未経験から外資系に転職する方法!プロが業界・職種を徹底解説!

未経験から外資系に転職する方法!プロが業界・職種を徹底解説!

    未経験から外資系へ転職するのにおすすめの業界・職種をはじめ、準備しておきたいことやメリット・デメリットを徹底解説します。未経験から外資系に転職する際の質問と回答も合わせてご紹介します!

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

未経験から転職できる外資系の業界・職種

結論から申しますと、未経験から外資系に転職することは可能です。

未経験の業界や日系企業から外資系企業への転職は、比較的に難易度が高くなっています。しかし、未経験のほうが転職しやすい業界もあるんです。

未経験のほうが転職しやすい業界を以下に挙げてみたので、ぜひ参考にしてみてください。

上記に挙げた3つについて、次で詳しくお話していきますね。

製薬業界:MR

製薬業界は市場規模が拡大傾向にあるため、それだけ競争も激しいのが特徴です。優秀な人材を常に歓迎している業界でもありますね。

とくにMR(Medical Representative)は他業種と比較して、未経験者が採用されやすい職種の1つとして挙げられます。ただし、営業や販売の経験があることが必須条件にされているケースが多く見られますね。

さらにMRについて詳しく知りたい人は、こちらの記事でより詳しくご紹介していますので、ぜひ読んでみてください。

生命保険業界:営業

生命保険業界は、保険業界の経験が長い人や知識に長けている人よりも、人が好きだという人や人から好かれやすい人のほうが活躍できるチャンスが多いです。

企業によっては必須条件や歓迎条件に「営業経験のある人」という記載がある場合もありますが、未経験の人材を求めていることが多いですね。

平均年齢が30代後半〜45歳程度と高くなっているため、30代であれば会社になじみやすいかもしれません。

保険営業の転職を考えている人は、以下の記事も合わせて参考にしてみてくださいね。

コンサル業界:コンサルタント、アナリスト・リサーチャー

コンサル業界は、対人スキルや業界知識・タフな業務遂行能力、短時間での文書作成能力などが求められます。

ゆえに、新卒採用よりも社会経験のある人材を確保できる中途採用に注力している傾向が見られます。

未経験でも外資系のコンサルタントに転職することは可能です。理由として、未経験者でも活躍できる職種が用意されているということが挙げられます。

ただ、外資系のコンサルタントの場合は競争が激しく、バリューが出なければ短期間で解雇されてしまう可能性もあるシビアな業界でもありますね。

未経験からコンサル業界へいきたいと考えている人は、ぜひこちらの記事も参考にしてみてください。

日系企業と外資系企業の違い

日系企業と外資系企業がどのように違うのか、事前にきちんと把握しておきたい部分ですよね。そこでどのような部分が違うのかについて、以下に4つ挙げてみました。

上記4つの違う部分について、さらに詳しく次でお伝えしていきたいと思います。

完全成果主義

外資系企業の最大の特徴は「完全成果主義」であるという点ですね。年齢や性別問わず、その仕事の成果に対して評価が下されます。

自分の成果が給与に直結するため、頑張って結果を出せば出すほど、それだけ給与に結びついていきます。企業によってはインセンティブが支給されるので、さらに年収が高くなる可能性もあります。

年俸制の給与システムになっているケースが多く、年俸の12分の1が毎月の給与として支給されることが多いです。

その反面、自分のパフォーマンスによって給与が大きく上下するため、成果をあげられないとその分下がってしまいます。最悪、解雇されてしまう場合もあるため注意が必要です。

ただ、入社からすぐでも成果次第では、管理職への登用などスピード感があることも特徴の1つです。

一方、日系企業のほうはまだ年功序列の文化が色濃く残っており、入社したばかりの人に大きな仕事を任せることは少ないです。

これも企業によって多少変わってくるものの、成果をいくら出しても外資系のように給与が著しくアップするといったことも、日系企業ではなかなか見られませんね。

社員の教育体制

外資系企業の場合は「新人研修などはおこなわない」という企業が多い傾向にあります。なぜなら、スキルベースで即戦力として活躍してくれるかどうかを見る傾向が非常に強いからなんです。

そのため、入社後にスキルを伸ばしていけばいいと考えている人には不向きだと言えますね。

それに比べて日系企業では「企業が新入社員を育成する」という企業が多く見られます。数ヶ月の時間を有して、先輩が後輩に挨拶をはじめ、電話対応などのビジネススキルを基本から徹底的に、研修を通して指導していくことが違いとして挙げられます。

業務範囲の固定

外資系企業は、個人1人1人の業務範囲が明確にされており、それぞれ担当業務の範囲内で効率アップするよう要求されます。

日系企業のような人事異動はなく、担当領域を超えた業務を担うことはほとんどありませんね。そのため「様々な業務を経験してスキルの幅を広げたい」と人にはおすすめできません。

一方で日系企業の場合は、組織を重んじる傾向が強く見られますね。協調性を重視したり、一体感やチーム感を大切にしたりする企業が多いです。

業務上で何か決定しなければならないことがある際には、必ず上司に相談するなど個人の裁量で業務をこなせないというケースも多くありますね。

仕事とプライベートを完全に分ける

外資系企業では、プライベートは趣味や家族と一緒に過ごすための大切な時間だと考える傾向があります。組織よりも個人を尊重しているので、普段から残業はあまりしないという人が多く見られますね。

ちなみに、職場環境も成果重視の風土であるがゆえ、少し殺伐とした印象を受けることも珍しくありません。

一方、日系企業は社員旅行や部活動などがあるケースが多く、休日に社員親睦会を開いて社員同士の交流を活発におこなっている企業が数多くあります。

また、日系企業では比較的残業が多く、同じ部署の上司や同僚が残業していると帰りづらいということもあります。プライベートでも飲み会などの付き合いが多いという点も外資系とは大きな違いですね。

未経験から外資系に転職する際の準備

冒頭では未経験から転職しやすい外資系の業界・職種を紹介しましたが、基本的に未経験で外資系企業に転職するのはハードルが高いです

ですが、しっかりと準備をして対策すれば、不可能ではありません。

筆者のおすすめする転職エージェントは、書類添削や面接対策はもちろん、志望企業のことを知り尽くしたアドバイザーが二人三脚でサポートしてくれるので、効率的に転職活動を進めることができます。

ただ、外資系の求人は全体的に少なめなので、網羅するためにもビズリーチのような転職サイトと併用するのが賢い使い方ですよ。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

【ケース別】外資系で求められる英語力

外資系企業へ転職する際に多くの人が心配するのは、やはり英語力ですよね。実際に求められるレベルはその企業によって変わってくるため、英語を話せないからといって諦めてしまう必要はないんです。

求められる英語力のレベルは大きく4つに分けることができます。その4つを以下にまとめてみました。

上記に挙げた4つのレベルについて、次でそれぞれ転職者の体験談を交えてご紹介していきますね。

⒈入社後すぐに高い英語力を求められない場合

1つ目は入社後すぐに高い英語力を求められない場合です。実際に以下のような体験談を寄せている人もいます。

人物 Aさん29歳

入社後に日本人ばかりということで、英語の必要性がないと判断したのですが、役職が変わって支店や子会社と連絡を取るため、英語でのコミュニケーションが必須に…。


英語でのコミュニケーションが求められるのなら、事前に英語をきちんと学んでおけば良かったと後悔しました。

日本国内拠点では、多くの場合社員の大半も日本人です。ですから日常的な業務においては、日本語を使用するという場合が多いかと思います。

ただし、体験談のように昇進すると本部の上司と直接やりとりをおこなう機会がある企業が多いので、入社後に英語を学習することは必須だと言えます。

⒉日常的に英語のメールや文書読解が必要な場合

2つ目は日常的に英語のメールや文書読解が必要な場合です。

英語を話す必要はあまりないものの、メールでのコミュニケーションや文書を読む機会があるという職場も少なくありません。このような場合は、TOEIC700点前後のスコアが求められるケースが多いですね。

実際に外資系に転職をして以下のような体験談も多く見られました。

人物 Bさん27歳

英会話力だけではなくて、文法や文章作成能力も必要だと思い知らされましたね。日常会話ができるだけではダメ。きちんと内容を把握できるレベルの英語スキルが必須だと感じました。

事前に自分が希望する企業の職種についてよく調べて、文書を読む機会があるのであれば、事前にしっかりと勉強をしてTOEIC受験をしたり、他にも活かせそうな英語の資格を取得しておくと良いかもしれませんね。

⒊日常的に英語でコミュニケーションをとる場合

3つ目は日常的に英語でコミュニケーションをとる場合です。

普段からWebを通じての会議が多い職場や、社内のコミュニケーションが全て英語でおこなわれているというケースでは、入社時点でビジネスレベルの英語力が備わっていることを求められます。

実際に以下のような体験談を寄せる人もいました。

人物 Cさん31歳

普段から英語を使用していましたが、海外本社から上司が来たときは焦りましたね。スムーズに会話することに意識を集中させることがやっとだったように思います。

それに、電話だと表情とかボディランゲージが通用しないので、入社当時は本当に苦労しました。

日常の業務は日本語であったとしても、特別予算取りや例外的なことをおこなう際には、本国の承認が必要になる場合があります。

そのため、難しいかもしれませんが、普段からスムーズに話せるように日々努力を積み重ねていくのが良さそうですね。

⒋英語力よりも実務経験を重視する場合

4つ目は英語力よりも実務経験を重視する場合です。

この場合は専門知識が備わっており、英語力が高くなくても技術や知識などの肝心なポイントを伝えられるかどうか、というほうが大切になってきます。

実際に以下のような体験談を寄せている人も見られました。

人物 Dさん32歳

英語スキルには全くと言っていいほど自信がありませんでした。ただ、自分の場合は専門的に習得してきたスキルがあったため、英語スキルは重視されませんでした。


もともと人と話すのが好きだったので、コミュニケーション能力も評価してもらえたみたいです。

もちろん、自分がどのようなことを経験してきたのかにもよりますが、上記の人のように専門的知識や技術を持っているという点を評価してもらえることも多くあります。

外資系に転職するメリット・デメリット

外資系企業に転職する際にはメリットばかりに目が行きがちですが、もちろんデメリットもいくつかあります。

具体的にどのようなメリット・デメリットがあるのか、以下の表にまとめてみました。

メリット ・評価が給与に反映されやすい
・意思決定のスピードが早い
デメリット ・上司との関係がよくないと出世できない
・本国に振り回される

外資系のメリットは成果主義なので、評価が給与に反映されやすい点ですね。それに加えて、日系企業のように形式的な「ホウ・レン・ソウ」を重要視することもないため、意思決定のスピードが早く、スムーズに仕事を進められます。

ただ、デメリットとしては日系企業とは異なり外資系企業では人事権を直属の上司が持つケースが多いため、上司との良好な関係を維持しなければならないことですね。

上司との関係が良くないと、会社の業績が悪化してしまったとき、真っ先にリストラ候補に挙げられてしまうこともあります。また、思うような成果を出せなかった場合にも、厳しい判断をされる傾向が見られますね。

さらに、業務や雇用条件が本国の決定に左右されるので、採算が芳しくない場合に日本から撤退するためにリストラされてしまうということもあります。

外資系の転職面接の特徴

外資系に転職する際に面接を受けることになりますが、特徴があるなら事前に把握して対策したいところですよね。

そこで、外資系の転職面接の特徴を以下に3つ挙げてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。

上記の3つの特徴について、次でそれぞれ解説していきたいと思います。

⒈英語面接を実施するケースがある

日系企業との最大の違いは「英語面接の有無」です。業務が英語ベースである場合や採用決裁権が本国にある場合、選考の最終段階は英語であることが多いんです。

対面で面接がおこなえない場合には、電話やSkypeなどを利用して面接をおこなうことも少なくありません。

あまり英語での面接に慣れていないという人は、専門の転職エージェントなどを上手に活用して、しっかりと準備や対策しておくことをおすすめします。

⒉面接回数や面接時の服装などは企業次第

外資系の転職面接は一般的に2回〜3回となっています。日本支社にHRスタッフがいるのであれば、1次面接はHRスタッフとの面接であるケースが多いです。ただ、正気ので現場社員が採用業務を兼ねることもありますね。

また、最終フェーズでは日本拠点の部門長、もしくは本国の部門長が対応する場合が多いと言えます。とくに指定や独自の風土がなければ、服装などは日本と同様ビジネススーツでの面接が一般的ですね。

⒊聞かれる質問は?

外資系の面接でも、一般的には日系企業の面接で問われる内容と変わりません。

年功序列のような文化がなく、実力主義の傾向にある外資系企業では、下記のような質問に対して明確に回答できると良いです。

自らのキャリアについて

《自らのキャリアについて》

  • あなた自身について教えてください(学歴と職歴・経歴を答えましょう)
  • なぜ現在のキャリアを選んだのか
  • 5年後どのような仕事に取り組みたいか
  • これまでのキャリアで自発的に取り組んだことは何か など

これまでの仕事の成果について

《これまでの仕事の成果について》

  • これまでに達成したことは何か
  • これまでに取り組んだことで最も困難であったことは何か

今回の転職・スキル・志向性について

《今回の転職について》

  • あなたはなぜこの会社に興味をもったのか
  • なぜ転職を考えているのか
  • 現職での不満は何か
  • 弊社を選んだ理由は何か
  • 弊社の製品・サービスのどのような点に興味を持っているのか
  • 弊社に何を求めているのか
  • 現職と弊社にはどのような違いがあるか、またその違いに対してどのように対応するつもりか

《スキル・志向性について》

  • 候補者の中から弊社があなたを採用するべき理由は何か(自分の強み)
  • 前職では会社からどのような点が弱みだと評価されていたか
  • 利害関係に対立が生じた場合、どのように対処するか
  • あなたがもっとも難しいと感じる意思決定は何か
  • あなたにとってチームワークとは何か
  • 人材の成長にはどのような要素が大切だと思うか
  • あなたの趣味は何か

コンピテンシー・インタビュー

面接プロセスを標準化するためにコンピテンシー・インタビュー(適正面接)を取り入れている企業も多いです。

コンピテンシー・インタビューでは、業務を遂行する際の核となるような能力にスポットを当てて、質問されます。

過去の経験を具体例としてあげつつ、その能力を自分が持っていると説明していきましょう。よくある質問としては以下のようなものが挙げられます。

《コンピテンシー・インタビュー》

  • 締め切り厳守で対応した業務について、実例をあげてください
  • チームメンバーをサポートしなければならなかったことはありますか
  • チームで仕事をしていて、経験した困難について話してください
  • 最近起きた困難や挫折について教えてください

それぞれの質問に対して「なぜ問題が起きたなのか」「どう対処したのか」「結果はどうなったのか」などの質問が入ります。

逆質問

面接は、企業が転職者を自社にふさわしいか判断すると同時に、転職者が企業を自分にとって適した環境かどうかを判断する場でもあります。

疑問点がある場合は、逆質問をうまく活用して不安を解消しましょう。よく転職者が聞く質問としては、以下のようなものがあります。

《逆質問》

  • 今回の募集背景を教えて欲しい
  • 今回のポジションで採用された場合の上司・所属組織が組織全体から見るとどのような位置付けなのか?
  • 入社後の教育サポートはどのようなものか?
  • パフォーマンスの評価はどのようにおこなわれるのか?
  • 今後の経営方針・事業の方向性は?

外資系の転職面接について、さらに詳しく知りたい方は以下の記事もぜひ参考にしてみてください。

未経験から外資系に転職する際のQ&A

未経験から外資系企業に転職する際に、給与が上がるのかどうか、自分が外資系に向いているのかどうかなど、気になることがいくつかあると思います。

今回はその中でも、とくに質問が多く見られたものをピックアップして、以下にまとめてみました。

上記に挙げた3つの質問について、それぞれ詳しく次でお話していきますね。

Q:外資系に転職すると年収がアップする?

人物 転職者

外資系への転職を検討しているのですが、やっぱり年収ってアップするものなんですか?

実際のところ「成績が良ければ高収入を得られる可能性がある」というのが正確ですね。外資系企業の給与形態は成績によって高いインセンティブがつくケースもあり、明確な指標に従って評価が反映されやすい傾向にあります。

一方で、業績が振るわない場合には給与・年収がダウンしてしまうというパターンもありえますね。

給与交渉は日系企業よりも柔軟に対応してもらえる傾向が見られるので、選考中に尋ねられるケースもあります。そのため、給与交渉をおこないたい場合には、事前に伝える内容をしっかり考えておくことが大切です。

もし企業側から聞かれなかった際には、一般的に選考のなるべく早い段階で伝えるほうが柔軟に対応してもらいやすいので、早い段階で伝えるようにしましょう。

Q:外資系への転職に年齢制限はあるの?

人物 転職者

外資系って転職するときに年齢制限はあるのでしょうか?やはり若い人のほうが有利になりますか?

外資系企業に年齢制限はありません。年齢制限がない理由としては、外資系は年齢よりもスキルや能力を重視することが挙げられます。

ただし、転職する際の一般的な目安として30歳より上なのか下なのか、という部分が見られますね。30歳以上なのか、それとも以下なのか、それにより企業の重視するポイントが変わってきます。

例えば、20代であれば「この人は活躍してくれそうだな」というようなポテンシャルを重視した採用をおこなう傾向が強く見られます。

30代以上なら即戦力が求められるため、実績や能力などを重視した採用がおこなわれます。

だからこそ「過去にどんな実績があって、どんなスキルがあるのか?」という部分をしっかり整理して話せるようにしておくのがベストだと言えますね。

Q:どんな人が外資系に向いているの?

人物 転職者

外資系に転職したいと考えています。ただ、自分が外資系に向いているのかわからないんです。どんな人が外資系に向いているのか知りたいです。

外資系企業に向いているのは、以下に挙げた特徴に該当する人ですね。

  • 年功序列ではなく結果で評価されたい
  • 仕事とプライベートを分けたい
  • ゼネラリストではなく特定の分野のスペシャリストになりたい
  • 転職してスキルアップ・キャリアアップをしたい
  • 無駄な会議、打ち合わせなどをせずに効率的に働きたい

日系企業はどうしても年功序列の風習が強いので、頑張って成果を上げてもなかなか評価してもらえないケースが多いんですよね。

また、休日に上司とのゴルフや飲み会といったことも、外資系ではほとんどありません。

きちんと結果を出して評価されたいという人や、公私混同したくないという人は外資系企業に向いていると言えますね。

未経験から外資系に転職するために

改めてお伝えしますが、未経験から外資系に転職したい人は外資系に強い転職エージェントに頼ることをおすすめします。

なぜなら、外資系企業は日系企業と比べると出回っている求人情報が少ないため、1人ではなかなか志望企業の詳細情報を把握しにくいからなんです。

その点、外資系に強い転職エージェントは内部の詳しい情報まで熟知したアドバイザーが担当してくれるので、他の候補者と差をつけることができます。

ただ、キャリアアドバイザーによってサポートに違いがあるので、2〜3社の転職エージェントに複数登録をして、比較検討してみてくださいね。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

ハイクラス求人は出回る数が少ない!求人数を網羅するためには転職サイトと転職エージェント両方の登録がオススメ

ビズリーチ(転職サイト)

年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト

登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。

ビズリーチ(転職サイト)

おすすめポイント

  1. 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
  2. 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
  3. 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる

ビズリーチ(転職サイト)に
相談する

JACリクルートメント

国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)

JACリクルートメント

おすすめポイント

  1. 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
  2. 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
  3. 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
※正しい連絡先・ご経歴を入力することで、より条件にマッチした求人のご紹介が可能になります

JACリクルートメントに
相談する

大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント

大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。

リクルートエージェント

業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント

リクルートエージェント

おすすめポイント

  1. 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
  2. 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
  3. たくさんの求人の中から比較検討できる

リクルートエージェントに
相談する

doda

CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み

doda

おすすめポイント

  1. リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
  2. 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
  3. リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い

dodaに
相談する

マイナビエージェント

20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有

マイナビエージェント

おすすめポイント

  1. 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
  2. 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
  3. 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり

マイナビエージェントに
相談する

line

line

人気の転職エージェント