【難易度A+】マネーフォワードに転職!会社の魅力や中途採用の選考対策を徹底解説!

マネーフォワードに転職!中途採用の転職難易度や選考対策を徹底解説!

    マネーフォワードは年収が高く、個人法人両方のお金に関する課題解決を担える、メルカリやセールスフォースなどに匹敵する超人気企業です。

    この記事ではマネーフォワードに興味がある人向けに、会社概要から選考の全体像、攻略法まで転職のプロがわかりやすく徹底解説します。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールamazon

マネーフォワードはどんな会社?魅力は?

マネーフォワードは金融系のウェブサービスを法人/個人向けに提供している、Fintechリーディングカンパニーです。

1.個人向けサービス
銀行口座やクレジットカードを連携することで、収支や支出を自動管理できる家計簿アプリ「マネーフォワード ME」

※PRTIMESマネーフォワード公式より

2.法人向けサービス
会計、請求書、給与計算、勤怠管理など幅広いバックオフィス業務を効率化できる「マネーフォワードクラウド」

※マネーフォワードクラウド公式より

これらのサービスを中心に金融、バックオフィスに関する多岐にわたるサービスを展開しています。

マネーフォワードの魅力3選!

  1. 給与が業界最高水準!
    メンバークラスで年収500~600万円/部長クラスで平均年収900万円以上
  2. 大手Fintechのノウハウを吸収できる!
    Fintechのリードカンパニーとして、圧倒的に生産性の高いスキルと専門知識が身に付く
  3. 市場価値/キャリアの選択肢が上がる!
    無形商材法人営業などの課題解決型営業は難易度が非常に高いため、ここでの成果は転職市場で評価されやすく、キャリアの幅が格段に上がる。

※「Fintech」とは?

financial(=金融)とtechnology(=テクノロジー)を組み合わせた造語で 、主に金融に関するウェブサービスを展開する企業のことを指します。

マネーフォワードの転職難易度が高い理由を徹底解説!

マネーフォワードは市場価値を上げたい若手層からの人気が高く、転職難易度は非常に高いです。

※マネーフォワード採用サイトより

2025年10月最新版

IT・SaaS 転職難易度ランキング

S

最難関

Salesforce, Google, AWS, Workday...

S+

超最難関

Salesforce, Google, Microsoft, 外資系戦略コンサル

Salesforce, Google, Microsoft

グローバル基準の専門性と、経営層を動かすコンサルティング能力が必須。

外資系戦略コンサル (MBB)

IT戦略立案能力と、極めて高い論理的思考力・体力が要求される。

S-

準最難関

AWS (Japan)、Workday、Oracle

AWS (Japan)

クラウドソリューションの圧倒的な実績と、Amazonの文化への深い適応力が求められる。

Workday

HR/財務分野のトップSaaS。業界知識と大規模エンタープライズ向けの提案力が必須。

A

難関

リクルート (SaaS部門), タイミー, freee, Sansan...

A+

市場リードSaaS

リクルート (SaaS部門)、タイミー、freee、マネーフォワード

リクルート (SaaS部門)

圧倒的な事業推進力、プロダクト志向、高い成長速度への適応力が必須。

タイミー、freee、マネーフォワード

高い専門性と、急成長企業特有のスピード感と変化への適応力が求められる。

A-

成長SaaS/Web

Sansan、ラクス、サイボウズ、Speee

Sansan

ミドル〜エンタープライズ向けの提案力、データ・テクノロジーへの関心が重要。

ラクス、サイボウズ

安定したSaaS基盤の拡大に貢献できる、効率的で自律的な問題解決能力。

Speee

デジタルコンサルティング力と、多角的な事業展開への適応力が求められる。

B

やや難関

SmartHR, ビズリーチ, HENNGE, WACUL...

B+

優良スタートアップ

SmartHR、ビズリーチ、Retty、LINEヤフー

SmartHR、ビズリーチ

HR Tech領域の深い知識と、プロダクト志向が必須。未上場ながら高い競争率。

LINEヤフー

大規模サービス開発経験、または特定技術への高い専門性。部門により難易度に幅がある。

B-

専門特化/成長初期ベンチャー

HENNGE、プレイド、Chatwork、WACUL

HENNGE、Chatwork

ITインフラ、セキュリティ、コミュニケーションSaaSにおける技術的な専門性が求められる。

プレイド、WACUL

CX、データ分析などニッチな市場での洞察力。知的好奇心と論理的思考力が重要。

1.人気企業のため倍率が高い

※マネーフォワード公式newsより

マネーフォワードは「ONE CAREER 就活クチコミアワード2025」でベンチャーランキング1位に選出されるほど、非常に人気の高い企業です。

未経験からでも最先端の知識やノウハウを体得できる教育体制が整っており、特に市場価値を上げたいハイポテンシャルな若手層の転職先として非常に人気があります。

口コミ(やりがい、成長について)

男性・営業3年目

男性・営業3年目

キーエンスやSalesforce、リクルートなど営業が強い組織の出身の方が多数在籍されていて、ノウハウやナレッジを共有してもらえるので、めちゃくちゃ成長できます。

最近ではセールスイネーブルメントに力を入れており、一人ひとりの売上を上げる取り組みが行われています。営業にかかわらず、マネーフォワード全体の組織に言えることだと思います。

出典:openwork

2.求められる業務難易度が高い

※マネーフォワードクラウド公式より

マネーフォワードの営業職は、単なる営業スキルだけでなくコンサルティング能力や業務改善の知見が求められるため、非常に難易度が高いです。

営業未経験者にとって選考のハードルは非常に高く感じられるでしょう。

マネーフォワードで求められる営業力

  • 経営幹部やCxO層との人間関係構築・コミュニケーション力
  • 経理/財務/人事などバックオフィス業務への深く広い知見
  • 業務改善における課題発見・課題解決能力
  • 複数のプロダクトを組み合わせた最適なサービス設計・提案力

3.カルチャーマッチ(MVVC)が厳密に見られる

※note株式会社マネーフォワードデザイン戦略室より

マネーフォワードでは、MVVCへの共感度が選考の重要な判断基準となっています。

面接では理念への深い理解と実践例を具体的に語れることが求められるため、表面的な共感ではなく自身の価値観とどのようにリンクするか、過去の経験でどのように実践してきたかを論理的に説明する必要があります。

口コミ(面接・選考について)

男性・20代後半

男性・20代後半

(面接において)基本的にMVVCについての共感と業務に対するマインド面、経験を問われたという印象
MVVCに共感できることが一番大事だったように思える。

出典:転職会議

4.英語力が求められる

※マネーフォワード公式noteより

マネーフォワードはグローバル展開を進めており、部署によっては英語力が求められる場合があります。これも転職難易度を高める要因のひとつです。

口コミ(退職理由について)

女性・エンジニア3~5年目

女性・エンジニア3~5年目

キャリアを積み重ねるうえで、英語能力が必須となっています。かつプライベートの時間を削って学習に力を注がざるを得ない状態となっております。


英語が堪能な方は上記についてはきにしなくていいかと思います。

出典:OpenWork

マネーフォワード中途採用の選考フロー/選考内容

マネーフォワードの選考では、全体を通してカルチャーマッチと転職活動の一貫性が問われます。

選考フローとポイントは以下の通りです。

  1. STEP 1

    1次面接(人事)

    【見られるポイント】転職理由とカルチャーフィット
    なぜ転職活動をしているか、志望理由を深掘りされます。
    MVVCへの共感度が重視され、理念への理解度を確認されます。
    グループ会社からの応募の場合、各部署に最適な配属先も検討される場合もあります。

  2. STEP 2

    2次面接(現場マネージャー・チームリーダー)

    【見られるポイント】実務能力と成長意欲
    これまでの業務内容の詳細と、どのように成果を出してきたかを質問されます。
    「なぜ転職活動をしているか」を論理的に説明できることが重要です。 (カジュアル面談形式の場合もあり)

  3. STEP 3

    最終面接(役員・事業部長)

    【見られるポイント】総合的な適性とポテンシャル
    MVVCへの共感とその理由を、自分の経験と結びつけて説明することが必須です。
    失敗から学ぶ姿勢、志望理由の一貫性が評価されます。
    企業のカルチャーにマッチしているかが最終的な判断基準となります。

マネーフォワードの年収は?役職別で解説

マネーフォワードの平均年収は2024年11月の報告時点で711万円となっており、全国平均478万円よりも1.5倍ほど高い水準です。(※2024年11月期/有価証券報告書より)

マネーフォワードの役職・グレード別 年収レンジ(口コミ参考)
役職区分 / グレード 推定年収レンジ 特徴・役割
メンバークラス (G1~G2相当) 500万円 〜 650万円 一般社員、業務担当者。新卒や第二新卒も高い水準からスタートする傾向。
リーダークラス (G3~G4相当) 650万円 〜 850万円 チームリーダーやシニアメンバー。チームの牽引や専門性の深さが求められる。
マネージャー / 部長クラス (G4~G5相当) 800万円 〜 1,100万円 組織運営やマネジメント層。このクラスから年収1,000万円を超える可能性が高くなる。
本部長・ディレクター (G5以上) 1,100万円以上 事業・部門全体の戦略立案や責任を担う。成果に応じて1,300万円〜数千万円も目指せる。

マネーフォワードへの転職を成功させるには

人気IT企業では、「カルチャーフィット」や「成長意欲」を重視する傾向があり、自己理解や企業理解が浅いままだと書類や面接で落ちてしまうことも珍しくありません。

そこで重要になるのが、徹底した自己分析と企業ごとの対策です。

末永雄大

末永

メガホン 転職で後悔したくないなら!

すべらないキャリアエージェントでは、10回以上の面談で一緒に志望理由を設計し、あなたの伸びしろやポテンシャルを客観的に引き出し、「企業に響く伝え方」に変換します。


また、SaaS・IT・DXなど成長領域への転職支援に特化しており、よく聞かれる質問や評価ポイントも企業ごとに熟知しているため「どう伝えれば評価されるのか」が明確になりますよ。

実際に、書類通過率が大手エージェントの約8倍、面接通過率も約6倍と、選考突破に強い実績があるので、安心してお任せください。

ただの求人紹介にとどまらず、入社後も見据えたキャリア戦略までサポートするので、本気で成長したいと考える人こそ、私たちにご相談ください。

成長企業への転職支援が得意なエージェント

弊社は、会社に依存せず、自分の実力や専門スキルでキャリアを築いていける人材のキャリア支援を提唱しています。

ポイント

  1. キャリアのプロが膨大な求人の中から最適な1社をご提案します。
  2. 内定決定率30以上!(業界平均6%)企業情報や転職活動に必要な情報を提供!
  3. リクルートの面接もう安心!元リクルート社員が徹底分析した対策で内定獲得率UP!

【無料】転職サポート申し込み

すべらないキャリアエージェントについてさらに知りたい人は、こちらの記事もご覧ください!

マネーフォワード企業情報

会社名 株式会社マネーフォワード
住所 東京都港区芝浦三丁目1番21号msb tamachi 田町ステーションタワーS 21階
設立 2015年5月
資本金 26,716,695千円
代表者 辻 庸介
従業員数 2,130人
連結子会社数 20社
上場証券取引所 東京証券取引所
(プライム市場)
URL https://corp.moneyforward.com/sustainability/
2024年10月時点

line

line

  • すべらないエージェントとは
  • すべらないエージェントの強みとは
  • 転職相談をする
  • 転職ノウハウを受け取る