外資系は第二新卒でも働ける?採用基準や英語力について解説!
第二新卒だけど外資系で働きたい!という、憧れを持っている人は多いのではないでしょうか?
この記事では、外資系企業の採用基準や必要な英語力について解説します。
すべらない転職が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
第二新卒でも外資系企業に転職できる
結論から言うと、第二新卒でも外資系に転職できます。なぜなら、外資系企業の多くは単純に人手不足である傾向が見られるからですね。
外資系企業は良くも悪くも実力主義な面があり、以前までは第二新卒など若い人材の採用にあまり積極的ではありませんでした。
ところが、近年になってからは景気回復とともに、人材不足になってしまっている企業が第二新卒など、若い層を採用するようになってきています。
末永
第二新卒が注意すべき外資系企業の採用基準
上記では第二新卒でも外資系に転職できるとお伝えしましたが、もちろん注意すべき点もあります。
その注意すべき点を以下に2つ挙げてみました。
上記2つのポイントについて、次でさらに詳しくお伝えしていきたいと思います。
業界職種で活躍できるスキルがあるか
注意すべきポイント1つ目は、「業界職種で活躍できるスキルがあるかどうか」です。
末永
外資系企業では、企業が求める成果を上げられる実力があるかどうか、この点が日系企業よりも強く見られる傾向があります。
その理由は、日系企業よりも実力主義であり、人材育成していくという風潮がない企業が多いからなんです。
末永
だからこそ、自分が希望する職種で成果を出せるようなスキルや経験が必要になってきます。
「まだ若いし、入ってからスキルは伸ばせばいい」と考えている人は、企業によりますが、外資系には向いていないかもしれません。
ちなみに、第二新卒のみならず未経験者が挑戦しやすい外資系の業界・職種は以下の通りです。
- 製薬業界:MR
- 生命保険業界:営業
- コンサル業界:アナリスト・リサーチャー
未経験から外資系に転職したい人は、以下の記事で詳しくご紹介しているので、合わせてご覧になってみてくださいね。
ビジネスレベルの英語力があるか
注意すべきポイント2つ目は、「ビジネスレベルの英語力があるかどうか」です。
あくまでもその外資系企業によって変わってきますが、TOEICのスコアよりもビジネスレベルの英語力があると好ましいと言えますね。
その理由として、TOEICのスコアが高くても、英語での実務経験がなければ評価しないという企業が多いことが挙げられます。ですので、TOEICを受けたことがない人でも、英語での実務経験があれば評価してもらえます。
末永
とくに、社内公用語を英語にして日常的に使う企業では、TOEICよりも英語での実務経験を高く評価する傾向が強く見られますね。
さらに、英語での面接がおこなわれることもあるため、しっかりと準備・対策しておくことが重要です。
末永
外資系は英語必須と思われがちですが、もちろん日本語のみでも大丈夫な企業や職種もありますよ。
外資系というのは「海外・外国の投資家などが投資した資本で運営している会社」という意味なので、単純に「英語を使いたいから外資系に転職したい」というスタンスだと、転職失敗してしまう可能性があるため、注意しましょう。
以下の記事では、英語を転職に活かしたい人や外資系に転職したいけど英語を話せなくて悩んでいる人に向けて、詳しく解説しています。
第二新卒で外資系へ転職したいのなら
上記では外資系企業の採用基準について解説しましたが、正直自分が外資系に受かるだけの資質があるかわからない…という方もいると思うんです。
そんな第二新卒の人は、自分の市場価値を把握するという意味でも、転職エージェントに相談してみることをおすすめします。
末永
私がおすすめする2社の大手転職エージェントなら、幅広い業界・職種の中から求人を紹介してくれるんですね。
たとえ今すぐ外資系企業に転職できないとしても、将来的に外資系を目指すための戦略をプロの視点からアドバイスしてくれますよ。
末永
漠然としたイメージで「将来は外資系に転職したい」と考えている人は、そのためにまず今どうするべきなのか相談するのが良いですね。
おすすめの大手総合型転職エージェント
-
リクルートエージェント
業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント -
doda
顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント -
マイナビエージェント
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の正社員求人が多数
第二新卒におすすめの転職エージェントについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事もチェックしてみてください。
第二新卒が応募できる人気外資系企業
第二新卒でも応募できる人気外資系企業があれば、ぜひとも知っておきたいところですよね。
まずは、エンワールドが公表している「転職で人気の外資系企業ランキング」を以下でご紹介します。
末永
こちらは、ビジネスパーソン6,000人に「転職するならどの企業に転職したい?」というテーマでおこなった調査結果となっています。
転職で人気の外資系企業ランキング
-
1位:グーグル
2位:アップルジャパン
3位:アマゾンジャパン
4位:日本マイクロソフト
5位:LINE
6位:日本アイ・ビー・エム(IBM)
7位:スターバックスコーヒージャパン
8位:ナイキジャパン
9位:日本コカ・コーラ
10位:プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)
末永
上記が人気のある外資系企業となっています。
その中でも第二新卒でも応募可能となっている「日本アイ・ビー・エム(IBM)」「プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)」の2社について、次で詳しくお伝えしていきますね。
日本アイ・ビー・エム(IBM)
日本アイ・ビー・エムの転職難易度は高いものの、第二新卒でも応募できる求人を出しているケースがあります。
ただ、不景気時に採用を絞った分で、年齢帯が凹んでる層を追加採用する可能性がありますね。
基本的に同業同職種経験もしくは無形法人営業経験が必要となり、最低でも社会人が3年あることが望ましいです。さらに、学歴もMARCH以上であるかどうか見られる傾向にあるんです。
末永
日本アイ・ビー・エムでは、ITや金融などのコンサル系職種の募集が多く見られるため、コンサルティング業務を経験している人は高く評価されやすいと言えます。
末永
職種ごとの経験、専門的なスキルを持っている人も採用してもらえる可能性があります。
その一方で、未経験エンジニアの応募は不可となっており、2社以上の転職を経験していると厳しいかもしれません。
日本アイ・ビー・エムへの転職難易度や面接傾向について詳しく知りたい人はこちらの記事も参考にしてみてください。
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)の転職難易度は非常に高いですが、職種によってコーポレートサイトでも募集されることがあります。
末永
また、時期にもよりますが、若手第二新卒層の総合職採用をたまにおこなうことがあります。
その際には転勤やジョブローテが発生するので、覚悟しておくようにしましょう。
人柄としては朗らかで親しみやすく聡明なほうが好まれる傾向にあるので、あまり外資系だと気負わずに臨んだほうが良いです。
末永
ただ、大手の外資系企業ということもあって、選考スケジュールや回答期限に関してはとても明確にはじめから決まっており、個別対応をしてくれることは少ないですね。
だからこそ、他社と比較したいという場合は、しっかりとスケジュールを把握してコントロールしていくことをおすすめします。
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)への転職難易度や面接傾向などについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事もご覧ください。
外資系企業への転職に関するQ&A
外資系企業へ転職したいと考えている第二新卒の人も多いと思います。しかし、外資系といってもメリットばかりではないんです。
とくに若い第二新卒の人の場合は外資系企業と聞いて、その名前だけで待遇が良いと勘違いされている人が多いように見受けられます。
そこでこれまで筆者が転職サポートをおこなってきた中で、転職者から質問されたことをQ&A形式でご紹介していきたいと思います。
Q:海外の本社に振り回されるって本当ですか?
転職者
外資系は海外の本社に振り回されるって本当ですか?
末永
企業によりますが、仕事を進める上での決定権が海外の本社にしかない場合があり、本社の人が日本支社に来日したときにしか、物事を決定できないことがあります。
アジア圏内など他の国にも支社がある企業だと、本社の人が常に世界各地に飛び回っていることもありますね。
そうなると日本支社に来日する回数も少なくなり、自然とプロジェクトの進行が遅くなってしまうというケースがあります。
Q:外資系は福利厚生がいいと聞きましたが、実際はどうなんですか?
転職者
外資系は福利厚生がいいと聞きましたが、実際はどうなんですか?
末永
実績を上げている人に対してのサポートや、副賞的なご褒美などは結構あるとよく耳にしますね。
ただ、日本において古くからあるような年功序列とか、退職金をプールする制度などはあまり聞かないですね。賞与も固定ではなくて出来高制とかの印象が多いです。
Q:外資系企業の完全成果主義ってどういうことですか?
転職者
外資系企業の完全成果主義ってどういうことですか?
末永
外資系企業がスキルのある人材を求める傾向があるのは、完全成果主義であることが理由として挙げれられます。
成果を出せば出すだけ年収も上がっていきますが、しばらくしても成果が出ない人は、逆に契約を切られてしまうことがあります。
支社ごとに社長がいる企業の場合、その支社の成果が上手く出なければ、社長であろうとクビや異動にされることがあります。
ただ、外資系企業は日系企業よりもヘッドハンティングが盛んな傾向があり、他社にヘッドハンティングされて、社長が度々変わっている場合もありますね。
Q:何年か勤務したら飽きる人が多いと聞きましたが、本当ですか?
転職者
何年か勤務したら飽きる人が多いと聞きましたが、本当ですか?
末永
外資系企業の業務形態の特徴として、1人が様々な業務を任されるのではなく、1つの業務に取り掛かるので飽きを感じてしまう人が多いです。
自分のスキルに合った業務を担当することがほとんどなので、まったく別の業務をおこなうことは基本的にありません。
というのも、外資系企業の年収が高い背景として、1つの業務に特化して取り組んでいくので、スキルアップしやすく年収が増加していく、という理由があります。
ただ、同じ業務を何年も続けているため、2年〜3年経ったら飽きてしまう人が非常に多いですね。飽き性の人は、外資系企業に向いていないかもしれません。
Q:優秀な人が多く挫折を味わいやすいって本当ですか?
転職者
優秀な人が多く挫折を味わいやすいって本当ですか?
末永
外資系企業で働く人は基本的に優秀な人材が多く、自分よりも優秀な人が当たり前にいる世界です。
さらに、何年も働いている先輩もいるため、今までは自信満々で提案していたような意見も他の社員にあっさり覆されるようなこともあります。
優秀であり自分に自信があるからこそ、挫折を味わいやすい環境だと言えるでしょう。自分のメンタル面が弱点だと理解している人には、外資系企業への転職はあまりおすすめできません。
第二新卒で外資系企業へ転職したいなら
第二新卒で外資系企業を目指したい人は、外資系に強い転職エージェントを利用するのが良いです。
末永
理由として、外資系企業は日系企業と比べて出回っている求人数自体が少ないため、プロに紹介してもらったほうが単純に効率が良いからなんです。
末永
それだけでなく、外資系の転職を熟知したアドバイザーから書類添削や面接対策を受けることができるため、自分1人でおこなうよりも内定率が高まるという利点もあります。
ただ、前述した通り求人数自体が少ないので、転職サイトと転職エージェントの両方に登録しておくのがおすすめだと言えますよ。
ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス
ハイクラス求人は出回る数が少ない!求人数を網羅するためには転職サイトと転職エージェント両方の登録がオススメ
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
おすすめポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
おすすめポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
おすすめポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み
おすすめポイント
- リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
- 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
- リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い
20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
おすすめポイント
- 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
- 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり
また、第二新卒は社会人経験があるので、基本的なビジネスマナーができていると見られます。
そのため、わざわざビジネスマナーを教える必要がないという事情から、第二新卒でも外資系に採用してもらえる可能性があるんです。