コンサルティング業界に強いおすすめ転職エージェントを厳選比較!
コンサルティング業界に強いおすすめ転職エージェント・転職サイトを現役のキャリアアドバイザーが厳選して比較紹介!
選び方や使い倒すコツなど、コンサルタントへの転職を成功させるポイントを徹底解説します。
コンサルの転職にはエージェントがおすすめ
コンサルティング業界への転職を成功させるためには、転職エージェントの活用がおすすめです。
というのもコンサルタントの転職では一般転職と比較し、面接回数が3〜4回と多いです。さらに3〜4回の面接に加え、ケーススタディを実施する場合もあります。
コンサルタントは業務の傾向からロジカルであることが求められます。そのため、ロジカルであるかどうかは採用基準において重要視されます。また、求人企業は複数の面接・ケーススタディから理由とファクトを示しながら、簡潔に話せるかをチェックしています。
論理的な思考で物事を考えられるようにするためには、普段から意識して考える癖をつけておく必要があります。
転職エージェントではコンサルタントの面接の傾向やケーススタディの考え方、論理的に回答するコツを教えてもらえるので内定獲得率を高められます。
以下より、コンサル業界に強いおすすめの転職エージェント・転職サイトをご紹介していきます。
コンサルに強いおすすめ転職エージェント
コンサルの転職では、コンサルの求人を多数取り扱っているだけでなく、支援実績が豊富にある転職エージェントがおすすめです。
冒頭でも説明しましたが、コンサルの面接は特殊で難しいです。相談した転職エージェントに豊富な支援実績がないと、どのように対策をすれば良いのか適切なアドバイスをしてもらえない可能性もあります。さまざまな領域、コンサルティングファームへの支援実績がある転職エージェントであれば面接の傾向をデータとして持っているので、十分な対策をしてもらえるでしょう。
そこでコンサルの転職に強いおすすめの転職エージェントを現役キャリアコンサルタントの筆者が厳選しました。それぞれの特徴・求人数を以下の早見表にまとめています。
特徴 | 求人数 | |
---|---|---|
![]() |
大手総合型 全業界 IT/リサーチ 求人が豊富 女性に強み 第二新卒歓迎 |
166,370件(6,090件) |
![]() |
大手総合型 全業界 IT/Web/人材 外資系企業 求人が豊富 未経験可 |
402,640件(38,330件) |
![]() |
大手総合型 全業界 IT/広告/ゲーム 手厚いサポート 第二新卒歓迎 |
70,170件(5,390件) |
![]() |
手厚いサポート IT/メーカー ハイクラス 未経験可 女性に強み |
50,000件(3,840件) |
![]() |
IT/戦略 ハイクラス 高年収案件 |
15,000件(810件) |
![]() |
IT業界特化 IT/サービス ITコンサル 高年収案件 |
13,700件(610件) |
![]() |
コンサル特化 手厚いサポート ハイクラス |
非公開 |
![]() |
コンサル特化 ハイクラス |
非公開 |
2022年4月時点の求人数(コンサル業界の求人数) |
コンサルタントの求人は他の職種と比べると少なく、さらに転職エージェントを利用しないと、応募すらできない非公開求人が多いのも特徴の1つです。
職種にもよりますが、コンサル業界は非公開求人のほうが圧倒的に多いです。また転職エージェントによっても異なりますが、求人数が2倍以上違う場合もあります。
そのため、ただでさえ少ないコンサル求人を見逃さないためにも、転職エージェントは複数登録して選択肢を増やすと良いでしょう。
doda

dodaは転職者満足度No.1の大手総合型転職エージェントです。非公開求人は公開されていませんが、業界2位なのでリクルートと同程度あると考えて良いでしょう。
得意領域 | ●基本的にはすべての業界 IT・通信、コンサルティング・リサーチ、インターネット・広告・メディア、メーカー、人材サービス・アウトソーシング、金融機関、医薬・医療、不動産、商社など |
---|
dodaの最大の特徴は転職エージェントと転職サイトの一体型だということです。とりあえず、どんな求人があるのかを確認するためだけに登録し、良い案件があれば利用するという使い方もできます。
また、dodaはコンサル職を希望する女性や第二新卒、外資系の支援実績が豊富にあります。実績に裏付けされたサポートを受けたい求職者はぜひ利用することをおすすめします。
運営会社 公式サイト |
パーソルキャリア株式会社 https://doda.jp/ |
---|---|
求人数 | 求人数(非公開含む):約166,370件 コンサルの公開求人:約6,090件 コンサルの非公開求人:多数 ITコンサルタント・システムコンサルタント:約1,940件 戦略・経営コンサルタント :約1,050件 会計コンサルタント・財務アドバイザリー:約590件 業務改革コンサルタント(BPR):約570件 セキュリティコンサルタント:約450件 組織・人事コンサルタント:約390件 ITアーキテクト:約360件 リスクコンサルタント:約220件 その他ビジネスコンサルタント :約220件 製造業コンサルタント:約120件 女性活躍:約1,920件 第二新卒歓迎 :約1,390件 外資系企業:約350件 業種未経験歓迎 :約50件 |
対応エリア 拠点 |
全国・海外 拠点:東京/神奈川/北海道/宮城/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡 |
求人数は2022年4月時点 |
こんな人におすすめ
・多くの求人を紹介して欲しい人
・たくさんの求人を選びやすくなるように絞り込んで欲しい人
・模擬面接や職務経歴書の添削などで実践的なアドバイスが欲しい人
リクルートエージェント

リクルートエージェントは業界最大手の総合型転職エージェントです。全業種の求人を豊富に取り扱っており、コンサルティング業界の求人も最多です。
さらにリクルートエージェントは外資系企業や未経験でも応募可能な求人を多く取り扱っています。これらの条件を希望する人にもおすすめです。
得意領域 | ●基本的にはすべての業界 コンサルティング、IT・通信、Web・インターネット、人材、アウトソーシング、広告、小売・卸売・サービス、金融・保険、商社、不動産・建設など |
---|
コンサル業界に特化した転職エージェントではありませんが、今回紹介する中ではもっとも求人が多いです。とくに非公開求人のほうが多く、職種によっては公開求人の3倍〜4倍のものもあります。
転職では1件でも多くの求人と出会えるかがカギになります。希望する職種がどれであっても、コンサルへの転職を考えている人はリクルートエージェントに登録すると良いでしょう。
運営会社 公式サイト |
株式会社リクルート https://www.r-agent.com/ |
---|---|
求人数 | 求人数(非公開含む):約402,640件 コンサルの公開求人:約8,590件 コンサルの非公開求人:約29,740件 IT・システムコンサルタント:約24,550件 経営・戦略・業務・ビジネスコンサルタント:約16,370件 会計コンサルタント:約2,730件 人事コンサルタント:約1,570件 物流・SCMコンサルタント:約730件 品質管理コンサルタント:約170件 不動産コンサルタント:約150件 生産管理コンサルタント:約120件 日系企業(内資企業):約30,920件 株式非公開企業:約23,690件 外資系企業:約7,410件 未経験でも可:約2,520件 英語を活かす:約2,500件 |
対応エリア 拠点 |
全国・海外 拠点:東京/神奈川/北海道/宮城/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡 |
求人数は2022年4月時点 |
こんな人におすすめ
・すべての転職者におすすめ
・初めて転職エージェントを使う人
・多くの求人から選びたい人
・キャリアアップや年収を増やしたい人
マイナビエージェント

マイナビエージェントは第二新卒といった20代の転職支援を得意としている大手総合型転職エージェントです。コンサルを希望するすべての転職者向けですが、とくに20代・第二新卒におすすめです。
得意領域 | IT・通信、コンサルティングファーム、インターネット・広告・ゲーム、メーカー・製造、金融機関、人材など |
---|
マイナビエージェントを運営するマイナビグループは新卒領域に強く、20代若手を積極的に採用する大手から中小まで幅広い企業とのコネクションがあります。
しかもマイナビエージェントは大手の中ではサポートが手厚いと評判です。手厚いサポートを受けたい人は利用してみましょう。
運営会社 公式サイト |
株式会社マイナビ https://mynavi-agent.jp/ |
---|---|
求人数 | 求人数(非公開含む):約70,170件 コンサルの公開求人:約3,220件 コンサルの非公開求人:約2,180件 ITコンサルタント:約2,890件 その他コンサルタント:約1,250件 経営・戦略コンサルタント:約920件 データサイエンティスト・アナリスト:約780件 財務・会計・税務コンサルタント:約380件 人事・組織コンサルタント:約220件 第二新卒歓迎:約360件 業界未経験歓迎:約160件 外資系企業:約100件 |
対応エリア 拠点 |
全国・海外 拠点:東京/神奈川/北海道/宮城/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡 |
求人数は2022年4月時点 |
こんな人におすすめ
・20代で転職を考えている人
・コンサル業界に転職したい人
・大手で手厚いサポートを受けたい人
パソナキャリア

パソナキャリアも総合型転職エージェントの1つなので、さまざまな業界の求人を取り扱っています。中でもハイクラス案件を多く取り扱っており、経験者向けのサービスです。
得意領域 | コンサルティング、IT、メーカー・製造業、金融・保険、人材ビジネスなど |
---|
パソナキャリアはハイクラス向けの求人を多く取り扱っていることから、大手日系企業や外資系企業、管理職、マネージャーへのキャリアアップを目指したい人におすすめです。
さらに女性の転職支援も得意としています。ライフイベントを考慮したキャリアプランを相談できるので、コンサルとして活躍したい女性は利用してみると良いでしょう。
運営会社 公式サイト |
株式会社パソナ https://www.pasonacareer.jp/ |
---|---|
求人数 | 求人数(非公開含む):約50,000件 コンサルの公開求人:約3,840件 コンサルの非公開求人:多数 ITコンサルタント:約1,770件 財務・会計:約910件 戦略・経営:約710件 ビジネスコンサルタント:約480件 セキュリティコンサルタント:約240件 組織・人材:約200件 生産・物流:約100件 キャリアコンサルタント:約140件 未経験可:約1,190件 管理職・マネージャー:約1,010件 女性が活躍中:約430件 外資系企業:約240件 800万円以上:約2,390件 1000万円以上:約1,650件 |
対応エリア 拠点 |
全国・海外 拠点:東京/大阪/愛知/神奈川/静岡/広島/福岡/北海道/青森/宮城/秋田/山形/福島/千葉/埼玉/茨城/群馬/栃木/新潟/富山/石川/福井/山梨/長野/岐阜/静岡/三重/兵庫/和歌山/京都/奈良/滋賀/岡山/山口/島根/鳥取/徳島/高知/愛媛/香川/福岡/長崎/大分/鹿児島/佐賀/熊本/宮崎/沖縄 |
求人数は2022年4月時点 |
こんな人におすすめ
・時間をかけた丁寧なサポートを受けたい人
・時短勤務など育児と仕事を両立させたい人
・年収アップさせたい人
JACリクルートメント

JACリクルートメントはハイクラス転職に強みを持つエージェントです。マネジメント経験やコンサル経験を活かしてキャリアアップしたい人向けのサービスです。
得意領域 | コンサルティング・シンクタンク、IT・通信、EMC、金融機関、Web、サービス、建設・不動産、マスコミ、消費財など |
---|
JACリクルートメントでは主にハイクラス・エグゼクティブ向けの求人を取り扱っています。
取り扱い求人は600万円〜2000万円で高年収帯となっており、コンサルとしてキャリアアップして今よりも年収・給与を増やしたい人におすすめです。
運営会社 公式サイト |
株式会社ジェイエイシーリクルートメント https://www.jac-recruitment.jp/ |
---|---|
求人数 | 求人数(非公開含む):約15,000件 コンサルの公開求人:約810件 コンサルの非公開求人:多数 ITコンサルタント:約430件 戦略コンサルタント:約320件 アプリケーションコンサルタント:約170件 財務コンサルタント:約100件 人事コンサルタント:約40件 会計コンサルタント:約40件 アドバイザリー:約20件 800万円以上:約100件 1000万円以上:約40件 |
対応エリア 拠点 |
全国・海外 拠点:東京/北関東/横浜/名古屋/静岡/大阪/京都/神戸/中国 |
求人数は2022年4月時点 |
こんな人におすすめ
・年収が500万円以上でさらに収入を増やしたい人
・マネジメント経験や一定の専門スキルがあり、キャリアアップしたい人
・外資系企業などグローバル転職を考えている人
レバテックキャリア

レバテックキャリアはITエンジニアに特化した転職エージェントです。そのため、コンサル案件としてはIT企業向けのITコンサルタントが中心です。
得意領域 | IT・通信、サービス、物流・流通、メディア・エンターテイメント、メーカー、金融機関など |
---|
エンジニアの転職に特化したレバテックキャリアはエンジニア経験者向けの転職エージェントなので、エンジニアからITコンサルタントやアーキテクトへキャリアチェンジしたい人におすすめです。
また、レバテックキャリアは他のサービスでフリーランスの支援もおこなっています。将来的に独立してフリーコンサルも視野に入れている人は相談してみると良いですね。
運営会社 公式サイト |
レバテック株式会社 https://career.levtech.jp/ |
---|---|
求人数 | 求人数(非公開含む):約13,700件 コンサルの公開求人:約610件 コンサルの非公開求人:多数 ITコンサルタント:約400件 ITアーキテクト:約150件 SAPコンサルタント:約70件 リモートワーク:約260件 外国語を活かす:約60件 外資系企業:約40件 |
対応エリア 拠点 |
関東エリア(東京・千葉・埼玉・神奈川)、関西エリア全域、九州エリア(福岡) 拠点:渋谷/名古屋/大阪/福岡 |
求人数は2022年4月時点 |
こんな人におすすめ
・ITエンジニアの実務経験がある
・今よりも年収をあげたい人
・現場のリアルな情報を詳しく知りたい人
・将来的にフリーランスも検討している人
アサイン
アサインはコンサルティングファームに特化した転職エージェントです。特徴としては創業メンバー全員がコンサルティングファーム出身であるという点です。
得意領域 | IT・インターネット・ゲーム、広告・出版・マスコミ、コンサルティング |
---|
アサインのキャリアアドバイザーはコンサルティングファーム出身なので、コンサル業界に熟知しているだけでなく、経験に基づいたアドバイスをしてもらえます。
支援は戦略ファームから総合ファームまで幅広い領域が可能です。大手コンサルティングファームへの支援実績もあるので、コンサル業界に精通したキャリアアドバイザーからサポートを受けたい人におすすめです。
運営会社 公式サイト |
株式会社アサイン https://assign-inc.com/ |
---|---|
紹介実績 | 大手SlerのPM→外資系戦略ファーム 専門商社の営業→大手総合系ファーム Slerのインフラエンジニア→デロイト・トーマツ |
対応エリア 拠点 |
北海道/東北/関東/甲信越/北陸/東海/近畿/中国/四国/九州/沖縄 拠点:東京 |
アクシスコンサルティング
アクシスコンサルティングもコンサル業界に特化した転職エージェントで、コンサルティング業界出身者がサポートをおこなっています。
得意領域 | コンサルティング、IT・Web、金融機関、メーカーなど |
---|
コンサルへの転職に特化しているので、コンサルになりたい人からさらに活躍したい人、コンサルの経験を他の業種で活かしたい人をサポートすることも可能です。
アクシスコンサルティングを利用する際には、求人の多いリクルートエージェント・dodaにも登録すると希望にマッチする求人が見つけやすいです。
運営会社 公式サイト |
アクシスコンサルティング株式会社 https://www.axc.ne.jp/ |
---|---|
紹介可能企業 | 外資IT系コンサルティングファーム Tech系ベンチャー企業 ITアウトソーシング企業/事業戦略企画 外資戦略コンサルティングファーム 国内大手シンクタンク 四大監査法人系ファーム 金融・製造業特化のファームなど |
対応エリア 拠点 |
全国対応 東京/大阪 |
その他一覧
上記の他にもコンサルの転職支援を得意としているエージェントはあります。
ただ、これまでに紹介した転職エージェントと比べて取り扱い案件が少ないので、求人が豊富にあるdoda・リクルートエージェント・マイナビエージェントを押さえた上で、以下の転職エージェントの利用も検討すると良いでしょう。
- エンワールド・ジャパン
- ランスタッド
- ロバート・ウォルターズ
- ムービン・ストラテジック・キャリア
- エグゼクティブリンク
コンサルに強いおすすめ転職サイト
コンサルの転職では転職サイト(求人サイト)も役に立ちますが、利用する際には転職エージェントと併用することをおすすめします。
なぜなら、転職サイト(求人サイト)は求人情報の提供だけで、面接やケーススタディの対策はサービスの範囲外なのです。
面接が一般転職と比較すると特殊なので、専門性の高いプロの力を借りて対策をしないとお見送りになってしまう可能性があります。
そこでコンサルに強いおすすめの転職エージェントと同様に、転職サイト(求人サイト)も厳選してみました。それぞれの特徴と公開求人数を以下の早見表にまとめています。
特徴 | 求人数 | |
---|---|---|
![]() |
すべての転職者 IT/メディア ハイクラス 高年収 管理職 スカウトあり |
127,000件 (11,640件) |
![]() |
ハイクラス IT/金融 スカウトあり |
非公開 |
![]() |
ハイクラス IT/メーカー スカウトあり |
103,863件 (16,310件) |
2022年4月時点の求人数(コンサル業界の求人数) |
ビズリーチ

ビズリーチはすべての転職者におすすめの転職サイトですが、とくにハイクラス求人を多く取り扱っています。そのため、年収・給与を増やしたい・キャリアアップしたいコンサル経験者におすすめです。
得意領域 | ●基本的にはすべての業界 コンサルティング、IT・インターネット、士業、マスコミ・メディア、メーカー、金融機関、サービス、メディカル、流通・小売など |
---|
ビズリーチは転職サイトですが、最大の特徴はスカウト機能です。実はビズリーチ利用者の8割以上がスカウトで転職を成功させています。
スカウトとは登録された経歴や希望を見たヘッドハンター・人事からオファーが届く機能のことです。オファーには年収やポジションが記載されているので、自分の今の市場価値を把握するのにも役立ちます。良い条件でスカウトがきたら転職しようと考えている人にもおすすめです。
運営会社 公式サイト |
株式会社ビズリーチ https://www.bizreach.jp/ |
---|---|
求人数 | 求人数(非公開含む):約12,700件 コンサルの公開求人:約11,640件 コンサルの非公開求人:多数 ITコンサルタント:約8,340件 戦略コンサルタント:約6,760件 業務プロセスコンサルタント:約4,600件 財務・会計コンサルタント:約1,860件 マーケティングコンサルタント:約1,660件 組織・人事コンサルタント:約850件 リサーチャー・調査員:約400件 物流コンサルタント:約380件 |
求人数は2022年4月時点 |
こんな人におすすめ
・年収600万円を目指したい人
・さらに上のポジションを目指したい人
・自分の市場価値を知りたい人
iX転職

iX転職はパーソルキャリアが運営するハイクラス向けの転職サイトです。職務経歴などを登録するとハイクラス求人を専門に扱うヘッドハンターからスカウトが届きます。
得意領域 | IT・通信、金融機関、ファンド、シンクタンク、商社、メーカー、医療・医薬など |
---|
コンサルになりたい、コンサル業界でキャリアアップしたいけど、転職するべきか迷いがある場合はiX転職がおすすめです。経験豊富なヘッドハンターが将来のキャリアプランや現状を把握した上で最適なアドバイスをしてくれます。
将来のキャリアプランから考えて現職に残るべきなのか、それとも転職したほうが良いのかも含めて相談したい人はiX転職を利用してみましょう。
運営会社 公式サイト |
パーソルキャリア株式会社 https://ix-tenshoku.jp/ |
---|---|
紹介実績 | ハンズオン型コンサルファーム 欧州最大の経営戦略コンサルファーム 世界4大会計事務所 会計コンサルタント 金融系シンクタンク 商社系シンクタンク 国内経営支援コンサルファーム 国内戦略ファーム アドバイザリー グローバルITコンサルティング 官民ファンド 投資業務 |
こんな人におすすめ
・現在の年収が650万円以上で、さらに年収を増やしたい人
・ヘッドハンターにサポートしてもらいたい人
・市場価値を向上させたい人
リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトはリクルートが運営するハイクラス・エグゼクティブを対象とした会員制転職サイトです。
得意領域 | IT・インターネット、コンサルティング、メーカー、金融機関、マスコミ・メディア、流通・小売・サービス、人材・研修・教育、メディカルなど |
---|
リクルートダイレクトスカウトにはコンサルの転職支援を得意としているヘッドハンターが登録しており、希望に合う求人を探してもらえます。
自分が想定していなかったコンサルの案件を提案してくれる可能性もあるので、キャリアの幅を広げられるかもしれません。
運営会社 公式サイト |
株式会社リクルート https://directscout.recruit.co.jp/ |
---|---|
求人数 | 求人数(非公開含む):約103,863件 コンサルの公開求人:約16,310件 コンサルの非公開求人:多数 戦略コンサルタント:約6,930件 システムコンサルタント:約6,770件 業務プロセスコンサルタント:約3,100件 財務・会計コンサルタント:約2,620件 セキュリティコンサルタント:約1,190件 組織・人事コンサルタント:約1,130件 ネットワークコンサルタント:約510件 物流コンサルタント:約420件 外資系企業:約540件 リモート・在宅勤務可:約420件 管理職・マネージャー:約280件 800万円以上:約7,240件 1000万円以上:約3,190件 1500万円以上:約2,000件 2000万円以上:約1,870件 |
求人数は2022年4月時点 |
こんな人におすすめ
・ハイクラスやエグゼクティブ転職をしたい人
・短期集中で期限を決めて転職をしたい人
・複業顧問を考えている人
30代以上でコンサル未経験の場合は、応募できる求人が少なかったり、スカウトがほとんど届くない可能性があります。その場合は、リクナビNEXTに登録し、未経験でも応募できる求人を探してみてください。
コンサルへの転職でエージェントを利用するメリット
コンサルに強い転職エージェントは利用するとたくさんのメリットがあります。
実際にどのようなメリットがあるのかを以下にまとめてみました。
- コンサルの非公開求人の紹介
- プロジェクトに合わせた求人の紹介
- 面接やケーススタディの対策、模擬面接
- 履歴書・職務経歴書の添削
- プロジェクトなどの詳細な情報の提供
- 企業との日程調整・交渉の代行
- 年収・給与や雇用条件の交渉代行
コンサルに強い転職エージェントには、そこでしか取り扱ってない非公開求人があります。この非公開求人は企業の公式採用サイトにもほぼ掲載されていません。非公開求人を転職先の候補に入れるためにも転職エージェントは利用する価値はあります。
また、コンサル特有の選考のサポートもしてもらえます。コンサルの面接では論理的な思考ができるのかが重視されます。コンサルに強い転職エージェントであればノウハウも豊富で、ケーススタディの対策にも慣れているので、最適な回答をするためのコツを教えてもらえます。
さらにコンサル業界に強い転職エージェントは、採用を担当するマネージャーと直接やりとりをしており、プロジェクト単位で詳しい内情を把握しています。詳しい情報を提供してもらえれば、入社後のミスマッチも防げます。
転職エージェントを利用する基本的なメリット・デメリットに関しては以下の記事でさらに詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
コンサル向けの転職エージェントを使い倒すコツ
コンサルタントの転職でエージェントを賢く使い倒すコツですが、サポートを担当するキャリアアドバイザーを自分の味方にすることです。
なぜなら、転職のサポートをしてくれるのはキャリアアドバイザーだからです。利用者からしたら平等にサポートしてもらえるだろうと思うものですが、転職エージェントもビジネスとしてサービスを提供しています。
転職意欲が高く、利益につながりやすい求職者に力を入れやすいのです。味方にできれば優先的に良い求人を紹介してもらえたり、力を入れてケーススタディの対策をしてもらえることもあります。
転職エージェントを賢く使い倒す方法については以下の記事で詳しく解説しています。
コンサル向け!転職エージェントの選び方
コンサルティング業界に強い転職エージェントを選ぶ際に大切なのは、複数の転職エージェントに同時に登録して同じタイミングで比較できるようにすることです。
一言にコンサルに強いといっても転職エージェントによって得意な領域やサポートの手厚さなどが異なります。同じタイミングで登録すれば、自分にとって1番有用な転職エージェントを選びやすくなります。
転職エージェントの選び方や正しい複数利用法については、下記の記事で詳しく解説しています。
コンサルティング業界の幅広い領域
コンサルといってもその領域は幅広いです。現在は主に以下の8つに分けられています。

領域によって求められる人材や難易度は異なります。自分がどの領域に携わっていきたいのか、これまでの経験を活かせる領域はどこなのかを明確にしましょう。
活かせる領域が分からない場合は、転職エージェントに質問すれば詳細な情報を教えてもらえます。
領域が思い浮かばない場合は転職したい企業名から探していくのも良いです。領域とそれに対応した企業を以下にまとめてみました。
領域 | 企業名 |
---|---|
戦略 | ●マッキンゼー・アンド・カンパニー ●ボストンコンサルティング ●ベイン・アンド・カンパニー ●A.T. カーニー |
総合 | ●デロイトトーマツコンサルティング ●アクセンチュア ●PwCコンサルティング ●アビームコンサルティング |
IT系 | ●ガートナージャパン ●フューチャーアーキテクト ●ウルシステムズ ●ケンブリッジテクノロジーパートナーズ |
シンクタンク | ●NTTデータ経営研究所 ●三菱UFJ リサーチ&コンサルティング ●野村総合研究所 ●日本総合研究所 |
医療・ヘルスケア | ●メディヴァ ●グローバルヘルスコンサルティング ●日本経営グループ ●KPMGヘルスケアジャパン |
組織人事 | ●マーサージャパン ●タワーズワトソン ●コーン・フェリー・ヘイグループ ●エーオンヒューイットジャパン |
財務アドバイザリー | ●PwCアドバイザリー ●デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー ●KPMGFAS ●EYTAS |
国内独立 | ●船井総合研究所 ●タナベ経営 ●朝日ビジネスコンサルティング ●リブ・コンサルティング |
未経験からコンサルに転職するには
未経験からコンサルに転職する場合、年齢によって難易度が大きく変わってきます。
20代でコンサルへ転職する人はほぼ未経験からスタートしています。そのため、地頭が良く論理的な考え方ができ、好奇心旺盛な人であれば転職できる可能性はあります。
一方で30代以上は高いレベルの素養と実績、もしくはコンサル業界出身者でないと厳しいです。30代以上でコンサルへ挑戦したい人は、これまでの経験を活かせる業界に絞って地道に探すのが良いでしょう。
未経験からコンサルへ転職する方法については以下の記事で詳しく解説しています。
コンサル業界への転職に役立つ関連記事
コンサルの転職に役立つ記事を集めてみました。
どの記事もコンサルの転職について詳細に解説しているので、気になるものがあればぜひ読んでみてください。
コンサルタントは未経験からでもチャレンジしやすい職種である反面、中途採用・転職難易度は非常に高いです。
そのため、面接対策をしっかりとおこなわないと優秀な人でもお見送りになってしまいます。