ランスタッドの評判が最悪・やばいのは本当?利用者の口コミをもとにプロが徹底解説!

ランスタッドのやばい評判って本当?口コミを転職のプロが徹底解説!

    ランスタッドのやばい・最悪といった評判について、現役の転職エージェントが本音でぶっちゃけます。

    また、実際に利用した人の口コミを元にメリット・デメリットやサービスの特徴、さらに賢く使う方法についても紹介しています。

ランスタッドの評判まとめ
ランスタッドの基本情報
運営会社
公式サイト
ランスタッド株式会社
https://www.randstad.co.jp/
得意領域 ハイクラス領域、事務・管理部門、製造業、ITエンジニア、製薬・医療機器など
求人数 4,960件(2025年5月時点)
対応地域 全国
(東京本社・支店・事業所は全国に58店舗)
登録免許 労働者派遣:派13-010538
有料職業紹介:13-ユ-010554

ランスタッドは世界最大規模の派遣会社

一部ではやばい・最悪といった悪い評判・口コミも見られるランスタッドですが、そもそもどのような会社なのでしょうか。

ランスタッドは世界39の国と地域に約4,700の拠点を持つ世界最大級の人材派遣会社です

元々はオランダで創業した会社で、ランスタッド・エヌ・ヴィーという会社が本社です。日本ではランスタッド株式会社が運営しています。

ランスタッドは派遣事業をメインで行なっていますが、ハイクラス向けの転職エージェントや法人向けの各種人材関連サービスを営んでいます。

この記事ではランスタッドを使うか迷っている人向けに、現役の転職エージェントであり、弊社代表の末永雄大が本音で解説していきます。

ランスタッドの評判を語る末永雄大

末永雄大(アクシス株式会社 代表取締役)

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の採用支援を経験。2012年アクシス株式会社を設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeの総再生数は2,000万回以上、Yahooニュース・東洋経済オンラインでも情報発信。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック」
詳細プロフィールはこちら

ランスタッドの評判・評価まとめ

ランスタッド公式サイト ランスタッドの評判

ランスタッド調べると「釣り求人」と検索予測に出てきたり、「やばい」という口コミを見たこともある人もいると思います。

実際にはどうなのか、評判をまとめると以下のようなものがあります。

メリット ランスタッドの良い評判

  • 日本でも40年以上続いてきた実績がある(派遣)
  • 外資やグローバル転職に強い(エージェント)
  • 専門性の高いサポートを受けられる(エージェント)
  • デメリット ランスタッドの悪い評判

  • 職種ごとに求人の偏りがある(派遣・エージェント)
  • 大手と比べて求人が少ない(エージェント)
  • キャリアアドバイザーによって当たり外れがある(エージェント)
  • 実際にはランスタッドは外資系企業や管理部門、製造業の求人は高年収帯だと評価されています。また、他のエージェントにはないハイクラス向けの案件があると評判です。

    業界・職種、地域ごとの専任キャリアアドバイザーが、専門的な視点から親身に転職支援をおこなってくれるので、サポートが丁寧で親切という口コミが多い印象を受けます。

    派遣事業では事務・オフィスワーク系、製造・工場・軽作業系、エンジニア系などの求人が多く、日本でも40年以上続いている実績があります。

    一方で、職種に偏りがあることで、人によっては思うような求人が見つからないケースもあります。他にも担当者との相性が合わなかったなど、人それぞれ求めるものが違ったことで、よくない評判を見かけるようです。

    末永雄大 末永

    良くも悪くもランスタッドは求人に偏りがあったり、転職エージェントも万人向けではなくハイクラス向けのサービスです。


    そのため、派遣では希望の求人が見つからない人もいたり、エージェントは経歴に自信がない人には向かないサービスとなっています。またハイクラス転職を考えている人も、求人数が比較的少ないため選択肢が狭まってしまいます。

    派遣のサービスでの利用を考えている人は、そもそも派遣はリスクが高く、正社員よりも年収で劣っていたり職を失う可能性も高いことを理解しておきましょう。

    末永雄大

    末永

    メガホン 経歴に自信がない人への
    末永からのアドバイス

    経歴に自信がない人や派遣から正社員を目指す人にはリクルートエージェントの利用がおすすめです。


    リクルートエージェントは業界NO.1の転職エージェントで、あらゆる経歴・年代の人に対応した転職エージェントです。そのため、一切経歴に自信がない人も、派遣での経験を活かした転職がしたい人も、正社員になるためのサポートをしてくれます。


    求人数も最多で、80万県以上の求人からあなたにぴったりの求人を紹介してもらえますよ。

    末永雄大

    末永

    メガホン ハイクラス転職での
    末永からのアドバイス

    ハイクラス転職を考えている人はランスタッドと同時に、同じくハイクラス向けサービスのビズリーチを併用しましょう。


    スカウト型転職サイトのビズリーチは、登録するだけで様々な企業からのスカウトを受け取ることができ、サイトの求人数も30万件以上(非公開含む)あるので、転職の幅を広げることができますよ。

    ビズリーチへの
    登録はこちら(公式サイト)

    リクルートエージェントへの
    登録はこちら(公式サイト)
    '

    ランスタッドを利用した求職者に独自アンケート調査をおこない、リアルな評判と口コミの回答を徹底検証していきます。さらに、現役転職エージェントだからこそ知っている裏事情をぶっちゃけで語っていきます。

    調査目的 ランスタッドの満足度調査
    実施者 アクシス株式会社
    調査実施期間 2022年4月〜2022年5月
    調査対象 ランスタッドの利用経験がある10代〜50代の男女
    調査地域 全国
    調査媒体 クラウドワークス

    派遣求人への応募とハイクラス向けの転職エージェントについて、それぞれ以下で詳しく解説していきます。

    ランスタッドの良い評判・口コミからわかるメリット

    では、具体的にランスタッドにはどんなメリットがあるのでしょうか?

    実際にランスタッド利用者の評判・口コミから分析した、3つのメリットをご紹介します。

    ランスタッドのメリット

    それぞれ、以下で詳しく解説していきますね。

    外資系企業や管理部門などハイクラス案件が多い

    評判・口コミ

    管理職・外資系に強い
    30代・男性

    30代・男性
    満足度:(5点)

    管理職系の職種が多く、外資系含め業界も幅広い印象です。特に財務職に強みがありますので、バックオフィスや管理職系でキャリアアップ転職を考えている人にとっては、ランスタッドは強い味方になると思います。

    語学力を活かせる
    男性/30代

    男性/30代
    満足度:(4点)

    ランスタッドは外資系に強いエージェントで、実際に外資系の求人も多いです。語学力を活かして仕事したい人には、本当におすすめです。自分も英語力には自信があったので、外資系企業を目指しこちらのサービスを利用しました。

    ランスタッドの最大の魅力は、外資系や管理部門に強みを持っている点です。世界38の国と地域に拠点を構えており、独自のグローバルネットワークを活用したグローバル転職支援も得意としています。

    英語力を活かしたい人、グローバルに仕事をしていきたい人におすすめのエージェントです。その中でもIT業界に強みを持っており、特にIT業界での転職を考えている人にはぴったりのサービスです。

    末永雄大

    末永

    メガホン 末永からのアドバイス

    海外・ハイクラスに強いランスタッドですが、どうしても求人数が少なく、良くも悪くもITに強みがあり、求人に偏りがあります。


    同じくハイクラス向けサービスのJACリクルートメントビズリーチを併用して選択肢を狭めないようにしましょう。

    ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

    • ビズリーチ
      年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く
    • JACリクルートメント
      国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有

    高い専門性を活かしたサポート

    評判・口コミ

    業界ごとに専任のコンサルタントがいて安心
    30代・男性

    30代・男性
    満足度:(4点)

    私は、仕事を探すための求人サイトとしてもランスタッドを利用していました。コンサルタントにアドバイスをもらえるだけでなく、自分で仕事を探せる点も魅力だと感じました。


    アドバイスをくれるコンサルタントは各業界や地域ごとに専任のコンサルタントが在籍しているので、サポート面での安心感はあります。

    遠隔での転職活動でもしっかりサポートしてもらえた
    男性/30代

    男性/30代
    満足度:(4点)

    初めての転職で、ランスタッドに登録しました。Uターン転職だったので遠隔での転職活動となり、現地エージェントとは電話連絡のみで活動を進めていました。遠地とのやり取りでしたが、転職候補先人事の方とも情報を密にとっていただき、全く不安もなく転職活動を進められました。

    ランスタッドは、業界や職種、地域ごとに専任のキャリアアドバイザーが在籍しており、転職活動をサポートしてくれます。

    業界や職種、地域に関する専門性を持っているので、長期的な視点でのキャリア相談も可能です。地域特性も教えてくれるので、Uターン転職でも安心できます。

    末永雄大

    末永

    メガホン 末永からのワンポイント

    どうしても業界や地域によって、働き方や働いている人の特徴・必要な知識が異なります。


    ランスタッドのアドバイザーはそれぞれの特徴に詳しく、それに応じた転職サポートを受けることができるのが魅力ですよ。

    派遣・紹介予定派遣サービスも展開

    評判・口コミ

    サブタイトル
    20代・女性

    20代・女性
    満足度:(5点)

    ランスタッドで仕事を紹介していただきましたが、担当してくれたスタッフさんが私の希望条件を考慮しながら、条件に合う企業を一緒に探してくれ、職場の雰囲気なども教えてくれました。


    今まで様々な派遣会社を利用してきましたが、ここまで親身になってサポートしてくれる会社と初めて出会いました。 現在は別の仕事に就いていますが、就業した派遣先はとても働きやすい環境でした。

    ランスタッドは転職エージェント以外にも派遣・紹介予定派遣などのサービスも展開しています。

    事務や製造業、エンジニア派遣などもあるので、正社員以外の派遣社員などの雇用形態も検討しているのなら相談してみると良いでしょう。

    他にもプロフェッショナル派遣(ハイクラス派遣)もあり、他にはない派遣求人が見つかるかもしれませんよ。

    末永雄大

    末永

    メガホン 末永からのアドバイス

    派遣ではたらくことは決して悪いことではありませんが、リスクも多いです。


    派遣で働いている・働こうと思っている人も一度正社員として働くことも検討してみてください。その際には以下の記事も参考にしてみてくださいね。

    ランスタッドの悪い評判・口コミからわかるデメリット

    メリットがあれば、当然ランスタッドの悪い評判も気になりますよね。そこで、上記と同様にランスタッド利用者の評判・口コミから分析した3つのデメリットもご紹介します。

    ランスタッドのデメリット

    こちらもそれぞれ、以下で詳しく解説しますね。

    求人が大手と比べ少ない

    評判・口コミ

    サブタイトル
    30代・男性

    30代・男性
    満足度:(5点)

    お世話になったので特に不満はありませんが、1つだけあるとするなら、ランスタッドは紹介していただける求人の数が少なめです。専門的な資格を保有している人は、自分で探したほうが良いかもしれません。

    ランスタッドの転職エージェントは、ハイクラスに特化した転職エージェントです。そもそもハイクラスは求人数が少ない傾向にあり、その中でランスタッドが扱っている求人はごく一部です。

    実際ランスタッドの求人数は約4,900件程度と、少なめです。他のエージェントと比較すると以下のようになります。

    転職サービス 求人数 特徴
    ランスタッド 4,960件 ハイクラス向け
    エージェント
    リクルートエージェント 852,180件 大手総合型
    doda 271,600件 大手総合型
    JACリクルートメント 15,000件以上 ハイクラス向け
    ビズリーチ 330,050件 ハイクラス向け
    スカウト型サイト
    2025年5月時点の求人数
    末永雄大

    末永

    メガホン 末永からのアドバイス

    ランスタッドは求人の質はある程度保証されていますが、選択肢がどうしても狭まるのが懸念点です。


    そのため、上の表のような求人数の多いエージェントを利用することで求人の質と量を担保できますよ。

    おすすめの大手転職エージェント

    • リクルートエージェント
      業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント
    • doda
      顧客満足度No.1!サポートが手厚い定番エージェント

    ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

    • JACリクルートメント
      国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
    • ビズリーチ
      年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

    キャリアアドバイザーによって当たり外れがある

    評判・口コミ

    アドバイザーによってはドライ
    30代・男性

    30代・男性
    満足度:(5点)

    ランスタッドの担当キャリアアドバイザーの対応が少しドライな印象がありました。特に困ることはありませんでしたが、手厚く親切なサポートから少し離れている感じがしました。

    ランスタッドに限らず、キャリアアドバイザーの質は、どの転職エージェントでもバラつきがあります。

    キャリアアドバイザーの得意な業界・職種によってもサポートの質は変わってくるのも事実です。利用者が手厚いサポートを求めているか、一定のドライさを求めているかの相性の問題です。

    末永雄大

    末永

    メガホン 末永からのアドバイス

    もし、担当になったキャリアアドバイザーとの相性が合わないと感じたら、担当者を変更してもらうか、他の転職エージェントを利用してみると良いでしょう。

    いろんなエージェントを比較してみたいという人は以下の記事を参考にしてみてください。

    万人向けのサービスではない

    評判・口コミ

    求められる基準が高い
    30代・男性

    30代・男性
    満足度:(3点)

    ランスタッドは質の高い求人が紹介されますが、経歴もハイスペックであることが求められるものなので、それなりの経験を積んでいないと案件の紹介も限りがあると思います。一定の職歴があって即戦力となる人材向けなので、利用者を選ぶため、万人向けのサービスではありません。

    ランスタッドは、求人の傾向から専門性の高いスキルやマネジメント経験、ビジネスレベル以上の英語力を持ったハイクラス層向けの転職エージェントです。

    そのため求人の質はいいのですが、経験が浅いと紹介できる求人がなく断られるケースもあります。

    また、外資や海外企業に強い分、国内の大手転職エージェントと比べると日系企業は少し弱いです。

    末永雄大

    末永

    メガホン 末永からのアドバイス

    今はランスタッドを使えない人も、経験を積無ことでサポートしてもらえるようになることはあります。


    経歴に自信がない人は、まずは未経験からでも挑戦できる求人や派遣等で経験を積んでいくのがおすすめです。

    未経験から転職したい人はUZUZの利用がおすすめです。

    UZUZは経歴に自信がない人に特化した転職エージェントで、未経験から応募できる求人が多いです。また、平均12時間以上の手厚いサポートが受けられるので、初めての転職でも安心ですよ。

    正社員経験が少ない人におすすめエージェント

    • UZUZ
      平均12時間以上の手厚いサポート!高卒・既卒・フリーターからの正社員転職に強み
    • ハタラクティブ
      大手企業が運営している老舗の転職エージェント!未経験から挑戦できる求人多数

    プロが教えるランスタッドの特徴

    ここでは評判からわかるランスタッドには他の転職エージェントにはない特徴について解説します。

    派遣が強い

    ランスタッドは派遣で有名なサービスで、派遣が特に強いです。日本全国で計10,000件以上の派遣求人を揃えています。世界的なサービスであるだけあって、実際に良い評判も多いです。

    職種としては事務・オフィスワークが多いです。次いで、エンジニア、製造・工場・軽作業・物流の順に求人が多いです。

    また、プロフェッショナル派遣という年収800万円から1,500万円の派遣に特化した派遣も扱っています。これほどの年収帯の派遣も少なく、ランステッドならではのサービスと言えます。

    末永雄大

    末永

    メガホン 末永からのワンポイント

    ハイクラス派遣は魅力的ですが、当然求められるスキルも高いので、誰でも使えるわけではない点には注意が必要です。


    通常の派遣からハイクラスの派遣まで扱っており、派遣で働きたいと思っている人はとりあえず使ってみて損はないですよ。

    グローバル・外資に強い

    ランスタッドはオランダ発祥のグローバル企業なので、グローバル企業や外資系の企業に強みがあります。

    このての求人を数多く扱っている転職エージェントも少なく、ランスタッドならではの特徴の一つです。また、歴史も長くサポートの専門性も非常に高いのも魅力です。

    末永雄大

    末永

    メガホン 末永からのアドバイス

    とはいえ、全体求人は5,000件程度と決して多くはないので、外資も含めたハイクラスに強いJACリクルートメントも併用するようにしましょう。


    独自の求人も多いので、この2つのサービスを利用することでより多くのグローバル・外資系の求人を網羅できますよ。

    JACリクルートメントへの
    登録はこちら(公式サイト)

    ITにも強い

    ランスタッドは実はITにも強く、派遣の求人はもちろん正社員の求人も取り扱っています。

    また、ハイクラス向けの転職エージェントで取り扱っている求人の内訳でもITエンジニアの求人が最も多くなっています。

    未経験からITエンジニアを目指すための研修制度等もあり、IT転職に関する様々なサービスがあるのがランスタッドの大きな特徴です。

    末永雄大

    末永

    ランスタッドがITに強みを持っているのは事実ですが、こちらもやはり求人数は多くなく1,000件程度となっています。


    これでは理想の求人に出会える確率が低いので、ITに特化したリクルートエージェント(IT)を併用しましょう。業界最大級の250,000件以上の求人があり、理想の求人と出会える可能性が高まりますよ。

    エンジニアにおすすめ転職エージェント

    • マイナビIT AGENT
      マイナビのコネクションを活かした、人気企業求人や社内SEなどの求人が多数
    • リクルートエージェント(IT)
      国内最大の定番エージェント!エンジニアやIT業界の求人も多数保有
    • Geekly(ギークリー)
      IT・WEB・ゲーム業界特化の転職エージェント!IT求人数は業界最大級を誇り、一都三県・関西圏に強い!
    • レバテックキャリア
      ITエンジニア経験者向けのハイクラスIT求人が多数!キャリアUPを狙うエンジニア定番のエージェント

    プロから見たランスタッドの派遣

    まずランスタッドの派遣には以下のようなメリット・デメリットがあります。

    ランスタッドの派遣

    • メリット
    • ・日本でも40年以上続いてきた実績がある

      ・様々な職種に応募できる

    • デメリット
    • ・職種による求人数の偏りがある

      ・派遣自体がリスクが高い

    ランスタッドは1960年にオランダで設立されて以降世界各地に拠点を広げ、1980年に日本法人が設立されました。

    40年以上存続してきたのは、それだけ多くの人に利用されている証なので、支援の質も高いと考えられます。

    実際に良い評判も多いです。

    末永雄大 末永

    そのためランスタッドの派遣支援の質は悪くないですが、そもそも派遣社員という働き方を長く続けるのはおすすめしません。


    というのも派遣社員は正社員と比べて社会的信用度が低く、重要な仕事を任せられないと考えている企業は多いです。


    その結果、誰でもできる仕事ばかりで市場価値が上がらずキャリアアップの転職が難しくなってしまいます。

    他にも給料面で正社員よりも低いことも多く、100万円以上低いケースもあります。また、20・30代のうちは派遣でも生活できますが、40代以降になると長期の案件が減って日雇いで苦労しているという話もあります。

    末永雄大

    末永

    メガホン 末永からのアドバイス

    派遣から正社員を目指す人は、先ほども紹介したリクルートエージェントの利用がおすすめです。


    業界No.1に裏付けられた転職ノウハウで、転職で成し遂げたいことの言語化から面接対策・書類添削・賃金交渉まで行ってくれますよ。

    おすすめの大手転職エージェント

    • リクルートエージェント
      業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント
    • doda
      顧客満足度No.1!サポートが手厚い定番エージェント

    プロから見たランスタッドの転職エージェント

    次にランスタッドの転職エージェントについて解説します。

    ランスタッドの転職エージェント

    • メリット
    • ・ハイクラス向けの求人が多数

      ・海外、外資転職に強い

      ・IT系に強みがある

    • デメリット
    • ・大手に比べると求人数が少ない

      ・求人の偏りがある

    ランスタッドの転職エージェントは海外や外資系企業への転職に強いです。というのも、オランダで創業したランスタッドはグローバル展開をしており、世界39の国と地域に拠点があります。

    そのため、海外企業や外資系企業とのコネクションがあり、その点に強みがあります。また、外資や海外企業への転職は必要な能力も高く、ハイクラス向けのサービスとなっているのも特徴です。

    一方で、求人数は約4,900件となっており、業界最大手のリクルートエージェント(80万件以上)や、同じハイクラス向けサービスのJACリクルートメント(15,000件以上)・ビズリーチ(30万件以上)と比べるとかなり少なくなっています。

    末永雄大 末永

    また、ハイクラスに特化している分、経歴に自信がない人は紹介できる求人がないというケースもあるので注意が必要です。

    末永雄大

    末永

    メガホン 末永からのアドバイス

    ハイクラスで転職エージェントを使うのであれば、JACリクルートメントの方がおすすめです。


    求人数が多いのはもちろん、ランスタッドと同様に海外求人も扱っています。また、転職者の担当と企業の担当が同じなため、企業情報に精通しており求人情報や選考対策の質が高くなっています。実際に、オリコンの顧客満足ではハイクラス転職で7年連続1位を獲得していますよ。

    ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

    • JACリクルートメント
      国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
    • ビズリーチ
      年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

    JACリクルートメントについてもっと詳しく知りたい人は以下の記事も参考にしてみてください。

    ランスタッドとハイクラスに強いエージェント2社の比較

    ランスタッドと同じハイクラス領域に強いJACリクルートメントビズリーチを比較してみました。

    3社ともハイクラス層向けの求人を扱っています。外資系企業や経営層に近いポジションなどの高年収帯の求人も多いのが特徴です。

    早見表は→にスクロールできます。

    ランスタッド JACリクルートメント ビズリーチ
    総合満足度 ★★★☆☆
    3.8
    ★★★★☆
    4.1
    ★★★★☆
    4.2
    求人数 4,960件 常時15,000件以上 330,050件
    特徴 ●グローバル転職に強み
    ●管理部門・製造業の求人が多い
    ●ハイクラス転職のオリコン満足度5年連続1位
    ●転職支援実績約43万人
    ●8割以上がスカウトで転職
    ●高年収帯の案件が豊富
    おすすめ ●派遣・紹介予定派遣も検討したい人 ●満足度の高い手厚いサポートを受けたい人 ●スカウトで転職したい人
    2025年5月時点の求人数

    ランスタッドは高年収求人領域では国内1位のJACリクルートメント、ヘッドハンティングサービスでは最大手のビズリーチと比べて保有している求人が少ないです。

    そのため、希望にマッチする求人を紹介してもらえない可能性があります。

    末永雄大

    末永

    メガホン 末永からのアドバイス

    ランスタッドはハイクラス・海外の求人に強い転職エージェントです。


    ただ、ハイクラス領域は全体的に求人が少ない傾向にあるので、理想に合う会社と出会うためにもJACリクルートメントビズリーチの2社も利用すると転職を成功させやすいです。

    ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

    • JACリクルートメント
      国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
    • ビズリーチ
      年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

    ランスタッドと大手エージェント3社の比較

    転職エージェントは他にもあります。ここではランスタッドを含む大手転職エージェントのリクルートエージェントdoda・パソナキャリアを比較してみました。

    早見表は→にスクロールできます。

    ランスタッド リクルートエージェント doda パソナキャリア
    総合満足度 ★★★☆☆
    3.8
    ★★★★☆
    4.5
    ★★★★☆
    4.3
    ★★★☆☆
    3.6
    求人数 4,960件 852,180件 271,600件 50,000件以上
    特徴 ●ハイクラス求人が豊富
    ●業界・職種に精通したサポート
    ●業界No.1の求人数
    ●面接サポートが充実
    ●業界No.2の求人数
    ●求人を絞って紹介
    ●オリコン満足度が4年連続1位
    ●女性とミドルの転職に強み
    おすすめ ●30代 ●全世代 ●全世代 ●30代以上
    2025年5月時点の求人数

    ランスタッドは海外生まれの転職エージェントのため、外資系企業の求人や高年収帯の求人を中心に取り扱っています。これらハイクラス向け案件が充実しています。

    リクルートエージェントdodaは大手総合転職エージェントとして、さまざまな業界・職種の求人を豊富に保有しています。対象者をハイクラスに限定していないため、経歴が浅い人から管理職ポジションを目指す人まで、すべての求職者におすすめです。

    パソナキャリアは総合型ですが、人事などの管理部門領域を得意としています。

    末永雄大

    末永

    メガホン 末永からのアドバイス

    リクルートエージェントdodaを使うことで、ランスタッドの求人の少なさを補うことができます。ランスタッドと違い日系企業の求人が多いのも特徴です。


    また、ランスタッドはハイクラス向けですが、大手総合型の転職エージェントはあらゆる人に対応しているので、経歴に自信がなくても利用することができますよ。

    おすすめの大手転職エージェント

    • リクルートエージェント
      業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント
    • doda
      顧客満足度No.1!サポートが手厚い定番エージェント

    ハイクラス・エグゼクティブ向けのエージェント・パソナキャリアについてさらに詳しく知りたい人は、以下の記事も確認してみてください。

    【職種別】ランスタッドの人材派遣の求人内容

    ランスタッド株式会社は正社員に限らず働くすべての人たちのために、総合人材サービスの提供をおこなっています。求職者の中には転職エージェントよりも派遣サービスのほうに馴染みがあるかもしれません。

    この記事はハイクラス向け転職エージェントのランスタッドについて解説していますが、各種派遣サービスについても簡単に紹介していきます。

    事務・オフィスワークの派遣

    ランスタッド株式会社が提供するサービスの中で、事務・オフィスワークの派遣・紹介予定派遣はもっとも馴染みがあると思います。

    一般事務・OA事務といった女性に人気がある職種からヘルプデスク、Web制作・編集などのクリエティブ系求人、CAD・設計や介護関連の専門職まで幅広い求人を取り揃えています。

    製造・軽作業・ドライバーの派遣

    事務やオフィスワーク以外の製造・軽作業・ドライバーの派遣もランスタッド株式会社は網羅しています。

    工場での組立や部品加工、検査といった製造系求人の他、検品や仕分け、ピッキングなどの倉庫での軽作業求人もあります。また、送迎・宅配・配送をおこなうドライバー系の案件も取り扱っています。

    単発・短期バイト

    ランスタッド株式会社では正社員・派遣社員以外に、1日から働ける単発バイトや短期アルバイトの案件も取り扱っています。

    Wワークや副業で空いた時間に単発で働きたいニーズにも応えられるようになっています。扶養枠内で働きたい主婦・主夫で利用している人は多いです。

    エンジニア派遣

    エンジニア派遣ではIT・Web会社の求人の他にメーカーの機械設計エンジニアなど、幅広い案件を取り揃えています。未経験からチャレンジできるテストエンジニアの案件もあります。

    エンジニアや技術職で柔軟な働き方をしたい人向けのサービスだと言えます。

    プロフェッショナル派遣

    ランスタッド株式会社のプロフェッショナル派遣は、年収800万円〜1500万円の派遣をメインとしています。

    プロフェッショナル派遣では専門性の高い人材向けのサービスで、正社員としてフルタイムで働くのではなく、仕事とプライベートを両立させる働き方ができます。

    派遣についてもっと知りたい人は以下の記事も参考にしてみてください。

    ランスタッドを利用する際の流れ

    次にランスタッドに登録後の利用の流れについてご紹介します。

    1. 転職の相談もしくは求人の応募
    2. 面談
    3. 求人紹介
    4. 面接対策
    5. 面接
    6. 内定・入社

    ランスタッドは転職の相談申し込み、もしくは求人の応募で会員登録をすることになります。

    会員登録時に記載した希望にマッチする最適な求人が見つかると業界や職種などの各分野に精通したキャリアコンサルタントから連絡があり、面談をしていく流れです。その後は他の転職エージェントとほぼ同じ流れで転職活動を進めていきます。

    ランスタッドを利用する上で、自分の希望する業界・職種などを面談の際にしっかり伝えることが大切です。また、譲れない条件や条件の優先順位を一緒に伝えるとよりマッチする求人を紹介してもらいやすくなります。

    さらに、キャリアコンサルタントに不安に感じていることや疑問点は包み隠さず話すことも重要です。しっかりサポートしてもらいやすくなるだけでなく、キャリアコンサルタントとの信頼関係を構築しやすいです。

    利用する際にもう1つ注意したいのが、途中で利用を止めたいときです。一方的に音信不通になるのではなく、メールなどで利用を止めたいことをはっきりと伝えるようにしましょう。これを疎かにしてしまうと再度利用したいときにサポートを断られてしまう可能性があるので注意が必要です。

    ランスタッドを賢く使うコツ

    ランスタッドを賢く使うには、ランスタッドが自分のニーズとマッチしているかを確認しましょう。

    ランスタッドは、ハイクラス層におすすめの転職エージェントです。世界中に拠点があり海外にもネットワークを持っているので、外資系企業の求人にも強く、グローバル転職をしたい人にも最適です。

    しかし、求人数は大手転職エージェントに比べると少ないため、注意する必要があります。

    末永雄大

    末永

    メガホン 末永からのアドバイス

    転職エージェントをランスタッドだけに絞らず、複数のエージェントを併用することをおすすめします。2〜3社に複数登録しておくと、それぞれの求人やキャリアアドバイザーを比較しながら効率よく転職活動を進められます。


    ランスタッドと一緒に併用するなら、総合型のリクルートエージェントdodaと併用するのがおすすめです。さらに、ヘッドハンターからスカウトが届くハイクラス案件の多いビズリーチも一緒に活用するとより効率的に転職活動を進められますよ。

    ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

    ハイクラス求人は出回る数が少ない!求人数を網羅するためには転職サイトと転職エージェント両方の登録がオススメ

    ビズリーチ(転職サイト)

    年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト

    登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。

    ビズリーチ(転職サイト)

    おすすめポイント

    1. 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
    2. 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
    3. 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる

    ビズリーチ(転職サイト)に
    相談する

    JACリクルートメント

    国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
    外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)

    JACリクルートメント

    おすすめポイント

    1. 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
    2. 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
    3. 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
    ※正しい連絡先・ご経歴を入力することで、より条件にマッチした求人のご紹介が可能になります

    JACリクルートメントに
    相談する

    大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント

    大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
    幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。

    リクルートエージェント

    業界No.1!転職者の8割が利用している
    国内最大の定番エージェント

    リクルートエージェント

    おすすめポイント

    1. 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
    2. 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
    3. たくさんの求人の中から比較検討できる

    リクルートエージェントに
    相談する

    doda

    CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
    豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み

    doda

    おすすめポイント

    1. リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
    2. 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
    3. リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い

    dodaに
    相談する

    マイナビエージェント

    20代の登録者数No.1!
    20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有

    マイナビエージェント

    おすすめポイント

    1. 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
    2. 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
    3. 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり

    マイナビエージェントに
    相談する

    また、転職エージェントを使い倒す方法やスカウトサービスについて詳しく知りたい人は、以下の記事もチェックしてみてください。

    ランスタッドを利用する際によくある質問

    ランスタッドを利用する際に、よくある質問をまとめました。利用の際にぜひ参考にしてみてください。

    ランスタッドがやばい・最悪という評判は実際にどうなの?

    前提としてどの転職サイトも一長一短あります。担当者によっても対応の変化があるため、ネットにある「やばい・最悪」という評判を鵜呑みにし過ぎず、実際に利用してみるといいでしょう。

    人材紹介と派遣紹介の違い

    日本で転職サポートをおこなっているランスタッドは、もともと人材派遣会社でした。その後はランスタッドと合併し、現在のような転職エージェントの他に人材派遣サービスのサポートもおこなっています。

    人材紹介(転職エージェント)では企業が正社員・契約社員として直接雇用する人材と求職者をマッチングさせるサービスです。一方で人材派遣は派遣会社と雇用契約を結び、人手不足の企業へ一定期間人材を派遣するサービスのことです。

    ランスタッドでは人材紹介と派遣紹介の中間に位置する「紹介予定派遣」もおこなっています。紹介予定派遣は派遣された企業での直接雇用を前提としています。このように複数のサービスを提供しているので、ランスタッドを利用する際には自分が利用したいサービスなのかを確認するようにしましょう。

    利用に費用はかかる?

    ランスタッドが提供するサービスですが、求職者は完全無料で利用することができます。

    求職者が無料で利用できる理由ですが、企業側がランスタッド経由で採用した場合に報酬を支払っているからです。

    ランスタッドをはじめとした転職エージェントに料金がかからない仕組みについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事も読んでみてください。

    応募から入社までにかかる期間

    転職活動にかかる期間はその人によって異なりますが、ランスタッドでは平均1.5〜2ヶ月ほどです。最短は2週間程度ですが、人によっては6ヶ月以上かかる場合もあります。

    釣り案件があるって本当?

    その求人が釣り案件(おとり求人)なのかを見極めるのは正直なところ難しいです。もし、怪しいと感じたら質問してみると良いでしょう。

    ちなみに釣り案件とは、求人企業はすでに募集を締め切っているのに、現在も募集しているように見せかける求人情報のことです。

    釣り案件については以下の記事でも解説しています。

    ランスタッド以外でおすすめのサービス

    ランスタッドと同じ領域に強い転職エージェントがまずおすすめです。その次は幅広い業界・職種の求人を豊富に取り扱っている大手総合型転職エージェントですね。

    この際に大切なのはどこか1社に絞り込むのではなく、複数に登録して比較することです。求人やサポートの質を比較でき、自分と相性の合う転職エージェントを見つけやすくなります。

    ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

    • ビズリーチ
      年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く
    • JACリクルートメント
      国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有

    おすすめの大手転職エージェント

    • リクルートエージェント
      業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント
    • doda
      顧客満足度No.1!サポートが手厚い定番エージェント

    エンジニアにおすすめ転職エージェント

    • マイナビIT AGENT
      マイナビのコネクションを活かした、人気企業求人や社内SEなどの求人が多数
    • リクルートエージェント(IT)
      国内最大の定番エージェント!エンジニアやIT業界の求人も多数保有
    • レバテックキャリア
      ITエンジニア経験者向けのハイクラスIT求人が多数!キャリアUPを狙うエンジニア定番のエージェント

    ランスタッドを退会する方法

    ランスタッドの問い合わせフォームは派遣登録スタッフ用のため、転職エージェントの退会をしたい場合は担当キャリアコンサルタントに申し出るのが確実です。

    ランスタッドの退会方法について更に詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて参考にしてみてくださいね。

    ランスタッド利用者の評判・口コミ一覧

    上記では紹介しきれなかったランスタッド利用者の評判・口コミをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

    評判・口コミ

    サポート力が高い
    20代・男性

    20代・男性
    満足度:(5点)

    ランスタッドの担当キャリアアドバイザーが親身になって対応してくれたので、なんでも相談できました。求人も質の良いものを多数案内してくれたので、広い視野で選ぶことができました。対応のスピードも早く、サポート力の高さを伺えました。

    丁寧なサポート
    男性/30代

    男性/30代
    満足度:(5点)

    スタッフさんの説明やアドバイスが丁寧で、不安なくスムーズに転職活動を終わらせることができました。普通に転職活動をしていたら見つからないような好条件の転職先を、ランスタッドだからこそ探していただくことができました。

    基本はいいが頼れない時も
    女性/20代

    女性/20代
    満足度:(5点)

    特に不満や不便さを感じた訳ではありませんでしたが、電話が繋がらないなどのハプニングや頼りたい時に頼れない場面があったことだけが気になりました。それ以外は全く問題もなく、ランスタッドは素晴らしい転職エージェントだと思います。

    年収の高い求人と迅速な対応
    男性/30代

    男性/30代
    満足度:(4点)

    ランスタッドは全体的に求人の質の高さを感じ、他社と比べても年収の高い求人が揃っていた点が魅力的に思いました。また、担当者のレスポンスが早く、トラブル対応も迅速だったので助かりました。

    人によって評価が変わるかも
    女性/30代

    女性/30代
    満足度:(4点)

    ランスタッドの担当アドバイザーから希望している職種以外にも客観的な視点で求人を紹介してもらい、視野を広げることができました。しかし、連絡が多いことが気になる人もいれば、アドバイザーからの別職種の提案を必要としていない人もいそうだと感じました。

    厳選された求人
    男性/30代

    男性/30代
    満足度:(4点)

    転職活動中は複数のエージェントを利用していました。こちらの希望条件に合わないものも関係なく連絡してくるエージェントが多いなか、ランスタッドの担当者は、こちらの希望に合うものをしっかり厳選して紹介してくれました。遠地であったため、電話連絡のみで転職活動を進めていましたが、不安や不満を感じることはありませんでした。

    面接対策が参考になった
    男性/30代

    男性/30代
    満足度:(3点)

    経歴や過去の業務など1つ1つを丁寧に深掘りして聞いてくれ、希望条件のすり合わせがしっかりできたという印象を持ちました。企業が求める人物像などの共有や不採用になってしまった事例など、面接対策も参考になりました。ランスタッドにお願いして良かったと思います。

    アドバイスが参考にならなかった
    女性/30代

    女性/30代
    満足度:(4点)

    ランスタッドの担当者が親しみやすい点は非常に良かったのですが、一方で緩い感じもあり、その点は気になりました。こちらの希望条件とは違う求人を紹介された際、もちろん押し付けられたりはしませんでしたが、もう少し誠意ある対応をして欲しかったと思いました。また、交渉などはしっかりしてくれますが、アドバイスはざっくばらんで私的にはあまり参考にはなりませんでした。

    専門性が高い
    男性/30代

    男性/30代
    満足度:(3点)

    ランスタッドは外資系企業の求人が多く、語学力がある方、グローバルな仕事を探している方にはおすすめできる転職エージェントだと思います。各業界のコンサルタントもいるので、各分野の専門性を活かした相談ができる環境だという印象でした。

    向き不向きがある
    女性/20代

    女性/20代
    満足度:(4点)

    親身になって話を聞いてくれるか、求人先への密な連絡など、担当してくれるキャリアアドバイザーの裁量によってかなり変わるような印象を受けました。ランスタッドは向いている人は向いていると思います。

    ランスタッドの口コミ調査概要

    調査目的 ランスタッドの満足度調査
    実施者 アクシス株式会社
    調査実施期間 2022年4月〜2022年5月
    調査対象 ランスタッドの利用経験がある10代〜50代の男女
    調査地域 全国
    調査媒体 クラウドワークス

    line

    line

    人気の転職エージェント