ウルシステムズに転職するには?気になる社風などを紹介!
ビジネスとITが切り離せなくなった昨今、ITが企業の心臓であるとも言われます。
今回は戦略的ITコンサルティングサービスを提供する「ウルシステムズ株式会社」に転職を検討されている人向けに「ウルシステムズ株式会社」の転職についてのノウハウをレクチャーしていこうと思います。
ウルシステムズって何をしている会社?
2000年に創業し、コンサルティング事業、ソフトウェア事業の2つが主な事業内容。2006年には創業からわずか6年というスピードでJASDAQに株式を上場しています。
顧客企業は直請けであることも強みであり、少数精鋭主義をとりつつも案件は増え続けています。数百億円規模のプロジェクトであっても、担当員は3~5名、少数精鋭でおこなっています。
よく、ITコンサルティング会社では業務改革・経営改革をおこなうとしながらも、パッケージソリューションの導入を勧めたり、自社で大規模なSI開発を受注しようとしたりするケースが少なくないです。
ただ、単に業務パッケージを入れるだけといった仕事はほとんどなく、情報サービス・製造・流通サービスといったこれらの企業群のIT部門に業務や開発技術に強いコンサルタントのチームを配置し、本当に必要なITを発注側の立場から選定しています。
扱うのはそうそうたる大手企業のプライム案件で、基幹系システムの全面刷新や新規事業系といった、売上に直結しています。
例えば、全日空の国内線予約のシステム「ANA SKY WEB」は、ウルシステムズの支援により導入されました。
また、ソフトウェア事業として『ULBOK(UL systems Body Of Knowledge)(ウルボック)』と呼ばれる知的資産にナレッジサーバを構築しています。ウルシステムズのコンサルタントが『ULBOK』に自分の知識を登録し、集約させ、共有しています。
『ULBOK』に蓄積される集約知をもとに研究開発投資をおこない、業界のニーズを先取りした先端ソリューションを構築しています。
ウルシステムズの仕事内容・職種
顧客企業のIT部門において、企業の戦略や方向性と業務の両方を正しく理解して最適なIT構築をおこないます。成長意欲、他の知見を吸収する力、顧客のために仕事をしたいという価値観を持っていることが求められます。
顧客企業先にて仕事をするため、晴海トリトンスクエアにあるオフィスにはいないことが多いです。ロジカルシンキング、ファシリテーション等の基本的ビジネススキルやコミュ二ケーションスキルが求められます。
システム開発の豊富な経験を持つSIerやソフトウェアベンダーの出身者が大半のようです。
CIO支援コンサルタント
顧客企業のCIOを支援し、IT全般に関するコンサルティングをおこないます。戦略やシステム化計画、アクションプランの策定から実施まで包括的にサポートします。オープン系基幹業務システム開発のご経験が求められます。
業務分析コンサルタント
業務の現状やあるべき姿を可視化し、業務部門とIT部門のギャップを埋めて業務要件定義から最適なシステム要件を導きます。オープン系基幹業務システムの開発、要件定義のご経験が求められます。
PMコンサルタント
顧客企業側に立ってベンダーやリスクをコントロールして戦略的ITプロジェクトを成功に導きます。数十億円以上の大規模プロジェクトや新規ビジネスの立ち上げ、アジャイル開発など多岐に渡ります。
オープン系基幹業務システム開発の経験が豊富であることが求められます。
ITアーキテクト
アジャイル開発やDevOps、クラウドなどを駆使してITアーキテクチャを設計・構築します。先端技術検証やグランドデザイン策定、高速処理基盤や大規模プラットフォームの構築など、技術全般の牽引役を務めます。
オープン系基幹業務システムやWebアプリケーションシステムの開発のご経験が豊富であることが求められます。
ウルシステムズの仕事のやりがい
業界トップレベルの先端プロジェクトに関われ、IT市場で大きく活躍できる、ビジネスも技術も両方牽引できるプロフェッショナル人材としての経験が積めます。
「コンサルティング」「最先端の技術も極められる」「世の中に誇れるプロジェクトをリードできる」プロフェッショナルとして活躍出来るフィールドがあるかと思います。
ウルシステムズの直近の業績は?
直近過去3年分は下記になります。顧客企業の投資意欲は堅調に推移しており、過去最高の売上高を達成しています。
- 4,277百万円(2014年3月)
- 4,302百万円(2015年3月)
- 4,866百万円(2016年3月)
IT技術の進歩は日進月歩。ビッグデータ、クラウドサービスなど技術改心はウルシステムズにとっては追い風であり、ITテクノロジーリーダーとしての地位を確立していることがうかがえます。
ウルシステムズの将来性は?
昨今、ビッグデータ、クラウドサービスなどの次世代のIT技術への需要が拡大していることから、これらの分野における新規ITソリューションの開発や投資の実施に積極的におこなっていくことが期待出来ます。
ウルシステムズの社風・カルチャー
コンサルタントとして活躍しようという社員のために、社内では頻繁に勉強会がおこなわれています。
たびたび出版社やインターネットメディアより執筆を依頼され、手を挙げた社員が任されるが、業務の合間を縫っても多くの社員が積極的に執筆に関わろうとしています。(社員が執筆・翻訳した書籍は40冊以上)
有給休暇の消化を促進している点や就業時間を細かく管理してオーバーワークや、ストレスなどのチェックをしており、ワークライフバランスはとりやすい環境のようです。
評価制度は完全実力主義です。自ら目標設定をし、目標設定の妥当性をレビューし、評価時に目標に対する到達度が評価されます。周りのレベル高いため、高い目標を意欲的にクリアしていくことを求められます。
プロジェクトへのアサインも育成の視点が加味されており、長期的に腰を据えて働くことができる環境です。
仕事の後の自宅でも自主的に勉強したり、地道に成果をあげるための準備をおこなっている人が多いようです。
ウルシステムズの年収・給与相場
中途入社でコンサルタントで平均500万円〜600万円のようです。シニアコンサルタントで平均600万〜800万円のようです。
ウルシステムズに転職後のキャリア形成は?
開発経験を重視しています。自分で手を動かし、技術をしっかりと身に付けている人であれば、コンサルティングスキルはご入社後に学べます。
エンジニアとしての技術的土台の上に経営や業務の知識を加えてIT戦略コンサルタントを目指せますし、徹底的に技術を磨いてITアーキテクトとして活躍する道も開かれています。
ウルシステムズの本社・オフィス
晴海のトリトンスクエア タワーX 14Fです。最寄り駅は「勝どき」駅、「月島」駅からは徒歩10分強です。
ウォーターフロントが広がる都市空間でオフィスとショッピング施設、落ち着いた住環境がこのエリアにはあります。都市開発も進んでおり、2020年の東京オリンピック開催にも期待が高まるエリアですね。
ウルシステムズへの転職を成功させるには
ウルシステムズへの転職なら、IT企業への転職に強みを持つ転職エージェントがおすすめです!弊社のような中小エージェントを利用するメリットもありますが、非公開求人を多数抱えている大手エージェントの利用も良いと思います。
とくに「より多くの案件の中から検討したい」と思われる人は、大手エージェントにまずは登録をおすすめします。
エンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェント
エンジニアのフリーランス支援サービスも展開。
IT/WEB業界に特化しているからこその豊富な情報量×きめ細やかなサービス
※登録完了後、お電話にて転職活動のご状況をヒアリングさせて頂きます
ポイント
- 業界トップクラスの求人数とサポート実績。Webエンジニア向けの求人も多数(未経験の人は対応不可)
- 現役エキスパートエンジニアから応募書類の添削を受けられる
- 正社員とフリーランス、両方を想定したキャリア相談が可能
大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!
ポイント
- 実務未経験からでも挑戦できる求人を保有
- 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
- 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ
IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェント。
求人企業と強いコネクションがあり、求人票では分からない企業情報も教えてもらえる人材紹介会社です。
ポイント
- IT・Web・ゲーム業界の非公開求人は約10,000件!(2019年12月時点)
- 新規事業・経営企画・クリエイター等のハイクラス求人を多数保有
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は必ず登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
ポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
20代の登録者数No.1!
20代・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
ポイント
- 新卒サイトの掲載社数No.1!若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 20代向けの全業界・職種の求人を網羅
- 若手層の転職サポート・アドバイスに強い!転職サポートの手厚さに定評あり!
年収500万円以上の転職を目指す人向け
ハイクラス求人は絶対数が少ないため網羅するためにも、転職サイトと転職エージェントは両方に登録しておくのがオススメです。
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
ポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
ポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる