ファインディへの転職!職種別の難易度と成功事例を転職のプロが解説

ファインディ転職

    この記事を書いた人
    末永雄大

    末永雄大

    新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
    詳細プロフィールamazon
    ファインディはどんな会社?

    ファインディは「Findy」という転職サイトを運営するIT企業です。

    「Findy」はプログラマー専用の転職サイトで、GitHubという「自分が書いたプログラムを公開する場所」と連携して、プログラマーのスキルを自動で分析し、企業からスカウトが届く仕組みです。

    現在約15万人のプログラマーが利用しており、転職成功者数は年間5,000人を超える、プログラマー転職では国内最大級のサービスです。

    出典:ファインディ公式サイト

    ファインディの平均年収は?

    ファインディの平均年収は528万円 です(OpenWorkの社員口コミ調査参考)。

    ファインディは年齢や勤続年数ではなく、成果で給与が決まる会社です。年4回の査定があり、成果を出せば半年で昇進・昇給も可能で、実際に入社4年目で年収1,000万円に到達した社員もいます。

    また、会社の売上が目標を超えると「全社員に特別ボーナス」が支給される制度もあります。

    ファインディの働き方は?

    ファインディの特徴は「入社年数に関係なく、結果を出した人が早く昇進できる」点です。

    そのため、未経験で入社しても成果を出せば1〜2年でチームリーダーになれますし、リモートワークや時短勤務も結果を出していれば認められやすい環境です。

    ただし、急成長中のベンチャー企業なので仕事量は多く、変化のスピードも早いという面もあります。

    ファインディへの転職は難しい?

    ファインディへの転職難易度は「普通〜やや高め」のレベルです。

    この背景には、ファインディが急成長中のIT企業として注目を集めており、比較的優秀な人材が集まる傾向があるためです。また、2024年に新卒採用もスタートし、「3年後にリーダークラス、5年後に事業責任者」という高い育成目標を掲げていることからも、求める人材のレベルが高いことがうかがえます。

    店舗販売からファインディ転職

    転職難易度:比較的易しい

    評価されやすい経験

    • お客様の要望を詳しくヒアリングして、予算や条件に合う商品を提案した経験
    • 月末売上目標達成のため、チーム一丸となって取り組んだ経験
    • クレーム対応で冷静に話を聞き、具体的な解決策を提示した経験
    • 繁忙期の大量接客や長時間勤務を乗り切った体力・精神力

    これらの経験が評価される理由は、ファインディの営業でも「お客様の課題をヒアリングして最適な解決策を提案する」という基本プロセスが同じだからです。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    面接では「売上○万円達成」といった数字だけでなく、「なぜそのお客様がその商品を選んだのか、どんな課題解決につながったのか」まで話せると、採用担当者に「この人は表面的な営業ではなく、お客様の本質的な課題を理解できる人だ」と評価してもらえます。これは転職面接で他の候補者と大きく差別化できるポイントです。

    事業企画からファインディ転職

    転職難易度:比較的易しい

    活かせる職種

    • プロダクトマネージャー:エンジニアが求める機能の調査分析とサービス開発チームへの提案
    • 事業企画職:エンジニア転職市場の成長分析と新規事業計画の策定
    • 営業企画職:エンジニア採用ニーズのある企業調査と営業戦略立案
    • マーケティング職:エンジニアの情報収集行動調査と広告戦略設計

    事業企画の「データを分析して、将来を予測して、戦略を立てる」スキルは、ファインディのあらゆる職種で重宝されます。なぜなら、IT業界は変化が早く、常に「次に何が流行るか」を考える重要性が高いためです。

    不動産営業からファインディ転職

    転職難易度:普通レベル

    評価される経験

    • 予算3,000万円・駅近希望のお客様に、4,000万円でも「立地価値がある」と納得いただき契約した経験
    • 子供の学校・通勤時間・将来の資産価値など、複雑な要望を整理して最適提案した経験
    • 月間契約目標達成に向けた見込み客リスト作成と行動計画実行の経験
    • ローン審査や急な転勤など、契約直前のトラブルを冷静に対処した経験

    ただし、不動産は「個人のお客様」が中心ですが、ファインディは「企業のお客様」が相手になります。そのため「会社の決裁プロセス」や「複数の担当者との調整」について学ぶ必要があります。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    面接では「成約率○%」「売上○円」といった数字も大切ですが、転職のプロとして最も重要なのは「なぜその数字を達成できたのか」の背景です。「お客様の潜在ニーズを掘り起こす質問力」「複雑な要望を整理する論理的思考力」「長期的な視点での提案力」など、数字の裏にある本質的なスキルを具体的に説明できれば、採用担当者に「この人は単なる営業ではなく、ビジネス全体を理解できる人材だ」と強く印象づけられます。

    広告法人営業からファインディ転職

    転職難易度:易しい

    直接活かせる経験

    • エンジニア応募が少ない企業への求人サイト・スカウトサービス提案経験
    • 応募はあるが採用に至らない企業への求人文改善・掲載媒体変更による改善経験
    • 人事部長・開発責任者・経営陣など、複数関係者への同時提案・決裁獲得経験
    • GoogleアナリティクスやFacebook広告での「広告経由応募数」分析経験

    広告業界での法人営業経験者は、ファインディでは即戦力として期待されます。なぜなら「企業の採用課題を理解している」「採用担当者との話し方を知っている」「採用データの見方がわかる」からです。

    Webマーケターからファインディ転職

    転職難易度:易しい

    高く評価される経験

    • Google AnalyticsやAdobe Analyticsで「どのページで離脱が多いか」を分析して、ページ改善で成果を上げた経験
    • Google広告やFacebook広告で「1件の問い合わせを獲得するのにいくらかかるか」を計算して、予算配分を最適化した経験
    • 「Aパターン」と「Bパターン」のランディングページを作って、どちらの成果が良いかテストした経験
    • SEO対策で検索順位を上げたり、ブログ記事を書いて集客を増やした経験

    ファインディのマーケティング職では、これらの経験をそのまま活かして、エンジニア向けのWebマーケティングができます。業界は変わりますが、やることは基本的に同じです。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    面接では「CVR○%改善」「CPA○円削減」といった数値も重要ですが、転職成功の鍵は「改善のプロセス」を詳しく説明することです。「仮説→検証→改善→効果測定」のPDCAサイクルをどう回したか、どんな課題発見から始まったかを具体的に話せると、採用担当者に「この人は表面的な数値だけでなく、マーケティングの本質を理解している」と評価してもらえます。これが他の応募者との決定的な差になります。

    フロントエンジニアからファインディ転職

    転職難易度:普通レベル

    必要な技術スキル

    • HTML、CSS、JavaScriptで「ボタンを押したら画面が切り替わる」「フォームに入力した内容が送信される」などの基本的な動きを作れる
    • Vue.jsやTypeScriptで「複雑な画面でもサクサク動く」「コードが読みやすくて後から修正しやすい」アプリを作れる
    • 「ボタンの位置はここが押しやすい」「この色だと見やすい」など、ユーザーの使いやすさを考えて画面設計ができる
    • Gitで「誰がいつどの部分のコードを変更したか」を管理して、チームで開発ができる

    ファインディは「エンジニアが本当に使いたくなるツール」を目指しているため、「自分がエンジニアとして使いたくなるか?」という視点で画面を作れるフロントエンドエンジニアの役割は非常に重要です。

    月間対応数には限りがあります

    必見今すぐキャリア面談を受ける

    ファインディへの転職成功事例は?

    実際に異業種からファインディへの転職を成功させた事例を紹介します。

    すべらないキャリアエージェントが支援した実際の転職成功事例をご覧ください。

    小売業からの転職成功事例

    評判・口コミ

    データ分析力を評価された
    女性/20代後半

    女性/20代後半
    満足度:(4.5点)

    大手雑貨店で3年間店長として働いていましたが、デジタル化の波に危機感を感じて転職を決意しました。すべらないキャリアエージェントで相談したとき、「なぜ店舗運営で成果を出せていたのか」を深掘りしてもらったんです。


    分析してわかったのは、私は売場づくりが上手いのではなく、顧客の購買データを分析して「どの商品を・どこに・どのタイミングで配置するか」を戦略的に考えるのが得意だったということ。例えば、季節商品の売れ筋を予測して、2週間前から最適な場所に配置することで、他店より30%売上を上げていました。


    ファインディのカスタマーサクセス職を知ったとき、「これは私のスキルが活かせる!」と思いました。企業のエンジニア採用データを分析して、最適な採用戦略を提案する。まさに自分がやりたかったことです。面接では、「データ分析による課題解決力を、企業の人材採用の成功に活かしたい」と伝えたら、高く評価してもらえました。

    キャリアアドバイザーからの転職成功事例

    評判・口コミ

    事業企画への転身を成功
    男性・20代後半

    男性・20代後半
    満足度:(4.5点)

    大手人材会社でキャリアアドバイザーを4年間やっていましたが、もっと事業の上流から関わりたいと思って転職を考えました。年間300人以上のエンジニアを支援していて、転職成功率も平均より20%高かったんですが、個別支援だけでなく事業全体の戦略を考えたくなって。


    すべらないキャリアエージェントで相談したとき、「なぜそんなに成功率が高いのか」を分析してもらったんです。そうしたら、自分は単に求人を紹介するのではなく、エンジニアのキャリアビジョンから逆算して、市場動向や技術トレンドを踏まえた戦略的なアドバイスをしていたことがわかりました。


    でも、キャリアアドバイザーだと個別最適化が中心で、「業界全体をもっと良くしたい」「エンジニアが活躍しやすい社会を作りたい」という想いが強くなりました。事業企画で市場構造自体を変えるような仕事がしたいと思うようになって。


    ファインディの事業企画職を知ったとき、「エンジニアプラットフォーム市場の創造」という点に魅力を感じました。面接では、「エンジニア支援の現場経験を、市場全体を変える事業戦略立案に活かしたい」と話したところ、すごく興味を持ってもらえました。

    無事内定をいただいて、今は新規事業の企画に携わっています。

    不動産営業からの転職成功事例

    評判・口コミ

    企画職への転身を実現
    男性・20代後半

    男性・20代後半
    満足度:(4.3点)

    不動産仲介営業を4年間やって、年間40件以上の成約を取っていましたが、業界の将来性に不安を感じて転職を決意しました。成約率も90%超えていたので営業スキルには自信がありましたが、もっと成長市場で勝負したくて。


    転職エージェントとの面談で、「なぜそんなに成約率が高いのか」を分析してもらったんです。そうしたら、自分は物件の良さを説明するのではなく、お客様の将来の生活設計から逆算して、10年後・20年後も満足できる物件を提案していたことがわかりました。短期的な希望だけでなく、長期的な価値を考えた提案をしていたんです。


    ただ、不動産って個人の人生に関わる重要な決断ですが、一度決まったら関係が終わってしまう。もっと継続的に成長を支援できる仕事がしたいと思うようになりました。企業の成長という、もっと大きなインパクトを与えられる仕事がしたくて。


    ファインディの企画職を知ったとき、企業の組織成長を長期的に支援できる点に魅力を感じました。面接では、「長期的視点での課題解決力を、企業の人材戦略企画に活かしたい」と話したら、「その視点はすごく大事だ」と評価してもらえました。


    転職が成功して、今は新規事業の立ち上げに携わっています。

    月間対応数には限りがあります

    必見今すぐキャリア面談を受ける

    ファインディでおすすめの職種は?

    ファインディは現在年間150〜200人程度の増員を計画しており、多様な職種で積極的に採用活動をおこなっています。ここでは、特に求人ニーズの高い6つの職種について詳しく解説します。

    未経験から市場価値を上げたい人向け

    専門職としてキャリアアップしたい人向け

    営業職

    ファインディの営業職は、「エンジニアを採用したい企業」に対して「優秀なエンジニアが見つかる採用ツール」を提案・販売する仕事です。

    主な業務内容

    • 企業の採用担当者に電話・メールでアプローチ
    • 「どんなエンジニアを何人採用したいか」をヒアリング
    • 自社サービスのデモンストレーション(画面を見せながら使い方を説明)
    • 契約後の追加サービス提案

    求められるスキル

    • 営業経験1年〜2年以上(業界問わず)
    • ITや人材業界に興味がある
    • 新しいことを覚えるのが苦でない
    • 基本的なパソコン操作(Word、Excel、PowerPoint)
    ファインディ営業職の年収は?

    年収400万円〜800万円(チームリーダー候補は800万円以上)です。売上目標を達成すると「達成ボーナス」が支給される仕組みもあります。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    ファインディの営業職は未経験でも応募できますが、応募者が多いので「なぜエンジニアの転職支援に興味を持ったのか」という理由をはっきりさせておくことが大切です。

    カスタマーサクセス職

    カスタマーサクセス職は、導入後の顧客支援と継続利用促進を担う重要なポジションです。

    主な業務内容

    • 既存顧客のオンボーディング支援
    • 利用状況分析と改善提案
    • 顧客満足度向上施策の企画・実行
    • 解約防止とアップセル提案

    求められるスキル

    • 顧客折衝経験
    • ヒアリング力
    • 共感力
    • 問題解決力
    • 迅速な対応力
    • 優先順位付け
    • ストレスマネジメント
    ファインディカスタマーサクセス職の年収は?

    年収400万円〜650万円です。顧客満足度や継続率に応じた評価制度があります。

    エンジニア職

    エンジニア職は、ファインディのSaaSプロダクトの開発・運用を担う技術の中核です。

    主な業務内容

    • 「Findy」「Findy Team+」のフロントエンド・バックエンド開発
    • 要件定義・仕様策定
    • インフラ構築・運用
    • QAテスト

    求められるスキル

    • プログラミング言語(Ruby, Python, TypeScript, JavaScript, Vue.js)
    • Webアプリ開発経験
    • クラウドインフラ(AWS, GCP)
    • Git活用経験
    ファインディエンジニア職の年収は?

    年収500万円〜800万円(PM職は800万円以上)です。技術力と成果に応じた評価制度があります。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    エンジニア職は「未経験OK」とありますが、基礎的なプログラミング知識は事前に身につけておくことで、選考で有利になります。特に生成AIツールの活用経験は歓迎されます。

    マーケティング職

    マーケティング職は、自社SaaSプロダクトのBtoBマーケティング業務を担当します。

    主な業務内容

    • マーケティング戦略立案・実行
    • コンテンツSEO強化
    • ホワイトペーパー作成
    • 広告運用・SNS運用
    • 市場トレンド分析

    求められるスキル

    • デジタルマーケティング経験
    • データ分析
    • コンテンツ企画
    • SEO/SNS運用知識
    • ディレクションスキル
    • ライティングスキル
    ファインディマーケティング職の年収は?

    年収400万円〜650万円(経験者は700万円以上)です。マーケティング成果に応じた評価制度があります。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    ファインディのマーケティング職は第二新卒・完全未経験でも応募可能ですが、基礎的なマーケティング知識があると面接で差別化できます。GoogleアナリティクスやSNS運用の無料講座を受講しておくことをおすすめします。

    プロダクトマネージャー職

    プロダクトマネージャー職は、プロダクトの戦略立案から開発推進まで担う重要なポジションです。

    主な業務内容

    • プロダクト戦略立案
    • ロードマップ策定
    • 要件定義
    • 開発チームとの連携
    • ユーザーリサーチ
    • 競合分析

    求められるスキル

    • 事業企画・プロダクト企画経験
    • 論理的思考力
    • コミュニケーション能力
    • データ分析力
    • プロジェクトマネジメント
    ファインディプロダクトマネージャー職の年収は?

    年収600万円〜900万円(シニア候補は900万円以上)です。プロダクトの成長に応じた評価制度があります。

    人事職

    人事職は、事業拡大を支える人材獲得を担う重要なポジションです。

    主な業務内容

    • 中途採用業務全般
    • 母集団形成(エージェント対応、ダイレクトリクルーティング)
    • 候補者の面接対応
    • 選考オペレーション整備
    • 求人票作成・刷新

    求められるスキル

    • 人事・採用経験または営業経験
    • 業種・職種未経験でも応募可能
    • コミュニケーション能力
    • 論理的思考力
    ファインディ人事職の年収は?

    年収400万円〜600万円(シニア候補は700万円以上)です。採用成果に応じた評価制度があります。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    ファインディの人事職は営業経験も歓迎されるため、営業で培った「人を見極める力」や「コミュニケーション能力」をアピールしましょう。採用業務は営業と共通する部分が多く、異業種からでも十分チャンスがあります。

    ファインディ以外に注目されているIT企業は?

    ファインディ以外にも、日本には注目すべき急成長IT企業が多数存在します。

    ここでは、同様に高い成長率と市場シェアを誇る3社を紹介します。

    freee

    freee株式会社は、「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げる2012年設立の企業です。

    クラウド会計ソフト「freee会計」、人事労務ソフト「freee人事労務」、確定申告ソフト「freee確定申告」を提供しています。

    2023年6月期の売上高は前年比30.4%増の215億円、クラウド会計ソフト市場で圧倒的なシェアNo.1、従業員数1,800人超(2024年時点)となっています。

    バックオフィス職、エンジニア職、営業職など幅広い職種で採用中です。上場企業としての安定性とスタートアップのスピード感を併せ持つ環境が魅力です。

    SmartHR

    株式会社SmartHRは、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を提供する2013年設立の企業です。

    雇用契約・年末調整のペーパーレス化、人事評価・タレントマネジメント機能、「SmartHR Plus」プラットフォーム運営をおこなっています。

    2024年2月にARR150億円突破(前年比150%成長)、労務管理クラウド市場で5年連続シェアNo.1、従業員数1,100人突破(2024年3月時点)を達成しています。

    QAエンジニア、プロダクトマネージャー、新規サービス企画など多岐にわたる職種で中途採用を実施中です。

    ビズリーチ

    株式会社ビズリーチは、Visionalグループに属し「キャリアに、選択肢と可能性を」をミッションとする企業です。

    国内最大級のダイレクトスカウトサービス「ビズリーチ」運営、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズ、OB/OG訪問「ビズリーチ・キャンパス」を提供しています。

    エンジニア、デザイナー、企画・マーケティング、新規事業など多様な職種で募集中です。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    これらの企業はいずれもDX推進やバックオフィス効率化の社会潮流に乗っており、今後も成長が見込まれます。自身のスキルセットと興味に合った企業を選ぶことが重要です。

    ファインディへの転職におすすめのエージェントは?

    ファインディや他のIT成長企業への転職を成功させるには、専門性の高い転職エージェントの活用が重要です。

    ここでは、IT業界転職に強みを持つ3つのエージェントを紹介します。

    月間対応数には限りがあります

    必見今すぐキャリア面談を受ける

    アサイン

    アサインは、20代・30代の若手ハイエンド層の転職支援に特化した転職エージェントです。

    AIを活用したキャリア診断サービス、コンサル・大手IT企業への転職に強い、長期的な視点でのキャリアサポート、業界知識豊富なエージェントが特徴です。

    年収アップ成功事例多数、IT企業への転職成功実績豊富、手厚い面接対策・書類添削に定評があります。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    20代・30代でキャリアアップを目指す人、コンサル・IT業界に興味がある人、長期的なキャリア設計を重視する人におすすめです。

    Geekly

    Geeklyは、IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントとして2011年に設立されました。

    IT/Web業界の転職に特化、エンジニア・デザイナー・営業の求人に強い、スタートアップから大手まで幅広い企業とのネットワーク、技術トレンドに精通したコンサルタントが特徴です。

    年収アップ率81%、書類選考通過率3.4倍、転職成功者の満足度93%の実績があります。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    IT業界でのキャリアアップを目指す人、技術的な専門性を活かしたい人、業界トレンドを重視する人におすすめです。

    すべらないキャリアエージェント

    すべらないキャリアエージェントは、利用者満足度91%を誇る転職支援サービスです。

    入社後の活躍を重視した「逆算キャリアコンサルティング」、20代のポテンシャル採用に特化した転職後に定着活躍するための自己分析に、キャリアアップできる求人のみを紹介している点が特徴です。

    書類選考通過率58%以上、最終面接通過率50%以上、内定決定率30%以上、入社後継続率98.5%以上の実績があります。

    丁寧な転職サポートを求める人、法人営業職を目指す人、長期的なキャリア設計を重視する人におすすめです。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    ファインディのような急成長企業への転職は競争率が高いため、専門エージェントの活用が成功の鍵となります。複数のエージェントを併用し、より多くの機会と多様なサポートを受けることをおすすめします。

    転職を検討されている人は、ぜひすべらないキャリアエージェントにご相談ください。

    月間対応数には限りがあります

    必見今すぐキャリア面談を受ける

    line

    line

    • すべらないエージェントとは
    • すべらないエージェントの強みとは
    • 転職相談をする
    • 転職ノウハウを受け取る