レバレジーズに転職!中途採用の難易度・選考フロー・評判口コミを解説!

レバレジーズへの転職方法!中途採用の難易度や評判口コミを徹底解説!

    レバレジーズ株式会社へ転職するコツを就職・転職支援のプロである現役転職エージェントが徹底解説します。

    また、中途採用の転職難易度や求人情報、採用倍率の高い企業から内定獲得するためのポイントも紹介します。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールamazon
末永雄大

末永

メガホン はじめに

レバレジーズは、成長、成果と報酬、社会への貢献のどの面もトップクラスの企業のため、転職市場でも非常に人気があります。


この記事では、そんなレバレジーズに転職するのに見落とせない情報を実際にレバレジーズへの転職支援をしている転職エージェントが徹底解説します。

レバレジーズはどんな会社?

レバレジーズはIT・医療/介護・若年層領域を中心に、人材事業やWebメディア事業、M&Aコンサルティング事業など、多岐にわたって事業を展開しています。

メインは人材事業で、ITエンジニア&デザイナーの人材紹介を行う採用支援サービスの「レバテック」や看護・介護業界の人材支援を行う「レバウェル」、若手キャリア支援を目的とした「ハタラクティブ」などがあります。

人材事業以外にも、人的資本の最適配置をサポートするモチベーション管理システム「NALYSYS」や、アジャイル開発を効率化・自動化・指南する「agileeffect」などのSaaS事業も展開しています。

以下がレバレジーズの会社概要になります。

会社名 レバレジーズ株式会社
本社所在地 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 24F・25F
設立 2005年4月6日
資本金 5000万円
代表者 代表取締役 岩槻知秀
従業員数 2007名(2023年)
事業内容 自社メディア事業
人材関連事業
システムエンジニア事業
システムコンサルティング事業
M&Aアドバイサリー事業
DX事業
メディカル関連事業
教育関連事業
株式市場 未上場
URL https://leverages.jp/

レバレジーズは2025年で設立25年を迎えます。

渋谷にあるオフィスは、社員が働きやすく、いつでもフラットに話し合いができる設計です。

レバレジーズは創業18年の2023年に年商1000億円を越え、さらに成長しています。

以下がレバレジーズの年商推移です。

出典:Leverages 公式HP

2020年からの3年間で2倍以上の成長をしており、勢いのある企業です。

レバレジーズの転職・中途採用難易度

ポジションや転職者のスペックにもよりますが、レバレジーズの転職難易度は中~難です。

これは、ポテンシャルのある新卒入社者を大量に採用しているので、中途採用ではスキルがあり、かつ、カルチャーフィットしている人でないと採用されないからです。

そのため、希望する職種の実務経験がない人は、難しく感じることも多いです。

また、職種経験がある人でもカルチャーフィットしてないとみなされると、採用はお見送りになります。

必須条件として「自ら課題を設定してPDCAを回し、成果を出した経験」を挙げている募集職種があるように、過去の経験がとても重視されます。

末永雄大

末永

メガホン ワンポイントアドバイス

厳しいことを言いましたが、職種未経験の人も「絶対に無理」というわけではなく、適切な対策ができれば、転職できる可能性は大いにあります


それどころか、レバレジーズは経験よりもカルチャーフィットを重視するので、ほかの企業と比べても職種未経験でも受かりやすい企業といえます。

具体的な対策は次に紹介しますので、ぜひ読んでみてください。

レバレジーズの中途採用の選考フロー・面接対策

ここではレバレジーズの中途採用の選考フロー・面接対策に関する情報を紹介していきます。

レバレジーズの中途採用の選考フローは以下のように進みます。

選考フロー

  1. 書類選考
  2. 1次面接(面接官:人事)
  3. 適性検査
  4. 最終面接(面接官:事業部長、役員)
  5. オファー面談・内定

レバレジーズの選考フローで変わっているのは、1次をオープンポジションで通過すると最終面接で複数ポジションの面接が必要になることがあります。

例えば、「キャリアチケット」と「レバウェル看護」の面接を45分ずつ、合計で90分の面接という人もいました。

レバレジーズの面接回数ですが、基本的には2回ですが、募集時期やポジションによって変わる可能性があります。

レバレジーズの面接では志望動機や転職理由といったオーソドックスな質問の他に、以下のような質問も聞かれることがあります。

  • 自分にとって働くとはどういうことか
  • 現職を選んだ理由・新卒の時の軸
  • 現職の入社の決め手とその後のギャップ
  • 現職における自分の強み
  • 現職で苦労したこと
  • 会社の上司に言われる自分の良いところと課題点
  • 現職で嬉しかったこと
  • 数字を出すためにどんな工夫をしているか
  • 最も高い目標を掲げて達成したのはいつか
  • 学生時代の経験

傾向として、1次面接では主に人柄を、最終面接では主に、成長意欲や利他性などの定性的な部分を見られます。

末永雄大

末永

メガホン レバレジーズの面接対策

レバレジーズの面接の特徴としては、志望動機がほとんど聞かれないという点があります。


また、レバレジーズの面接では経験やスキルはもちろんのこと、社風に合うかが最も重視されるため、素直に自分の考えを話せるように準備しておくと良いでしょう。


カルチャーフィット>過去の経験>志望動機の順でみられることを知ったうえで、重要度の高いほうから面接対策を行いましょう。

レバレジーズの面接を受けるうえで覚えておいていただきたいのは、過去に実績がある人ほど落ちやすいということです。

もちろん、過去に経験・実績がある人が有利というのは間違いないです。

しかし、レバレジーズの面接でお見送りになる人のほとんどが、カルチャーフィットが原因でお見送りになっているのです。

そのため、「職種経験があるから転職が難しくなさそう!」という人ほど、しっかりした面接対策を行いましょう。

末永雄大

末永

メガホン ワンポイントアドバイス

自分がレバレジーズにカルチャーフィットしていることをアピールするのに最も効率的な方法は、転職エージェントを利用することです。


転職エージェントは、過去の支援者などの情報をもとに、レバレジーズに転職成功させるための効果的なアピール方法を熟知しています。


特におすすめなのが、レバレジーズの転職支援実績が豊富なキャリアアドバイザーがいる、すべらないキャリアエージェントです。


これまで数多のレバレジーズへの転職者を支援してきたので、選考スタイルだけでなく求められている人物像や面接の勝ちパターンを細かく理解しています


お使いいただければ徹底的に選考対策のサポートをさせていただきますので、下記よりご相談ください。

すべらないキャリアエージェント

リクルート・レバレジーズをはじめとする人材業界に特化した転職エージェント

ポイント

  1. キャリアのプロが膨大な求人の中から最適な1社をご提案します。
  2. 内定決定率30以上!(業界平均6%)企業情報や転職活動に必要な情報を提供!
  3. リクルートの面接もう安心!元リクルート社員が徹底分析した対策で内定獲得率UP!

【無料】転職サポート申し込み

レバレジーズの面接対策についてもっと知りたいという人は、下記記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

レバレジーズの中途採用の求人情報

2024年9月時点で、レバレジーズは専門職を中心とした中途採用をおこなっています。

具体的には以下の職種で募集を行っています。

  1. 営業系
  2. マーケティング系
  3. 企画系
  4. 開発系
  5. デザイナー系
  6. 管理
  7. コンサルタント

時期によって募集職種の増減があるので、レバレジーズへの転職を考えている人は採用ページや転職エージェントを通して、最新の情報を確認するようにしてください。

ここでは、この中でも人気のある、営業系とマーケティング系、企画系に絞って解説します。

他の職種に興味のある人は、こちらの採用ページから確認してみてください。

レバレジーズの営業系の求人情報

営業職は介護・看護のメディカル領域やIT領域、新卒領域など、幅広い領域で求められている職種です。

主にキャリアアドバイザーの募集が多く、他にも法人営業の求人もあります。

これらの求人で共通していえることは、これまで個人営業をおこなっており、実際に数値を追っていた経験がある人は内定を獲得しやすいです。

さらに法人営業の経験があれば、より転職しやすいといえます。

ここから先では募集中の職種などをより詳しく紹介しています。興味のある人はぜひ読んでみてください。

 もっと見る

2025年7月時点で、営業職は以下の職種で中途採用をおこなっています。

  • キャリアアドバイザー/レバウェル介護
  • キャリアアドバイザー/レバウェル看護
  • キャリアアドバイザーorリクルーティングアドバイザー/ハタラクティブ
  • キャリアアドバイザー(リーダー候補)/海外事業部
  • キャリアアドバイザー/レバウェル
  • キャリアアドバイザー/レバテック
  • キャリアアドバイザーorリクルーティングアドバイザー/レバテック
  • キャリアアドバイザー兼リクルーティングアドバイザー/レバウェル
  • リクルーティングアドバイザー/レバテック
  • 法人営業/海外事業部
  • 法人営業/レバテック
  • 大手企業向け法人営業/レバテック
  • 企画営業/海外事業部
  • M&Aコンサルタント
  • M&Aマッチング担当
  • インサイドセールス/M&A事業
  • 営業オープンポジション/全事業部
  • フィールドセールス/HRテック
  • フィールドセールス責任者候補/HRテック
  • フォロワー/レバテック
  • ポジションサーチ/レバテック
  • フリーランス領域法人営業/レバテック
  • カスタマーサクセス/レバテック
  • インサイドセールス/レバテック
  • 新規事業責任者/新規事業検討室

上記の中で「キャリアアドバイザー/レバウェル介護」の求人情報について紹介します。

業務内容

  • 自社サイトに登録した介護士へのキャリアカウンセリング
  • カウンセリング後の介護士への案件の紹介
  • 施設や病院等へ求人のヒアリング、人材の提案
  • 介護士、病院、施設への定期フォロー等

必須要件

  • 高卒以上

歓迎要件

  • サービス業など、接客の経験
  • 営業経験(業界問わず)

勤務時間

  • 勤務時間
  • 下記(1)(2)のシフト制

    (1)09 :00~18:00

    (2)10:30~19:30

    ※所定労働時間8時間/休憩1時間

    ※フレックスタイム制:無

営業職で転職を考えている人は、おすすめの企業を紹介している以下の記事も合わせて読んでみてください。

レバレジーズのマーケティング系の求人情報

2025年7月時点で、マーケティング職では以下の職種で中途採用をおこなっています。

  • CRMスペシャリスト
  • プロダクトマネージャー
  • プロモーション責任者
  • 広告運用担当者
  • 広告プランナー(LP/Web)
  • 自社webメディア/コンテンツSEO担当者
  • Webコンテンツ制作・編集(ポテンシャル採用)
  • 自社メディア/web編集者
  • ディレクター(web・制作)
  • ストラテジックプランナー・メディアプランナー
  • データアナリスト/データアーキテクト
  • データサイエンティスト
  • プロダクト企画(UXリサーチャー)
  • 取材・編集・ライター/マーケティング部
  • マーケオープン(ポテンシャル)
  • メディアグロース担当(自社メディア)
  • 事業企画・新規事業開発/オンライン診療(新規事業)
  • BPR・DX推進担当

上記の中でCRMスペシャリストについて紹介しましょう。

 もっと見る

業務内容

  • ユーザー調査を通じたカスタマージャーニーマップ作成、シナリオの設計
  • 潜在、顕在顧客向けのコンテンツ企画・制作・配信
  • ユーザー接点創出のためのツール導入・設計・運用(MAツール、メール配信ツール)
  • 営業部門と連携してのユーザー体験向上
  • 価値あるデータ蓄積・活用のためのデータ基盤設計

必須要件

  • メール/SMS/LINEなどでの顧客へのアプローチ経験1年以上
  • CMR領域において、自ら課題を設定してPDCAを回し、成果を出した経験

歓迎要件

  • MAツール(Marketo、Pardot等)の導入・運用経験
  • SQRを用いたデータ加工・輸出の経験
  • BIツール(Tableau、 Amazon QuickSight等)でのモニタリング作成経験
  • 複数の部署や職種にまたがるプロジェクト運営の経験
  • データベース、テーブル設計の経験

求める人物像

  • 「顧客接点の最適化により、事業利益を最大化する」というチームのミッションに共感できる人
  • ユーザー心理を踏まえて最適なコミュニケーションを設計できる人
  • 他部署・職種とのコミュニケーションを積極的にとって共に課題解決に迎える人
  • 現状不足している知識やスキルを自学自習により身につけられる人

勤務時間

  • 労働時間:下記から選択制
    (1)09 :00~18:00
    (2)09:30~18:30
    (3)10:00~19:00

    ※所定労働時間8時間/休憩1時間

    ※フレックスタイム制:無

マーケターの転職事情について知りたい人は、以下の記事もおすすめです。

レバレジーズの企画系の求人情報

2024年9月時点で、企画系は以下の職種で中途採用を行っています。

  • 経営企画担当(マネージャー候補)
  • 経営企画担当
  • 経営企画アシスタント
  • 採用広報(編集長候補)
  • 新卒採用担当
  • 中途採用担当
  • M&Aドキュメントプランナー(企画概要書作成)
  • 企画オープンポジション/レバテック
  • オンライン診療カウンセラー
  • 【新規事業】事業企画/レバテック

上記の中で経営企画担当(マネージャー候補)について紹介しましょう。

 もっと見る

業務内容

  • 「経営企画室」のマネージャー候補として全社戦略に関わるプロジェクトを横断的に対応
  • 経営指標の管理改善
  • 自社M&A

必須要件

  • 大卒以上
  • 正社員としての業務経験5年以上
  • 以下いずれかの経験が1年以上あること
  • 戦略コンサルでの業務経験

    会計または財務系コンサルでの業務経験

    事業会計でのグループ全体の経営管理の経験

歓迎要件

  • FP&Aとしての業務経験を持っている人
  • 財務会計・管理会計に関するバックボーンを持つ人
  • 簿記などのファイナンシャル・アカウンティング関連の資格

求める人物像

  • 知的好奇心
  • 柔軟性
  • マルチタスク
  • 情報把握、整理力
  • 社内外の調整力、対人知性

勤務時間

  • 勤務時間
    10 :00~19:00
    ※標準労働時間1日8時間
    ※フレックスタイム制:無
末永雄大

末永

メガホン ワンポイントアドバイス

「現状はスキルがないけれど、レバレジーズに入社して自分の市場価値を上げていきたい」と感じている人には、営業職での入社をおすすめしています。


特に「無形商材の法人営業」は難易度が高く、転職市場で必要とされているスキルです。


レバレジーズでの無形商材の法人営業とはどんな仕事なのか、どのようなアピールをすれば内定獲得できるのかわからない人もいると思います。


そんな人は、弊社アクシスが運営するすべらないキャリアエージェントにご相談ください!

すべらないキャリアエージェント

リクルート・レバレジーズをはじめとする人材業界に特化した転職エージェント

ポイント

  1. キャリアのプロが膨大な求人の中から最適な1社をご提案します。
  2. 内定決定率30以上!(業界平均6%)企業情報や転職活動に必要な情報を提供!
  3. リクルートの面接もう安心!元リクルート社員が徹底分析した対策で内定獲得率UP!

【無料】転職サポート申し込み

末永雄大 末永

無形商材の法人営業職への転職を多数支援してきた経験から、1人ひとりに合った着実なキャリアアップを提案いたします。


レバレジーズ以外にも、リクルートなどの大手企業の求人も多数保有していますよ。

レバレジーズに向いてる人の特徴

ここでは、レバレジーズに向いている人の特徴を紹介します。

レバレジーズは幅広い分野で事業を展開していますが、レバレジーズに向いている人の特徴は共通しています。

その特徴は大きく3つです。

向いている人の特徴

  • 成長意欲が高い人
  • 社会貢献意識が高い人
  • 仕事に熱中したい人

レバレジーズは非常に早く事業を拡大させている会社のため、スピード感をもって仕事がしたい人、成長意欲が高い人に向いています。

特に近年は3年で社員が倍になるほど事業拡大が進んでおり、2年目からマネージャーになることもあるほどのスピード感で働くことができます。

また、社会貢献性が大きい事業を数多く展開しているため、そのような利他性のある仕事がしたい人にも向いています。

さらに、レバレジーズには「成長したい」「社会を良くしたい」という人が集まるので、仕事に熱中している人しかいません。

そのため、他のことに目もくれず仕事に熱中したいという人は、レバレジーズがおすすめです。

レバレジーズのビジョン・軸・企業理念を以下で紹介するので、ぜひ参考にしてください。

ビジョン

国、業界をまたいで素早くかつ健全に拡大し、参入した業界において最も競争優位性のある会社になる。その為に、人的価値の向上と成果への貢献に全メンバーが努力する。

 もっと見る

二つの軸

ビジョン実現のためにレバレジーズでは社員1人1人の人的価値の向上を目指し、「スキルの成長」と「マインドの成長」の二軸に重きを置いています。


  • Win-Winの追求
  • レバレジーズは、すべての関係性において、互いの利益と満足を追求します。「あって良かった」と思われる商品・サービスの提供を通し、尊敬され、愛される企業を目指します。


  • 競争優位性の追求
  • レバレジーズは、人材価値の向上に努め、参入する全ての業界において最も競争優位性がある企業を目指します。


  • 強固な事業ポートフォリオの形成
  • レバレジーズは、積極的に成長の見込まれる市場を開拓します。世界を視野にいれた事業展開を通じて強固な事業ポートフォリオを形成し、時代を代表するグローバル企業を目指します。


  • 自尊心を持って働ける環境の実現
  • レバレジーズは、メンバーに多様な成長機会を提供し、様々なスキルをもつ仲間同士が切磋琢磨する場を与え、個人及び組織の成長を促します。互いに尊敬しあえる仲間が集まり、自社に対して自尊心を持てる企業を目指します。

企業理念

顧客の創造を通じて関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す


自分の為になることが人の為になり、

人の為になることが自分の為になる。

そう考え行動する人を増やすことで、世の中全体の発展に貢献すること。

レバレジーズで働く魅力

レバレジーズに向いている人の特徴を紹介しましたが、中には「レバレジーズで働く魅力を知ったうえで転職するか決めたい」という人もいると思います。

ここでは、社風・企業文化と働きがいの2つの面から、レバレジーズで働く魅力を紹介します。

あわせて、会社の評判を参考に実際に働く人の声も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

レバレジーズの社風・企業文化

レバレジーズは年齢や役職に関係なく、意見が言いやすい社風です。

また、社内勉強会や事業部間交換留学制度など、様々な制度が整備されており、若手でも活躍できる仕組みになっています。

成長したいと思っている人が成長できるように、給与や評価とも関連があるので充実したワークライフを送ることができます。

そのため、新しい事業が次々と生まれ、若い社員でも事業責任者を任されることがよくあります。

というのもレバレジーズでは社員ひとりひとりのポテンシャルを信じて任せる文化が根付いているからです。

末永雄大 末永

社内イベントも多く開催され、毎年浴衣出勤デーやハロウィンパーティー、朝ヨガといった年代・性別・部署関係なく、交流が持てる場が設けられています。


仕事だけでなく、イベントを通して交流を深めているのもあり社員同士の仲は良いですね。

以下ではいくつか実際の口コミを紹介しています。ぜひ参考にしてください。

評判・口コミ

やる気があり、しっかり実力を認められればいくらでも挑戦させてくれるし、周りもサポートしてくれる。無責任に仕事を投げたりはしないので、裁量をもって仕事をしたければしっかり自分の実力をアピールしていかなければならない。

会社の評判

かなり若く、賞賛の文化は根付いている。飲み会の開催は部署にはよる。1on1も定期的に行われ、しっかりと上司と対話する機会もあるのはよい。

会社の評判

圧倒的に利他性がすごいメンバーが多い。自身の成長も重要視しているが、後輩や他メンバーへの配慮がとてもすごく感じる

会社の評判

レバレジーズの働きがい

レバレジーズのやりがいとして真っ先にあげられるのは、20代の若手でも積極的に手をあげれば、様々なことに挑戦できるという点です。

職種別にやりがいの例をあげるとすると、キャリアアドバイザーは求職者のサポートが主な業務のため、人に感謝されることにやりがいを感じる人が多いです。

法人営業であれば、担当する企業に感謝されることもあります。

顧客と積極的に関わっていきたい人、さらに成長したいという向上心がある人にとってはやりがいを感じやすい職場環境でしょう。

末永雄大 末永

また、看護などの日本の社会問題を解決するためのサービスを積極的に展開しています。


社会問題を解決したいという意欲を持っている人には、非常に働きがいがある職場といえますね。

評判・口コミ

いい人が多くやる気のある方が多いので頑張れます。何か質問しても自分の時間を削ってでも丁寧に回答してくださる方が多いです。ただ営業職の稼働は高いです。20代のうちにガンガン働いて頑張りたい方にはとても向いている企業かと思います!逆に楽に働きたい方は不向きかと思います。

会社の評判

前職だとただ営業して終わりでしたがなぜダメだったのか、原因分析をしっかりとするので、今まで身につけることができなかった力をつけて、満足しています。

会社の評判

仕事に時間を最も多く割ける、もしくは仕事が何よりも大事にしたいという方は向いていると思いますが、家族やワークライフバランス、もっと落ち着いて仕事したいとかだとやや難しいかもしれません

会社の評判

レバレジーズの平均年収・福利厚生

レバレジーズで働く魅力を紹介しましたが、年収や福利厚生も非常に魅力的です。

ここでは、レバレジーズの平均年収と福利厚生を紹介します。

レバレジーズに転職した場合の年収

会社の評判によると、レバレジーズの平均年収は580万円(平均年齢28歳)でした。

dodaによると日本の平均年収が426万円なので、レバレジーズの年収は平均年収よりも150万円以上高いことになります。

レバレジーズはベンチャー企業ということもあり、評価制度も年功序列制になっていません。

成果を出した人にしっかり給与で還元する制度が整えられています。

末永雄大 末永

中途採用でレバレジーズに転職した人の年収は、最低でも500万円となっています。


過去の支援者には580万円で決まった人もいましたよ。

基本給には月80時間分の固定残業代が含まれており、超過した分の残業代は別途で支給されるようになっています。賞与に関しては年に2回の支給です。

ちなみに昇給昇格の機会は年に4回あるので、3ヶ月に1度は昇給のチャンスがあります。

そこで一年でおおよそ50~60万円程度の昇給が見込めます。

レバレジーズの福利厚生と社内制度

レバレジーズは社員が働きやすいように様々な福利厚生と社内制度を導入しています。

実際にどのような福利厚生と社内制度が導入されているのか、いくつかピックアップしてご紹介します。

福利厚生と社内制度

  • 家賃補助制度(ご近所手当・単身赴任手当制度・赴任手当制度・借り上げ社宅制度)
  • 勤務時間制度
  • ランチサポート制度
  • レバカフェ
  • 資格取得制度
  • 読書支援制度
  • レバ図書
  • ライフプラン制度
  • 子育て支援制度
  • 男性育児休暇
  • 育休・産休制度
  • 時短勤務・在宅勤務制度
  • 保育料補助
  • 育コミュニケーション手当
  • ピル購入補助制度
  • 特別休暇
  • 社内交流会
  • 部活動
  • GOOD&NEW
  • 1on1カルチャー
  • リーダー育成プログラム
  • 社内公募制
  • 英会話支援
  • 社内勉強会
  • ビジネススキル学習制度

研修制度

  • 新卒研修
  • 入社1年目研修
  • 入社2年目研修
  • 中途研修
  • プレリーダー
  • 評価者研修
  • 新任リーダー研修
  • リーダー向けキャリア支援研修
  • リーダー向け研修(外部講師)
  • 上位役職者研修

コミュニケーション支援制度

  • 表彰制度
  • LP勉強会
  • LEGO
  • メンター制度
  • 社内コーチング制度

ベンチャー企業の多くは福利厚生が充実していないことがほとんどなのですが、レバレジーズは上記のように様々な制度を導入しています。

気になるレバカフェ制度ですが、豆から挽いたコーヒーや紅茶、ココアなどの飲み物が10種類も常備されています。

最近は、女性を始めとした家庭を持つ社員が働きやすいように、働き方に関する制度も充実しているのが特徴です。

以下ではレバレジーズの年収・福利厚生に関して、実際の口コミを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

評判・口コミ

給与に関しては同業の同年代と比べると、可もなく不可もなくといったところですが、それを補う形で福利厚生の面が手厚いものとなっているため、総合した水準は平均より高くなっていると思います。飲み会のサポートであったり、社内に設置されているレトルト食品は無料で食べることができたりとお財布に優しいサポートも多くあります。

キャリコネ
男性・中途・営業

男性・中途・営業

給与自体は大手と比べると多少見劣る部分があるかもしれません。ただ、それを余りある程補う形で福利厚生が充実していると感じます。特に私の住居は会社から徒歩圏内のため、従来であれば交通費が出ないのですが、代わりにご近所手当と称する手当金を頂けたり、毎日のランチが無料になったりします。

キャリコネ
女性・中途・営業

女性・中途・営業

復職後の為、若干年収は落ちましたが勤続7年(内2年産休)の私の例ですと、520万円程度です。これに加え、各種手当や食事補助等もあり、総合的な満足度は高めです。また基本的に月給は固定のため、インセンティブに左右されることなく毎月安定した額を貰うことが出来ています。

キャリコネ

レバレジーズの転職元企業・転職先企業

レバレジーズへの転職を考えている人の中には、「レバレジーズってどういう企業から行く人が多いんだろう」「レバレジーズからの転職先を知りたい」という人もいると思います。

ここでは、レバレジーズの転職元企業・転職先企業について解説します。

まず、転職元の企業ですが、以下のような人が多いです。

レバレジーズの転職元企業

  • 高単価商材(自動車など)の販売員
  • 人材系ベンチャー企業
  • 広告代理店
  • 金融系営業

このように、レバレジーズに転職する人に、これといった傾向はなく、幅広い業界からの転職する人がいます。

次に転職先の企業は次の通りです。

レバレジーズの転職先企業

  • Sansan、ラクス、SmartHRなどのSaaS企業
  • 大手企業の採用人事
  • 人材系ベンチャー企業
  • メガベンチャー

このように、レバレジーズからの転職先は、一定決まっているようです。

レバレジーズはメガベンチャーなので、「規模感が大きすぎるからベンチャーに戻る」という人たちも一定数います。

また、人材事業でキャリアアドバイザーとして働いた人は、大手企業の人事になる人もいます。

レバレジーズからの転職についてより詳しく知りたい人は、こちらをご覧ください。

レバレジーズに転職した中途採用者の口コミ評判

ここでは、レバレジーズの良い口コミ評判と悪い口コミ評判を「会社の評判」を利用して紹介します。

実際にレバレジーズで働く人の口コミを見て、自分が馴染めるのかを考えてみましょう。

レバレジーズの良い口コミ

評判・口コミ

女性・中途・キャリアアドバイザー

女性・中途・キャリアアドバイザー

何を質問しても自分の時間を割いて丁寧にこたえてくれるひとが多いです。

男性・中途・営業

男性・中途・営業

やる気があり、しっかり実力を認められればいくらでも挑戦させてくれるし、まわりもサポートしてくれる。

男性・中途・営業

男性・中途・営業

その人のキャリアに合わせた仕事をすることができます。中途採用でもOJT形式で業務を学ぶことができます。

良い口コミで多かったのは、社風や社員の人柄に関してです。

良い人が多く、若手でも挑戦できる環境が整っているようです。

レバレジーズの悪い口コミ

評判・口コミ

男性・中途・営業

男性・中途・営業

働きやすいと思うが、残業が多いためキャリアは非現実的か。

男性・中途・営業

男性・中途・営業

お金に関する福利厚生はあまり期待しない方がいい。

女性・中途・人材紹介

女性・中途・人材紹介

入社前から残業が多いことは理解した上だったが、やはり他企業と比べても残業は多い。

悪い口コミで多かったのは、残業と福利厚生に関してでした。

特に悪い口コミの8割程は、残業に関する口コミでした。

「レバレジーズは激務」と言われることも多いので、気になる人もいると思います。気になる人は下記の記事で解説しているので、ぜひ読んでみてください。

【転職成功事例】レバレジーズへの転職を実現した人の例

ここでは、すべらないキャリアエージェントを利用して、実際にレバレジーズへの転職を決めたSさん(25歳・男性・前職:自動車販売)の事例を紹介します。

「転職を考えた理由」「前職で抱えていた悩み」「レバレジーズに決めた理由」の3点に絞って解説するので、ぜひ参考にしてください。

転職を考えた理由

現職に大きな不満はないが、将来性・キャリアアップ・自分への「箔」をつける目的で転職を検討しました。


大企業や知名度の高い企業で経験を積み、「自分の見せ方」をより強化して、市場価値を高める目的もありました。


ワーホリで一度は海外に飛び出すことも考えたが、キャリア断絶リスクを踏まえ、まずは日本国内でより成長が見込める環境を探しました。

前職で抱えていた悩み

販売店での仕事は、お客さまとの長期的な信頼関係を築きながら、最適な提案をすることにやりがいを感じていました。


一方でメーカー直販化など将来的な構造変化の懸念があり、将来性を考えたときに「もっと大きな市場や環境」で成長したいという気持ちが徐々に強くなっていました。

レバレジーズに決めた理由

箔をつけるという最初の目的を達成できる企業であることはもちろん、成長スピードの速さが自分の中ですごいしっくりきました。


また、面接で話した面接官の人柄の良さ・レベルの高さを受けて、ここで働きたいと思いました。

Sさんは、過去の実績はもちろんですが、特にカルチャーフィットしている点を評価されていました。

レバレジーズへの転職を成功させるなら

ここまで何度も解説したように、レバレジーズの面接ではカルチャーフィットしているかどうかが、全てを決めるといっても過言ではないです。

にもかかわらず、多くの転職者が「がんばってました」「やりきりました」といったエピソードを語り面接で落ちます。

これは、企業の求めていることと候補者の訴求ポイントが噛み合っていないことが原因です。

このズレを正確に修正できるかどうかが内定を左右しますが、自分の経験を客観視し企業基準に合わせて最適化するのは容易ではありません。

末永雄大

末永

メガホン ワンポイントアドバイス

だからこそ、レバレジーズの内定傾向を理解した転職エージェントのサポートが、成功確率を大きく左右します。「企業視点」と「自分視点」をつなげる役割を、レバレジーズに特化したエージェントに任せることで、最短距離で内定に近づくことが可能です


すべらないキャリアエージェントを利用すると、面接官がどのような目線で転職者を評価しているか知ることができます。


弊社は、レバレジーズのようなベンチャー企業への転職支援を得意としており、レバレジーズと転職者様のご縁を多数お繋ぎしております。


経歴に自信がないけれど、レバレジーズに確実に内定したいという人は、内部事情に精通したエージェントからのアドバイスを受けて選考対策をしましょう。

営業職のキャリアアップを支援する転職エージェント

ポイント

  1. キャリアのプロが膨大な求人の中から最適な1社をご提案します。
  2. 内定決定率30以上!(業界平均6%)企業情報や転職活動に必要な情報を提供!
  3. リクルートの面接もう安心!元リクルート社員が徹底分析した対策で内定獲得率UP!

【無料】転職サポート申し込み

line

line

  • すべらないエージェントとは
  • すべらないエージェントの強みとは
  • 転職相談をする
  • 転職ノウハウを受け取る