パソナキャリアのやばい評判って本当?口コミを転職のプロが徹底解説!

パソナキャリアのやばい評判って本当?口コミを転職のプロが徹底解説!

    パソナキャリアのやばい・ひどいといった評判について、現役の転職エージェントが本音でぶっちゃけます。

    また、実際に利用した人の口コミを元にメリット・デメリットやサービスの特徴、さらに賢く使う方法についても紹介しています。

パソナキャリアの基本情報
運営会社
公式サイト
株式会社パソナ
https://www.pasonacareer.jp/
業種 全業種
求人数 50,000件以上(2025年5月時点)
対応地域 全国(拠点は日本全国47都道府県にあり)
登録免許 有料職業紹介:13-ユ-040429

3秒でわかるパソナキャリア

  • 多様な業界・職種の求人を幅広く取り扱う総合型の大手転職エージェント
  • 年収700万以上のハイクラス求人や女性管理者の転職サポートに強い
  • 人材派遣サービス"パソナ”を運営する株式会社パソナが提供する転職支援サービス

転職のプロから見たパソナキャリア

この記事ではパソナキャリアを使うか迷っている人に向けて、現役の転職エージェントであり、弊社代表の末永雄大がぶっちゃけで解説していきます。

一部では「やばい」「門前払い」「登録が厳しい」といった悪いキーワードが検索予測で出てきますが、実際のところはどうなのでしょうか?

そこで、今回は実際にパソナキャリアを利用した求職者に独自アンケート調査をおこない、リアルな評判と口コミの回答を徹底検証していきます。さらに、現役転職エージェントだからこそ知っている裏事情をぶっちゃけで語ってもらいました。

パソナキャリアの評判を語る末永雄大

末永雄大(アクシス株式会社 代表取締役)

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の採用支援を経験。2012年アクシス株式会社を設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeの総再生数は1,500万回以上、Yahooニュース・東洋経済オンラインでも情報発信。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック」
詳細プロフィールはこちら

転職者パソナキャリアは対応がやばい・門前払い などといった悪い口コミを見かけましたが、この評判は本当なのでしょうか?

末永雄大 末永

パソナキャリアはハイクラス向け転職エージェントのため、年齢や経歴が基準に達していないとサポートを断られることや満足な求人紹介が受けられないことがあります。


「やばい」などのネガティブな口コミは、そのような理由で満足のいくサポートが受けられなかった利用者から発信されている可能性があります。

転職者具体的には、どのくらいの年齢や経歴ならパソナキャリアを利用できますか?

末永雄大 末永

具体的にはマネージャー・部長クラス以上の管理職経験者やスペシャリスト職、大手企業出身者などの経歴で、30代以上の人です。


年収で言うと現時点で600~700万円以上がサポート対象のラインになるかと思います。


ミドル・ハイクラス向けであることを中心に、パソナキャリアには以下画像のような特徴があります。

パソナキャリアの強み

出典:パソナキャリア公式サイト

転職者なるほど。ハイクラスの転職を目指すならパソナキャリアに登録しておけばokですね!

末永雄大 末永

ぶっちゃけそうとも言えません。


なぜならコンサルタント人数や支援実績などがどれだけ大きくても、希望にマッチした求人紹介を受けられるかどうかとは別の話であり、利用者の転職成功に繋がるとは限らないからです。


大事なのは、求職者の希望条件や経歴にマッチした求人をいかに効率的に回収できるかどうかです。

末永雄大 末永

その点、ハイクラス向け転職サービスでおすすめなのはビズリーチJACリクルートメントです。


ビズリーチは約7,800名のヘッドハンターが在籍しており、一般に公開されていない独自求人も多く、希望に合致した高年収・重要ポジションの案件と出会いやすいのが特徴です。


自分に合ったスカウトを受け取りながら、効率的に転職活動を進めたいミドル・ハイクラス層に適しています。


JACリクルートメントは1人のエージェントが担当する求職者が最大5人なので、希望条件や経歴にマッチする求人をスピーディーに提案してくれます。自分で求人を見て精査する必要がないのが魅力です。


外資系企業や日系グローバル企業に強いので「英語を活かしたい」「海外で働きたい」と考えている人にもおすすめですよ。

パソナキャリアと併用がおすすめのハイクラス転職エージェント

  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント。年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く

パソナキャリアはこんな人におすすめ

●評判の良い手厚いサポートを受けたい
●大手企業・優良企業へ転職したい
●女性に理解のある職場を探している
●今よりも年収をアップさせたい
●蓄積された500万人分のデータを元に選考対策

末永雄大 末永

管理職経験もないし年収も高くない、というパソナキャリアの利用が難しそうな人はリクルートエージェントなどの、求人紹介とサポートのどちらも丁寧な大手エージェントを利用しましょう。

おすすめの大手総合型転職エージェント

パソナキャリアの評判まとめ

パソナキャリアの評判まとめ パソナキャリアの評判

末永雄大 末永

弊社が独自におこなったアンケート調査による利用者満足度では、パソナキャリアの満足度は他社よりもやや低めとなっています。


というのも、もともとは派遣事業が母体なので、後発の人材紹介事業はそこまで強くないという背景があるからなんです。

末永雄大 末永

オリコン顧客満足度の結果は良いので、ミドル・ハイクラス層などの一定の経歴がある人には良いサービスですが、同じハイクラス向けエージェントならJACリクルートメントの検討もおすすめしています。

末永雄大 末永

JACリクルートメントはリクルート・dodaに次ぐ業界第3位のサービスで、ハイクラス特化実績も豊富なエージェントのため、年収アップ・ハイレイヤー求人をJACリクルートメントだけに流す企業が存在します。


つまりJACリクルートメントにしかないハイクラス向け独占求人が多数取り扱われているので、高年収・ハイクラス系求人を網羅したい場合に最適と言えるのです。

パソナキャリアと併用がおすすめのハイクラス転職エージェント

  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント。年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く

末永雄大 末永

また、ミドル・ハイクラス層に当てはまらない人は、dodaリクルートエージェントマイナビエージェント等の大手転職エージェントを利用しましょう。


これらのエージェントは、幅広いキャリアの人を対象に求人を紹介している上、転職サポ―トも手厚いです。

おすすめの大手総合型転職エージェント

それぞれの転職エージェントのサービスや口コミについて詳しく知りたい人は「もっと見る」内の記事をご覧ください。

その他エージェントの評判と比較する

【デメリット】パソナキャリアの評判・口コミ

パソナキャリアはやばいなど様々な噂がありますが、具体的にパソナキャリアにはどんなデメリットがあるのでしょうか?

実際にパソナキャリア利用者の評判・口コミから分析した、2つのデメリットをご紹介します。

こちらもそれぞれ、以下で詳しく解説しますね。

他社と比較して求人件数がやや少ない

評判・口コミ

40代・女性<br>満足度3:☆☆☆

40代・女性
満足度3:☆☆☆

最初の面談で担当したキャリアアドバイザーの印象はとても良かったのですが、紹介してくれる求人案件がとても少なく、あまりピンとくるものがありませんでした。


パソナキャリアは有名な転職エージェントだから「多くの案件を持っているだろう」と期待していただけにガッカリしました。

末永雄大 末永

パソナキャリアは人材紹介会社の中では事業規模が大きい分類には入るのですが、未経験からの転職やスキルの浅い20代・30代に対応するにはやや求人が少ないです。


その一方で、年収700万以上のハイクラス求人や女性管理者の転職サポートに強いので、求人数が物足りないと感じるかどうかは人によるというのが本音です。

末永雄大 末永

多くの求人の中から転職先を選びたい人は、いろいろな業界・職種の案件を幅広く取り扱っている大手転職エージェントも併用すると良いでしょう。


複数利用すれば、紹介してもらえる案件も多くなりますよ。

おすすめの大手総合型転職エージェント

高度な専門性に対するアドバイス力が弱い

評判・口コミ

20代・男性<br>満足度3:☆☆☆

20代・男性
満足度3:☆☆☆

求人数やサポートに不満はありませんが、パソナキャリアは専門的な知識が少ないと感じました。


担当者の話を聞いていると、前職は営業だったそうで、エンジニアの専門的な知識が足りないのは仕方ないと思いました。ただ、面接を受けるとなると専門的なアドバイスが必要になるので、扱う求人に対して専門性のある人材を増やしていくと良いと思います。

末永雄大 末永

パソナキャリアはとくに技術系など、高度な専門性に弱い傾向があります。


理由としては、業界出身者ではなく、別の業界から転職してアドバイザーになっている人が多いことが挙げられます。


社内ではノウハウ共有を図る研修などもおこない、転職者により良いサポートを提供できるよう注力してはいますが、専門性の高いサポートとなると物足りなく感じてしまう人もいるかもしれません。

末永雄大 末永

エンジニアやデザイナーなど、より専門性の高いサポートを受けたいのなら、その業界・職種に特化した転職エージェントがおすすめです。


第二新卒・既卒・フリーターなど、経歴が浅かったり専門的なスキルのない求職者は20代の転職支援を得意としているエージェントを利用すると未経験歓迎の求人を紹介してもらえます。

エンジニアにおすすめ転職エージェント

  • マイナビIT AGENT
    マイナビのコネクションを活かした、人気企業求人や社内SEなどの求人が多数
  • リクルートエージェント(IT)
    国内最大の定番エージェント!エンジニアやIT業界の求人も多数保有
  • レバテックキャリア
    ITエンジニア経験者向けのハイクラスIT求人が多数!キャリアUPを狙うエンジニア定番のエージェント

正社員経験が少ない人におすすめエージェント

  • マイナビジョブ20's
    未経験OKの求人が7割以上!新卒支援実績No.1のマイナビによる20代向けエージェント
  • ハタラクティブ
    大手企業が運営している老舗の転職エージェント!未経験から挑戦できる求人多数
  • UZUZ
    平均12時間以上の手厚いサポート!高卒・既卒・フリーターからの正社員転職に強み

【メリット】パソナキャリアの評判・口コミ

デメリットがあれば、当然パソナキャリアのメリットもあります。そこで、上記と同様に利用者の評判・口コミから分析した4つのデメリットもご紹介します。

それぞれ、以下で詳しく解説していきますね。

アドバイザーによるサポートが手厚い

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度4:☆☆☆☆

30代・男性
満足度4:☆☆☆☆

担当コンサルタントのサポートが、とにかく熱心で親身さが伝わりました。あれだけ熱心だと、一緒になって頑張っている気持ちになれたので勇気をもらえました。


それだけでなく、履歴書や職務経歴などの選考書類の添削から、面接対策まできっちりと対応してくれるだけでなく、パソナキャリアはメールや電話のレスポンスが早かったので安心感がありました。

末永雄大 末永

パソナキャリアは求職者専任のキャリアアドバイザーと、求人企業担当のリクルーティングアドバイザーの2人が二人三脚でサポートをおこなっています。


企業側の求めるニーズを詳細に把握した上で、膨大なデータベースから応募企業ごとの選考通過事例を分析した結果を利用者に伝授しています。


実際にどのような履歴書・職務経歴書なら魅力をアピールできるのかといった目線で添削してもらえます。

末永雄大 末永

ですがパソナキャリアには、専門職種など担当エージェントの知見が浅い領域の転職では十分なサポートが受けられないという評判もあります。


その点志望企業と直接連携し、採用情報や選考の評価基準などを回収できるJACリクルートメントなら、最小限の工数で希望にマッチした転職を実現しやすいので、パソナキャリアとの複数利用をおすすめしていますよ。

JACリクルートメントへの
登録はこちら(公式サイト)

女性の転職に強みがある

評判・口コミ

30代・女性<br>満足度5:☆☆☆☆☆

30代・女性
満足度5:☆☆☆☆☆

子育てが落ち着いて仕事復帰を考えていたところ、社会復帰を成功させたママ友にパソナキャリアを勧められて登録しました。


久々の社会復帰だったので手探り状態でしたが、担当の人が丁寧に履歴書・職務経歴書の書き方のポイントや面接でのシミュレーションなど、的確にアドバイスをもらえたので、スムーズに転職活動を進めることができました。

末永雄大 末永

パソナキャリアは人材派遣事業をメインにおこなう会社として設立したため、女性の転職支援実績が豊富にあります。


そのため、女性を積極的に採用している企業との取引が多く、産休・育休、時短制度などを整備している会社の求人が充実しています。

末永雄大 末永

女性をメインにサポートしているわけではありませんが、希望すれば女性のキャリアアドバイザーを指名することも可能です。


結婚や出産、育児といったライフイベントと仕事の両立など、女性ならではのキャリアの悩みも相談しやすいですよ。

末永雄大 末永

なお、女性に人気のあるバックオフィス系求人はリクルートエージェントでの掲載が最も多いです。


バックオフィスと呼ばれる「管理職種・事務職」を検索すると、約50,000件の求人がヒットします。(2025年5月時点)


女性向けの制度が整っている会社も紹介してもらえるので、パソナキャリアと併行してリクルートエージェントを利用すると、選択肢がぐっと広がりますよ。

リクルートエージェントへの
登録はこちら(公式サイト)

リクルートエージェントのサービスや口コミについて詳しく知りたい人は以下の記事をご覧ください。

ミドル・ハイクラスの転職に強みがある

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度3:☆☆☆

30代・男性
満足度3:☆☆☆

パソナキャリアさんには前職よりも年収がアップする求人を紹介していただき、無事に数社から内定をいただきました。


数社の中から1社を選んで就職したのですが、どこにするか悩んでいたとき、担当の人が親身になって相談に乗ってくださったおかげで、後悔なくしっかりといい会社に就職できたと思います。

末永雄大 末永

パソナキャリアは女性の転職だけでなく、ミドル・ハイクラスといった高年収層の転職にも強みがあります。


というのも、2018年にミドル・ハイクラス支援に特化した会社を事業部買収した背景があるからなんです。

末永雄大 末永

パソナキャリアの取引企業数は30,000社以上で、保有している案件の約半数が年収800万円以上のハイクラス向け求人です。


高年収帯のハイクラス向けの求人が多いため、パソナキャリアを利用して転職を成功させた人の年収アップ率は61.7%となっています。

末永雄大 末永

ただ、ハイクラス層に専門特化しているわけではないので、JACリクルートメントよりも案件は少ない傾向にあります。


年収800万円以上の会社へ転職したい人、外資系企業や日系グローバル企業の求人を探している人はJACリクルートメントに相談してみるといいでしょう。

JACリクルートメントへの
登録はこちら(公式サイト)

47都道府県すべてに拠点がある

評判・口コミ

40代・男性<br>満足度4:☆☆☆☆

40代・男性
満足度4:☆☆☆☆

パソナキャリアは全国に拠点があるので、他の転職エージェントにはないような地元の優良企業や大手企業の案件が多いと思います。地元で働きたいと思ってしまうような案件を取り揃えていると個人的に感じました。


入社日の調整や内定の辞退といった、自分1人だけだとかなり気を遣う場面も、パソナキャリアに介入してもらい、代わりに企業にコンタクトしてもらったので精神的な負担が軽くなったのもよかったです。

末永雄大 末永

厚生労働省の「職業紹介事業報告書の集計結果(令和4年度)」によると日本には29,218社もの転職エージェントがありますが、47都道府県すべてに拠点があるのはパソナキャリアだけです。


ただ、拠点の中には人材派遣をメインとしているところもあるので、注意が必要です。

末永雄大 末永

大手の人材紹介会社の中ではdodaの拠点が多いため、対面でのサポートを希望する人は利用を検討してみてください。


そのエリアの優良企業との取引も多く、他のエージェントでは紹介してもらえないレアな案件を提案してもらえます。

dodaへの
登録はこちら(公式サイト)

dodaのサービスや口コミについて詳しく知りたい人は以下の記事をご覧ください。

パソナキャリアと大手エージェント3社の比較

転職エージェントは他にもあります。ここではパソナキャリアを含む大手転職エージェントのリクルートエージェントdodaマイナビエージェントを比較してみました。

早見表は→にスクロールできます。

パソナキャリア リクルートエージェント doda マイナビエージェント
総合満足度 ★★★☆☆
3.6
★★★★☆
4.5
★★★★☆
4.3
★★★★☆
4.5
求人数 50,000件以上 852,180件 271,600件 求人多数
特徴 ●オリコン満足度が4年連続1位
●女性とミドルの転職に強み
●業界No.1の求人数
●面接サポートが充実
●業界No.2の求人数
●求人を絞って紹介
●20代の転職エージェント満足度No.1
●業種に精通したアドバイザーがサポート
おすすめ ●30代以上 ●全世代 ●全世代 ●20代〜30代
2025年5月時点の求人数

末永雄大 末永

パソナキャリアは派遣紹介からスタートした人材紹介会社ですが、現在はさまざまな業界・職種の求人を幅広く取り扱う総合型転職エージェントに分類されます。


幅広い案件を提案してもらえますが、求人の数は50,000件程度となるため、大手3社と比較するとやや物足りない印象です。


また、ハイクラス層向けの転職支援にも力を入れており、管理職・マネージャー経験を活かせる求人は約10,000件にのぼります。


一方で「未経験可」「学歴不問」と検索するといずれも5,000件程度です。(2025年5月時点)

末永雄大 末永

より幅広く求人を紹介してもらいたい人や20代向けの求人を探している人は、リクルートエージェントdodaマイナビエージェントがおすすめです。


大手3社は求人数が非常に多いため、自分の希望にマッチする求人と出会える可能性が高まります。


実際にリクルートエージェントで「未経験でも可」、dodaで「業種未経験」と検索すると、約60,000件もの求人が確認できます。(2025年5月時点)

「現状の経歴にあまり自信がないけど、少しでも年収を上げたい」と考えている人は、ハイクラス系職種に絞らずに、より多くの求人が見られる大手3社の利用もぜひ検討してみてください。

おすすめの大手総合型転職エージェント

末永雄大 末永

正社員経験が浅い20代はパソナキャリアよりも20代の転職支援に特化したエージェントがおすすめです。中でもサポートが手厚いマイナビジョブ20'sハタラクティブUZUZは未経験歓迎の求人も多くおすすめです。

正社員経験が少ない人におすすめエージェント

  • マイナビジョブ20's
    未経験OKの求人が7割以上!新卒支援実績No.1のマイナビによる20代向けエージェント
  • ハタラクティブ
    大手企業が運営している老舗の転職エージェント!未経験から挑戦できる求人多数
  • UZUZ
    平均12時間以上の手厚いサポート!高卒・既卒・フリーターからの正社員転職に強み

パソナキャリアとハイクラスに強いサービスの比較

パソナキャリアと同じハイクラス領域に強いJACリクルートメントビズリーチリクルートダイレクトスカウトを比較してみました。

比較する3社ともハイクラス層向けの求人を扱っています。外資系企業や経営層に近いポジションやマネージャーポジションなどの高年収帯の求人を豊富に取り扱っています。

早見表は→にスクロールできます。

パソナキャリア JACリクルートメント ビズリーチ リクルートダイレクトスカウト
総合満足度 ★★★☆☆
3.8
★★★★☆
4.1
★★★★☆
4.2
★★★☆☆
3.7
サービス区分 転職エージェント 転職エージェント 転職サイト 転職サイト
求人数 50,000件以上 常時15,000件以上 330,050件 524,560件
特徴 ●グローバル転職に強み
●管理部門・製造業の求人が多い
●ハイクラス転職のオリコン満足度5年連続1位
●転職支援実績約43万人
●8割以上がスカウトで転職
●高年収帯の案件が豊富
●リクルートが運営するハイラクス向けサービス
●転職後の平均年収950万以上
おすすめ ●幅広い業種の提案と年収を増やしたい人向け ●満足度の高い手厚いサポートを受けたい人 ●スカウトで転職したいハイキャリア層 ●スカウトで転職したいハイキャリア層
2025年5月時点の求人数

末永雄大 末永

パソナキャリアは派遣紹介からスタートし、その後はさまざまな業界・職種の求人を取り扱う総合型転職エージェントとしてサービスを提供していきました。


ハイクラス向けの高年収求人領域としては正直なところ実績が浅いです。


すでに一定の実務経験やスキルがあり、今よりもキャリアアップしたかったり、年収を増やしたいのなら高年収求人領域では国内1位のJACリクルートメントを利用したほうが良いです。

末永雄大 末永

ただ、ハイクラス向けの高年収案件や外資系企業などはポジションが限られているため、全体的に求人が少ない傾向にあります。


ハイクラス転職は一般転職と比べ、より多くの案件と出会うことが希望にマッチする会社と出会うコツです。そのため、転職エージェントを利用する場合はハイクラス向けのスカウト型転職サイトも一緒に利用することおすすめします。


とくにヘッドハンティングサービスでは最大手のビズリーチは求人数やヘッドハンター数が多いので併用すると転職を成功させやすいです。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

ハイクラス・エグゼクティブ向けのエージェントについてさらに詳しく知りたい人は、以下の記事も確認してみてください。

パソナキャリアを利用する際の流れ

パソナキャリアへの利用申込が終わり、会員登録後の利用の流れについて紹介していきます。

  1. 利用申し込み・会員登録
  2. 面談
  3. 求人紹介
  4. 書類選考・面接対策
  5. 面接
  6. 内定・入社後のサポート
パソナキャリア登録画面

出典:パソナキャリア公式サイト

パソナキャリアの基本的な利用の流れは他の転職エージェントと大きな違いはありません。

利用申込後は原則2営業日以内に登録した電話番号もしくはメールアドレスへ連絡がきます。場合によっては1週間前後かかることもあります。折り返しの連絡で初回面談が設定されるので、キャリアアドバイザーの希望などがある場合は伝えておくと良いでしょう。

パソナキャリアの面談では、自分の希望する業界・職種などをしっかり伝えることが大切です。その際に自分の譲れない条件や優先順位があれば一緒に伝えておくと、希望にマッチングする求人を紹介してもらいやすくなります。

面談では希望だけでなく、不安に感じていることや転職活動の疑問点などは包み隠さずに話すようにしましょう。誤魔化さずに正直に話すことで、寄り添ったサポートをしてもらいやすくなるだけでなく、キャリアアドバイザーとの信頼関係の構築にも繋がります。

もしパソナキャリアが合わないと感じたら、音信不通になるのではなく、必ず連絡をしてから利用を中止するようにしましょう。連絡がないと何度も電話やメールが届くだけでなく、また利用を再開したくなったときにサポートを断られてしまう可能性があるからです。

パソナキャリアを賢く使うコツ

転職者パソナキャリアを賢く使うコツみたいなのがあれば教えてください!

末永雄大 末永

パソナキャリアはオリコン顧客度満足度で2019年〜2022年の4年間連続で1位に選出されるほどサポートが手厚いです。


しかし、手厚いサポートが人によっては暑苦しく感じてしまうこともあります。


もし、熱血すぎると感じたら退会するのではなく、きちんと「担当者との相性が合わない」と自分の気持ちを伝えるようにすると良いでしょう。

転職者「相性が合わない」とはっきり言いづらい場合はどうしたら良いですか?

末永雄大 末永

もちろん担当を変えてほしいなんて言えない人もいると思います。


ですが、相性の合わない担当者にあたった場合、また1から探すのは手間がかかりますよね。


そのようなリスクを事前に回避するためにも、あらかじめパソナキャリアのほかに、2〜3社複数登録して、アドバイザーを比較検討しながら進めていけば効率的に転職活動をおこなえますよ。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

ハイクラス求人は出回る数が少ない!求人数を網羅するためには転職サイトと転職エージェント両方の登録がオススメ

JACリクルートメント

国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)

JACリクルートメント

おすすめポイント

  1. 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
  2. 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
  3. 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
※正しい連絡先・ご経歴を入力することで、より条件にマッチした求人のご紹介が可能になります

JACリクルートメントに
相談する

ビズリーチ(転職サイト)

年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト

登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。

ビズリーチ(転職サイト)

おすすめポイント

  1. 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
  2. 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
  3. 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる

ビズリーチ(転職サイト)に
相談する

大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント

大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。

リクルートエージェント

業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント

リクルートエージェント

おすすめポイント

  1. 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
  2. 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
  3. たくさんの求人の中から比較検討できる

リクルートエージェントに
相談する

doda

CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み

doda

おすすめポイント

  1. リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
  2. 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
  3. リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い

dodaに
相談する

マイナビエージェント

20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有

マイナビエージェント

おすすめポイント

  1. 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
  2. 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
  3. 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり

マイナビエージェントに
相談する

エンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェント

マイナビIT AGENT

大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!

マイナビIT AGENT

おすすめポイント

  1. エンジニアがスキルアップできる求人多数
  2. 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
  3. 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ

マイナビIT AGENTに
相談する

リクルートエージェント(IT)

エンジニアの求人も豊富に保有している
国内最大級の定番エージェント

リクルートエージェント(IT)

おすすめポイント

  1. エンジニア求人は業界最大の10万件以上!
  2. プログラマーや品質管理、社内SE、テクニカルサポートなど人気の職種を網羅
  3. 専門のアドバイザーチームがあり、IT・Web業界ならではのサポートが充実

リクルートエージェント(IT)に
相談する

レバテックキャリア

ITエンジニア経験者支援に特化した専門エージェント

※登録完了後、お電話にて転職活動のご状況をヒアリングさせて頂きます。
※エンジニア未経験者向けの求人は保有しておりません。

レバテックキャリア

おすすめポイント

  1. 保有求人7000件以上の約8割が年収600万円以上のハイクラスIT求人
  2. 大手IT系・Web系企業からスタートアップまで幅広く網羅
  3. WEB・アプリエンジニア、インフラエンジニア、PM、ITコン、SEなど多様な職種に対応

レバテックキャリアに
相談する

既卒・正社員経験が少ない人向けの転職エージェント

未経験OK、正社員経験ナシでもチャレンジできる求人を多数保有!20代で経歴に自信がない方向けに手厚い就職サポートを実施しています。
大手エージェントと合わせて登録しておきましょう。

マイナビジョブ20's

20代・第二新卒・既卒の支援実績26万人以上!
新卒支援実績No.1のマイナビによる若手向け転職エージェント!

マイナビジョブ20's

おすすめポイント

  1. 全求人が20代対象で未経験OKの求人が70%以上!
  2. 転職後の定着率93.6%!
  3. 新卒支援実績No.1のマイナビのノウハウを活用!

マイナビジョブ20'sに
相談する

ハタラクティブ

18〜20代未経験OKの求人数は業界トップクラス!
人材業界で多数サービスを展開するレバレジーズが運営!若手向け転職支援サービス

※対象エリアは東日本(渋谷、立川、秋葉原、池袋、千葉、横浜)と西日本(大阪、福岡、名古屋、神戸)となります

ハタラクティブ

おすすめポイント

  1. 経歴よりも人柄を重視して積極採用する企業を紹介!
  2. 20代未経験の方向けの求人3000件以上
  3. ハタラクティブ独自の自分発見カウンセリングが無料で受けられる!

ハタラクティブに
相談する

UZUZ

多くのメディアに掲載されているUZUZが展開する
第二新卒・既卒・フリーターに特化した就職支援サービス

※サポートエリアが首都圏・関西圏に限られます。
愛知・福岡にお住いの人は、ニート/フリーター/既卒の求人を豊富に保有しているハタラクティブへの登録がおすすめです。

UZUZ

おすすめポイント

  1. 既卒・早期離職経験のあるカウンセラーが同じ目線でアドバイス
  2. 平均20時間の丁寧なサポートで内定率UP!1年後の定着率は96.8%!
  3. IT業界・Web業界の求人を数多く保有
※登録後、キャリアアドバイザーが電話にてご状況をヒアリングさせて頂きます

UZUZに
相談する

また、担当者の変更、複数利用、転職エージェントを使い倒す方法やおすすめランキングについて詳しく知りたい人は、以下「もっと見る」内の記事もご覧ください。

パソナキャリアを利用する際によくある質問

パソナキャリアを利用する際に、よくある質問をまとめました。利用の際にぜひ参考にしてみてください。

パソナはやばいって本当ですか?

人物 転職者

パソナはやばいって本当ですか?

末永雄大 末永

エージェントと求職者との相性が合わない場合などにより、このような噂が出てしまうケースはあります。その場合は、エージェントの変更を申し出ることも対策の一つの手段です。


転職は求職者の人生に関わる重要なことなので、遠慮はせずにしっかり向き合って後悔の無い転職活動ができるようにしましょう。

パソナとパソナキャリアの違い

人物 転職者

パソナとパソナキャリアの違いについて教えてください。

末永雄大 末永

どちらも株式会社パソナが運営しているサービスです。パソナは派遣社員としての就労を考えている人向けの「人材派遣」サービスで、パソナキャリアは正社員または契約社員での転職を考えている向けの「転職支援」サービスです。


サービス名が似通っているため、自分の希望する雇用形態向けへのサービスを提供しているか確認するようにしましょう。

末永雄大 末永

もし、現在パソナを利用していてパソナキャリアも使いたい場合は、改めてパソナキャリアへ登録する必要があります。

パソナグループについて

人物 転職者

パソナグループについて、もう少し詳しく知りたいです。

末永雄大 末永

株式会社パソナは人材派遣や転職支援、キャリア支援サービスの他に、多種多様な領域にグループ会社があります。

  • 障害者雇用に関するコンサルティング
  • 人材育成に関する教育事業
  • 福利厚生のアウトソーシング
  • 認可・事業所内保育施設や学童施設の運営
  • 地方活性化リーダー人材育成
  • 物流請負
  • 海外での採用支援・従業員支援

株式会社パソナのグループ会社について、さらに詳しく知りたい人は公式サイトも確認してみると良いでしょう。

パソナキャリアが提供するサービス

人物 転職者

パソナキャリアが提供しているサービスについて知りたいです。

末永雄大 末永

パソナキャリアでは転職・キャリア支援をメインにおこなっています。それ以外のサービスは下記の3つを提供していますね。

  1. スカウトサービス
  2. 管理職・ハイクラス向けセミナー
  3. 女性リーダー支援サービス

管理職・ハイクラス向けの求人を探したいときはJACリクルートメントビズリーチがおすすめです。

JACリクルートメントは、業界第3位のエージェントで、他サービスで取り扱いのないハイクラス求人が集結していることが強みになっているため並行して利用するのもいいでしょう。

ハイクラス求人が多い転職エージェント

  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント。年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く

利用しているのがバレる心配はない?

人物 転職者

パソナキャリアを利用しているのが現職にバレる心配はありませんか?

末永雄大 末永

在職している会社にパソナキャリアを利用して転職活動中だとバレることはありません。なぜなら、個人情報の漏洩は有料職業紹介事業の許可取り消しになる可能性があるほど、転職エージェントにとっては御法度だからです。

末永雄大 末永

ただ、在職中の場合は会社で使用しているメールアドレスではなく、プライベートで使っているメールアドレスを使ったほうが良いです。企業によっては外部からのメールをチェックしていることもあり、そこからバレてしまう可能性はあります。

パソナキャリアに利用を断られたら

人物 転職者

パソナキャリアに利用を断られることってあるんですか?

末永雄大 末永

パソナキャリアをはじめ、転職エージェントは職業安定法の第5条の6で「職業紹介事業者は、求人の申込みを全て受理しなければならない」と規定されているため、求職者の登録を拒否することはできません。


そのため、登録後に何らかの連絡はきますが、パソナキャリアの保有している求人と希望がマッチしない場合は「サポートが難しい」と言われることはあります。

パソナキャリアに限らず、人材紹介エージェントは求人紹介を前提にサポートをおこなうサービスです。紹介できる求人がないと言われたら、下記のような他の転職エージェントの利用も検討してみると良いでしょう。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

おすすめの大手総合型転職エージェント

正社員経験が少ない人におすすめエージェント

  • マイナビジョブ20's
    未経験OKの求人が7割以上!新卒支援実績No.1のマイナビによる20代向けエージェント
  • ハタラクティブ
    大手企業が運営している老舗の転職エージェント!未経験から挑戦できる求人多数
  • UZUZ
    平均12時間以上の手厚いサポート!高卒・既卒・フリーターからの正社員転職に強み

エンジニアにおすすめ転職エージェント

  • マイナビIT AGENT
    マイナビのコネクションを活かした、人気企業求人や社内SEなどの求人が多数
  • リクルートエージェント(IT)
    国内最大の定番エージェント!エンジニアやIT業界の求人も多数保有
  • レバテックキャリア
    ITエンジニア経験者向けのハイクラスIT求人が多数!キャリアUPを狙うエンジニア定番のエージェント

パソナキャリアに利用を断られ、門前払いされた場合の対処法について、さらに詳しく知りたい人は以下の記事もチェックしてみてください。

パソナキャリアから連絡がこない

人物 転職者

利用申込をしたのにパソナキャリアから連絡がきません。

末永雄大 末永

パソナキャリアでは原則2営業日以内に登録時に記入した電話番号もしくはメールアドレスへ連絡をします。ただ、繁忙期などの状況によって1週間前後かかることもあります。


2週間を過ぎても連絡がない場合は問い合わせをしてみると良いでしょう。

パソナキャリアから連絡がこない場合の対処方法について、さらに詳しく知りたい人は次の記事も読んでみてください。

パソナキャリアの利用に費用はかかりますか?

人物 転職者

パソナキャリアを利用するのに費用はかかりますか?

末永雄大 末永

求職者はパソナキャリアが提供するすべての転職支援サービスは無料で利用することができます。


というのも、サービスの運営費用は企業から支払われる「紹介手数料」で賄われているからです。このような理由により、求職者は完全無料で利用できるようになっていますよ。

転職エージェントが無料で利用できる理由については、以下の記事もあわせてチェックしてみてください。

オンライン面談はしてもらえない?

人物 転職者

パソナキャリアはオンラインで面談をやってもらえますか?

末永雄大 末永

パソナキャリアは遠方に住んでいたり、オフィスへの来社が難しい場合は、ZOOMなどのオンラインツールを活用したWeb面談や電話面談でもキャリアカウンセリングを実施しています。


オンライン面談・電話面談ともにキャリアカウンセリングの内容に違いはないので、安心して利用できます。

オンライン面談や電話面談のマナーなどに関して、さらに詳しく知りたい人は以下の記事もおすすめです。

パソナキャリアは地方でも利用できる?

人物 転職者

パソナキャリアは地方在住でも利用できますか?

末永雄大 末永

首都圏や都市部以外の求職者も利用できます。パソナキャリアは47都道府県に拠点があるので、地方の求人も保有しています。


Uターン・Iターン転職も対応しているため、希望している人は相談してみると良いでしょう。

ちなみにパソナキャリアは47都道府県の全拠点でキャリアカウンセリングを実施しているわけではありません。2025年5月時点では下記11ヶ所で対面によるキャリアカウンセリングをおこなっています。

住所
東京(丸の内) 〒100-6514
東京都千代田区丸の内1-5-1
新丸の内ビルディング14F
TEL:03-6740-4960
大阪支店 〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-13-1
大阪梅田ツインタワーズ・サウス24F
TEL:06-7636-6170
名古屋支店 〒450-6046
名古屋市中村区名駅1-1-4
JRセントラルタワーズ46F
TEL:03-6734-1010
静岡支店 〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町18-1
サウスポット静岡4F
札幌支店 〒060-0005
北海道札幌市中央区北5条西2-5
JRタワーオフィスプラザさっぽろ16F
仙台支店 〒980-8485
宮城県仙台市青葉区中央1-2-3
仙台マークワン18F
つくば支店 〒305-0032
茨城県つくば市竹園1-6-1
つくば三井ビル12F
富山支店 〒930-0007
富山県富山市宝町1-3-10
明治安田生命富山ビル8F
岡山支店 〒700-0024
岡山県岡山市北区駅元町1-6
岡山フコク生命駅前ビル11F
広島支店 〒730-0035
広島県広島市中区本通7-19
広島ダイヤモンドビル7F
福岡支店 〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-6-8
天神ツインビル13F

カウンセリングを実施していないパソナキャリアの拠点は「もっと見る」内で紹介しています。

 もっと見る
住所
東京(本部) 〒107-8353
東京都港区南青山3-1-30
PASONA SQUARE 8階
TEL:03-6734-1010
青森支店 〒030-0801
青森県青森市新町2-2-4
青森新町二丁目ビルディング7F

上記以外にパソナキャリアには秋田県・山形県・福島県・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・新潟県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・三重県・兵庫県・和歌山県・京都府・奈良県・滋賀県・山口県・島根県・鳥取県・徳島県・高知県・愛媛県・香川県・長崎県・大分県・鹿児島県・佐賀県・熊本県・宮崎県・沖縄県に拠点があります。

さらに詳しく知りたい人は公式ページも確認してみてください。

パソナキャリアを退会する方法

人物 転職者

パソナキャリアを退会する方法を教えてください。

末永雄大 末永

担当キャリアアドバイザーもしくはパソナキャリアのメールアカウントに「サービス終了の旨」を連絡すると退会することができます。


メールで退会の連絡をする際には、登録情報と照合する必要があるので「名前(フルネーム)」「生年月日」も記載するとスムーズです。

パソナキャリアの退会方法について更に詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて参考にしてみてくださいね。

パソナキャリア利用者の口コミ一覧

上記では紹介しきれなかったパソナキャリア利用者の口コミをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度4:☆☆☆☆

30代・男性
満足度4:☆☆☆☆

正直、求人に対してはあまり強いという印象は受けませんでしたが、パソナキャリアはサポート体制が丁寧で使いやすかったです。面接に対して不安に思っていた中、分かりやすく親身になって良いアドバイスや面接対策をしてくれたことが良かったですね。


おかげで面接に対する不安が消え、面接に堂々と臨むことができました。結果的に内定をいただけましたので、納得した気持ちで使うことができました。

評判・口コミ

40代・男性<br>満足度4:☆☆☆☆

40代・男性
満足度4:☆☆☆☆

非常に求人数が多いので、過去に経験のある職種に縛られることなく、自分に合った職種を選択することが出来ますし、40代以降の求人もあり、年齢制限を気にする必要がありません。


また、電話やメールの返信が非常に迅速なので、パソナキャリアはストレスなく転職活動を進めるにあたって利用しやすいと思います。

評判・口コミ

20代・女性<br>満足度2:☆☆

20代・女性
満足度2:☆☆

面接のアドバイスやサポートはとても良かったのですが、パソナキャリアはメールや電話が頻繁にくるので、ちょっと強引に勧誘されている気分でした。


仕事をしながらの転職活動だったので、そんな頻繁に連絡も取れないし、少し迷惑に感じました。良い企業の求人や自分にとって好条件の企業もあったのですが、未経験で興味もない求人も紹介されたりしたので、自分で求人を探して面接に行ったほうが早いと思いました。

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度4:☆☆☆☆

30代・男性
満足度4:☆☆☆☆

ネットの評判で書類添削や面接サポートなど求職者へのサポート体制がしっかりしているということを知り「パソナキャリアなら良い求人と巡り会えるのではないか」「就活対策を万全にした上で面接などに挑めるのではないか」といった思いから、利用を決意致しました。


感想としては、サポート面が充実しており、求人も自分に合ったものを選んでいただけました。残念ながら、パソナキャリアを通しての内定は頂けませんでしたが、利用したことは満足しています。

評判・口コミ

20代・男性<br>満足度4:☆☆☆☆

20代・男性
満足度4:☆☆☆☆

「魅力的な企業があればいいな」くらいの気持ちで登録しましたが、紹介可能な求人数も多かったですし、パソナキャリアはサポート体制も十分だったと思います。


担当者さんはレスポンスが早くて、信頼して任せることができますが、少し圧が強いという印象を受けたこともあったので、人によっては断りづらいかもしれません。

評判・口コミ

30代・女性<br>満足度3:☆☆☆

30代・女性
満足度3:☆☆☆

自分にとって譲れない点、妥協できる点をハッキリさせてからアドバイザーに会いに行きましたが、なかなか希望に合致した求人に出会うことができませんでした。


意外だったのは「年齢やキャリア、年収を考えると転職する必要がないのでは?」というアドバイスをいただいたことです。


私の中では「何が何でも転職!」という思いが強くありましたが、冷静に自分の環境を考えてみて、決して悪い環境ではないと気付くことができました。


転職活動を辞めて今の職場で頑張ることを決めたので、内定までのサポートをしてもらうことはありませんでしたが、強引に転職をさせることだけが目的ではなかったので、パソナキャリアは友人にもおすすめできると感じました。

評判・口コミ

20代・男性<br>満足度3:☆☆☆

20代・男性
満足度3:☆☆☆

最初は丁寧なヒアリングやサポートをしてくれていたが、パソナキャリアには私の希望に沿った求人がないのが不満足だった。


こちらの意向が難しいというのもあるとは思うが、意向に合わせて当初の意向と変更がないかなども適宜確認してほしかった。


企業に応募をし始めてからは迅速に対応をしてくれたが、応募をしてから結果が出るまで時間がかかっているときに、遅れている理由やフォローのメールなどを送ってもらえると安心が得られると感じた。


お見送りになったあと、求人の紹介やフォローがなく、今後も頼っていいのか不安になった。

評判・口コミ

30代・女性<br>満足度3:☆☆☆

30代・女性
満足度3:☆☆☆

面接を受ける際、企業がどのような点を重視するかなど事細かに教えて下さり、書類の添削・アドバイスが的確でした。


残念だった点としては、紹介された求人の7割が私の希望ではない業種でした。「確かにこの業種は避けたいと仰っていましたが、この会社の仕事内容なら〇〇さんも壁を乗り越えてこの業種で働けるのではないかと思いました」とのことで紹介したようですが、他の業種も見てみたいと伝えたところ、求人の紹介はぱったりとなくなりました。


面接や書類のアドバイスを受けるには最適ですが、たくさんの求人から比較し検討したい人にはパソナキャリアは不向きなのかなと感じます。

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度4:☆☆☆☆

30代・男性
満足度4:☆☆☆☆

パソナキャリアは、自分が希望する求人の条件に応えてくれるという印象を受けました。 希望の収入や休日体制、福利厚生といった条件の難しい中でも、自身に合った求人を紹介してくれました。


また、住まいから近隣の場所も絞っていただき、転職活動をサポートしていただきました。 他の転職サービスよりも良い対応をして頂いたため、友人にも紹介しました。

評判・口コミ

20代・男性<br>満足度4:☆☆☆☆

20代・男性
満足度4:☆☆☆☆

1人で全てを管理するフリーランスに疲れてしまい、Web系の職に就こうと思った際に、Googleの検索でパソナキャリアに出会いました。


都内で面談をしてもらい、希望条件を擦り合わせ、必ず条件に合うものを提案してくださいという条件を飲んでもらい仕事探しがスタートしました。


なかなか条件に合うものは提示されませんでしたが、10件目くらいでようやくマッチする求人を紹介してもらえました。


難なく面接をクリアし就業しましたが、その後のサポートも十分だったと思います。

パソナキャリアの口コミ調査概要

調査目的 パソナキャリアの満足度調査
実施者 アクシス株式会社
調査実施期間 2021年6月
調査対象 パソナキャリアの利用経験がある10代〜50代の男女
調査地域 全国
調査媒体 クラウドワークス

他の転職エージェントの評判記事一覧

転職エージェントを利用して転職を考えている人向けに、役立つ関連記事をまとめてみました。

各転職エージェントの特徴や実際に利用した人の評判・口コミを掲載しています。

line

line

人気の転職エージェント