ラクスに転職する方法!転職難易度や面接対策まで徹底解説!
株式会社ラクスへ転職するコツを就職・転職支援のプロである現役転職エージェントが徹底解説します。
また、ラクスの中途採用の転職難易度や求人情報も紹介します。あわせて企業文化や面接で聞かれる質問、社員からの口コミも分かりやすくまとめました。
すべらない転職が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
ラクスはどんな会社?
ラクスは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに掲げ、業務を効率化して"楽を届ける"クラウドサービスを提供しているSaaS企業です。
そんなラクスの看板商品は、経費精算システム「楽楽精算」、電子請求書発行システム「楽楽明細」です。
SaaSサービスに精通していない方でも耳にしたことがあるほど、SaaS業界の中でもトップクラスの実績を誇る企業です。
ラクスの魅力
- 日本を代表するSaaS企業
- 急成長しつつ自社製品のため安定性も高い
- SaaSの中でもワークライフバランスを重視
ラクスの転職・中途採用難易度
結論からお伝えすると、ラクスの転職難易度は高いです。
その理由として以下の2つを紹介します。
人気が高いため
その理由はラクスが人気企業であり、応募者が多く競争率が高いためです。
安定した経営状態を維持し、環境での成長も見込めるため、転職市場においても高い人気を集めているのです。
特にワークライフバランスを高い水準で維持したい人材から注目されており、実際にラクスの社員からも「仕事もプライベートも充実させることができる企業」という声が上がっています。
また、採用者の約65%〜70%がIT業界以外の出身者でありIT未経験でも応募可能であるため応募が殺到する要因となっています 。
高い論理的思考力を求められるため
ラクスは、IT未経験者であってもポテンシャルを重視しますが、その核となるのが論理的思考力です 。
面接では、過去の経験に対して「なぜその行動をしたのか?」「それによって解決された課題は何か?」といった「なぜ?」を繰り返す質問を通じて思考の深さを徹底的に見られます。
この高い基準が、ラクスの転職難易度を引き上げている大きな理由です。
ラクスの中途採用の面接傾向・選考対策
それでは次に株式会社ラクスの面接傾向や選考対策を具体的に見ていきましょう。
企業ごとの特徴が出る面接傾向や選考対策をチェックしておくことが、転職を成功させるための第一歩です。
ラクスの中途採用の選考フロー
職種によって多少変わりますが、株式会社ラクスの中途採用の基本的な選考フローは以下の通りです。
- 書類選考
- 複数回の面接
- Webテスト
- 最終面接
- 内定
ラクスは「複数回の面接後にテスト、最終面接」と他企業と比較しても、一般的な選考フローを用意しています。
特別な対策が必要ないようにも思われますが、複数回の面接で自身の価値を伝えなければならないと捉えることもできます。
面接には万全な対策をしておく必要がありますね。
ラクスの中途採用の面接対策
ラクスの面接は論理的思考力や主体性を高いレベルで求められるため、選考対策は必須です。
そのため、過去の経験について「なぜその行動をしたのか?」を繰り返し深掘りされ自身の行動を論理的に説明できる能力が極めて重要になります。
また、営業経験を例にすると、顧客の表面的な要望に応える経験だけでなく真の課題を発見し自ら考えて提案・行動したエピソードを探しましょう。
ラクスは論理的思考力を求めてくるため、自己分析の徹底が必要です。
ここではラクスの中途採用の面接についてお伝えしましたが、ラクスの面接通過率を少しでも上げたい人は転職エージェントの利用をおすすめします。
転職エージェントを使えば転職のプロの視点から面接対策を受けることができます。
特にすべらないキャリアエージェントは、各企業に特化した面接対策をおこなっていて、大手の転職エージェントの4倍の選考通過率を誇っています。
使っていただければラクスへの転職成功率を格段に高めることができるので、ぜひ一度ご相談ください。
弊社エージェントのポイント
❐企業別の徹底した選考対策が可能
❐書類通過率は大手の6倍、内定率は4倍
ラクスの面接対策について、より詳細に知りたい人は以下の記事もご覧ください。
ラクスの中途採用の求人情報
次に株式会社ラクスが行っている中途採用の求人情報を見ていきましょう。
ラクスの中途採用サイトには、以下の6つに分けられた分類求人が掲載され、現在も募集されています。
- 営業
- カスタマーサクセス
- 企画・マーケティング
- クリエイティブ
- コーポレート・社内SE
- 開発・インフラ
今回は「営業」「企画・マーケティング」「クリエイティブ」「開発・インフラ」の4つを取り上げ、より詳しく紹介していきます。
ラクスの営業職の求人情報
ラクスの営業職はラクスのクラウドサービスを展開していくために非常に重要なポジションです。
今回はラクスの営業職の中でインサイドセールスの求人情報を紹介していきます。
職種 | インサイドセールス(東京) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ・見込み顧客の育成(ナーチャリング) ・商談機会の創出(電話やメールでのアプローチ) ・ラクスの他商材へのクロスセル商談の創出 ・アウトバウンド、掘り起こしの管理 ・架電接触に伴う顧客情報の収集/蓄積と組織全体へのフィードバック ・コールリストのカテゴライズや既存顧客向けのセミナー施策の検討 ・マーケティング部と連携し施策の立案や実行 |
給与 | 年収 5,493,636円 〜 6,157,296円(例)年収549万の場合月額344,563円(基本給268,000円+時間外手当46,563円+その他手当30,000円) |
手当 | 家族手当(3万/月:1人、5万/月:2人、6万/月:3人以上)・残業手当・深夜手当・休日勤務手当・通勤手当・赴任手当・出張手当 |
募集要件 | 大学卒業以上・法人向け商材の営業経験またはそれに準ずる業務経験・無形商材を用いたソリューション提案経験・IT/WEBサービスに関する専門的な知識をお持ちの方・顧客獲得に向けたコミュニケーションの全体設計経験をお持ちの方 |
勤務時間 | 9:00-18:00 |
インサイドセールスについて気になる人はこちらをご覧ください。
ラクスの企画・マーケティング職の求人情報
ラクスの企画・マーケティング職はラクスのプロダクトの認知の拡大、新規事業の開発をする組織が拡大するうえで核となるポジションです。
今回は新規事業を生み出せる、または事業の上流設計に携われる事業企画・事業戦略の求人情報を紹介していきます。
職種 | 事業戦略(東京)【楽楽シリーズ】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | マーケティング統括部マーケティング戦略部での、事業全体戦略の立案及び関連部門との連携によるプロジェクトのディレクション、また販促推進のディレクション等。 |
給与 | 年収 6,489,120円 〜 9,661,116円(例)年収648万の場合 月額407,000円(基本給322,000円+時間外手当55,000円+その他手当30,000円) |
手当 | 家族手当(3万/月:1人、5万/月:2人、6万/月:3人以上)・残業手当・深夜手当・休日勤務手当・通勤手当・赴任手当・出張手当 |
募集要件 | 【必須要件】■大卒以上■次のいずれかのご経験をお持ちの方:・形商材の法人営業経験・事業会社における営業企画、事業企画、マーケティング、カスタマーサクセスなどの実務経験【歓迎要件】事業会社における営業企画、戦略の業務経験・事業会社におけるマーケティング業務経験 |
勤務時間 | 9:00-18:00 |
上記で紹介した以外にも、ラクスの中途採用の求人には多くの種類があります。
他の求人情報を知りたい人はラクスの公式HPをご覧ください。
ラクスのクリエイティブ職の求人情報
ラクスのクリエイティブ職は主にクラウドサービスのUI/UX、プロダクトの要件定義を担当するポジションです。
その中で今回はラクスのプロダクトのUI設計を担当するUIデザイナーをご紹介します。
職種 | UIデザイナー/アシスタントマネージャー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | デザインチームのリーダーとして、メンバーの育成・担当プロダクトのデザイナーとして、ユーザーの課題解決のためのUI設計を行う。 |
給与 | 年収 6,489,120円 〜 9,661,116円(例)年収785万の場合:月額499,500円(基本給378,000円+時間外手当67,500円+その他手当54,000円) |
手当 | 家族手当(3万/月:1人、5万/月:2人、6万/月:3人以上)、残業手当、深夜手当、休日勤務手当、通勤手当、赴任手当、出張手当 |
募集要件 | 【必須要件】UIデザイナーの実務経験5年以上【歓迎要件】要件定義・モバイルアプリの実務経験・デザインシステムの理解、構築の経験・メンバーの育成経験など |
勤務時間 | 9:00-18:00 |
ラクスの開発職の求人情報
今回ピックアップする1つ目の職種が開発職です。その名の通り、製品のプログラムやチームマネジメントをおこなう職種が開発職です。
「楽楽精算」や「楽楽明細」といった看板商品を始めとし、クラウド事業を展開しているラクスにとって専門性の高い開発職はなくてはならない存在です。
エンジニアリングマネージャーやサーバサイドエンジニア、プロジェクトマネージャーといった役割での募集がおこなわれていますが、今回はユーザー体験に直接影響を与えるフロントエンドエンジニアの求人情報をご紹介します。
職種 | フロントエンドエンジニア(東京) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | 楽楽勤怠・楽楽明細をはじめとしたSaaS製品における新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのフロントエンド開発。
1.フロントエンド開発:フロントエンドのアークテクチャ設計・見積り、設計、実装 2. 開発成果物の作成/レビュー |
給与 | 年収 5,493,636円 〜 7,687,392円 |
手当 | 家族手当、残業手当、深夜手当、休日勤務手当、通勤手当、赴任手当、出張手当 |
募集要件 | 次のいずれかの経験をお持ちの方。
Vue、React、Angularいずれかを使用したフロントエンド開発経験・TypeScriptを使用したフロントエンド開発経験 |
勤務時間 | 9:00-18:00 |
ラクスに入りやすい職種
転職エージェントの視点から見ると、採用ニーズが高いフィールドセールスや比較的難易度が低いインサイドセールスが狙い目の職種と言えます。
特にフィールドセールスは顧客提案の最前線を担う花形のポジションであり採用難易度は高いものの常に募集が出ています。
ラクスは複数の主力製品を抱え事業が急拡大しているため、営業の最前線を担うフィールドセールスのポジションで常に人材を求めています。
ラクスに向いてる人の特徴
ラクスに転職しやすい人の特徴は大きく分けて「学習・成長意欲がある」 「素直である」「相手を思いやれる」の3つになります。
というのも、ラクスが公開しているLEADERSHIP PRINCIPLESリーダーシッププリンシプル(行動指針)という行動指針に共通する要素が、これら3つだからです。
以下に行動指針をまとめました。
自分自身の会社だと思う
リーダーは自分自身が会社のオーナーであると考えます。
そのため常に当事者意識をもって事にあたります。優先すべきことは会社が長期にわたって継続的に成長していく事です。
全体最適視点をもつ
リーダーは会社全体の成長にとって何が大切かを常に考え行動します。
活動を最適化するために、他部署の情報も積極的に収集します。
誠意をもって人と接する
リーダーは周囲の一人一人に対して誠意をもって話を聞きます。
自分や会社の立場だけではなく、相手の立場にもたって物事を考えます。相手が納得感を持った上で双方が望む方向へ導くよう最大限努力します。
学習し成長し続ける
リーダーは、新しい知識や経験を得るために常に努めます。
最新の情報にふれ、知識をアップデートします。
小さく試して大きく育てる
リーダーは新しい試みを積極的に行います。
仮説が本当に正しいかどうかを小さな範囲、小さな予算からスタートして実証します。
LEADERSHIP PRINCIPLESリーダーシッププリンシプル(行動指針)より一部抜粋
ラクスへの転職には、なによりも学習意欲の高さが大切だといえるでしょう。
学ぶことに楽しみを覚え、情報や知識を素直に受け入れる。そして、チームや組織のことを考えられる人物像をラクスは求めています。
ここではラクスに転職しやすい人の特徴をご紹介しましたが、より詳細にラクスが求める人物像について知りたい、これらの特徴を面接でどのように伝えればよいかイメージが湧かない人もいると思います。
そのような人は転職エージェントを利用して、ラクスの求めている人物像の解像度を上げて、面接対策のサポートを受けるのが良いです。
弊社のすべらないキャリアエージェントは、ラクスの求人を保有しており採用要件も細かく把握しているので、ラクスに特化した面接対策をおこなうことが可能です。
またラクス以外にもSansanやマネーフォワードなどの競合のSaaS企業の求人も保有しています。
ラクスをはじめとした成長中のSaaS企業に転職したい人はぜひ一度ご相談ください。
ラクスへの転職なら
-
すべらないキャリアエージェント
ラクスの情報を熟知したキャリアアドバイザーが多数在籍!
ラクスの企業文化・働きがい
ラクスの企業文化や働きがいについて、「エンゲージ 会社の評判」から集めてみました。
実際に株式会社ラクスで働いている人、働いたことのある人の意見を参考に、企業理解を深めましょう。
それぞれ紹介していきます。
ラクスの社風・企業文化
ラクスには「現代風の会社」といえる文化が根付いているようです。
明確なミッションをもとに、事業を展開する一方で業務以外のコミュニケーションはあまり無いようです。
事業部により多少異なる前提ではありますが、ラクスは風通しが良い社風であるといえます。
しかし社員の口コミでは、一部「ロジカルでドライな印象」という声も見られました。
口コミ

40代・男性
ミッションビジョンが明確、そのための戦略ゴールも定期的にアップデートしているのでどこを目指しているのかが従業員にとってわかりやすい風潮です。
しっかりとした堅実経営をしながら高みをめざしている、会社に安心感をもってついていきたいという社員も多かったように思います。
エンゲージ会社の評判
20代・男性
若手が多く、ガンガン伸びている環境であるので、挑戦の機会はJTC等に比べ比較的多かったように思います。
風通しは良いですが、顧客に対する愚痴などバンバン言う状況もあり、そこは大丈夫だろうかと思う場面もありました。
エンゲージ会社の評判ラクスの成長・働きがい
ラクスには成長環境がありますが、属人的にならないような体制ができてきているので、カオスな環境でバリバリ成長したい人には向いていません。
また、業界内でトップの商品に携わっていることで働きがいを感じるという意見が多かったです。
口コミ

20代・男性
サービスは本質的に価値があるため、対顧客の仕事をしている場合はやりがいを感じやすいと思います。
もちろん製品に改善点はありますが、それはどの企業も同じで、業界内でトップの製品群であることは明らかです。
エンゲージ会社の評判
20代・男性
ラクスの事業展望・強み・弱み
冒頭でも紹介したように、SaaS業界の中でもトップシェアを誇る製品群を活かし、しっかりとした基盤を構築できている点が企業の強みです。
また、実際に働いている方も、その知名度や実績に満足している方が多いようです。
ただし、「今後の発展」という点においては、不安を感じる方がいるのも事実です。
M&Aや企業体制など、企業を俯瞰して見れる方にとっては、その動きのなさに歯がゆさが残るようです。
口コミ

20代・男性

20代・男性
事業としては拡大しているが組織体制は弱い気がしています。
人もすぐに入れ替わる印象があります。
ラクスの平均年収・福利厚生
2024年3月期の有価証券報告書によると、ラクスの平均年収は約641万円です。
dodaの「平均年収ランキング最新版(業種別)」を見てみると、ラクスが属するIT・通信業界の平均年収は446万円であり、ラクスの給与は業界平均よりも1.5倍ほど高いです。
職種 | 平均年収 |
---|---|
営業系(営業、MR、営業企画 他) | 567万円 (平均年齢32.0歳) |
企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他) | 574万円 (平均年齢32.3歳) |
IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他) | 588万円 (平均年齢34.4歳) |
SaaSを提供する企業であり、営業職や企画・事務よりもIT系エンジニアのほうが平均年収が若干高くなっています。
「圧倒的に高い年収を手にできる」というわけではありませんが、評価軸が明確であり、年収に対する納得感を感じているという口コミも見られます。
以下でラクスの年収に関する口コミを紹介していきます。
評判・口コミ

20代・男性
昇給は年1回のみで、管理職以外はコンピテンシー評価が基準となります。
各等級に求められる役割は明確になっており、1つ上の等級の業務をなんなりとこなしていると昇給も早い印象。賞与は年2回あり、目標に対する成果評価が反映されます。
ただ成果を上げた人と上げられなかった人との差分は大きくないです。
エンゲージ会社の評判
30代・男性
給与は低くまた昇格も遅いです。同じレンジのメンバーが多いですがその中でも出来不出来の差が激しいです。
給与の差がつかないため出来るメンバーの不満の元となり離職理由となっています。
エンゲージ会社の評判ラクス独自の福利厚生
ラクスの福利厚生の充実度は中程度だといえます。
この時代の会社らしく、退職金、住宅補助、ストックオプションは用意されていません。
ただし、従業員持株会があるため、自身で運用したい方には理想的な福利厚生があるといえるでしょう。
口コミ

40代・男性

20代・男性
退職金もなく家賃補助もない。都市手当というので東京の場合は3万円支給されます。
ただしそれくらいなので色んな手当を受けたい人には物足りないです。
一方で子育て世帯へのバックアップは強く、子どもの看護休暇やベビーシッターチケットなど、かなり手厚いです。
エンゲージ会社の評判ラクスの転職元・ラクスからの転職先
ここではラクスの転職元やラクスからの転職先について紹介します。
ラクスの転職元
ラクスでは 採用者の9割以上が中途採用で、そのうち約65%〜70%がIT業界以外の出身者です 。
そのため、メーカー、商社、金融、人材サービス、広告といった様々な業界から転職した人材が活躍しています 。
これはラクスが特定の業界知識よりも、論理的思考力やPDCAを回す力を重視しているためです。
異業種での経験も顧客の課題を理解する上で強みになると考えられています。
ラクスからの転職先
ラクスで培ったスキルは市場価値が高く、さらなるステップアップを目指すキャリアパスも開かれています。
転職先としては大手SaaS企業やコンサルティングファームが多いです。
ラクスで身につけた課題解決能力やSaaSビジネスの知見を武器にfreeeやSansanといった大手SaaS企業や、大手コンサルティングファームへ転職するケースが見られます。
ラクスの業務を通じて習得する論理的思考力は、あらゆるビジネスで通用するスキルであり自身の市場価値を大きく高められます。
ラクスへの転職を成功させるなら
ラクスへの転職を成功させるためには、すべらないキャリアエージェントを使うのがおすすめです。
改めて伝えるとラクスは急成長中の人気企業で転職希望者が多く、転職難易度が高いです。
そのため、ラクスの求める人物像や採用要件をしっかりと理解したうえで入念な選考対策をおこなう必要があります。
そこですべらないキャリアエージェントにご相談いただければ、ラクスの求める人物像や採用要件を加味したうえでの徹底的な選考対策をサポートさせていただきます。
また「個人に徹底的に向き合う」スタンスで転職支援をおこなっているので、入社がゴールではなく入社後の中長期的なキャリアプランの設計のサポートもさせていただきます。
完全無料でご利用いただけるので、ラクスへの転職に興味がある、今後の理想のキャリアを踏まえた転職がしたい人はぜひ一度ご相談ください。
Saas業界をはじめとする人材業界に特化した転職エージェント
ポイント
- キャリアのプロが膨大な求人の中から最適な1社をご提案します。
- 内定決定率30以上!(業界平均6%)企業情報や転職活動に必要な情報を提供!
- リクルートの面接もう安心!元リクルート社員が徹底分析した対策で内定獲得率UP!
ラクスへの転職でよくある質問
IT業界は未経験ですが、応募できますか?
はい、応募可能です。
実際にラクスで採用される方のうち約65%〜70%がIT業界以外の出身者で、特定のスキルや知識よりも論理的思考力や課題解決への意欲といったポテンシャルが重視されます 。
リモートワークは可能ですか?
ラクスでは、リモートワークは限定的です。
会社の方針は戦略的オフィスワークと位置づけられており、原則として出社が基本で、週1日(水曜日)のみ在宅勤務を選択できる制度となっています。
選考でWebテスト(SPIなど)はありますか?
はい、多くの場合、最終面接の前にSPIなどのWebテストが実施されます。
競争が激しくなるため入念な準備がなければ内定獲得は困難です。