すべらないキャリアエージェントの評判は?利用者の口コミや転職支援実績を紹介!

すべらないキャリアエージェントの評判は?利用者の口コミや転職支援実績を紹介!

    アクシス株式会社が提供する人材紹介サービス「すべらないキャリアエージェント」の評判について、実際の利用者の声を基にまとめました。

    また、紹介実績の実例も紹介しています。

    すべらないキャリアエージェント
    • 入社後の定着・活躍まで支援
    • 元リクルートの代表流「価値観が変わる自己分析」
    • 納得するキャリアに出会える
この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールamazon
すべらないキャリアエージェント 運営会社
  • 運営会社名:アクシス株式会社
  • 所在地:東京都港区六本木4丁目1-4 黒崎ビル2F
  • 代表者:末永雄大
  • 事業内容:転職ノウハウメディア「すべらない転職」、転職エージェント「すべらないキャリアエージェント」、キャリアコーチング「マジキャリ」、中間管理職育成サービス「マネディク」
  • URL:https://axxis.co.jp/

すべらないキャリアエージェントの利用者満足度

すべらないキャリアエージェントの利用者満足度は91%を誇っています。

アクシス株式会社の「すべらないキャリアエージェント」は、利益主義の転職支援が中心となっている人材業界の現状を受け、私末永が以下のような想いで立ち上げました。

すべらないキャリアエージェントの想い

  • 入社先での活躍までが転職支援である
  • 自分自身のありたい姿に近づくための転職が重要
  • 徹底的に転職者の市場価値向上をサポートする

実際にすべらないキャリアエージェントを利用して転職を成功させた利用者の声を以下で少し紹介しますね。

評判・口コミ

20代後半・女性

20代後半・女性

紹介していただいた求人の中で、とくに志望度の高い企業に内定をいただけました。ありがとうございます!


実は、一次面接で担当面接官から、「弊社でやりたいことが明確になっていない印象を受けた」とFBをいただいたことがありました。


落ち込んでいましたが、翌日にはアクシスの担当の方に面談を設定していただけました。


選考が始まっているにも関わらず、自己分析とありたい姿を再度明確にするサポートをしてもらい、最終的には無事に内定をいただきました。


「早く転職を終わらせて欲しい」といったプレッシャーがなく、常にこちらの目線に立っていただき心強かったです

アクシス株式会社HP
30代半ば・男性

30代半ば・男性

転職をする上で私は「人の話を傾聴する職場文化」「30代までに年収700万円」「数値に追われない仕事」の3点が叶う会社を希望していました。


ですが、担当のアドバイザーさんと話しているうちに、「数値に追われない仕事」への苦手意識は、前職での理不尽なマネジメント方針が発端であると気づきました。


自分の思い込みで選択の幅を狭め、転職が難しくなっていたようです。


結果的に、マネジメントや社内カルチャーの醸成に力を入れている会社に転職し、周囲のサポートのおかげで苦手意識のあった営業職をこなしています。


目標としていた年収700万円も達成できました。本当にありがとうございます!

アクシス株式会社HP
30代前半・女性

30代前半・女性

最初は末永さんのyoutubeを見て問い合わせしました。


人材系の企業に行きたいとご相談をしたのですが、初回の面談で「人材だけでなく幅広い業界を見ませんか」と言われ、正直最初は戸惑いました。


私の学生時代の経験から、社会課題の解決に幅広く携われる方がやりがいを感じやすいと考えてくださったようです。


こちらの意向も尊重していただいた上で紹介いただいたのが現在の職場です。ミッション・ビジョンに強く感銘を受けたことで、人材系へのこだわりはどこかに行ってしまいました!


さらに第一志望の企業から内定をもらった後でも「納得感を持てるよう残りの企業も受けましょう」と言っていただき、本当に求職者側に立ったエージェントなのだと実感しました。

アクシス株式会社HP

*すべらないキャリアエージェントの利用者満足度や評判・口コミの内容については、2022年12月~2024年12月に弊社アクシス株式会社で実施をしたユーザーアンケートによるものです。

すべらないキャリアエージェントの口コミ

アクシス株式会社が提供するすべらないキャリアエージェントを利用した転職者において、とくに多かったのは以下のような口コミです。

すべらないキャリアエージェントの評判

  • 自分に合う企業が明確になった
  • 丁寧なサポートで不安を解消できた
  • どんな転職先なら納得できるのか明確になった。

すべらないキャリアエージェントの口コミを徹底的にまとめた記事がありますので、詳しく知りたい人は確認してみてください!

すべらないキャリアエージェントの強み

企業側ではなく、転職者を第一に考えるアクシス株式会社の「すべらないキャリアエージェント」には3つの強みがあります。

逆算したキャリアコンサルティング

すべらないキャリアエージェントでは、入社後の活躍や将来の目標から逆算したキャリアコンサルティングをおこなっています。

逆算したキャリアコンサルティングとは、将来のありたい姿を明確にした上で、そのありたい姿を達成するために、どんなキャリアが必要か逆算して提案することです。

そのため、弊社アクシス株式会社では転職後の入社をゴールと捉えていません。

入社後にその会社に定着し、そこで活躍や自分の目標を達成することがゴールなのです。すべらないキャリアエージェントを利用し、転職した人が入社先で活躍し、理想のキャリアを実現できることが何よりも大切だと考えています。

内定決定率が30%以上!

すべらないキャリアエージェントでは、サポートをおこなうキャリアアドバイザーの担当者数を絞り、手厚いサポートを実現しています。

ちなみに私末永が大手転職エージェントに在籍していた際は、キャリアアドバイザー1人に対して20人〜30人のサポートをしていました。

その時の経験を活かし、弊社アクシス株式会社は、転職者ひとりひとりに向き合って丁寧なサポートをおこなっているため、1人のキャリアアドバイザーにつき、担当を月間10名ほどに絞っています。

すべらないキャリアエージェントの各通過率と一般的な各通過率を、以下に記載しました。

すべらない 一般的
書類選考通過率 58%以上 約30%
最終面接通過率 50%以上 約30〜50%
内定決定率 30%以上 約6%

*一般的な各通過率については、私や社員が過去に在籍していた転職エージェントの数値および他社ヒアリングによるものです。

このように、大手転職エージェントと比較しても、すべらないキャリアエージェントの各段階における通過率が高いことがわかります。

厳選された優良求人のみを紹介

弊社アクシス株式会社のすべらないキャリアエージェントは、ただむやみに求人を紹介するエージェントではありません。

面談や自己分析をおこない、そこから汲み取った実現したいキャリアが叶えられる求人のみを厳選して紹介しています。

求人を厳選して紹介する理由としては求人企業はもちろんのこと、求職者にとっても入社後の定着と活躍が目的であるからです。弊社アクシス株式会社が保有する求人をすべて紹介することは、本質的ではないと考えています。

そのため、すべらないキャリアエージェントでは転職者の希望や適性に合わせ、10社〜20社程度まで絞って提案をしています。他社でおこなわれている大量の求人紹介や自動送付はしていません。

末永雄大 末永

現職を続けながら大手転職エージェントを利用する人の中には、想定よりも面接に進んだ企業が多くて、なかなか時間をとることができずに困ったという人もいます。


しかし、すべらないキャリアエージェントなら応募数を絞っているので、現職と並行しながら進められますよ。

【無料】転職相談はコチラから

すべらないキャリアエージェントの内定決定率が高い理由

アクシス株式会社のすべらないキャリアエージェントでは、すべての求職者のサポートをしているわけではありません。一定のサポート人数を絞り、高い質を担保した上で転職活動の支援をおこなっています。

そのため、先ほど紹介したように他の転職エージェントと比較し、高い内定決定率となっています。

またすべらないキャリアエージェントでは質の高いサポートを提供し、内定決定率を高めるために以下の4点を創業以来徹底しています。

【1人あたり10時間】末永流自己分析

弊社の特徴の1つとして、自己分析に多くの時間を使っています。人によって異なりますが、1度の自己分析にかける時間は平均で10時間ほどです。日数にすると2〜3日もの時間をかけ、徹底的に自己分析をおこないます。

自己分析が重要な理由

  • 面接の回答に一貫性が生まれ、内定獲得率が上がる
  • 転職の軸が明確になり、ミスマッチが予防できる
  • 目先の転職ではなく、10年以上先のありたい姿が見つかる
  • 特に3つ目のありたい姿が見つかることで、年収アップや理想の生活を実現するための戦略的なキャリアプランが形成できます。

末永雄大 末永

そのため自己分析に時間をかけ、転職の目的を明確にした上で求人の紹介をします。目的がはっきりしないまま求人を紹介することはありません。


転職の軸がブレていると判断した場合は、何度でも自己分析のサポートをします。

転職に関するあらゆる情報を提供

弊社アクシス株式会社のすべらないキャリアエージェントでは、転職に関するあらゆる情報・ノウハウを包み隠さずに提供しています

包み隠さずに提供する理由ですが、これまで多くの転職希望者と面談をしてきた中で、どんなに優秀な人でも転職やキャリアに関する情報・ノウハウを持っていないと感じることが多かったからです。

必要な情報・ノウハウを持っておらず、手当たり次第に求人に応募して、内定が出た会社の知名度や雇用条件だけで入社を決めてしまう求職者は後を絶ちません。

結果として入社後に「想像と違った」「やりたい仕事ではない」とミスマッチを感じ、早期離職をしてしまう人が非常に多いです。

希望に合わない求人は紹介しない

弊社アクシス株式会社のすべらないキャリアエージェントでは、希望に合わない求人を無理に紹介することは絶対にありません

企業側としても入社後に定着し、活躍してくれる人材を採用するのが目的であるため、弊社アクシス株式会社が求人を保有しているからという理由だけで紹介するのは本質的ではないと考えています。

あくまで紹介する求人は、転職者自身が求めるキャリアプランに沿った企業の求人のみです。

おすすめできる企業のみを紹介

弊社アクシス株式会社のすべらないキャリアエージェントでは「良い」と思えない企業の求人紹介はしません。本当におすすめできる企業のみを紹介しています。

とくに以下の特徴に当てはまる企業の求人は取り扱っていません。

  • 今後の将来性・成長を感じられない
  • その企業で働く明確なメリットがない
  • 社員を酷使している企業
  • 市場価値が上がらない企業

弊社アクシス株式会社では、弊社の考えに合わず、さらに共感できない企業との取引はありません。

理念やビジョンに共感でき、多面的な見方をした上で本当におすすめできる企業の求人のみを厳選して紹介しています。

末永雄大 末永

ここでは、弊社のすべらないキャリアエージェントがいかにして内定決定率を高める支援をしているかをご紹介させていただきました。


冒頭にお伝えさせてもらった通り、弊社では個人に徹底的に向き合うサポート体制を取っているため、サポート人数を絞り転職・キャリア支援をおこなわせていただいています。

末永雄大 末永

そのため「これを機に自分のキャリアを見つめ直したい」「自分の強みや適性にあった適職を見つけたい」というキャリアに前向きな方だけご相談ください。


全力であなたのキャリアに向き合い、転職後の定着・活躍まで伴奏させていただきます!

ひと月の面談数は限られています!

【無料】相談はコチラから

すべらないキャリアエージェントの得意領域

弊社アクシス株式会社が提供するすべらないキャリアエージェントは無形商材の法人営業職への転職支援を得意としています。とくに、私の経験から以下の業界には深い理解があります。

  • 人材業界
  • 広告業界
  • IT・インターネット・Web業界
  • ベンチャー・スタートアップ業界

取り扱い求人の職種は主に無形商材の法人営業が中心です。

こんな人におすすめ

  • 年収700万円以上を目指している20代
  • 中長期的に年収をあげたい人
  • 将来のキャリアプランを相談したい人
  • 志望先の内定確率を高める方法を知りたい人
  • 入社をゴールにするのではなく、入社後に充実した人生を送りたい人

末永雄大 末永

私末永のキャリアについてもっと深く知りたい!という人は、以下の記事で詳しくご紹介しています。

【無料】転職相談はコチラから

すべらないキャリアエージェントをおすすめする声

大変ありがたいことに、弊社アクシス株式会社のすべらないキャリアエージェントを利用し、転職を成功させた求職者から「転職で悩む人に紹介したい!」という評判をいただいています。

その声・評判を以下でいくつか紹介します。ぜひ参考にしてみてください!

30代半ば・男性
すべらないキャリアエージェントは、ぜひ紹介したいと思っております。とくに自分自身のキャリアアップ、スキルアップに前向きな人に紹介したいですね。

僕は今まで自分の市場価値をちゃんと認識していませんでした。すべらないキャリアエージェントに転職相談をした際に、担当のキャリアアドバイザーとお話をして、そのときに初めて自分の市場価値を知りました。

市場価値を把握したことで、受けられる企業の幅が広がり、選択肢が増えたように思います。ありがとうございました。キャリアアップやスキルアップをしたい人は、ぜひすべらないキャリアエージェントに相談してみてください。

20代半ば・女性
アクシスさんは転職の軸が定まりきってない人に紹介したいエージェントさんです。私自身、今回転職活動を始めるにあたり、転職の軸は明確にしたつもりでしたが、今振り返るととても浅いものでした。

アクシスさんのサポートを受けたことで、浅かった転職の軸はしっかりと定まり、企業選びに迷いがなくなりました。自分が何をやりたいのか、なぜ転職したいのか明確に定まっていない人は、アクシスさんに相談してみると良いと思います。

20代後半・女性
私は20代後半の人にオススメしたいと思っています。もちろん、自分の友達や知り合いにも紹介したいですけど!担当のアドバイザーが一緒に企業選びの軸を整理してくれるので、どんな企業を選べば良いのか分からない人にはオススメです。

また、担当アドバイザーがちゃんと転職者のことを考えているのがわかるので、心理的な安心感もあります。自分のことを見ているので、自己開示が苦手だったり、自分に自信が持てない人にもオススメの転職エージェントだと思いますね。

20代前半・女性
私は自分のことを言語化するのが苦手だったのですが、担当のエージェントさんと何度も話をしていくうちに、言語化ができるようになってきました。

なので私と同じように言語化が苦手な人や、IT業界への異業種転職をしたい人におすすめしたいです。とくに無形商材の法人営業を目指している人は、アクシスさんの得意分野でもありますし、自分の希望とマッチする企業へ転職できると思います。

転職を通じて本気で成長したい人におすすめ

弊社アクシス株式会社が提供するすべらないキャリアエージェントサービスでは、入社後の活躍や10年先の目標から逆算したキャリアコンサルティングをおこなっています。

実は、多くの人は転職すれば自分の理想や目標へ、一足飛びでキャリアチェンジができると思っています。しかし、実際は求めるキャリアにジョブチェンジするには、それ相応の準備と鍛錬が必要です。

とはいえ、転職者の多くはその準備と鍛錬をどうやれば良いのか分かっていません。また、キャリアの逆算以前に自分の理想を描けない人も多いです。弊社アクシスでは、その人に合った理想を言語化する作業・段階からサポートをしています。

さらに弊社アクシスでは、丁寧なヒアリングと厳選された求人によるマッチング率の高さが強みです。

本人の適性(強みとやりがいポイント)と、カルチャーマッチ等も細かく把握・分析した上で、マッチ度の高い求人や企業を提案しています。

結果的に弊社アクシスを利用して転職した人の入社後半年以上の継続率は98.5%以上となっています。

本気でキャリアアップしたいと考えている人は、ぜひ弊社アクシスにご相談ください!

キャリアを高めたい20~30代前半のための転職エージェント

弊社は、会社に依存せず、自分の実力や専門スキルでキャリアを築いていける人材のキャリア支援を提唱しています。

ポイント

  1. キャリアのプロが膨大な求人の中から最適な1社をご提案します。
  2. 内定決定率30以上!(業界平均6%)企業情報や転職活動に必要な情報を提供!
  3. リクルートの面接もう安心!元リクルート社員が徹底分析した対策で内定獲得率UP!

【無料】転職サポート申し込み

【おわりに】アクシスが考える良い転職とは

弊社アクシス株式会社が考える良い転職とは「自己実現につながる」です。

「自己実現につながる転職」を実現するために、弊社アクシス株式会社では以下の4つのことを大切にしています。どんなことなのか詳しく紹介していきますね。

自分自身が納得感を持ち、自分の意思で決めた転職

当たり前のことだと思われますが、弊社アクシス株式会社への転職相談の大半は「100%、自分自身の意思で入社していない」ケースが多いです。

大手企業だから良い会社だろう、口コミサイトで評判が良いから働きやすい会社だろうといった理由で入社を決めています。しかし、評判が良い会社であったとしても、自分の思い描くキャリアを実現できるとは限りません。

自分のキャリアを実現するためには、その経験を積める最適な会社を選ぶ必要があるのです。

将来ありたい姿と大切にしている価値観が紐づいている転職

約30年前から大卒の3割以上が3年以内に新卒入社した会社を辞めています。

これは有名な会社・評判の良い会社・親にその会社に入りなさいと言われ、自分の将来と価値観を考慮しない選択をした結果、入社後にミスマッチが起きているのです。

これらの課題を「転職」という手段で解決することが我々アクシスの使命だと考えています。

転職者自身が客観視できることが大切

良い転職を実現するためには、転職者を客観的に見て、考えを整理してロジカルに深掘りし、言語化してくれるメンターが必要です。

自分の意思やありたい姿を逆算して、そこに紐づけて転職をするということは簡単にできそうですが、意外と難しいものです。ましてや転職経験がない人にとっては初めての転職活動なので、なおさら難しくなります。

また、自分の考えだけでは「そもそも自分が何をしたいのか」「どういう適性があるのか」「そんなこと考えたこともない」「考え方がわからない」というようにブレてしまう転職者が多く、1人で考えるのは大変な作業です。

アクシスは転職者のメンターとしてサポートしたいと考えています。

転職の軸を明確にすることが大切

弊社アクシスは「転職の軸」を「自身のありたい姿」「大事にしている価値観」「本人の適性」を明確に言語化できていることと定義しています。

転職者の多くは転職の軸を明確にする前に「A株式会社に入りたいです」と、特定の会社に入ることを目的にしていますが、弊社ではそれは間違いだと考えています。

どこどこの会社に入ることを目的にするのではなく「その会社に入って、なにを実現させたいのか?あるいは将来どのようになりたいのか?なぜそうなりたいのか?」を明確にして、自分自身の「転職の軸」を定めることが大切だと考えています。

【おわりに】アクシスが考える良い転職エージェントとは

弊社アクシス株式会社が考える「良い転職エージェント」とは、論理的に洞察して、根拠を示しながら説明してくれる存在だと考えています。

例えば「この求人の会社は良い会社ですよ」といって求人を紹介する場合、論理的な説明が抜けています。

紹介する求人は転職者の「転職の軸」にどのように紐づけられるのかを転職エージェントは説明する必要があります。転職の軸と紐づけて説明がなかった場合は、論理的な説明だとは言えないのです。

弊社アクシス株式会社では転職者自身をお客様扱いするのではなく「同じ目標を達成するためのパートナー」であり「メンター」でありたいと考えています。

時には徹底的に考え抜くことを依頼しますが、それは転職者のパートナーであり、メンターでありたいという想いが根底にあるからです。

やはりお客様と一緒に「転職の軸」を言語化し、それをプロとして棚卸しすることのできる転職エージェントがいいエージェントと言えるのではないでしょうか。

line

line

  • すべらないエージェントとは
  • すべらないエージェントの強みとは
  • 転職相談をする
  • 転職ノウハウを受け取る