第二新卒向け|転職面接で見られるポイントと対策法【回答例つき】
現役転職エージェントが、第二新卒の面接で見られるポイントや答え方のコツ、例文テンプレなどを解説しています。
質問しないほうが良い逆質問についても詳しくお伝えしていきます!
すべらない転職が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
第二新卒の面接でみられるポイント
面接において、面接官がみているポイントは、あなたが「自社に長く勤めてくれて、かつ活躍してくれそうな人かどうか」という点です。
第二新卒の場合、前職の経験が「3年未満」という人がほとんどだと思います。
「なぜ前職をやめてしまったのか、うちでもすぐ辞めてしまうのでは?」という点を重点的にジャッジされる傾向が強いので、この点を払拭し、ぜひ採用したい!と思わせられるかどうかがカギです。
第二新卒を採用するにあたり、企業は即戦力を求めているわけではありません。将来的に活躍してほしいと、育成前提で採用している場合が多いです。
そのため、専門的なスキルや経験よりも「活躍できるポテンシャルのある人物か?」という視点で以下のようなポイントを重点的に評価します。
- 社風に合いそうか
- 入社意欲やキャリアビジョンは明確なのか
- 前職の選択のミスマッチについて自己反省できているか
- 素直か
- ネガティブな転職でないか、他責性が強くないか
- コミュニケーション力が高いか
- 学歴があるか、地頭が良いか
転職面接の流れや基本的な考え方、よく聞かれる質問とその攻略法については、以下の記事でもより詳細に解説しているので合わせてご覧ください!
自己紹介・自己PRは仕事に関係している内容を話す
「アピールできるような実績やスキルがないんだけど、なにを話したらいいの?」と迷ってしまう人もいると思います。
先ほども述べましたが、企業は第二新卒者にそこまでのスキルを期待していません。それよりも成果を出すため、改善するためにどう行動したかのほうがより重要になってきます。
スキルや実績よりも成果を出すためにどう行動したかを具体的に説明できるようにしましょう。
自己紹介と自己PRでは話す内容を変える
面接官によって、自己紹介なのか自己PRなのか、どちらを求められるのかが変わってきます。
自分の経歴や志望動機などを簡潔にまとめて話す自己紹介と比べ、自己PRでは自分のアピールポイントに注力して話しましょう。
面接官がどちらを聞いてくるかで、応募者について何を知りたいのかがわかります。
自己紹介では、応募者の経歴と一緒に人柄を見ているケースがあります。この人と一緒に仕事していけるか?という見極めにもなるのです。
自己PRを求められた場合は、単純にスキルや実績を知りたいと思っています。
第二新卒ではそこまで重要視されない点かもしれませんが、実際の体験談を交えて話せたら、印象はかなり良くなります。
自己紹介・自己PRの例文
実際に、自己紹介・自己PRの良い例を紹介します。自己紹介・自己PRが思い浮かばない人は、ぜひ参考にしてみてください。
ベストな回答例
本日はお忙しい中、貴重なお時間をいただきありがとうございます。○○○○○(名前)と申します。
私は、○○大学を卒業後、新卒で株式会社○○に入社し、2年間勤務しておりました。
前職では、商品を売り込む店舗営業職をおこなっていました。初めは商品の売り込み方がまったく分からず、売上も全然出せませんでした。
そこで、一緒に営業していた先輩のトーク術なマナーを見よう見まねで実践していったところ、徐々にではありますが自分のものにでき、成果にもつながるようになってきました。
今回は、御社の社訓である、常にお客様に寄り添ったサービスを提供するという点に感銘を受け、応募させて頂きました。
御社とご一緒に仕事させていただけましたら、前職の経験を活かして貢献できると考えております。
本日はどうぞよろしくお願い致します。
自己紹介・自己PRでは「1分以内で簡潔にまとめてください」というような、時間を制限してくる企業もあります。
制限されない場合でも、長くても3分程度だと思いましょう。
自己紹介・自己PRに自信がない…という方はリクルートエージェントやdodaといった転職エージェントと壁打ちするのもおすすめです。
下記に自己紹介の詳しい考え方や、ケース別に自己PRの例文を紹介している記事があります。こちらもご覧になってみてくださいね!
転職理由・退職理由は本音で伝える
面接官は「退職理由は納得できるものか?」「転職して何がしたいのか?」「採用してもまたすぐに辞めないか?」を重点的に見ている傾向が強いです。
とくに第二新卒は採用してもまたすぐに辞めないか?という部分は不安に思われています。そこを解消するために、転職して何がしたいのか?の部分をよく考えてみましょう。
入社してから自分はどういう仕事をしていき、どうなっていきたいかという強い意識を伝えることで、面接官が思う不安を解消できます。
転職理由・退職理由の例文
実際に、転職理由の良い例を紹介します。良い転職理由が思い浮かばない人は、ぜひ参考にしてみてください。
ベストな回答例
前の職場は、社員全体が仕事への意識がそこまで高くなく、会社全体で仕事に手を抜いても許される環境でした。
私としては仕事はもっと高い意識を持っておこないたく、上司に直接もっと効率の良い業務の進め方などを提案しても、受け入れてもらえず現状維持が続いていました。
会社の社風がそのような感じでしたので、社員もスキルアップの意欲がなく、同時に入社した同期もどんどんとその空気に飲まれていってしまいました。
いつか私もそうなってしまうかも知れない。そう思った時に危機感を覚え、今回転職を決意した次第でございます。
転職理由や退職理由のポイントについて、もっと詳しく知りたい人は、以下の記事もご覧ください!
志望動機はなぜこの会社なのかを明確に伝える
志望動機を聞くことで、面接官は「入社意欲の本気度」「企業に合った人材か」を主に見ています。
だからこそ、上記でも解説した「なぜその企業を選んだのか」と「企業ならではの特徴を捉え、自分の強み・やりがいを感じた経験と結びつける」ことが重要なのです。
「なぜその企業を選んだのか」という点を伝えられると、自然と「入社意欲の本気度」も面接官に伝わりやすくなります。
また「企業ならではの特徴を捉え、自分の強み・やりがいを感じた経験と結びつける」ことで、自分が企業に適している人材かをアピールできます。
志望動機の例文
実際に、志望動機の良い例を紹介します。志望動機が思い浮かばない人は、ぜひ参考にしてみてください。
ベストな回答例
前職は飲食の接客業を経験しておりました。そこで多くのお客様と接し、多くのことを学びました。
その中で、もっとお客様に寄り添った接客をしたいと思うようになりました。
今回、お客様に寄り添ったサービスを提供するという御社の企業理念に感銘を受け、今回志望させていただきました。
前職で身につけた接客業のノウハウを生かし、1日でも早くお役に立てるようになりたいと思っております。
志望動機が思いつかない!志望動機を考えるポイントをもっと知りたいという人は以下の記事もご覧ください!
第二新卒の面接ならではの質問と回答例
第二新卒の人が面接を受ける上で、よく聞かれる質問があるので、以下にまとめてみました。
Q:新卒時の就職活動では希望通りの会社に入社しましたか?
面接官がこの質問をするのは、仕事に対して向き合う姿勢が見たいからです。とくにこの質問は、25歳未満の第二新卒応募者に対して多いです。
希望通りに入社することができた人も、そうではなかった人も、どのようにして意思決定をしたのか?この点に面接官は注目しています。
新卒時に希望通りの会社に入社できた人は、「社会人経験を経て本当にやりたいことが見つかり、それを御社で実現したい」という旨を伝えましょう。
希望通りの会社ではなかった人は、応募企業がもともと希望企業であり、リベンジしたいという思いを伝える必要があります。
また、入社するためにどのような取り組みをしてきたのか、しっかり伝えることも大事です。例えば、働きながら希望企業で活かせる資格の勉強をしてきた、などと具体的にアピールするのがベストでしょう。
ベストな回答例
希望通りの企業に入社することはできませんでした。
それでも希望企業で働きたいという強い気持ちがありましたので、別の企業で仕事をこなしながら、通勤時間や休日を利用して活かせるパソコンスキルを身につけ、資格を取得いたしました。
この資格とスキルを御社で発揮し、貢献していきたいと考えております。
Q:あなたにとって「仕事」とは何ですか?
面接官は、あなたの仕事の価値観や仕事への熱意、キャリアプランなどを見極めるためにこの質問をします。
漠然とした質問なので、どのように受け答えをするのか、あなたのコミュニケーション能力もチェックしています。
多くの面接官は、仕事を真摯に受け止めて、前向きにチャレンジしていく人材を評価します。
ベストな回答例
日々の仕事は、将来の自分にとって貴重な経験値だと考えております。私は将来、部下から頼られるマネジャーになりたいと思っています。
社会に出て仕事をしていく中で、私が経験してきたことが、将来出会う様々な部下との共感・導きにつながると考えております。
日々の経験が将来に繋がると考え、周囲への感謝を忘れずに、その時できる最大限の努力で仕事に取り組んでいこうと心がけております。
ほかにも第二新卒ならではの質問や対策法が知りたい人は、第二新卒の転職に精通しているUZUZやハタラクティブなどの転職エージェントに相談してみるのもおすすめです。
第二新卒におすすめの転職エージェントについて詳しく知りたい人は以下の記事もチェックしてみてください。
逆質問は確認的な意味合いで聞く
逆質問では「地頭の良さ」「本音にブレはないか」「実際に意欲があるのか」を重点的に見られています。
どう質問するのかは、実は質問に返すよりも難しかったりするんですよね。そこで、面接官はあえて逆質問させて志望者の地頭の良さを確認しています。
また、今までの質問で本音とブレがないかもチェックしているので、上記で紹介したような質問はしないように注意しましょうね。
以下の記事で、一般的な面接の流れと回答のポイント、逆質問のポイントなどについて解説しています。こちらも参考にしてみてください。
質問しないほうが良い逆質問例
逆質問のときに、面接感の印象を悪くしてしまう質問があります。具体的にどんな質問が印象を悪くしてしまうのか、以下から紹介していきます。
- 事務的な事項についての質問
- 質問の意図が不明な質問
- 自分のことばかり考えているような質問
- 自分の主張と矛盾するような質問
HPの求人募集要項などに記載があるような、定時や給与などの質問は代表的なNG例です。公式HPを見れば良い話であり、面接という場をわきまえていない質問と思われてしまいます。
これはそもそも聞く意味のない質問という事もありますが、聞き方が分かりにくいため発生してしまいます。つまり面接官に、質問の意図が伝わっていないからこそ、起きてしまいます。
内定が決まる前に、成果を出したあとにどう仕事をやらせてもらえるのか、といった質問をしてしまう人がいます。こういった質問は、自己中心的な視点が前面に出てしまい、自分の希望が叶わないとすぐ退職されてしまうのではないか、と懸念されてしまいます。
今まで面接で話していたことと矛盾してしまう質問はやめましょう。矛盾した質問をしてしまうと、本音とのブレが出てしまいます。最初から最後まで一貫性を持って話しましょう。
第二新卒の面接での服装マナー
第二新卒の服装は、男女共にビジネススーツでOKです。ビジネススーツならちょっとこなれた社会人感を演出できます。
リクルートスーツは、転職者の身だしなみとして適切ではないと判断されてしまう可能性があるので、避けたほうが無難だと言えますね。
なぜなら、リクルートスーツは学生のように見えてしまい、未熟な印象を与えてしまうからなんです。
以下の記事で、転職面接のスーツの着こなしやスーツの選び方などについて、さらに詳しく解説しています。こちらも合わせてご覧になってみてくださいね!
不安な面接対策をしっかりおこなうためには
ここまで第二新卒の面接対策についてお伝えしてきましたが、これを読んでもまだ面接が不安…という方もいらっしゃると思います。
そんな方には、転職エージェントを利用することをおすすめします。
転職エージェントは、志望企業ごとに面接で見られるポイントを熟知しているアドバイザーが面接の対策をしてくれるため、効率的に面接通過率を上げることができます。
とくに第二新卒は新卒と比べて見られる点が異なるため、大手エージェントと併せて第二新卒に特化したエージェントを複数登録するのが良いですよ!
既卒・正社員経験が少ない人向けの転職エージェント
未経験OK、正社員経験ナシでもチャレンジできる求人を多数保有!20代で経歴に自信がない方向けに手厚い就職サポートを実施しています。
大手エージェントと合わせて登録しておきましょう。
多くのメディアに掲載されているUZUZが展開する
第二新卒・既卒・フリーターに特化した就職支援サービス
※サポートエリアが首都圏・関西圏に限られます。
愛知・福岡にお住いの人は、ニート/フリーター/既卒の求人を豊富に保有しているハタラクティブへの登録がおすすめです。
おすすめポイント
- 既卒・早期離職経験のあるカウンセラーが同じ目線でアドバイス
- 平均20時間の丁寧なサポートで内定率UP!1年後の定着率は96.8%!
- IT業界・Web業界の求人を数多く保有
18〜20代未経験OKの求人数は業界トップクラス!
人材業界で多数サービスを展開するレバレジーズが運営!若手向け転職支援サービス
※対象エリアは東日本(渋谷、立川、秋葉原、池袋、千葉、横浜)と西日本(大阪、福岡、名古屋、神戸)となります
おすすめポイント
- 経歴よりも人柄を重視して積極採用する企業を紹介!
- 20代未経験の方向けの求人3000件以上
- ハタラクティブ独自の自分発見カウンセリングが無料で受けられる!
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
おすすめポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み
おすすめポイント
- リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
- 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
- リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い
20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
おすすめポイント
- 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
- 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり
エンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェント
大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!
おすすめポイント
- エンジニアがスキルアップできる求人多数
- 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
- 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ
エンジニアの求人も豊富に保有している
国内最大級の定番エージェント
おすすめポイント
- エンジニア求人は業界最大の10万件以上!
- プログラマーや品質管理、社内SE、テクニカルサポートなど人気の職種を網羅
- 専門のアドバイザーチームがあり、IT・Web業界ならではのサポートが充実
おすすめポイント
- 保有求人7000件以上の約8割が年収600万円以上のハイクラスIT求人
- 大手IT系・Web系企業からスタートアップまで幅広く網羅
- WEB・アプリエンジニア、インフラエンジニア、PM、ITコン、SEなど多様な職種に対応
メーカーエンジニアの転職に特化した転職エージェント
機械設計や半導体製造、生産管理、機械エンジニアの人は、業界特化のマイナビメーカー AGENTへの相談がオススメ
※関東エリアの求人が中心となっているので、他エリアの求人は少なめです
おすすめポイント
- メーカー、ものづくり業界に特化したエージェント
- ものづくり業界出身のキャリアアドバイザーがニーズにマッチした求人を紹介
- 大手だけではなく、中小の優良企業やベンチャー企業の求人も保有
第二新卒の転職に役立つ関連記事
第二新卒の転職役立つ関連記事を、以下にまとめてみました。こちらも合わせてぜひ、参考にしてみてくださいね!