マイナビITエージェントの評判・口コミ!本当に利用したほうが良いか解説!
マイナビITエージェントの評判・口コミを徹底的に調べ、評価を総評としてまとめました。
強みや弱みはもちろんのこと、利用をおすすめしたい人の特徴も紹介します。IT・Web業界への転職を考えている人は必見です。
マイナビITエージェントの総評
実際にマイナビITエージェントを利用した人に対して、アンケートをおこなった結果、以下のような評価となりました。


総評 | |
---|---|
求人の質 | |
求人の数 | |
サポート | |
スピード | |
おすすめ度 |
マイナビITエージェントは、株式会社マイナビが運営するIT・Web業界の転職に特化した転職支援サービスで、エンジニアやプログラマー、デザイナーなどの求人を多く取り扱っています。
マイナビITエージェントは「オリコン顧客満足度ランキング」で54社中2位にランクインしている国内最大級の転職支援実績を持つマイナビが展開するサービスです。
オリコン顧客満足度ランキング | ||
---|---|---|
1位 | パソナキャリア | 72.25点 |
2位 | マイナビエージェント | 71.37点 |
3位 | Spring転職エージェント | 71点 |
4位 | エン エージェント | 70.61点 |
5位 | リクルートエージェント | 70.49点 |
マイナビエージェントで高い評価を得ている手厚いサポートなどはマイナビITエージェントでも受けられるため、安心して利用できると考えて良いでしょう。
さらに、マイナビの幅広いコネクションを生かし、全国の大手上場企業から人気ベンチャー企業、 隠れた優良企業まで、多くの人事採用担当者との間に太いパイプを持っている点も特徴の1つです。人気の社内SEの求人も豊富です。
マイナビITの口コミから分かるメリット
マイナビITエージェントを利用する上で、やはり強みは知っておきたいですよね。
それでは、マイナビITエージェントの口コミからわかるメリットについてお伝えしていきます!
アドバイザーがIT業界出身のため相談がしやすい
マイナビITエージェントのキャリアアドバイザーはIT・Web業界出身なので、スキルや経験などを最初から説明をする必要はなく、転職相談がスムーズに進みます。
また、IT・Web業界に関する知識やノウハウがあるため、技術的な話や専門的な相談もしやすいです。
IT・Web業界への転職支援をする専任チームが編成されており、業界の最新情報やこれから伸びる分野など、専門的な相談にも対応できます。転職相談を通して、新たな選択肢や可能性が見つかることもあります。
担当の人が実際にIT業界にいたということもあり、転職活動中には色々なアドバイスをしてもらえました。応募しようか悩んでいたときは、僕の経験やキャリアプランを踏まえた上で「応募してみましょう」と背中を押してもらえました。
業界に詳しく、とくに不安を感じずに転職活動を進められたと思ってます。
サポートは専任アドバイザーが担当
マイナビITエージェントはIT・Web業界、職種別に豊富な専門知識を持つキャリアアドバイザーが多数在籍しており、転職のサポートをおこなっています。
専任キャリアアドバイザーが面談を通して、これまでの経験や希望をヒアリングし、最適な求人の紹介をおこなっています。
IT・Web業界はもちろんのこと、職種に関しても専門的な知識を持っているため、その職種が将来選べるキャリアプランなどのアドバイスしてもらえます。
また、同じIT・Web業界でもエンジニアとデザイナーでは転職市場が異なります。職種別に分かれていることで、職務経歴書やポートフォリオの作成方法など、その職種にあった専門性の高いサポートが受けられると評判です。
転職への不安もありましたが、専任エージェントで希望を踏まえた上での提案が多かったです。平均残業時間が少ない企業が多いこと、今よりも年収を下げないようにするにはどうすればいいのかなど、選択肢を広げてもらいました。
IT業界に特化したエージェントよりも専門性には劣るのでは?と思っていましたが、そんなことはなく、むしろIT業界に詳しく実務経験があるエージェントだったので、親身に相談に乗ってもらえたと思っています。
目先のことだけでなく、将来のことを含めて転職の相談をしてもらえ、非常に助かりました。提示いただいた求人も私の希望に合っているだけでなく、将来のキャリアの幅を広げられるものばかりでした。
業界や職種に関する知識が豊富にあるからこそだと思います。
サポートが丁寧で手厚い
マイナビITエージェントは転職サポートをおこなうキャリアアドバイザーの対応が親身で丁寧だと評判です。疑問があれば気兼ねなく質問できるため、初めての転職で不安な人も安心して利用できます。
実際、登録後の面談から内定をもらったあとまで、丁寧にサポートしてもらえたという口コミが多かったです。
また、マイナビITエージェントは問い合わせの対応スピードが速いと感じている利用者が多いようです。転職活動は担当キャリアアドバイザーと密に連絡を取り合う必要があり、返事が速いということはそれだけ効率よく転職できるということでもあります。
その不安を素直に話したところ、1次面接はテレビ電話や東京支社で実施してもらえるように調整していただけました。最終面接は勤務地へ出向くことにはなりましたが、1日で複数の企業の面接が受けられるように、事前に調整いただき、負担が減りました。
担当のキャリアアドバイザーさんは話がしやすい人で、不安に感じていることを何でも相談できたのがよかったです。面接日程の調整をしてくれたため、ストレスに感じることなく、内定までスムーズに進んだと思います。面接対策も入念におこなっていただけました。
書類選考になかなか通過しなくて不安だったのですけど、マイナビITエージェントさんを利用してからはその不安も減っていきましたね。
やりとりはメールと電話が中心でしたけど、こんなにスムーズに進むとは思ってもみませんでした。働きながらでの転職活動でしたが、無職になることもなく転職できました。
IT・Web業界の求人が豊富
マイナビITエージェントは独自の豊富なリソースを活かし、IT・Web業界の様々な求人を豊富に保有しています。
具体的に大手SIer、SIer各社、コンサルティングファーム、監査法人といった上場企業から中小企業の優良案件があります。人気の高い社内SEや上流工程に携われる求人、残業月20時間以内の求人など、取り扱っている求人は多種多様です。
また、他の転職エージェントでは取り扱っていないマイナビITエージェント独自の独占求人もあります。
実際に2021年1月26日時点のマイナビITエージェントが保有しているSE・システムエンジニアとデザイナーなどを含むクリエイティブ職の求人数を調べてみました。
公開求人 | 非公開求人 | |
---|---|---|
SE システムエンジニア |
8,428件 | 4,344件 |
クリエイティブ | 1,179件 | 818件 |
エンジニアやデザイナーといった技術職の他に、IT・Web業界でも必要な営業職や事務職といった求人も豊富にあります。また、新型コロナウイルスの感染拡大からリモートワークや在宅勤務制度のある企業が注目を集めています。
マイナビITエージェントでもリモートワークや在宅勤務、フレックス出勤など、多様な働き方を取り入れている求人を積極的に取り扱っており、特集ページも用意されています。
利用者のニーズにあった求人を豊富に扱っているので、応募できる求人の幅が広く、さらに自分の希望と合った企業に出会える可能性が高いと言えます。
ちなみに2021年1月27日時点のIT・Web業界でリモートワークなどの制度がある求人数は以下のようになっています。
公開求人 | 非公開求人 | |
---|---|---|
リモートワーク 在宅勤務 |
2,010件 | 112件 |
フレックス出勤 時差出勤 |
2,563件 | 84件 |
ただ、年齢的にも20代後半で、紹介できる求人も少ないとは覚悟していたのですが、今の自分にどんなスキルがあり、そのスキルを活かせつつ、採用される可能性の高い求人をいくつか提案してもらえました。
私自身、予想もしていなかった求人や業界を紹介してもらい、新たな可能性が広がったと思っています。求人や業界に関しては、しっかり情報を教えてもらえ納得のいく転職ができました。
他にもエージェントを利用していましたが、マイナビはとくに求人が多いのは魅力的でした。
私は結婚とかのライフイベントはあまり重視していなかったのですが、面談をしていく上で、そのあたりも考慮すると良いとのアドバイスがありました。実際、産休や育休などの制度が整っている求人もいくつか見せてもらい、応募をする際のポイントも教えてもらえました。
将来的な可能性を含め、求人の提案をしてもらえたのは良かったです。
IT業界未経験でもサポートしてもらえる
マイナビは20代といった若手の転職に強いということもあり、IT業界未経験でもサポートしてもらえる可能性があります。
実際、取り扱っている求人の中には異業種出身者を積極的に募集している企業もあります。
2021年1月27日時点のIT・Web業界で未経験歓迎と、SE・システムエンジニアの求人数を調べてみました。SE・システムエンジニアは業界未経験と第二新卒歓迎の合計となっています。
公開求人 | 非公開求人 | |
---|---|---|
未経験歓迎 | 823件 | 192件 |
SE システムエンジニア |
674件 | 266件 |
基本的にエンジニアやデザイナーに特化した転職エージェントは経験者のみを対象としているため、業界未経験でもサポートをしてくれる可能性があるマイナビITエージェントは魅力的だと言えます。
ただ、マイナビITエージェントを使えば、未経験でも必ず採用されるわけではありません。相談してみて、難しいと言われた場合はプログラミングスクールで一定のスキルを身につけてから再度挑戦してみると良いかもしれません。
そんな不安を相談してみたところ、私と同じように販売職からエンジニアへの転職を成功させた人の話を詳しく聞かせてもらえました。実際に成功をさせた人がいて、不安が解消されました。また、未経験から転職する際の注意点も教えてもらえたのも良かったです。
求人は未経験を積極的に採用していて、かつ研修制度が充実しているところを希望しました。私の希望を聞いた上で、社風がマッチする求人を提案してもらえました。
でも、業界も職種も未経験で入社後にやっていけるのかという不安は拭い去れず……。そのことを相談したら、業界でやっていくための心構えなどのアドバイスをしてもらえました。
不安に感じたら常に的確なアドバイスをしてもらえて、ストレスを感じずに転職活動ができたと思っています。常に寄り添ってくれていたので、心強かったです!
マイナビITの口コミから分かるデメリット
マイナビITエージェントの口コミから分かる弱みについて紹介します。
口コミから分かるマイナビITエージェントの弱みは、主に以下の3つが多いです。
サポートできる地域が限られている
マイナビITエージェントは主に東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬の求人を豊富に保有していますが、一部地域の求人は少ないです。とくに拠点のない地方は、紹介できる求人がないといった理由からサポートを断られてしまうことがあります。
マイナビの拠点は全国に10ヶ所あり、各拠点で周辺エリアのサポートをおこなっています。
関東 | 【京橋オフィス】 東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー4F/9F/10F |
---|---|
【新宿オフィス】 東京都新宿区新宿四丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー24F |
|
【神奈川支社】 神奈川県横浜市西区南幸一丁目1番1号 JR横浜タワー18F |
|
北海道 | 【北海道支社】 北海道札幌市中央区北二条西三丁目1番地20号 札幌フコク生命越山ビル9F |
東北 | 【宮城支社】 宮城県仙台市青葉区中央一丁目6番35号 東京建物仙台ビル7F |
中部・東海 | 【名古屋支社】 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア9階 |
関西・近畿 | 【京都支社】 京都府京都市下京区四条通り烏丸東入長刀鉾町10 京都ダイヤビル 7F |
【大阪支社】 大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪タワーA 30F |
|
【兵庫支社】 兵庫県神戸市中央区御幸通七丁目1番15号 三宮ビル南館9F |
|
九州 | 【福岡支社】 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8番1号 JRJP博多ビル7階 |
上記に該当しない地域に住んでいる場合でも、求人があれば電話やメールを活用してサポートしてもらえる可能性はあります。まずは1度相談してみて、サポートを断られた場合は業界最大手のリクルートエージェントを利用してみると良いでしょう。
職種によっては未経験向けの求人が少ない
マイナビITエージェントでは未経験向けの求人を取り扱っていますが、職種によっては求人が少ない場合もあります。
先ほど紹介したようにSE・システムエンジニアの未経験歓迎求人は、全部で940件ほどありますが、デザイナーなどのクリエイティブ職は25件ほどしかありません。
このように職種によっては未経験歓迎求人が少ないため、希望する求人を紹介できず、サポートできないことがあるので注意が必要です。
未経験からエンジニアやデザイナーへの転職を考えている人は、最初からマイナビITエージェントを頼るのではなく、プログラミングスクールなどでスキルを身につけてから利用したほうが良いです。とくにおすすめなのはスキル習得後に転職活動の支援までおこなってくれるところです。
おすすめの各種スクール
-
侍エンジニア
高い転職率を誇るキャリアサポートでエンジニアへの転職も実現 -
TECH::CAMP
転職コースにはエンジニアとデザイナーの2種あり。転職が決定するまでマンツーマンでサポート! -
マケキャン
Webマーケター養成スクール!現役マーケターが基礎から応用までしっかり指導!
担当の当たりはずれがある
「オリコン顧客満足度ランキング」で54社中2位にランクインしているほど、高い満足度を誇っているマイナビエージェントのノウハウが共有されていますが、担当するキャリアアドバイザーによってサポートの質が違うという声もありました。
基本的には丁寧で親切なサポートだったという口コミが多いのですが、中にはコミュニケーションがうまく取れなかったり、IT・Web業界の最新情報を持っていない人もいるようです。
担当キャリアアドバイザーのサポートに満足がいかなかったり、相性が合わないと感じた場合は「担当者の変更」をお願いすることができます。その際にどういう人が良いのか具体的に伝えるようにすると良いです。
マイナビITを利用したほうが良い人の特徴
マイナビITエージェントの利用をおすすめするのは、以下5つの特徴に該当する人です。
- IT・Web業界へ転職したい人
- 熱心で丁寧な転職サポートを受けたい人
- 業界に精通している人からアドバイスを受けたい人
- 拠点がある地域に住んでいる人
- IT業界未経験者
マイナビITエージェントはこれまで1万人以上のITエンジニア・デザイナーの転職サポートをおこなっており、IT・Web業界への支援実績が豊富にあります。その蓄積されたノウハウを活かしたサポートを受けたい人にはおすすめの転職エージェントだと言えます。
また、サポートを担当するキャリアアドバイザーはIT・Web業界出身者で、業界に精通しています。これから伸びる技術・分野など、最新の状況を交えながらアドバイスをしてもらいたい人には向いています。
なお、マイナビITエージェントを利用する際には、他の転職エージェントも並行して登録すると良いです。
具体的にマイナビITエージェント以外で2〜3社に複数登録すると、どのサービスが自分とよって使いやすいのかを比較できます。最終的には1番良いと思ったサービスに絞り込むと、効率よく転職活動を進められるだけでなく、納得のいく転職がしやすいのでおすすめです。
合わせて利用したいおすすめのサービス
- IT・Web業界に特化した転職エージェント
►レバテックキャリア
►ギークリー - 求人が豊富な大手転職エージェント
►リクルートエージェント - 年収500万円以上の求人が豊富
►ビズリーチ
►JACリクルートメント
マイナビITエージェントの特徴
マイナビITエージェントの特徴について、得意な領域と取り扱いが多い職種に分けて紹介します。
得意な領域
- 情報処理サービス
- ソフトウェア
- ハードウェア
- ポータル・検索
- eコマース
- SNS
- インターネット広告
- ゲーム
取り扱い職種
- プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー(WEB、オープン、汎用、制御・組込)
- システムエンジニア(WEB、オープン、汎用、制御・組込)
- プログラマー(WEB、オープン、汎用、制御・組込)
- 社内SE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- データベースエンジニア
- システムコンサルタント(業務系、テクニカル系)
- パッケージ導入コンサルタント(ERP、CRM、SCM等)
上記で紹介した領域や職種への転職を希望する人はマイナビITエージェントに相談すると良いでしょう。
IT・Web業界で上記以外の領域・職種を希望する場合は、レバテックキャリア・ギークリーも合わせて利用すると、理想の求人と出会える可能性が高まります。
マイナビITエージェントとレバテックキャリア・ギークリーの違いについては、次で詳しく説明します。
マイナビITと他の転職エージェントの違い
マイナビITエージェントと同じIT・Web業界に特化している転職エージェント2社の違いを比較しやすいように表にまとめてみました。
各社とも2021年1月27日時点の求人数と対応地域となっています。
求人数 | 対応地域 | |
---|---|---|
マイナビIT | 約14,770件 (公開・非公開求人) |
北海道 関東 中部 関西 九州 |
レバテック | 約11,060件 (公開求人のみ) |
北海道 関東 中部 関西 四国・中国 九州・沖縄 |
ギークリー | 約8,250件 (公開求人のみ) |
東京23区内 |
このように同じIT・Web業界に強い転職エージェントでも求人数た対応地域に違いがあります。
レバテックキャリア・ギークリーは経験者を対象としているため、未経験から挑戦する場合は注意が必要です。IT・Web業界の専門職はスキルが重視されるため、筆者としてはプログラミングスクールなどで一定の経験を積んでから、チャレンジすることをおすすめします。
IT業界に特化した転職エージェントについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事も参考にしてみてください。
マイナビITエージェントの口コミ一覧
上記で紹介しきれなかったマイナビITエージェントの口コミを一覧としてまとめました。
マイナビは転職の流れや僕の疑問・不安に対し、1つずつ分かりやすく説明してくれたり、未経験からWeb関連の仕事へ転職した実例も説明してくれました。
客観的にアドバイスをしてくれて非常に助かりました。面接の準備でわからないことがあれば、前日でも迅速に対応してくれました。
あとはシステム周りが使いにくい感じはしたが、担当してくれたアドバイザーは人柄がとても良く、最終的には満足のいく転職活動になったと思う。
最初の面談では仕事に対する希望をヒアリングし、その希望に合う企業を紹介してもらえました。選考の度に、その企業の選考の特徴や過去の例を事細かく連絡してくれ、事前に対策をすることができました。
自分だけだったら、企業の情報を調べるのも大変で、ここまで万全な対策はできていなかったと思います。丁寧なサポートのおかげで、想定よりも早くに転職先が決まったのも嬉しかったです。
この説明でスケジュール感も分かったため、スムーズに転職活動を進めることができた思う。
また、内定獲得後は円満に退職できるように、様々なアドバイスをしてもらえた。このサポートでとくに揉めることなく、転職できた。本当に感謝の言葉しかない。
応募書類の書き方をアドバイスしてもらい、無事に内定を得られました。正直な話、半年以上かかると思っていましたが、2ヶ月ほどで転職先が決まりました。マイナビさんに相談してよかったです。
不安なことに対して親身になって相談に乗ってもらえ、さらに的確なアドバイスで書類選考と面接が通り、無事に受かりました。転職を考えている友人にも紹介したいです。
問い合わせにはスピーディーな対応、手厚いサポートに感謝しています。適切なサポートとアドバイスのおかげで、無事に内定を獲得できました。まずはアドバイスの通り、エンジニアとしての経験をしっかり積みたいと思っています!
IT・Web業界以外も検討したい場合
IT・Web業界以外も検討したい人向けにおすすめの転職エージェントを以下で紹介します。
一口に転職エージェントといっても求人数や得意領域が異なります。また、キャリアアドバイザーとの相性も様々です。自分にとって使いやすく、相性の合うキャリアアドバイザーと出会うためにも、転職エージェントは複数登録すると良いでしょう。
定番の大手転職エージェントの中から2〜3社、特化型のエージェントを1社程度、まずは登録して実際にキャリアアドバイザーに直接会ってみた上で、実際にサポートを進めてもらうエージェントを比較検討してみることをおすすめします。
※以下の各転職エージェントのリンクから各社の登録サイトに直接飛べるので、そちらから早速会員登録をしてみましょう。
エンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェント
大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!
ポイント
- 実務未経験からでも挑戦できる求人を保有
- 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
- 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ
エンジニアのフリーランス支援サービスも展開。
IT/WEB業界に特化しているからこその豊富な情報量×きめ細やかなサービス
※登録完了後、お電話にて転職活動のご状況をヒアリングさせて頂きます
ポイント
- 業界トップクラスの求人数とサポート実績。Webエンジニア向けの求人も多数(未経験の人は対応不可)
- 現役エキスパートエンジニアから応募書類の添削を受けられる
- 正社員とフリーランス、両方を想定したキャリア相談が可能
IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェント。
求人企業と強いコネクションがあり、求人票では分からない企業情報も教えてもらえる人材紹介会社です。
ポイント
- IT・Web・ゲーム業界の非公開求人は約10,000件!(2019年12月時点)
- 新規事業・経営企画・クリエイター等のハイクラス求人を多数保有
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという人は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
ポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
20代の登録者数No.1!
20代・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
ポイント
- 新卒サイトの掲載社数No.1!若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 20代向けの全業界・職種の求人を網羅
- 若手層の転職サポート・アドバイスに強い!転職サポートの手厚さに定評あり!
年収500〜600万円以上の転職を目指す人向け
ハイクラス求人は全体的に少ないため網羅するためにも、転職サイトと転職エージェントは両方に登録しておくのがおすすめです。
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
ポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
ポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
既卒・正社員経験が少ない人向けの転職エージェント
未経験OK、正社員経験ナシでもチャレンジできる求人を多数保有!20代で経歴に自信がない方向けに手厚い就職サポートを実施しています。
大手エージェントと合わせて登録しておきましょう。
18〜20代未経験OKの求人数は業界トップクラス!
人材業界で多数サービスを展開するレバレジーズが運営!若手向け転職支援サービス
※対象エリアは東日本(渋谷、立川、秋葉原、池袋、千葉、横浜)と西日本(大阪、福岡、名古屋、神戸)となります
ポイント
- 経歴よりも人柄を重視して積極採用する企業を紹介!
- 20代未経験の方向けの求人2300件以上
- ハタラクティブ独自の自分発見カウンセリングが無料で受けられる!
急成長のベンチャーとして、多くのメディアに掲載されているUZUZが展開する
第二新卒・既卒・フリーターに特化した就職支援サービス
※サポートエリアが首都圏・関西圏に限られます。
愛知・福岡にお住いの人は、ニート/フリーター/既卒の求人を豊富に保有しているハタラクティブへの登録がおすすめです。
ポイント
- 自身も早期離職経験があるキャリアアドバイザーが同じ目線でアドバイスしてくれる
- 10時間以上にも及ぶ丁寧なサポートで内定率UP!1年後の定着率は94.7%!
他の転職エージェントの評判も見てみたい人はこちらの記事をご覧ください。
その不安を素直に伝えると、まずは私の不安を否定せずに受け止めてくれ、その企業の魅力と将来性について説明をしてくれました。よく考え、それでも不安ならまた連絡をしてと言ってもらえ、とても安心感がありました。
私を担当してくれたAさんはIT業界にも詳しく、適切なアドバイスを何度もくれて本当に助かりました。