域求人検索 | 市・区単位 |
特定募集情報等提供事業の 許認可番号 |
51-募-000092 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-080554 |
プライバシーマーク | 認定番号:10821880 |
電話番号 | 0120-620-153 平日9:30~17:00 |
求人数は2025年10月時点 |
リハビリ職の第二新卒向け
理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)も病院やクリニック、介護施設などキャリア展開が多様にあります。
リハビリや働く現場の専門知識を持つアドバイザーが在籍するエージェント型転職サイトで、理想のキャリアプランを描きましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
種別 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 |
どんな人におすすめ? | 大手ならではの安心感と 豊富な情報量が欲しい人 |
リハビリ職に特化した 専門的なサポートを受けたい人 |
多くの求人の中から 自分に合った職場を探したい人 |
求人数 | 41,369件 | 42,768件 | 21,843件 |
おすすめポイント | ・大手マイナビが運営 ・病院から企業まで求人多数 ・専門アドバイザーが担当 |
・リハビリ職専門で情報が豊富 ・面接対策や条件交渉に強い ・職場の内部情報も提供 |
・業界トップクラスの求人数 ・非公開求人や独占求人あり ・LINEでの相談も可能 |
公式サイト | |||
※求人数:2025年10月時点 |
1位:マイナビコメディカル|医療・介護系専門職に強い

マイナビコメディカルの特徴
- 大手マイナビが運営
- 病院から企業まで求人多数
- 専門アドバイザーが担当
マイナビコメディカルは理学療法士なら登録しておきたいエージェント型転職サイトです。
というのも、PTOTSTワーカーと同じく転職サポートを提供しており、理学療法士(PT)などリハビリ職に精通したアドバイザーが転職活動をサポートしてくれるからです。
業界専門のキャリアアドバイザーが丁寧にヒアリングをおこない、厳選した求人の中から適切な求人を紹介してもらえます。キャリアアドバイザーが自ら病院などの施設に足を運んで情報収集した求人なので、ミスマッチを避けたい人におすすめですね。
もちろん、求職者が納得のいく転職ができるように徹底サポートしてもらうことが可能ですし、内定後にも悩みを相談できるなどアフターフォローにも力を入れています。
こんな人におすすめ
- 大手が運営する転職サイトを利用したい人
- 転職サポートを視野に入れている人
- アフターフォローしてもらいたい人
運営会社 公式サイト |
株式会社マイナビ https://co-medical.mynavi.jp/ |
---|---|
利用者数 |
- |
理学療法士の求人数 | 17,590件 |
希望別求人数 |
未経験OK:2,291件 新卒OK:1,114件 無資格OK:12件 管理職求人:97件 残業少なめ:8,513件 土日祝休:2,018件 託児所・育児補助:1,915件 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、非常勤・パート、その他 |
取り扱い職種 | 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、管理栄養士、視能訓練士、治験コーディネーター、医療事務、調剤薬局事務、児童指導員など |
施設の種類 | 病院、介護福祉施設、クリニック、訪問リハビリ、企業、保育園、小児リハビリ、整骨院、接骨院、訪問マッサージ、薬局・ドラッグストア、その他 |
創業/創立 | 昭和48年(1973年)8月15日 |
プライバシーマーク | 認定番号:10821880 |
厚生労働省認可 | 有料職業紹介事業:13-ユ-080554 |
求人数は2025年10月時点 |
2位:PTOT人材バンク|採用担当者と直接情報交換

PTOT人材バンクの特徴
- リハビリ職専門で情報が豊富
- 面接対策や条件交渉に強い
- 職場の内部情報も提供
PTOT人材バンクは、リハビリテーション専門のキャリアパートナーが転職サポートしてくれるエージェント型転職サイトです。
PTOT人材バンクの強みは、事業所の採用担当者と直接情報交換をおこなっているキャリアパートナーから、最新の求人情報を紹介してもらえることです。
求人票には記載されていない職場の雰囲気や業務内容の詳細を教えてもらえます。全国各地の医療機関や介護事業所との繋がりが深く、採用担当者と日々直接連絡をとっているからこそ、質が高くリアルな情報が聞けます。
47都道府県すべてのエリアに対応しているため、地方に居住している理学療法士(PT)でも安心して求人を探せますし、転職サポートも受けることが可能ですよ。
こんな人におすすめ
- 安心、信頼できる転職サイトを利用したい人
- リアルな求人情報を知りたい人
- 転職は検討していないけど情報収集したい人
運営会社 公式サイト |
株式会社エス・エム・エス https://www.ptotjinzaibank.com/ |
---|---|
利用者数 |
- |
理学療法士の求人数 | 17,793件 |
希望別求人数 |
未経験歓迎:6,187件 新卒可:1,248件 給与高め;5,143件 賞与あり:10,031件 残業少なめ:14,270件 土日祝休み:2,500件 年間休日110日以上:9,715件 |
雇用形態 | 常勤、非常勤 |
取り扱い職種 | 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 |
施設の種類 | 病院、クリニック、デイケア、デイサービス、訪問看護・リハ、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム、障害者施設、放課後等デイサービス、児童発達支援など |
創業/創立 | 2003年4月4日 |
プライバシーマーク | 認定番号:10860550 |
厚生労働省認可 |
有料職業紹介事業:13-ユ-190019 労働者派遣事業:派13-307241 |
求人数は2025年10月時点 |
3位:PTOTSTワーカー|非公開求人多数

PTOTSTワーカーの特徴
- 業界トップクラスの求人数
- 非公開求人や独占求人あり
- LINEでの相談も可能
PTOTSTワーカーはPTOT人材バンクと合わせて利用したいエージェント型転職サイトです。
なぜなら、PTOTSTワーカーは理学療法士・作業療法士・言語聴覚など各リハビリ職専門のアドバイザーが在籍しており、転職サポートを利用して転職活動を進められるからです。
自分で求人を探して応募することもできますが、転職サポートを利用することで一般には公開されていない非公開求人・登録者限定求人などを紹介してもらえるのも魅力ですね。
それだけではなく、未経験者歓迎の求人も多数保有しているので、新卒や未経験から挑戦したいと考えている理学療法士(PT)におすすめの転職サイトだと言えるでしょう。
こんな人におすすめ
- 転職サポートの利用も検討している人
- 応募前に内部情報を知りたい人
- 未経験歓迎の求人を探したい人
運営会社 公式サイト |
株式会社トライトキャリア https://tryt-worker.jp/ptotst/ |
---|---|
利用者数 |
- |
理学療法士の求人数 | 9,788件 |
希望別求人数 |
新卒:223件 教育体制万全:6,776件 高額求人:1,523件 年休120日以上:1,977件 土日祝休み:985件 |
雇用形態 | 常勤、パート、バイト |
取り扱い職種 | 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、セラピスト、機能訓練指導員 |
施設の種類 | クリニック・診療所、介護施設、病院、訪問リハビリ、デイサービス、有料老人ホーム、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、ケアハウス、養護老人ホーム |
創業/創立 | 2004年11月 |
プライバシーマーク | 認定番号:17004385 |
厚生労働省認可 |
有料職業紹介事業:27-ユ-301770 労働者派遣事業:派27-302147 |
求人数は2025年10月時点 |
薬剤師の第二新卒向け
薬剤師は、場合によっては製薬会社(MR、開発など)や病院薬剤師など高年収高待遇の企業への転職が考えられるのが強みです。
ここでは薬剤師の転職市場に精通した転職サイトを紹介していきます。
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
種別 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 |
どんな人におすすめ? | 調剤薬局・ドラッグストアなど幅広い選択肢から選びたい人 | スピーディーな対応と 豊富な情報量を求める人 |
高時給・高収入の求人で キャリアアップを目指したい人 |
求人数 | 53,950件 | 46,070件 | 49,880件 |
おすすめポイント | ・大手ならではの求人ネットワーク ・企業や病院の求人も豊富 ・対面での相談も可能 |
・医療系総合サイトの強み ・コンサルタントの専門性が高い ・登録から最短3日で内定も |
・高収入・好条件の求人多数 ・派遣薬剤師の求人も豊富 ・面接同行など手厚いサポート |
公式サイト | |||
※求人数:2025年10月時点 |
1位:マイナビ薬剤師|調剤薬局・ドラッグストアに強い

マイナビ薬剤師の特徴
- 大手ならではの求人ネットワーク
- 企業や病院の求人も豊富
- 対面での相談も可能
マイナビ薬剤師は株式会社マイナビが運営する転職サービスです。求人数は約5万件となっており、薬剤師向けのエージェント型転職サイトの中でもトップクラスの求人数を誇ります。
また、マイナビ薬剤師では非公開求人もあり、求職者の希望に合わせて様々な求人を紹介してくれます。
転職支援では薬剤師専任のアドバイザーが転職を手厚く支援してくれるので、転職に不安を感じている人やキャリアの相談をしたい人にもおすすめです。
こんな人におすすめ
- キャリアの悩みを親身に聞いてアドバイスしてほしい人
- 豊富な求人から自分にぴったりの転職先を見つけたい人
- 対面での丁寧なサポートで安心して転職活動を進めたい人
運営会社 公式サイト |
株式会社マイナビ https://pharma.mynavi.jp/ |
---|---|
求人数 |
全体:53,950件 正社員:41,335件 契約社員:1,327件 パート・バイト:14,629件 |
絞り込み 業種 |
調剤薬局・病院クリニック・ドラッグストア(調剤併設)・ドラッグストア(OTCのみ)・一般企業・その他多数(DI・品質管理・MR・CRA・CRC・臨床開発など) |
絞り込み こだわり条件 |
年収・処方科目・休日日数・福利厚生・職種・業務・立地・店舗数・入職時期・ハイキャリア・面接形態など |
対象エリア | 全国 |
拠点 | 東京会場・さいたま会場・千葉会場・横浜会場・札幌会場・仙台会場・名古屋会場・大阪会場・京都会場・神戸会場・岡山会場・広島会場・福岡会場・鹿児島会場 |
2025年10月時点の求人数 |
2位:薬キャリAGENT|医療プラットフォームの強み

薬キャリエージェントの特徴
- 医療系総合サイトの強み
- コンサルタントの専門性が高い
- 登録から最短3日で内定
薬キャリエージェントは、エムスリーキャリア株式会社が運営する薬剤師向け転職サービスで、薬剤師登録者数が年間でNo.1の実績があるエージェント型転職サイトでハイキャリア転職を目指す人にもおすすめの転職エージェントです。
薬キャリエージェントは手厚い転職支援だけではなく、希望に合わせた求人の紹介やキャリアに関する相談までしっかりと対応してくれるため利用者満足度も95%とかなり高く、安心して利用できる転職サイトとなっています。
対応の早さにも定評があり、平均1ヶ月程度、最短3日で内定獲得と他のエージェント型転職サイトよりも早く内定先が決まりやすいため、転職活動を早期に終わらせたい人はとくにおすすめです。
こんな人におすすめ
- キャリアの悩みを転職支援のプロに相談したい人
- 豊富な求人をスピーディーに受け取りたい人
- 年収アップなどハイキャリア転職を実現したい人
運営会社 公式サイト |
エムスリーキャリア株式会社 https://agent.m3career.com/ |
---|---|
求人数 |
全体:46,070件 正社員:33,880件 派遣:1,333件 パート:10,778件 |
絞り込み 業種 |
調剤薬局・病院・ドラッグストア(調剤薬局・OTC販売)・ドラッグストア(OTC販売)・企業・その他 |
絞り込み こだわり条件 |
年収・勤務時間・通勤時間・職種・未経験ブランク・家庭との両立・業務スキル |
対象エリア | 全国 |
拠点 | 東京オフィス・大阪オフィス |
2025年10月時点の求人数 |
3位:ファルマスタッフ|高年収・好条件の求人

ファルマスタッフの特徴
- 高収入・好条件の求人多数
- 派遣薬剤師の求人も豊富
- 面接同行など手厚いサポート
ファルマスタッフは株式会社メディカルリソースが運営する薬剤師向けのエージェント型転職サイトで、公開求人数は約5万件と求人を豊富に取り扱う転職サービスとなっています。
ファルマスタッフは求人数の多さから20代/30代の転職だけではなく、ハイクラス転職にも強く、幅広い年代の薬剤師のニーズに応えられる求人を紹介できるのが強みです。
また、転職支援満足度は97.3%とかなり高い評価を受けており、丁寧かつ手厚い転職支援が期待できるので、薬剤師として転職する場合には優先的に登録しておくと良いですよ。
こんな人におすすめ
- 日本調剤グループが運営しているサービスを利用したい人
- 派遣やフリーランスの働き方も検討している人
- 日本薬局学会主催のファーマシーセミナーを受講したい人
運営会社 公式サイト |
株式会社メディカルリソース https://www.38-8931.com/ |
---|---|
求人数 |
全体:49,880件 正社員:32,512件 派遣:754件 パート・バイト:16,925件 |
絞り込み 業種 |
調剤薬局・病院クリニック・ドラッグストア(調剤あり)・ドラッグストア・企業・その他 |
絞り込み こだわり条件 |
給与帯・休日・勤務時間・職種・未経験ブランク・業務・福利厚生・アクセスなど |
対象エリア | 全国 |
拠点 | 札幌支店・東北支店・大宮支店・船橋支店・東京支店・横浜支店・名古屋支店・京都支店・大阪支店・神戸支店・広島支店・九州支店 |
2025年10月時点の求人数 |
【その他】女性や大手志望向け転職サイト【5選】
転職先に求める条件は人それぞれ。「長く働ける環境がいい」「安定した大手企業に入りたい」といった、特定の希望を持つ方も多いでしょう。
ここでは「こだわり」を叶えることに強みを持つ転職サイトをご紹介します。
女性の働きやすさ重視の人向け
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
種別 | エージェント型 | エージェント型 |
どんな人におすすめ? | 女性ならではの視点で キャリア相談をしたい人 |
育児と両立しながら 無理なく働きたいママ |
求人数 | 36,140件 | 非公開 |
おすすめポイント | ・年間数千名の女性の転職を支援 ・産休・育休実績のある求人多数 ・メイクアップサービス等も提供 |
・ママの転職に特化 ・残業なし・時短正社員求人多数 ・入社後の定着率95% |
公式サイト | ||
※求人数:2025年10月時点 |
1位:type女性の転職エージェント|サポートはすべて女性アドバイザー

type女性の転職エージェントの特徴
- 年間数千名の女性の転職を支援
- 産休・育休実績のある求人多数
- メイクアップサービス等も提供
type女性の転職エージェントは産休や育休制度など、女性が働きやすい条件が整っている職場の求人を多数保有しています。公式サイトによると年間数千名以上の女性を転職させている実績があります。
サポートはすべて女性アドバイザーが担当してくれるため、女性特有のキャリアについての悩みなどを相談しやすいです。ライフイベントを意識して転職をしたい第二新卒にもおすすめです。
また、type女性の転職エージェントはハイキャリア向けの求人が多いため、キャリアアップ志向の第二新卒の女性にもおすすめですよ。
こんな人におすすめ
- 女性向けのサポートを受けたい第二新卒
- キャリアアップを狙いたい第二新卒
- ライフプランに沿った転職をしたい第二新卒
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
---|---|
業界・職種 | 業種:IT・Web・金融・コンサル・人材など |
求人数 | 公開求人数+非公開求人数:36,140件 第二新卒:374件 |
第二新卒を募集している企業例 | Sansan、レコチョク、東洋ケミカルズ、ジェイテック、プルデンシャル生命保険など |
オンライン面談 | 電話面談可能 |
対応エリア | 一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉) |
登録免許 | 有料職業紹介:13-ユ-040429 |
2025年10月時点の求人数 |
2位:リアルミーキャリア|将来的な子育てなどワークライフバランス重視なら

リアルミーキャリアの特徴
- ママの転職に特化
- 残業なし・時短正社員求人多数
- 入社後の定着率95%
リアルミーキャリアは株式会社リアルミーが運営しており、時短正社員の転職支援実績No.1のエージェント型転職サイトです。時短正社員でも活躍できる法人営業をはじめ、時短勤務にも前向きな企業の求人を多数保有しているのが魅力ですね。
結婚などで将来的に産休育休するかも、育休明けもキャリアを充実させたい、という第二新卒にも親身にアドバイスしてくれます。
また、育休明け転職の基礎知識が用意されており、産後に転職したい場合はいつから働くべきなのか、育休中の転職を成功させるカギなどについて知ることもできますよ。
こんな人におすすめ
- 時短正社員で働きたい第二新卒
- きめ細やかに面接対策してほしい第二新卒
- 産休育休・子育て可の求人を探したい第二新卒%
運営会社 公式サイト |
株式会社リアルミー https://www.realme-career.com/ |
---|---|
求人数 | 非公開 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-308876 |
2025年10月時点の求人数 |
大手志望の第二新卒向け
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
種別 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 |
どんな人におすすめ? | 豊富な選択肢の中から 大手・優良企業を選びたい人 |
20代のうちに 大手企業への転職を成功させたい人 |
経験を活かして 大手・外資系へキャリアアップしたい人 |
求人数 | 906,070件 | 求人多数 | 常時15,000件以上 |
おすすめポイント | ・転職支援実績No.1 ・非公開求人を含む求人数が最多 ・大手・優良企業の求人が豊富 |
・20代の転職サポートに強み ・各業界の専任アドバイザー ・大手企業の非公開求人多数 |
・ハイクラス・ミドルクラス転職特化 ・専門性の高いコンサルタント ・外資系や海外進出企業に強い |
公式サイト |
1位:リクルートエージェント|大手・優良企業の求人数No.1

リクルートエージェントの特徴
- 転職支援実績No.1
- 非公開求人を含む求人数が最多
- 大手・優良企業の求人が豊富
リクルートエージェントは、業界最大手かつ取り扱い求人数が業界No.1のエージェント型転職サイトで、第二新卒など20代の約8割が利用しています。
リクルートエージェントは一般の転職サイトには載っていない大手企業の非公開求人も紹介してもらえるため、ライバルが少ない環境で選考に臨むことが可能です。
大手企業の求人の多さだけでなくそれらの求人の選考実施回数も豊富なため、大手企業で問われやすい面接の内容、志望企業特有の質問、これまで落ちた人の傾向など、大手企業の選考を攻略するためにマストな過去の選考情報もしっかり蓄積されています。
こんな人におすすめ
- 業界最大手のサービスを使いたい第二新卒
- 多数の大手企業求人の中から選びたい第二新卒
- 初めて就活や転職活動をする第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社インディードリクルートパートナーズ https://www.r-agent.com/ |
---|---|
業界・職種 | 業界:全業界 職種:営業・販売/経営企画/マーケティング/経理・総務・人事/IT/エンジニアなど |
求人数 | 公開求人数:637,290件 非公開求人数:311,300件 第二新卒:60,536件 未経験でも可:82,763件 |
第二新卒を募集している企業例 | ミクロ情報サービス、大塚商会、デンソー、セコム、スルガ銀行、三菱地所、楽天グループなど |
オンライン面談 | 電話・オンライン面談が可能 |
対応エリア 拠点 |
全国・海外 拠点:東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/京都/大阪/兵庫/福岡 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-313011 |
2025年10月時点の求人数 |
2位:マイナビエージェント|20代で大手を目指すなら

マイナビエージェントの特徴
- 20代の転職サポートに強み
- 各業界の専任アドバイザー
- 大手企業の非公開求人多数
マイナビエージェントは新卒領域で業界No.1のエージェント型転職サイトで、転職者1人1人に密な連絡や迅速な対応をおこない、サポート面でも高評価を得ています。
大手企業から大手企業のグループ会社まで多数の求人を揃えていますが、求人や選考情報をかなり詳細に保有しているのがリクルートエージェントとは異なる強みです。
求人票の時点で働き方や仕事内容がかなり詳細に記載されているので自力での選考対策もしやすいのと、キャリアアドバイザーが保有している情報も豊富なため、選考対策や志望企業の内情も志望する大手企業に特化した内容で進めていくことが可能です。
こんな人におすすめ
- 手厚いサポートを受けたい第二新卒
- 未経験歓迎の求人を探している第二新卒
- 大手の充実したサポートが欲しい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社マイナビ https://mynavi-agent.jp/ |
---|---|
業界・職種 | 業界:全業界 職種:IT・通信/機械/電気・電子/素材/経営企画/営業職/クリエイティブなど |
転職成功事例 | ・QRコード決済の訪問営業→総合広告代理店の法人営業
・アプリのサーバー開発→戦略コンサルのITコンサルタント ・専門商社の営業職→機械業界の人事職 |
第二新卒を募集している企業例 | Cygames、神戸製鋼所、ソニー生命、トーマツ、ダイハツ、博報堂グループ、アマゾンジャパンなど |
オンライン面談 | Web面談・電話でも可能 |
対応エリア 拠点 |
全国・海外 拠点:東京/神奈川/北海道/宮城/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-080554 |
3位:JACリクルートメント|キャリア・年収アップ特化

JACリクルートメントの特徴
- ハイクラス・ミドルクラス転職特化
- 専門性の高いコンサルタント
- 外資系や海外進出企業に強い
JACリクルートメントはミドル・ハイクラスに特化しているエージェント型転職サイトとなっており、大手企業に転職して年収アップやキャリアアップを検討している人におすすめです。
JACリクルートメントは求人の約60%が非公開求人であるため、JACリクルートメントでしか出会えない大手企業の希少なポジションに応募できる可能性があります。
大手企業にも精通したコンサルタントが約1,200名在籍し、企業の内部情報や事業戦略まで踏まえた質の高い提案をしてくれるのが大きな魅力です。
こんな人におすすめ
- 外資系企業へ転職したい第二新卒
- キャリアアップ・年収アップを目指したいしたい第二新卒
- 手厚いサポートを受けたい第二新卒
運営会社 公式サイト |
株式会社ジェイエイシーリクルートメント https://www.jac-recruitment.jp/ |
---|---|
業界・職種 | 経営幹部・エグゼクティブ層、管理部門、電気・機械・化学、医薬・バイオ・医療サービス・医療機器、銀行・証券・保険・コンサルティングファーム、IT・通信など |
求人数 | 常時15,000件以上 |
紹介企業実績 | 三菱地所株式会社、三井不動産株式会社、富士フイルム株式会社、株式会社ブリヂストンなど |
オンライン面談 | 対面・電話・オンライン面談可能 |
対応エリア 拠点 |
全国・海外 拠点:東京/埼玉/神奈川/静岡/愛知/京都/大阪/兵庫/広島/福岡 |
登録免許 | 有料職業紹介:13-ユ-010227 |
2025年10月時点の求人数 |
転職を成功させるための第二新卒の転職サイトの賢い使い方
第二新卒の転職・就職活動で役立つことが多い転職サイトですが、使い方によっては「思ったように転職活動が進まない…」というケースも出てきます。
ここでは、第二新卒者が転職・就職で失敗やミスマッチを起こさないために、転職サイトを賢く利用するためのポイントを以下にまとめてみました。
上記のポイントについて、次でさらに詳しくお話ししていきたいと思います。
絞り込み機能を使って求人を選ぶ
求人掲載型転職サイトを利用する際は、豊富な求人の中から自分に合った求人を手早く探すために「絞り込み機能」を活用しましょう。

たとえば、東京都内で営業職を希望する場合、勤務地を「東京23区」、職種を「営業」、雇用形態を「正社員」と設定することで、条件に合った求人が見つけられます。
第二新卒は未経験の職種にチャレンジすることも多いです。
「未経験歓迎」「研修制度あり」などの条件を加えれば、未経験からでも挑戦しやすい企業に絞り込めます。
また「年間休日120日以上」「リモートワーク可」など、働き方の条件を追加すれば、理想の職場環境に近い求人を見つけることができます。
希望条件を好きなように変えられるため、いろいろな企業の求人情報を比較しながら転職・就職活動を進めたい第二新卒にはおすすめの機能です。
求人票の見方に注意する
求人掲載型転職サイトでは、大量採用の案件が多く、理想の求人を見つけにくいことがあります。とくに転職経験の浅い第二新卒は、求人内容を鵜呑みにしがちですが、それは危険です。企業は応募を増やすために、良い面だけを強調している場合があるからです。
求人票で見るべきポイント
- 業務内容の確認(職種・仕事内容)
- 給与の要約(残業代・手当て)
- 休日制度の違い(有給・育休)
- 勤務環境の実態(職場の雰囲気など)
同じ「営業職」でも「コンサルティング営業」や「ソリューション営業」など、表記が異なることがあります。違いを理解せずに応募すると、実際の業務内容とギャップを感じ、転職を繰り返す原因になりかねません。
「週休2日制」は月に1回以上、週2日の休みがある制度で「完全週休2日制」は毎週必ず2日休める制度です。似た表記でも実際の働き方が異なるため、ワークライフバランスを重視するなら注意が必要です。
「リモートワーク」も非常に人気のある働き方です。2024年に転職サイトのdodaが発表した「人気の検索ワードランキング」によると、doda内でよく検索される上位10ワードは以下のようになっています。

「リモートワークあり」と書かれていても、特定の部署のみ実施している場合があります。実際の勤務環境を確認するには、面接時に詳しく質問することが大切です。
これらの情報が正しいのか、面接で確認することに不安がある人はエージェント型転職サイトをに登録し、相談することで、事前に企業の情報を把握しておくようにしましょう。
全ての情報を教えてくれるわけではありませんが、会社情報だけではなく、過去の選考実績から面接官の特徴や何を聞くとNGなのかも教えてくれますよ。
正社員経験が少ない人におすすめエージェント
-
マイナビジョブ20’s
未経験OKの求人が7割以上!新卒支援実績No.1のマイナビによる20代向けエージェント -
UZUZ
平均12時間以上の手厚いサポート!高卒・既卒・フリーターからの正社員転職に強み -
ハタラクティブ
大手企業が運営している老舗の転職エージェント!未経験から挑戦できる求人多数
おすすめの大手総合型転職エージェント
-
リクルートエージェント
業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント -
doda
顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント -
マイナビエージェント
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の正社員求人が多数
転職サイトでの求人の探し方については、下記の記事でも詳しく解説しています。
複数の転職サイトを比較検討する
第二新卒向けの転職サイトはそれぞれで得意としている分野の強みが異なるので、同じタイミングで複数に登録して同時に比べられるようにするのも大切です。
エージェント型の転職サイトには「総合型」と「特化型」の2種類があります。下記に双方のメリット・デメリットなどもまとめた表を用意したので、参考にしてみてください。
大手総合型 | 【メリット】 ●全業界・職種の求人を保有している ●基本的なサービスは受けられる |
---|---|
【デメリット】 ●アドバイザーがすべての求人内容を把握するのが難しいため、求人の情報が表層的になりがち | |
業界・職種特化型 | 【メリット】 ●大手も保持していない求人をピンポイントで保持していることがある ●業界や業務知識へ深い理解を持った経験豊富なアドバイザーが多く在籍 |
【デメリット】 ●保有求人の網羅性や求人数は大手よりも少ない | |
年代・属性特化型 | 【メリット】 ●求人企業と強い人脈があるので、内定確率を引き上げてもらえる可能性がある ●手厚いサポートを受けられる |
【デメリット】 ●自分の受けたい企業の求人をまったく保有していない可能性もある |
上記の表を見てもらうと「総合型」は幅広い条件の求人を保有しており、一方「特化型」は特定条件の業界や職種の求人案件を専門的に保有していることがわかりますよね。
さらに、第二新卒や既卒といった20代の転職に強いところもあれば、30代を対象にした「年代・属性特化型」の転職サイトもあります。近年では女性の転職に強みを持つサイトも増えてきています。
転職を上手に進めたい第二新卒者は、できるだけ複数の転職サイトに登録するのがおすすめだといえます。
さらに、その転職サイトでしか取り扱っていない独占求人や利用できるサービスにも違いがあるので、複数に登録して比較検討するのが賢い活用方法です。
正社員経験が少ない人におすすめエージェント
-
マイナビジョブ20’s
未経験OKの求人が7割以上!新卒支援実績No.1のマイナビによる20代向けエージェント -
UZUZ
平均12時間以上の手厚いサポート!高卒・既卒・フリーターからの正社員転職に強み -
ハタラクティブ
大手企業が運営している老舗の転職エージェント!未経験から挑戦できる求人多数
おすすめの大手総合型転職エージェント
-
リクルートエージェント
業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント -
doda
顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント -
マイナビエージェント
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の正社員求人が多数
キャリアアドバイザーを味方につける
これはエージェント型転職サイトに限った話ですが、エージェント型のビジネスモデル上、キャリアアドバイザーを味方につけることで優先して転職支援してもらえる可能性があります。
というのも、エージェント型は求職者が転職して初めて求人企業から報酬を得る成果報酬型の仕組みになっているため、より利益を生みやすい(内定獲得しやすい)求職者を優先して支援するケースがあります。
そのため、エージェント型転職サイトを利用する際は以下のポイントを意識して「この求職者は転職活動に意欲的だ」とキャリアアドバイザーに印象付けて味方につけることをおすすめします。
- 連絡はこまめに返す
- 転職活動期間は3ヶ月以内に定める
- 転職理由など全て正直に話して相談する
- 選考対策などのフィードバックは素直に受け取る
エージェント型転職サイトの具体的なビジネスモデルやおすすめの活用法については、以下の記事も参照してみてください。
転職軸を明確にする
転職活動を成功させるためには「なぜ転職するのか」「次の職場で何を大切にしたいのか」を明確にすることが重要です。
これらの転職軸が定まっていないと、条件の良さだけで選んでしまい、結局また転職を考えることになりかねません。
例えば、以下のように転職軸を整理すると、求人選びがスムーズになります。
転職軸の整理例
-
キャリアアップ重視
「将来的にマーケティング職に進みたいので、未経験から挑戦できる企画営業を希望」 -
ワークライフバランス重視
「土日休みで残業が少ない会社で、プライベートの時間を大切にしたい」 -
安定性重視
「経営基盤がしっかりしている企業で、福利厚生が整っている環境が理想」
「とにかく年収を上げたい」と考えていれば、営業職の高収入求人に応募してしまいそうです。
しかし、自分の強みが「じっくりコツコツ努力すること」だと気づけば、安定した法人営業の職種という選択肢もあります。このように強みや適性を理解することで入社後も長く働ける環境を事前に絞り込むことができます。
転職軸を持つことは第二新卒者の転職活動においても非常に重要なことなので、時間がかかっても明確にしたほうが良いです。
1人では難しい場合は、エージェント型転職サイトを利用すると、相談を通して一緒に転職軸明確にしてもらえますよ。
正社員経験が少ない人におすすめエージェント
-
マイナビジョブ20’s
未経験OKの求人が7割以上!新卒支援実績No.1のマイナビによる20代向けエージェント -
UZUZ
平均12時間以上の手厚いサポート!高卒・既卒・フリーターからの正社員転職に強み -
ハタラクティブ
大手企業が運営している老舗の転職エージェント!未経験から挑戦できる求人多数
以下の記事では、転職軸を作る自己分析や面接での質問例について詳しく解説しています。こちらもぜひ合わせてご覧になってみてくださいね。
転職サイトを使って就活に失敗する第二新卒の特徴
転職サイトは第二新卒の転職に多いに役立ってくれますが、利用したからといって必ず希望通りの転職ができるわけではありません。
第二新卒が転職サイトを使って失敗しやすい人の特徴は以下の3つが挙げられます。
新卒の就活時と同じようなスタンスで転職活動する
転職サイトを利用しても失敗してしまう第二新卒の特徴としては、新卒時と同じスタンスで転職活動をしてしまうことが挙げられます。
なぜなら、新卒と第二新卒では企業から見られるポイントが変わってくるからこそ、新卒時と同じような意思決定をしてしまうとミスマッチが生じるからです。
確かに転職サイトは数多くの求人の中から幅広く選択できることや、自分のペースで転職活動できるのが大きな魅力となっています。しかし、転職軸が明確になっていないと、同じ失敗を繰り返してしまいます。
そのため、第二新卒が転職サイトを利用して転職活動する際には、自己分析や企業分析をしっかりおこなうことが何よりも重要になります。
その上で、就活の際に考えた将来像をもう1度見直し、理想とする将来像と現状とのギャップ、そのギャップを埋めるために必要な経験が積める会社を探すことが大切になってきます。
とはいえ、自分1人で自己分析をしたり面接対策をしたりするのは難しいですよね。そこでおすすめなのが第二新卒に強みを持つエージェント型転職サイトの活用です。
例えば、未経験業界や職種への転職を希望するなら20代の転職に特化しているマイナビジョブ20'sを利用するのがおすすめです。
もし転職に対する不安な気持ちが強いなら、平均12時間以上の手厚いサポートが受けられるUZUZに相談しながら転職先を探してみましょう。
正社員経験が少ない人におすすめエージェント
-
マイナビジョブ20’s
未経験OKの求人が7割以上!新卒支援実績No.1のマイナビによる20代向けエージェント -
UZUZ
平均12時間以上の手厚いサポート!高卒・既卒・フリーターからの正社員転職に強み -
ハタラクティブ
大手企業が運営している老舗の転職エージェント!未経験から挑戦できる求人多数
具体的な企業研究のやり方については、以下の記事で詳しく解説しています。
絞り込み条件で好条件ばかり設定する
転職サイトでは効率よく自分に合った求人を探すためにいくつか絞り込み条件を設定する必要がありますが、現職よりかなり好条件で設定してしまうと自分に合った求人が見つからず転職活動が長引いてしまいます。
また、好条件にすればするほど企業から求められるスキルや経験も高度なものになり、応募してくる求職者もそれ相応の経験を積んだ求職者ばかりで選考自体の難易度が高くなります。
第二新卒は即戦力として活躍できる他の転職者よりも選択肢が少ない前提で求人検索をするようにしましょう。
経験の浅い第二新卒のうちは自分の希望条件に優先度をつけ、1番譲れない条件の高いものから絞り込んでいく求人の探し方がおすすめです。
希望条件の優先順位がなかなか定まらない人は、こちらの記事も参考にしてみてください。
すべてキャリアアドバイザー任せにする
エージェント型転職サイトを利用した場合は専任のキャリアアドバイザーが転職活動を最後までサポートしてくれますが、かといってすべてキャリアアドバイザー任せにしてしまうと転職失敗の原因になりかねません。
というのもエージェント型転職サイトは転職を成功さることで内定先企業から報酬をもらうビジネスモデルなので、全部をキャリアアドバイザー任せにすると自分の希望に近い企業ではなく、内定が出やすい企業ばかり紹介される可能性があるからです。
確かにキャリアアドバイザーは第二新卒の転職活動で心強い味方になってくれますが、あくまでサポート役なので転職活動は求職者が主体的に動くようにするのが大切です。
第二新卒の転職が失敗する理由や成功させるコツについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
第二新卒向け転職サイトを使うと年収は下がるのか
転職サイトを使って内定をもらえたとして、今より年収低いところに転職するのは避けたいです。
転職・就職を考えている第二新卒の中には、転職後の年収の変動についても知っておきたい人も多いかと思います。
そこで、リクルートワークス研究所が実施した「全国就業実態パネル調査2024」を参考に、第二新卒の割合が多い25歳〜34歳の転職前と転職後1年間の年収の増減を表にまとめてみました。
年収の増減 | 割合 |
---|---|
10%〜20%未満増加 | 7.0% |
1%〜0%未満増加 | 4.8% |
変動なし | 20.9% |
1%〜10%未満減少 | 5.8% |
10%〜20%未満減少 | 6.7% |
※上記は「正規の職員・従業員」「非正規の職員・従業員」「役員・自営業主」の25〜34歳の数値で算出しています。
第二新卒が多い年代では転職後1年間は年収の変動がなかった人の割合が最も高く、次いで10%〜20%未満増加した人が多いという結果になっています。
このデータでは管理職などキャリアアップを伴う転職が多い30代も含まれているため年収増加した人が多い結果となっています。
しかし、私の経験上では第二新卒のみに絞ると転職後すぐは年収が上がらないケースがほとんどですね。
ちなみに、エージェント型転職サイトでは年収交渉も代行してくれるため、1人で内定先企業と年収交渉するのが難しい人はエージェント型を利用すると年収を希望額に近づけられる可能性があるので、ぜひ検討してみてください。
おすすめの大手総合型転職エージェント
-
リクルートエージェント
業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント -
doda
顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント -
マイナビエージェント
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の正社員求人が多数
第二新卒が転職する場合の年収や雇用条件交渉について、さらに詳しく知りたい人は下記の記事もチェックしてみてください。
現役転職エージェントが語る現実!第二新卒はやばい、やめとけって本当?
第二新卒がやばい、やめとけと言われる理由としては、企業側の視点と求職者側の視点の両面があります。
第二新卒の転職がやばいとされるポイント
-
企業視点:短期離職や環境適応能力の懸念
┗またすぐに辞めてしまうのではと思われる -
求職者視点:転職難易度の高さ
┗実績豊富な20代後半がライバルになるなど、選考通過の難易度が上がる
確かに何も考えずに「今の会社が嫌だから」という理由だけで転職を繰り返せば上記のような「やばい」第二新卒になってしまいます。
ですが第二新卒はやばくはないです。
なぜかというと、第二新卒のポテンシャルを活かして転職すれば、将来的にいくらでもキャリアアップできるからです。
第二新卒が「チャンス」な理由
ポテンシャル採用の最後のチャンスだから
転職は「経験採用」が基本となり、未経験の職種や業界に挑戦するのは非常に難しくなります。
しかし20代、特に第二新卒であれば、これからの成長性を期待した「ポテンシャル採用」の枠で、新しい分野に飛び込むことが可能です。
例えばWebディレクターに未経験転職した場合、数年勤めて28歳前後にはマーケティングリーダー枠で年収・キャリアアップが可能です。
市場価値の高いキャリアへの軌道修正が可能だから
前述した通り、第二新卒は未経験転職のハードルが低いです。
1社目を経験する中で、自分が本当にやりたいことや市場価値を上げるためにやるべきことが見えてきます。
例えば、1社目はルーティンワークをこなすことや年功序列で年収を上げることを考えていたが、若手のうちにもっと裁量を持ってチャレンジする経験を積みたいと思う場合、中堅〜大手からベンチャー企業に入ることで裁量を得るという選択肢も出てきます。
そこで、第二新卒は未経験転職のハードルが低さやポテンシャル採用の傾向を活かし、新たな挑戦をすることが可能です。
第二新卒が転職サイトを使う上でよくある質問
転職サイトの利用を検討している第二新卒に多いよくある質問をまとめました。
本当に転職サイトを利用して就活をしても良いのか不安な第二新卒者はぜひ参考にしてみてください。
第二新卒におすすめの転職サイトの特徴
第二新卒におすすめの転職サイトに共通する特徴ですが、幅広い業界・職種の求人を保有している点です。さらに第二新卒歓迎や未経験歓迎の求人を豊富に取り扱っているところです。
第二新卒は他の年代と比べ、新卒に年齢が近いので未経験採用されやすいです。
そのため、さまざまな業界・職種の求人を幅広く抱えている転職サイトを利用したほうが自分の希望に合った案件と巡り合いやすいです。
正社員経験が少ない人におすすめエージェント
-
マイナビジョブ20’s
未経験OKの求人が7割以上!新卒支援実績No.1のマイナビによる20代向けエージェント -
UZUZ
平均12時間以上の手厚いサポート!高卒・既卒・フリーターからの正社員転職に強み -
ハタラクティブ
大手企業が運営している老舗の転職エージェント!未経験から挑戦できる求人多数
おすすめの大手総合型転職エージェント
-
リクルートエージェント
業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント -
doda
顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント -
マイナビエージェント
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の正社員求人が多数
第二新卒向けと一般向けの転職サイトのどちらがおすすめ?
第二新卒が転職活動を進めるなら、第二新卒向けの転職サイトのほうがおすすめです。とくにエージェントサービスも提供している転職サイトであれば、そちらを利用するのがベストだと言えますね。
というのも、エージェントサービスも提供している第二新卒向けの転職サイトには、これまで多くの第二新卒者の転職支援をしてきた実績が豊富にあるからです。
だからこそ、履歴書・職務経歴書といった応募書類の添削・アドバイスから面接対策まで丁寧におこなってもらえるのが大きな魅力となっています。
それだけではなく、第二新卒を積極的に採用したい企業の求人を多数取り扱っているという点もメリットの1つとして挙げられますね。
中には、マイナビジョブ20'sのように20代を積極的に採用している企業と太いパイプを持っているところもあります。
そのため、一般向けの転職サイトを利用するよりも、内定獲得できる可能性をより高めることができますよ。
正社員経験が少ない人におすすめエージェント
-
マイナビジョブ20’s
未経験OKの求人が7割以上!新卒支援実績No.1のマイナビによる20代向けエージェント -
UZUZ
平均12時間以上の手厚いサポート!高卒・既卒・フリーターからの正社員転職に強み -
ハタラクティブ
大手企業が運営している老舗の転職エージェント!未経験から挑戦できる求人多数
第二新卒向けの転職サイトが多いけどどこを使えば良い?
どの第二新卒向け転職サイトを利用しようか迷った際には、自分がどんなふうに転職活動を進めたいのか、その目的によって選ぶのがおすすめですよ。
例えば、できるだけ転職先の選択肢の幅を広げたいのであれば、豊富に求人が揃っているマイナビジョブ20'sに登録するのが良いでしょう。
これまでの経歴やスキルの自信がないから相談したい場合は、経歴よりも人柄を重視して積極採用している企業を紹介してもらえるハタラクティブに相談するのがおすすめです。
一方、転職することに不安な気持ちがある人や入社後の定着率を重視している人は、平均12時間以上のサポートが受けられ、1年後の定着率も高いUZUZを活用するのが良いですよ。
正社員経験が少ない人におすすめエージェント
-
マイナビジョブ20’s
未経験OKの求人が7割以上!新卒支援実績No.1のマイナビによる20代向けエージェント -
UZUZ
平均12時間以上の手厚いサポート!高卒・既卒・フリーターからの正社員転職に強み -
ハタラクティブ
大手企業が運営している老舗の転職エージェント!未経験から挑戦できる求人多数
おすすめの大手総合型転職エージェント
-
リクルートエージェント
業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント -
doda
顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント -
マイナビエージェント
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の正社員求人が多数
他にも第二新卒におすすめの転職エージェントについて、以下の記事で詳しく解説しています。気になる人は読んでみてください。
第二新卒が転職サイトを使うメリットは?
第二新卒が転職サイトを使うメリットは、転職・就職活動で役に立つサポートが受けられる点です。
効率よく求人を探したり選考対策を受けたりできますが、その他にも自己分析や履歴書・職務経歴書作成ツールが用意されています。
第二新卒の転職で注意するポイントは?
とにかく安易に転職先を決めないことです。
第二新卒はポテンシャルで採用されやすいですが、そこに甘んじてあまり考えずに転職をしてしまうとミスマッチに繋がり早期退職の原因になってしまいます。
第二新卒になるのはやばい?転職で不利?
第二新卒での転職は決してやばいことではなく、転職市場でも第二新卒を歓迎している企業は多いです。社会人経験とポテンシャルを併せ持つ存在として、第二新卒は需要があります。
しかし、第二新卒の転職が不利になる部分があることも確かです。即戦力を求められる職場や新卒が全く離職しない職場では、第二新卒を採用する意味がないからです。
第二新卒は不利な部分もありますが、自身の新たなキャリアを拓ける選択肢でもあり、対策をおこなえば転職成功が十分に可能であるため、恐れずに転職することがおすすめですよ。
第二新卒が不利であるのかについて、以下の記事で詳しく解説しています。気になる人は読んでみてください。
転職サイトの第二新卒歓迎求人は本当?
転職サイトで取り扱っている第二新卒歓迎の求人は本当です。第二新卒歓迎で募集している企業は新卒を思うように採用できず、若手が不足している可能性があります。
第二新卒歓迎の求人は経歴よりもポテンシャルや人柄を重視しているため、自分の職歴や学歴に自信がない人向けの案件だと言えます。
転職サイトは悪い評判ばかりだからハローワークのほうが良い?
転職サイトの中には微妙なところがあるのも事実です。しかし、第二新卒は企業のニーズも高いので、ハローワークを使うのはもったいないです。
というのもハローワークで掲載されているのは中小企業の求人ばかりです。
人気企業や大手企業の求人はあまりないので、第二新卒でハローワークを利用してしまうと自分の選択肢を狭める結果になります。
キャリアの可能性を広げるためには、エージェント型転職サイトを利用して将来のキャリアプランを含めて相談してみることをおすすめします。
自分がやりたいことを言語化し、それを実現するためにはどういう業界で、どういう職種が良いのかも合わせて最適な求人を紹介してもらえます。
正社員経験が少ない人におすすめエージェント
-
マイナビジョブ20’s
未経験OKの求人が7割以上!新卒支援実績No.1のマイナビによる20代向けエージェント -
UZUZ
平均12時間以上の手厚いサポート!高卒・既卒・フリーターからの正社員転職に強み -
ハタラクティブ
大手企業が運営している老舗の転職エージェント!未経験から挑戦できる求人多数
第二新卒はハローワークを使ったほうが良いのか、以下の記事で詳しく解説しています。気になる人は読んでみてください。
第二新卒の大手企業への転職難易度は?
大手といっても企業や業界によって転職難易度が異なります。選考ではポテンシャルと人柄、将来性を軸に判断されるため、自分の魅力をアピールできるかが難易度を分けると考えて良いでしょう。
この対策は自分だけでは十分におこなえません。会社の内情に熟知したエージェント型転職サイトを利用して、大手企業にも通用する選考対策をおこなってもらうのが内定獲得率を高める方法です。
おすすめの大手総合型転職エージェント
-
リクルートエージェント
業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント -
doda
顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント -
マイナビエージェント
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の正社員求人が多数
第二新卒の大手企業への転職について、以下の記事で詳しく解説しています。気になる人は読んでみてください。
第二新卒で異業種に転職できる?
第二新卒で異業種に転職することは可能です。むしろ異業種への転職は年齢を重ねるほど難しくなるので、興味があるなら第二新卒の内に挑戦することがおすすめです。
第二新卒は前職で身に着けたスキルや経験も見られますが、それ以上に新卒と同様にポテンシャルを見られていることが多いです。
そのため、未経験の異業種であってもそこで活躍できるポテンシャルを見せられれば、第二新卒で転職することは難しくないですよ。
第二新卒の異業種転職について、以下の記事で詳しく解説しています。気になる人は読んでみてください。
新卒1年未満で辞めるのは悪印象?
新卒1年未満での退職は無責任だと思われてしまう可能性があります。
1年未満だと早期すぎるので、1年間は自分の意思決定に対する責任を取る意味でやり切るようにしましょう。
第二新卒向けの求人が多い時期は?
第二新卒で転職を考えている場合、6月から未経験歓迎の求人が増え始めるので、この時期を狙い目にすると良いです。
ちなみに6月に第二新卒歓迎の求人が増える理由ですが、4月入社した新卒がゴールデンウィーク以降に辞めてしまうことが多いからです。
辞めてしまった穴を埋めるために、第二新卒歓迎の求人が増え始めます。
逆に第二新卒で転職・就職活動を避けたほうが良い時期は3月〜4月です。4月に新卒を大量に採用する企業が多く、第二新卒向けの求人が減少するからです。
第二新卒が転職サイトを利用して就職活動を開始するベストな時期について、さらに詳しく知りたい人は下記の記事も参考にしてみてください。
第二新卒と既卒の違いは?
第二新卒と既卒ですが、明確な定義はなく、何歳から何歳までが第二新卒もしくは既卒なのかは決まっていません。
そのため、企業や転職サイトによって定義は異なりますが、一般的には下記のようになっています。
第二新卒
- 一般的に新卒で社会人になってから3年以内で転職する人
既卒
- 高校、専門学校、大学卒業後に就職をしなかった人
- 高校、専門学校、大学卒業後に1度就職したけど1年未満で退職した人
これまでの多くの求人を見てきた中での感覚値として、4年制大学を卒業した場合は27歳ぐらいまでが第二新卒の上限だと考えて良いでしょう。
これ以降は20代フリーターやニートになってしまい、採用難易度が高まってしまいます。
ポテンシャルや人柄を重視して採用してもらえる第二新卒のうちに転職・就職活動をすることをおすすめします。
正社員経験が少ない人におすすめエージェント
-
マイナビジョブ20’s
未経験OKの求人が7割以上!新卒支援実績No.1のマイナビによる20代向けエージェント -
UZUZ
平均12時間以上の手厚いサポート!高卒・既卒・フリーターからの正社員転職に強み -
ハタラクティブ
大手企業が運営している老舗の転職エージェント!未経験から挑戦できる求人多数
おすすめの大手総合型転職エージェント
-
リクルートエージェント
業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント -
doda
顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント -
マイナビエージェント
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の正社員求人が多数
第二新卒と既卒の違いについて、以下の記事で詳しく解説しています。気になる人は読んでみてください。
第二新卒は中途採用になる?
結論から申しますと企業によります。新卒とみなす企業もあれば中途とみなす企業もあります。
そのため、求人へ応募する際には必ず企業の募集要項をチェックするのが無難だと言えるでしょう。
第二新卒は何年目が有利になる?
第二新卒の転職で有利になるのは、社会人経験が2年〜3年目くらいだと言えますね。
なぜなら、社会人経験が2年〜3年あると基礎となるビジネススキルをある程度身につけているからです。
また、企業側としては同じ第二新卒でも社会人経験の長い人を評価する傾向が見られることも理由の1つとして挙げられます。
エージェント型転職サイトと求人掲載型転職サイト、それぞれどんなサービスを利用できるのか、どんな特徴があるのか表にまとめました。
双方のサービスや特徴の違いを比較して、どちらが自分の転職活動にマッチしているのか参考にしてみてください。