Sansan(サンサン)に転職するには?評判や選考難易度なども紹介
こんにちは!すべらない転職の末永です。
Sansan(サンサン)への転職を考えている人向けに、現役のプロが転職難易度について徹底解説します。
また、気になる中途採用情報や年収、面接の傾向・対策なども分かりやすく説明します。
Sansanの転職難易度
Sansan(サンサン)の転職難易度ですが、基本的には高いです。
なぜなら、希望する職種に関連した実務経験が求められるからです。経験年数は職種にもよりますが専門性の高いものであれば、3年以上が必要となります。
一方で、セールス・企画営業であれば必須要件が少し緩くなり、社会人経験が1年以上で顧客との調整業務の経験、ITツールのリテラシーだけとなっています。
ただ、新しいことにチャレンジし続ける向上心や創意工夫ができる人材を求めているので、総合的に考えると転職難易度は高いと言えます。
Sansanの中途採用情報【求人情報】
2020年9月時点で、Sansan(サンサン)は様々な職種で中途採用をおこなっていますが、大きく分けると以下の3つに分類されます。
この3つの分類から、さらに細かく職種が分かれています。
なお、時期によって募集職種の増減があるので、Sansan(サンサン)への転職を考えている人は採用ページや転職エージェントを通して、最新の情報を確認するようにしてください。
総合職
総合職は大きく4つに分かれています。
2020年10月時点で、総合職は以下の職種で中途採用をおこなっています。
セールス系
- セールス・広告営業
- 広告セールス
- パートナーセールス
- ポストセールス
- プリセールス
- ソリューションセールス
- 中小企業向けソリューションセールス
- 大企業向けソリューションセールス
- セールスマネージャー
- イベントセールス・プロデューサー
マーケティング系
- マーケティングコンテンツプランナー
- マーケティングプランナー
- Webプロモーション担当
バッグオフィス系
- 投資戦略担当
- 労務担当
- 戦略人事担当
- 役員秘書
- 業務プロセス企画リダー
- 広報リーダー
- 法務担当
- カスタマーサクセス
事業開発系
- プロジェクトマネジメントオフィス
- 新規事業推進担当
- 採用コンサルタント/事業推進
- パートナービジネス推進担当
今回は上記の中で、「セールス・広告営業」の求人情報について紹介します。
セールス・広告営業は名刺でつながる、ビジネスのためのSNS「Eight」を担当します。企業向けプレミアムの事業へと成長させるため、営業活動に幅広く携わります。
具体的な求人情報は以下で簡単に紹介します。
仕事内容
- 顧客先に赴いての営業活動(フィールドセールス)
- 事業を成長させるための営業施策の企画、運用、その後の改善など
必須要件
- 社会人経験(1年以上)
- 顧客に対して調整が発生するような業務の経験(営業部門やカスタマーサクセス部門などでの顧客対応経験)
- ITツールのリテラシー(ExcelでVLOOKUP関数が扱える程度)
歓迎要件
- 法人営業経験(1年以上)
求める人物像
- 向上心の強い人
- 自ら考え、実行できる人
- 事業拡大に挑戦したい人
- 市場創造に興味のある人
勤務地・勤務時間
- 勤務地:
東京都港区北青山3-6-7 明治安田生命青山パラシオ 4F - 勤務時間:
9:30~18:00
想定年収
- 450万円〜600万円
経験、能力等に応じて個別に決定
営業職で転職を考えている人は、おすすめの企業を紹介している以下の記事も合わせて読んでみてください。
また、総合職に含まれるマーケティング系職種を希望している人は、以下の記事もおすすめです。
エンジニア・研究開発職
2020年10月時点で、エンジニア・研究開発職は以下の職種で中途採用をおこなっています。
エンジニア系
- インフラエンジニア
- データエンジニア
- ポストエンジニア
- Webエンジニア
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- AppExchange開発エンジニア
- サービス開発エンジニア
- 分析基盤エンジニア
- サービス基盤エンジニア
- 新規事業開発エンジニア……など
研究開発系
- 機械学習研究員
- OCR開発技術者……など
今回は上記の中で、「インフラエンジニア」の求人情報について紹介します。
Sansanの主力サービス、法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」の安定運用に欠かせない、インフラシステムに関連した業務を担当します。
具体的な求人情報は以下で簡単に紹介します。
仕事内容
- Sansanのインフラシステムの設計、構築、運用
- 開発部門と連携したインフラシステムの提案、改善
- Zabbix / CloudWatch などを用いた監視システムの設計、運用
- Infrastructure as Codeの推進
- 運用自動化に関する開発
- パフォーマンス、コスト、運用の最適化
- 開発生産性向上のための施策立案、運用
- 強固なセキュリティと利便性の両立のための施策立案、運用
必須要件
- Linux / Windows Serverの構築、運用経験(3年以上)
- AWS、Azureなど、IaaS のインフラ設計、構築、運用経験(1年以上)
- Web Server(IIS / Apache / Nginx)の構築、運用経験
- RDBMS / NoSQL 等の構築、運用経験
- TCP/IPの基本的な知識
- Python / ShellScript / PowerShell / Ruby いずれかの言語を用いた開発、自動化などの経験
- 障害対応、またはトラブルシューティング対応
- Infrastructure as Code によるシステム構築、運用自動化などの実践経験
歓迎要件
- AWS、Azureなどの各種マネージドサービスを組み合わせたシステム構築経験
- Dockerなどのコンテナ技術を用いたシステムの設計、構築、運用経験
- GitHub / GitLabなどを利用したチームでの開発の経験
- 高可用、または分散システム構成の設計・構築経験
- データベースの設計、構築、運用、及びSQLの経験
- ルーター、ロードバランサーなどを用いたネットワークの設計、構築経験
- セキュリティに関する専門的知識
- 自社プロダクト、またはWebアプリケーションの設計、運用経験
- CI/CDなどを通じた、開発生産性を向上させる施策の実践経験
求める人物像
- ユーザー目線でサービス、およびシステムを考えることができる人
- 課題解決に向け、スピード感を持って自律的に動ける人
- 技術力の研鑽を楽しむことができる人
- 本質的な目的に向き合い、プロフェッショナルとして業務に従事できる人
勤務地・勤務時間
- 勤務地:表参道本社
東京都渋谷区神宮前5丁目52-2 青山オーバルビル13F - 勤務時間:
9:30~18:00
想定年収
- 448万円〜1204万円
経験、能力等に応じて個別に決定
エンジニアの転職事情について、さらに詳しく知りたい人は以下の記事も参考にしてみてください。
クリエイティブ職
2020年10月時点で、クリエイティブ職は以下の職種で中途採用をおこなっています。
- Web&グラフィックデザイナー
- プロダクトデザイナー
- ブランドエクスペリエンスデザイナー
- ブランドクリエイター
- ブランドエディター
- インハウスエディター
- コピーライター
今回は上記の中で、「Web&グラフィックデザイナー」の求人情報について紹介します。
コーポレートブランディング部門に所属し、デザイン業務を幅広く担当します担当します。Sansan事業部マーケティング部門は別で募集があります。
具体的な求人情報は以下で簡単に紹介します。
仕事内容
- IRサイトや投資家向け各種資料のデザイン業務
- 人事採用コンテンツの企画・デザイン業務
- その他コーポレート関連のデザイン業務
- イベント、広告、ポスター、パンフレット、営業資料など、事業に関連したさまざまなデザイン業務
必須要件
- デザイナーとしての実務経験3年以上(Web、DTPなど分野問わず)
歓迎要件
- クリエイティブディレクションまたはアートディレクションの経験
- メインデザイナーとしての実務経験
- コピーライティング能力
- 企画提案の経験
- 動画編集の経験
- 撮影ディレクション(動画・静止画など)の経験
勤務地・勤務時間
- 勤務地:
東京都渋谷区 神宮前5丁目52-2 青山オーバルビル13F - 勤務時間:
9:30~18:00
想定年収
- 448万円〜1001万円
経験、能力等に応じて個別に決定
Sansanの面接の傾向・対策
Sansan(サンサン)の選考フローは以下のように進んでいきます。
選考フロー
- 書類選考
- 一次面接
- 二次面接
- 最終面接
- 内定
ポジションなどにもよって面接の回数に変動はあるものの、原則3回おこなわれます。
面接官は一次面接は人事または現場メンバー、二次面接は所属部署の部長、最終面接は役員が担当します。
Sansanの面接で見られている点
Sansan(サンサン)は人事が応募書類をしっかり読み込み、応募者と向き合う選考をおこなっています。
書類選考と一次面接では応募者のスキルセット、二次面接以降はスキルの深掘りと人物面を確認するような質問をされる傾向にあります。
Sansanの面接対策
Sansan(サンサン)は経験やスキルはもちろんのこと、社風に合う人なのかも確認されるため、素直に自分の考えを話せるように準備しておくと良いでしょう。
そのためには、自己分析が何よりも大切になってきます。
自分の長所・短所は何か、仕事に対するこだわりはあるのか、Sansanで何をしたいのか、Sansanで役立つスキルは何があるのかなど、1つずつ明確にしていきましょう。
その過程でなぜSansanへ転職しようと思ったのかを自分の原体験を交えながら話せるようにすると良いですね。
Sansanがどのような面接をおこなうのか、どのように選考対策をすれば良いのか悩みがある人はSansanへの転職に強みを持っているすべらないキャリアエージェントにご相談ください。
営業職のキャリアアップを支援する転職エージェント
ポイント
- 会社に依存せず市場価値を高めたい営業マンに向けた転職支援!
- 営業職のキャリアアップを考えた無形商材法人営業の求人を多数保有
- あなたのキャリアに有利な企業・求人のみご紹介!
Sansanの企業情報
精度の高い面接対策をおこなうためには、Sansan(サンサン)の詳細な企業情報を得る必要があります。
Sansanがどのような事業をおこない、将来的にはどの分野に注力していくのか、また会社の経営状況はどうなっているのかなど、しっかり把握していれば面接で活用することができます。
さらにSansanについて調べていれば、入社後に「想像と違った!」というミスマッチも防げます。
そこでSansan(サンサン)の企業情報について、以下の4つに分けてご紹介します。
事業内容・サービス
CMでおなじみの名刺管理サービス「Sansan」を提供している会社です。「名刺を会社の資産に変える」をコンセプトに、2007年に設立されました。展開している事業は主に以下の2つです。
- Sansan
- Eight
「Sansan」は人脈を有効活用するツールとして、国内シェア83%で利用企業数は6,000社の実績があるため、高い市場シェアと認知度を誇っています。
その他にも個人向け名刺管理アプリ「Eight」があり、2020年5月期では個人ユーザーが265万人を超えています。
「ビジネスの出会いを資産に変え、働き方を革新する」を使命として、2017年10月には、コストをかけられない小規模企業やスタートアップ企業をターゲットに、「Eight」という企業向けの簡易機能を追加しました。
ちなみに2020年5月期の「Eight 企業向けプレミアム」の契約件数は1,354件となっています。
業績
2020年8月に提出された有価証券報告書によると、Sansan(サンサン)の2016年5月期〜2020年5月期までの売上高は以下のようになっています。

売上高は2016年が31億5000万円、2017年が48億3900万円、2018年が73億2400万円、2019年が102億600万円、2020年が133億6200万円となっており、右肩上がりで増加していることが分かります。
将来性
ソーシャルメディアが普及し、紙の名刺は廃れると言われています。そうなると、Sansanの将来は厳しいものでは?と思われてしまいますが、名刺文化がなくなっても、人脈データを管理する重要性はなくなりません。
Sansanが提供するサービスは、名刺を読み取りデータベース化した後に大きな効果と価値を発揮するので、今後も成長が期待できるビジネスです。
2017年8月には、総額42億円を資金調達しており、Sansan(サンサン)はこの資金を名刺アプリ「Eight」のマーケティング活動に投じるとして、9月には「Eight」の海外版をリリースしました。
また、Sansanは海外進出も果たしていて、アメリカとシンガポールに子会社を保有しています。今後はアジアに目を向け、アジアNo.1を目指してマーケットを拡げていきたいと考えています。
これまでの資金調達は84億円ですが、4割が海外投資家からの出資です。Sansanの事業が期待されている証拠でしょう。
本社・オフィス
本社は表参道の一等地にある、カフェや飲食店が入るビルの13階にあります。
とてもスタイリッシュで、2014年には、日経ニューオフィス推進賞を受賞したオフィスです。
本社オフィスの造りはとてもユニークで、社員たちが仕事をするSTADIUM、社外の人と交流するGARDENなどに分かれています。
多くの個人情報を取り扱っているので、セキュリティはしっかりとしていますが、閉塞感はなくガラス張りにしたり、オープンフロアがあったりと開放的な雰囲気です。その他、支店やサテライトオフィス、子会社があります。
表参道 本社 |
東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13F |
---|---|
支店 | Sansan ONE Sansan パラシオ 関西支店 福岡支店 名古屋支店 |
サテライトオフィス | Sansan神山ラボ Sansan Innovation Lab Sansan長岡ラボ Sansan札幌ラボ |
子会社 | Sansan Global PTE. LTD.(シンガポール) Sansan Corporation(アメリカ) |
Sansanの年収・給与相場
2020年8月に公開された有価証券報告書によると、Sansan(サンサン)の平均年収は635万円です。
dodaの「平均年収ランキング最新版(業種別)」を見てみると、IT・通信業界全体の平均年収は446万円です。
業界全体と比べると、Sansanのほうが189万円ほど高くなっており、IT・通信業界の中でも年収は高水準であることが分かります。
というのもSansanの業績は右肩上がりで伸びており、売上をしっかり社員に還元しているため高い年収水準となっていると考えられます。
残業代・賞与・昇給
Sansan(サンサン)は時間外労働の有無に関わらず、月45時間分の時間外手当が支給されるようになっています。
45時間を超える場合は、割増賃金が追加で支給されるため、残業代が出ないということはありません。
賞与は年に2回、1月と7月にあります。昇給は年に1回6月にチャンスが設定されています。
Sansanの福利厚生
Sansan(サンサン)は社員が働きやすいように、様々な福利厚生と社内制度を導入しています。
実はSansan(サンサン)で導入されている福利厚生や社内制度はユニークな名称ばかりなのです。
実際にどのような福利厚生と社内制度が導入されているのか、以下でいくつかピックアップしてご紹介します。
- Know Me
異なる業務に当たっているメンバーが、社内交流のために3人1組で食事をする場合に飲食費が補助される制度 - Geek Seek
知識習得や業務効率向上に必要な書籍、ツールの購入やイベントなどの参加にかかる費用が補助される制度 - H2O
自宅の最寄り駅が表参道駅または渋谷駅から2駅以内の場合に、家賃にかかる費用の一部が補助される制度 - M2O
新卒入社時に表参道駅または渋谷駅から2駅以内が最寄り駅の住居に引っ越した場合に、新生活を始めるための費用として一定額が支給される制度 - イエーイ
自宅で集中して業務を進める方が生産性や効率を上げられる場合に、1日単位で自宅勤務を選択できる制度 - どにーちょ
休日の静かな環境で業務を行う方が生産性や効率を上げられる場合に、平日と休日の勤務日を入れ替えられる制度 - MOM
保育園料の全額補助など、産休・育休を取得したメンバーのスムーズな職場復帰を後押しするさまざまな補助が受けられる制度 - KISS
育児中のメンバーが、ベビーシッターや家事代行サービスにかかる費用の補助を受けられる制度 - チャージ休暇
7月から10月までの期間中に連続3日までの特別休暇を取得できる制度
Sansanのやりがい・社風・カルチャー
Sansan(サンサン)で働くことを前提とした場合、やりがいや社風、カルチャーを事前に把握するのは大切なことです。
実は「仕事内容にやりがいを感じない」「社風やカルチャーが合わなかった」は転職理由のTOP10に入るほど多いのです。入社後にミスマッチを感じないためにも、以下でそれぞれについて紹介していきます。
Sansanのやりがい
市場を作っているという実感を持ちながら仕事に取り組めるだけでなく、裁量権が大きい点にやりがいを感じている人が多いようです。
また、Sansan(サンサン)のミッションやビジョンは分かりやすく、共感を持って働いている社員が集まっています。そのため、常に目的意識を持って働けるので、フェーズごとの達成感にやりがいを感じている人もいます。
他にも名刺を通して、人と人との繋がりをつくり、新しいビジネスや社会をつくる手助けしていることがやりがいに繋がっています。
Sansanの社風・カルチャー
Sansan(サンサン)は若い社員が多く、仕事に対する熱意や士気が高いです。ミッションに向かい、社員一丸となっています。
社員交流を促進する制度が導入されており、社内交流は活発です。そのため、業務上で異なる部門の人の助けが必要になった場合も、協力が得やすい環境となっています。
また、オープンな社風なので、風通しが良いのも特徴です。
Sansanの評判・口コミ
Sansanで実際に働いていた・働いている社員の評判・口コミをいくつか紹介します。
Sansanへ転職しようか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
Sansanのポジティブな評判・口コミ
Sansanのポジティブな評判・口コミを紹介します。
私はインサイドセールスをやっているのですが、SaaSビジネスの要諦が掴めるだけでなく、楽しく仕事ができます。さらに自分の市場価値もあげられるので最高の環境だと思っています。
さらに家事代行サービス、保育所一時預かり費など、働きやすいように整備してくれている。
Sansanのネガティブな評判・口コミ
Sansanのネガティブな評判・口コミを紹介します。
超過分の残業代はしっかりと支給されるので、お金面では問題ないのですが、ワークライフバランスを保って働きたい人には向かない部署もあります。
しっかり評価してもらえていないと感じるときもある。
Sansanへの転職にはプロの転職エージェントがおすすめ
Sansanに転職するためには、転職エージェントを活用するのがおすすめです。
なぜなら、一般公募をかけているベンチャー企業の中には、転職者様がキャリアを築けないブラック企業が存在するにも関わらず、転職者様はどの企業がブラックなのか分からないことが多いからです。
すべらないキャリアエージェントは、中小エージェントならではの強みを活かして、転職者に紹介する企業の選別を行い、ブラック企業の求人を弾いているので、実質的に優良求人しか保有していないのが特徴です。
他にも、以下のような他の転職エージェントに負けない強みがあります。
- 転職サイトに載っていない優良求人を保有
- 志望する企業向けにカスタマイズされた面接練習の実施
- 転職支援のプロによる転職者の長期的なキャリア設計のコンサルティング
本気で転職を成功させたいと考えている人は、ぜひ一度すべらないキャリアエージェントに相談ください
営業職のキャリアアップを支援する転職エージェント
ポイント
- 会社に依存せず市場価値を高めたい営業マンに向けた転職支援!
- 営業職のキャリアアップを考えた無形商材法人営業の求人を多数保有
- あなたのキャリアに有利な企業・求人のみご紹介!
エンジニアはもちろん、営業やマーケティングに関係なく、すべての職種で優秀な人が多くて、学べることは多いです。