ディルバートへの転職!職種別の難易度と成功事例を転職のプロが解説

ディルバート転職

    この記事を書いた人
    末永雄大

    末永雄大

    新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
    詳細プロフィールamazon
    ディルバートはどんな会社?

    ディルバートは「テクノロジーで世界に喜びを」をミッションに掲げる2018年設立のITコンサルティングファームです。

    6期で売上280億円を達成したコンサル業界最速の成長企業で、デジタルトランスフォーメーション(DX)支援や業務改善コンサルティングを提供しています。

    金融・製造・小売など幅広い業界の大手企業を顧客に持ち、2028年までに売上1000億円達成を目標とする急成長中の企業です。

    出典:ディルバート公式サイト

    ディルバートの平均年収は?

    ディルバートの平均年収は約800万円です。

    役職別年収:アナリスト500〜650万円、コンサルタント600〜800万円、シニアコンサルタント800〜1000万円、マネージャー1000〜1300万円(求人情報参考)

    前職から100万円程度の年収アップが目安で、昇給は年1回、プロジェクトの稼働率・売上・貢献度で評価されます。賞与は年2回、基本給の1ヶ月分程度が支給されます。

    ディルバートの働き方は?

    ディルバートの特徴は「ワンプール制」による多様なプロジェクト経験です。

    特定の業界に縛られず、金融・製造・小売など幅広い分野のコンサルティングプロジェクトに参画でき、若手でも大きな裁量を持って業務に取り組めます。

    ただし、急成長中の企業のため変化のスピードが早く、大手SIerからの下請け案件も多いという課題もあります。

    ディルバートへの転職は難しい?

    ディルバートへの転職難易度は「普通〜やや高め」のレベルです。

    この背景には、ディルバートが6期で売上280億円を達成するコンサル業界最速の成長企業として注目を集めており、優秀な人材が集まる傾向があるためです。また、2028年までに売上1000億円という高い目標を掲げていることからも、求める人材のレベルが高いことがうかがえます。

    小売業エリアマネージャーからディルバート転職

    転職難易度:比較的易しい

    評価される経験

    • 複数店舗の業績管理と改善策立案・実行
    • データ分析による売上向上施策の企画
    • スタッフの育成・マネジメント経験
    • 顧客ニーズの変化に対応した店舗運営

    これらの経験が評価される理由は、ディルバートのコンサルティングでも「企業の業績向上」「データに基づく改善提案」「チームマネジメント」が重要な要素だからです。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    面接では「売上○万円達成」といった数字以上に、「なぜその施策が成功したのか、どんな課題分析から始まったのか」まで話せると、採用担当者に「この人は表面的な管理ではなく、本質的な問題解決ができる人だ」と評価してもらえます。

    金融企画からディルバート転職

    転職難易度:比較的易しい

    活かせる職種

    • ITコンサルタント:金融業界のDX推進と業務改善提案
    • 戦略コンサルタント:金融機関の収益改善とリスク管理戦略
    • PMO:大規模金融システム刷新プロジェクトの管理
    • 営業企画:金融機関への新規開拓と提案戦略

    金融企画の「数値分析力」「リスク管理」「規制対応」のスキルは、ディルバートの金融業界向けコンサルティングで高く評価されます。特に金融業界のDX推進では業界知識が重要視されるためです。

    製造業営業からディルバート転職

    転職難易度:普通レベル

    評価される経験

    • 製造業の課題理解と解決提案
    • 長期的な顧客関係構築
    • 技術的な内容を分かりやすく説明する力
    • 複雑な決裁プロセスでの合意形成

    ただし、製造業営業は「既存商品の販売」が中心ですが、ディルバートでは「課題解決型の提案」が求められます。そのため「なぜその提案が顧客の課題解決につながったのか」という視点での経験整理が重要です。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    面接では「売上○億円達成」よりも、「顧客の製造ライン効率化による○%のコスト削減を実現した」など、顧客の成果創出に焦点を当てた話ができると、コンサルタントとしての素養があることをアピールできます。

    人事コンサルタントからディルバート転職

    転職難易度:易しい

    直接活かせる経験

    • 組織改革とデジタル化プロジェクトの推進
    • 人事制度設計と業務プロセス改善
    • 経営陣への提案と合意形成
    • 変革管理とチェンジマネジメント

    人事コンサルティング経験者は、ディルバートでは即戦力として期待されます。なぜなら「組織変革」「業務プロセス改善」「経営層とのコミュニケーション」はITコンサルティングでも共通のスキルだからです。

    システムエンジニアからディルバート転職

    転職難易度:易しい

    高く評価される経験

    • 要件定義から設計・開発までの一気通貫経験
    • 顧客折衝と仕様調整の経験
    • プロジェクトマネジメント経験
    • 最新技術(AI・クラウド等)の活用経験

    ディルバートのITコンサルタントでは、これらの経験をそのまま活かして、より上流の戦略立案から関わることができます。特にエンジニア出身のコンサルタントは「実現可能性」を踏まえた提案ができるため重宝されます。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    面接では「システム構築完了」だけでなく、「顧客の業務効率○%向上」「運用コスト○%削減」など、ビジネス成果まで語れると、ITコンサルタントとしての価値をアピールできます。

    デジタルマーケターからディルバート転職

    転職難易度:普通レベル

    ディルバートで求められる技術スキル:

    必要なスキル

    • データ分析による課題発見と改善提案
    • デジタル技術を活用した業務改善
    • ROI分析と効果測定
    • ステークホルダーとの調整力

    ディルバートでは「企業のDX推進支援」が主要サービスの一つのため、デジタルマーケティングで培った「データ活用力」や「デジタル技術への理解」は非常に重要な素養として評価されます。

    月間対応数には限りがあります

    必見今すぐキャリア面談を受ける

    ディルバートへの転職成功事例は?

    実際に異業種からディルバートへの転職を成功させた事例を紹介します。

    すべらないキャリアエージェントが支援した実際の転職成功事例をご覧ください。

    ディルバートは多様なバックグラウンドからの転職者が活躍しており、小売業からITコンサルタント、金融企画からプロジェクトマネージャー、製造業営業からビジネスコンサルタント、エンジニアからシニアコンサルタントまで、幅広いキャリアチェンジが実現されています。

    小売業からの転職成功事例

    評判・口コミ

    業界知識を活かしたDX提案が評価
    女性/20代後半

    女性/20代後半
    満足度:(4.5点)

    大手アパレル企業で店舗運営とEC事業の両方を経験していましたが、より戦略的な仕事がしたくて転職を決意しました。すべらないキャリアエージェントで相談したとき、「なぜ店舗とECの両方で成果を出せていたのか」を深掘りしてもらったんです。


    分析してわかったのは、私は単に売上を管理するのではなく、顧客の購買データを分析して「オンラインとオフラインの最適な連携方法」を見つけ出すのが得意だったということ。例えば、店舗での試着データとオンライン購入履歴を組み合わせて、効果的な在庫配置を提案し、売上を20%向上させていました。


    ディルバートのITコンサルタント職を知ったとき、「これは私のスキルが活かせる!」と思いました。小売業界のDX推進を支援する。まさに自分がやりたかったことです。面接では、「小売業界の現場経験を活かして、実現可能性の高いDX戦略を提案したい」と伝えたら、高く評価してもらえました。

    金融企画からの転職成功事例

    評判・口コミ

    プロジェクトマネジメント職への転身
    男性・30代前半

    男性・30代前半
    満足度:(4.5点)

    地方銀行で5年間企画業務をしていましたが、より幅広い業界で経験を積みたいと思って転職を考えました。金融業界の規制対応やシステム刷新プロジェクトの経験があり、特に大規模プロジェクトの進行管理には自信がありました。


    すべらないキャリアエージェントで相談したとき、「なぜそんなに複雑なプロジェクトを円滑に進められるのか」を分析してもらったんです。そうしたら、自分は単にスケジュール管理をするのではなく、ステークホルダーの利害調整と合意形成を得意としていることがわかりました。


    でも、金融業界だけだと経験の幅が限られてしまう。「もっと多様な業界のDX推進に関わりたい」「最新のテクノロジーを活用した変革支援がしたい」という想いが強くなりました。


    ディルバートのプロジェクトマネージャー職を知ったとき、「ワンプール制で多様な業界経験ができる」という点に魅力を感じました。面接では、「金融業界で培ったプロジェクト管理スキルを、製造業や小売業のDX推進にも活かしたい」と話したところ、すごく興味を持ってもらえました。

    無事内定をいただいて、今は製造業の基幹システム刷新プロジェクトのPMOとして働いています。

    製造業営業からの転職成功事例

    評判・口コミ

    ビジネスコンサルタント職への転身
    男性・30代前半

    男性・30代前半
    満足度:(4.3点)

    工作機械メーカーで6年間法人営業をしていて、年間売上目標も毎年達成していましたが、もっと上流の課題解決に関わりたくて転職を決意しました。顧客の製造現場の課題は理解していたので、その経験を活かしたくて。


    転職エージェントとの面談で、「なぜそんなに複雑な製造業の課題を理解できるのか」を分析してもらったんです。そうしたら、自分は機械を売るのではなく、顧客の製造プロセス全体を分析して、10年後の競争力向上まで見据えた提案をしていたことがわかりました。


    ただ、営業だと既存製品の範囲内での提案に限られてしまう。もっと根本的な業務改革や、ITを活用した生産性向上まで支援できる仕事がしたいと思うようになりました。製造業全体の競争力向上に貢献したくて。


    ディルバートのビジネスコンサルタント職を知ったとき、製造業のDX推進を長期的に支援できる点に魅力を感じました。面接では、「製造現場の深い理解を活かして、実現可能性の高い改革提案をしたい」と話したら、「その視点はすごく大事だ」と評価してもらえました。


    転職が成功して、今は自動車部品メーカーの生産管理システム刷新プロジェクトに携わっています。

    月間対応数には限りがあります

    必見今すぐキャリア面談を受ける

    ディルバートでおすすめの職種は?

    ディルバートは現在年間100〜150人程度の増員を計画しており、多様な職種で積極的に採用活動をおこなっています。ここでは、特に求人ニーズの高い6つの職種について詳しく解説します。

    未経験から専門性を身につけたい人向け

    専門職としてキャリアアップしたい人向け

    ITコンサルタント職

    ディルバートのITコンサルタント職は、「企業のDX推進」と「業務改善」を支援する仕事です。

    主な業務内容

    • 顧客企業のIT戦略立案と実行支援
    • 業務プロセス分析と改善提案
    • システム導入プロジェクトの推進
    • 経営層への提案・報告

    求められるスキル

    • IT業界またはコンサルティング経験1〜3年以上
    • 論理的思考力とコミュニケーション能力
    • 新しい技術への学習意欲
    • 基本的なITスキル(Excel、PowerPoint等)
    ディルバートITコンサルタント職の年収は?

    年収600万円〜800万円(経験により800万円以上も可能)です。プロジェクトの成果に応じた評価制度があります。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    ディルバートのITコンサルタント職は成長性が高い一方で、幅広い業界の知識が求められます。「なぜITコンサルティングに興味を持ったのか」という理由を明確にして、学習意欲の高さをアピールすることが大切です。

    PMO職

    PMO職は、大規模プロジェクトの計画・進行管理・品質管理を担う重要なポジションです。

    主な業務内容

    • プロジェクト計画の策定と進捗管理
    • ステークホルダーとの調整・合意形成
    • リスク管理と課題解決
    • 品質管理と成果物レビュー

    求められるスキル

    • プロジェクトマネジメント経験
    • スケジュール管理能力
    • 折衝・調整力
    • 問題解決力
    • ドキュメント作成スキル
    ディルバートPMO職の年収は?

    年収650万円〜900万円です。プロジェクトの規模や成果に応じた評価制度があります。

    シニアコンサルタント職

    シニアコンサルタント職は、高度な専門性を活かして顧客の戦略的課題解決を担う上級職です。

    主な業務内容

    • 企業の経営課題分析と戦略立案
    • 大規模変革プロジェクトのリード
    • チームマネジメントと後進育成
    • 新規事業開発支援

    求められるスキル

    • コンサルティング経験5年以上
    • 戦略立案・実行経験
    • チームリーダー経験
    • 業界専門知識
    ディルバートシニアコンサルタント職の年収は?

    年収800万円〜1200万円(マネージャー候補は1200万円以上)です。成果と専門性に応じた評価制度があります。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    シニアコンサルタント職は高い専門性が求められるため、特定業界での深い経験や、特定領域での専門スキルを明確にアピールしましょう。ディルバートは急成長中なので、新しい挑戦に対する意欲も重要な評価ポイントです。

    ビジネスコンサルタント職

    ビジネスコンサルタント職は、ITに限らず企業の業務改革全般を支援するポジションです。

    主な業務内容

    • 業務プロセス改革の企画・実行
    • 組織変革と人材育成支援
    • 経営効率化の提案・実行
    • M&A後の統合支援

    求められるスキル

    • 事業企画・経営企画経験
    • 業務改革プロジェクト経験
    • データ分析力
    • 経営視点での課題発見力
    ディルバートビジネスコンサルタント職の年収は?

    年収700万円〜1000万円(シニア候補は1000万円以上)です。プロジェクトの成果に応じた評価制度があります。

    営業職

    営業職は、新規顧客開拓と既存顧客への提案営業を担う重要なポジションです。

    主な業務内容

    • 新規顧客への営業活動
    • 提案書作成と商談対応
    • 既存顧客のアップセル・クロスセル
    • マーケティング部門との連携

    求められるスキル

    • 法人営業経験3年以上
    • コンサルティング営業経験
    • プレゼンテーション能力
    • IT業界への理解
    ディルバート営業職の年収は?

    年収600万円〜900万円(実績により1000万円以上も可能)です。売上目標達成に応じたインセンティブ制度があります。

    人事職

    人事職は、急成長を支える人材獲得・育成を担う戦略的ポジションです。

    主な業務内容

    • 中途採用の企画・実行
    • 人材要件定義と採用戦略策定
    • 社員研修制度の企画・運営
    • 人事制度の設計・改善

    求められるスキル

    • 人事・採用経験または営業経験
    • 成長企業での業務経験
    • 企画・提案力
    • コミュニケーション能力
    ディルバート人事職の年収は?

    年収500万円〜750万円(マネージャー候補は800万円以上)です。採用成果と組織貢献に応じた評価制度があります。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    ディルバートの人事職は急成長企業ならではのダイナミックな組織づくりに関われる魅力があります。営業経験も活かせるため、「人を見極める力」や「組織を成長させたい想い」をアピールしましょう。

    ディルバート以外に注目されているITコンサルティング企業は?

    ディルバート以外にも、日本には注目すべき急成長ITコンサルティング企業が多数存在します。

    ここでは、同様に高い成長率と市場シェアを誇る3社を紹介します。

    ベイカレント・コンサルティング

    ベイカレント・コンサルティングは、「日系独立系コンサルティングファーム」として2014年に設立された企業です。

    戦略からIT・オペレーションまで一気通貫でコンサルティングサービスを提供し、ワンプール制による多様なプロジェクト経験が可能です。

    売上高は2017年以降で約6倍成長、従業員数も4倍に増加しており、東証プライム上場企業として安定性とベンチャーのスピード感を併せ持つ環境が魅力です。

    ITコンサルタント、ビジネスコンサルタント、データサイエンティストなど幅広い職種で採用中です。

    フューチャー

    フューチャー株式会社は、1989年に日本初のITコンサルティングファームとして誕生した企業です。

    「戦略はシステムに具現化されてこそ意味がある」という考えから、コンサルティングからシステム構築まで一気通貫で提供しています。

    2022年12月期の連結売上は537億円、クライアントの多くは売上規模1000億円以上の業界最大手が占めており、流通・小売、物流、製造、金融など多種多様な業界に向けてサービスを提供しています。

    ITコンサルタントを200名規模で採用強化中で、技術スペシャリストから経営幹部まで多様なキャリアパスが用意されています。

    アビームコンサルティング

    アビームコンサルティング株式会社は、アジアを中心にグローバル展開するコンサルティングファームです。

    SAP・Oracle等の基幹システム導入に強みを持ち、製造業・流通業・金融業向けのコンサルティングサービスを提供しています。

    戦略・BPR・ITの各領域で専門性の高いコンサルタントが在籍し、アジア各国での豊富なプロジェクト実績があります。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    これらの企業はいずれもDX推進の社会潮流に乗っており、今後も成長が見込まれます。ディルバートとの違いは企業規模や専門領域にあるため、自身のキャリア志向に合った企業を選ぶことが重要です。

    ディルバートへの転職におすすめのエージェントは?

    ディルバートや他のITコンサルティング企業への転職を成功させるには、専門性の高い転職エージェントの活用が重要です。

    ここでは、ITコンサルティング業界転職に強みを持つ3つのエージェントを紹介します。

    月間対応数には限りがあります

    必見今すぐキャリア面談を受ける

    レバテックキャリア

    レバテックキャリアは、ITエンジニア・クリエイター専門の転職エージェントです。

    IT業界・エンジニア業界に詳しいキャリアアドバイザーが所属し、専門的な相談に応えてくれる、年収600万円以上の案件が豊富、技術的な話が通じるコンサルタント、初回面談後の内定率90%超の高精度マッチングが特徴です。

    年収アップ率60%以上、IT業界15年の転職支援実績、関東・関西・九州エリア対応の実績があります。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    IT業界経験者向けのサービスのため、エンジニアやIT業界経験がある人、技術的バックグラウンドを活かしてコンサルタントを目指す人におすすめです。

    Geekly

    Geekly(ギークリー)は、IT・Web・ゲーム業界特化の転職エージェントとして2011年に設立されました。

    IT業界に特化した専門知識、エンジニア・デザイナー・営業の求人に強い、独自の非公開求人多数、業界動向に精通したコンサルタントが特徴です。

    年収アップ率81%、転職決定まで平均25日、職場定着率97%の実績があります。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    IT業界でのキャリアアップを目指す人、営業・企画職からITコンサルタントを目指す人、業界知識を重視する人におすすめです。

    すべらないキャリアエージェント

    すべらないキャリアエージェントは、利用者満足度91%を誇る転職支援サービスです。

    入社後の活躍を重視した「逆算キャリアコンサルティング」、20代・30代のポテンシャル採用に特化、転職後の定着・活躍を最重視、成長企業への転職支援に強いという点が特徴です。

    書類選考通過率58%以上、最終面接通過率50%以上、内定決定率30%以上、入社後継続率98.5%以上の実績があります。

    丁寧な転職サポートを求める人、異業種からITコンサルティング業界を目指す人、長期的なキャリア設計を重視する人におすすめです。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    ディルバートのような急成長企業への転職は競争率が高いため、専門エージェントの活用が成功の鍵となります。複数のエージェントを併用し、より多くの機会と多様なサポートを受けることをおすすめします。

    転職を検討されている人は、ぜひすべらないキャリアエージェントにご相談ください。

    月間対応数には限りがあります

    必見今すぐキャリア面談を受ける

    line

    line

    • すべらないエージェントとは
    • すべらないエージェントの強みとは
    • 転職相談をする
    • 転職ノウハウを受け取る