リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミを元社員が徹底解説します!

リクルートダイレクトスカウト 評判

    2023年12月4日にリニューアルしたリクルートダイレクトスカウトの評判について、現役の転職エージェントが本音でぶっちゃけます。

    また、実際に転職サイトを利用した人の口コミを元にメリット・デメリットやサービスの特徴、さらに賢く使う方法についても紹介しています。

リクルートダイレクトスカウトの基本情報
運営会社
公式サイト
株式会社リクルート
https://directscout.recruit.co.jp/
得意領域 金融、マーケティング、経営・事業企画全般、コンサルタント、機械・エンジニア、外資系企業など
求人数 505,630件(2025年3月時点)
会員数 非公開
更新日 随時

※この記事はリニューアル前のリクルートダイレクトスカウトの評判・口コミを紹介する記事です。

現役エージェントから見たリクルートダイレクトスカウト

この記事ではリクルートダイレクトスカウトを使うか迷っている人向けに、元リクルート社員で現役の転職エージェントでもある弊社代表の末永雄大が本音で解説していきます。

リクルートダイレクトスカウトの評判や口コミを調べると、「スカウトがこない」「転職活動がバレる」といった検索候補が出てきますが、実際はどうなのでしょうか?

そこでリクルートダイレクトスカウトの評判について、元リクルート社員でもある弊社代表の末永に裏事情を本音で語ってもらいました。もちろん忖度は一切なし、必見の内容です!

リクルートダイレクトスカウトの評判を語る末永雄大

末永雄大(アクシス株式会社 代表取締役)

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の採用支援を経験。2012年アクシス株式会社を設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeの総再生数は2,000万回以上、Yahooニュース・東洋経済オンラインでも情報発信。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック」
詳細プロフィールはこちら

転職者

元リクルート社員の末永さんから見て、リクルートダイレクトスカウトを使った転職はおすすめですか?

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトの特徴として、マネージャー・部長クラス以上の管理職経験者やスペシャリスト職、大手企業出身者などのハイクラス層向けのスカウトサイトであることが挙げられます。現在の年収が600万円~700万円以上である人は年収・キャリアアップできる求人と出会うことができるでしょう。


レジュメは希望条件や経歴を選択式で入力するだけで簡単に作成でき、レジュメや求人情報を分析し、企業やエージェント側におすすめ表示してくれるのが魅力です。

末永雄大 末永

ですが私は、同じ年収600万円以上向けのハイクラススカウトサイトならdodaXの方がおすすめですね。

転職者

dodaXの方がおすすめなのはなぜでしょうか。

末永雄大 末永

スカウトの種類・質ともにdodaXの方が上だからです。


リクルートダイレクトスカウトのスカウトの種類は1種類ですが、dodaXのスカウトでは、戦略の要になる役職のスカウトを含む「プラチナスカウト」・秘匿性の高いトップラインのポジションの募集を含む「ダイヤモンドスカウト」といったハイレイヤー層の理想の転職実現にマッチしたラインナップになっています。


ヘッドハンターに精査されたより高品質なスカウトで年収・キャリアアップを目指すならdodaXも検討してもいいでしょう。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • dodaX
    大手優良企業のスカウト多数!求人紹介担当×ヘッドハンター×企業スカウトで万全の転職
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

dodaXのプラチナスカウト・ダイヤモンドスカウトについては以下の記事を読んでみてください。

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトやdodaXはスカウトを待つだけなので工数をかけずに転職活動ができますが、私はハイクラス向け転職エージェントの併用も勧めています。


年収がリクルートダイレクトスカウトのラインに届いていない方やハイレイヤーの役職経験がない人にも、年収や職務経験について幅広く求人保有しているハイクラス向けエージェントはおすすめです。

ハイクラスエージェントのススメ

  • ハイクラス向けスカウトサイト
  • ┗何もせずにスカウトが届くが、理想の求人に出会えるのがいつになるかはわからない
  • ハイクラス向けエージェント
  • ┗最低限の面談対応さえしておけば、希望に合った求人のみピックアップしてもらえる ┗取り扱う求人の年収帯や役職経験なども幅広い

末永雄大 末永

キャリアや年収に妥協はしたくないけど手間もかけたくない方は多いと思いますが、エージェントに初回面談で相談すれば、スカウトサイトでは登録しきれない細かな希望条件も考慮した上で、希望にマッチした求人だけを効率的に回収できます。


おすすめはハイクラス転職エージェントではトップクラスの求人数のJACリクルートメントです。


求人の保有数がなければ希望条件にマッチした求人の回収も難しくなるので、JACリクルートメントで効率的に求人に出会いましょう。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

リクルートダイレクトスカウトの評判まとめ

リクルートダイレクトスカウト公式サイト リクルートダイレクトスカウトの評判

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトは、キャリアカーバー(CAREER CARVER)という名称でサービスをスタートさせ、2021年11月に今のリクルートダイレクトスカウトにサービス名を変更しました。


スカウトという名前にもありますが、登録された経歴を見たヘッドハンターや企業からスカウトが届く仕組みのスカウト型転職サイトです。


リクルートダイレクトスカウトと提携しているヘッドハンターは高年収帯の案件を多く保有しており、利用者の転職後の平均年収は925万円以上になっています(2022年度実績)

末永雄大 末永

スカウト機能のおかげで、登録したら待つだけで好条件な求人が届くため、評価している利用者も多いです。


人材紹介業界では最大手のリクルートグループが運営していることもあり、高年収帯のハイクラス向け求人が多く、自分の市場価値を把握できるという点も魅力に感じている人も少なくありません。

末永雄大 末永

早期に転職活動を進めたい場合はスカウトを待つだけでなくハイクラス求人に自分でも応募できるdodaXもおすすめです。


また、JACリクルートメントはスカウトサイトではなくエージェントですが、転職サービス業界3位のサポート実績を活かし、自分のキャリアビジョンや理想の年収・働き方に沿った求人提案をスピーディーに行ってくれます。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • doda X
    大手優良企業のスカウト多数!求人紹介担当×ヘッドハンター×企業スカウトで万全の転職
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く
  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • LHH転職エージェント(旧Spring)
    大幅年収アップができるハイクラス求人多数!専門領域に精通したコンサルタントとベストマッチな転職を実現

他転職サイトの評判と比較する

【メリット】リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミ

では、具体的にリクルートダイレクトスカウトにはどんなメリットがあるのでしょうか?

実際にリクルートダイレクトスカウト利用者の評判・口コミから分析した、4つのメリットをご紹介します。

それぞれ、以下で詳しく解説していきますね。

高年収帯のハイクラス向け求人が多い

評判・口コミ

40代・男性<br>満足度4:☆☆☆☆

40代・男性
満足度4:☆☆☆☆

ハイクラス向けの求人に応募したくてリクルートダイレクトスカウトを利用しましたが、かなり高収入なハイクラス求人とそれなりスカウトが届く点が良かったです。


あとヘッドハンターとの相性もよく、親身になって相談に乗ってくれ、ヒアリングは丁寧におこなってもらえましたのでとても好感が持てました。自分の市場価値を把握する上でも利用して良かったと思います。

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトは、リクルートが運営するハイクラス向けの転職サイトです。年収800万円〜2000万円の求人が多数あり、年収アップも実現できますよ。

末永雄大 末永

また、リクルートダイレクトスカウトには一般公募されていない非公開求人が約10万件もあり、その求人のほとんどが高年収帯のレアな案件となっているのも魅力です。

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウト利用者の転職後の平均年収は925万円以上(2022年度実績)という実績もありますが、925万円が現実的なのは現年収がすでに800万程度の方や幹部レイヤー経験者が中心です。


「まだそこまでのキャリアは積めていない」と言う方はJACリクルートメントビズリーチといった、リクルートダイレクトスカウトと比較するとやや年収帯が低いサービスの利用がおすすめですね。

特にJACリクルートメントはリクルート・dodaに次ぐ業界第3位のサービスで、ハイクラス特化かつ実績も豊富なエージェントのため、年収アップ・ハイレイヤー求人をJACリクルートメントだけに流す企業が存在します。

つまりJACリクルートメントではハイクラス向け独占求人が多数取り扱われているので、あらゆる年収帯を網羅したハイクラス系求人をチェックできますよ。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

スカウト機能のおかげで自分で求人を探す手間がない

評判・口コミ

30代・女性<br>満足度3:☆☆☆

30代・女性
満足度3:☆☆☆

リクルートダイレクトスカウトは1度登録して、履歴書や職務経歴書を入力しておけば後は放置しておけます。基本的に企業やヘッドハンターからのスカウトと連絡を待てばいいので、自分で色々な求人を探す手間がないのは楽で良かったです。たまにメールを確認する程度で済みました。

30代・男性<br>満足度4:☆☆☆☆

30代・男性
満足度4:☆☆☆☆

リクルートダイレクトスカウトを利用して良かったのは「自分で求人を探さなくてもいい」ところです。一般的な転職サイトだと自分で求人を探さないといけませんが、リクルートダイレクトスカウトには「スカウト機能」があり、ヘッドハンターが自分の希望条件にマッチしそうな求人を紹介してくれます。求人は高収入のものが多く、ハイクラスに転職を考えている人にはピッタリな転職サイトだと感じました。

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトは、人材紹介会社が運営するスカウト型の転職支援サービスです。


利用者は会員登録後に職務経歴や希望条件をレジュメに記入するだけです。そのあとはヘッドハンター・求人企業が登録されたレジュメを見て、気になる求職者にはスカウトメールを送ってくれます。


自分自身で求人を探す必要がないので、忙しくて転職活動に時間が割けない人にもリクルートダイレクトスカウトはおすすめですよ。

リクルートダイレクトスカウトのスカウト一覧画面

末永雄大 末永

従来は「沢山のスカウトの中のどれが自分に合うのか分からない」という声もありましたが、2023年12月4日のリニューアル以降はAIによるマッチング分析がより強化されました。


登録したレジュメや希望条件にマッチするスカウトにはラベルが付いてレコメンドされるようになり、自分に合うスカウトを見つけやすくなりました。

リクルートダイレクトスカウトのAIによるスカウトレコメンド

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトがAIでのレコメンド機能であることに対して、dodaXはハイクラス特化の厳選されたヘッドハンターが重要なポジションのスカウトを直接送信します。


秘匿性が高く重要なポジションのスカウトなだけに、ひとりひとりの求職者をしっかり見てスカウト先を選定しているため、より高品質なスカウトを受け取りたいならdodaXがおすすめですよ。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • dodaX
    大手優良企業のスカウト多数!求人紹介担当×ヘッドハンター×企業スカウトで万全の転職
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

自分の市場価値を把握できる

評判・口コミ

20代・女性<br>満足度3:☆☆☆

20代・女性
満足度3:☆☆☆

リクルートダイレクトスカウトはCMやネットの広告でよく目にしており、知名度の高いリクルートが運営しているので安心して利用することができました。


また、経歴をしっかりとアピールすればそれなりにスカウトをもらえることがわかりました。無料で利用できるし、登録すれば必ず転職をする必要はなく、経歴から自分の市場価値や自分に何が求められているかを客観的に学べるサービスだと思います。

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトはすぐに転職しない場合でも役立つサービスです。なぜなら、経歴に魅力を感じた場合のみにしか届かないスカウトがあるからです。


特に「一求入魂スカウト」は限られた会員のみに届くスカウトです。「一求入魂スカウト」については後ほど詳しく説明しますが、簡単にいうと市場価値が高い求職者にしか届かない特別なスカウトのことで、そのスカウトからオファーされるポジションや年収からも自分の市場価値を把握することができるのです。

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトを検討する様なハイレイヤー・スペシャリストの人は、dodaXのプラチナスカウトやダイヤモンドスカウトでより多くのレイヤーのスカウトから市場価値を知ることがおすすめです。


dodaXはハイクラスキャリアカウンセリングでキャリアアドバイザーに市場価値向上のサポートを依頼することも可能なので、そこで市場価値の相談をすることもできるのが魅力と言えます。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • dodaX
    大手優良企業のスカウト多数!求人紹介担当×ヘッドハンター×企業スカウトで万全の転職
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

ヘッドハンターを指名できる

評判・口コミ

30代・女性<br>満足度3:☆☆☆

30代・女性
満足度3:☆☆☆

リクルートダイレクトスカウトはとにかく業界最大手なだけに、求人数の多さとWebサイトの使いやすさはとても良かったです。求人の質も良く、ハイクラス求人が多数ありました。


また、ヘッドハンターを指名できる制度があるので、相性の良いヘッドハンターをこちらから探すことができるというのも魅力だと思います。

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトには、業種や職種、経験年数、勤務地からヘッドハンターを絞り込めるヘッドハンター検索機能があります。


ヘッドハンターの詳細情報も閲覧でき、そこには保有している求人のポジション・年収・職種が記載されています。もし、自分に合いそうなヘッドハンターがいれば「相談する」ボタンからメッセージを送ることもできますよ。

リクルートダイレクトスカウトのヘッドハンター検索画面

末永雄大 末永

2023年12月4日のリニューアル以降は、チャットでより気兼ねなくヘッドハンターとのコミュニケーションが取れるようになったため更に使いやすくなっていますよ。

リクルートダイレクトスカウトのリニューアルではチャット機能が実装

末永雄大 末永

複数のヘッドハンターと面談をした上で転職活動を進めるパートナーを判断したい場合は、ビズリーチにも登録して、相性のいいヘッドハンターを探しましょう。


ハイクラス求人の中でも進みたい業界や業種が決まっている場合は、ハイクラス転職特化エージェントのJACリクルートメントを利用すれば、業界ごとに専門知識のあるアドバイザーから希望のキャリアや年収アップを実現できる効率的な転職を実現できます。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く
  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有

【デメリット】リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミ

メリットがあれば、当然リクルートダイレクトスカウトの悪い評判も気になりますよね。そこで、上記と同様にリクルートダイレクトスカウト利用者の評判・口コミから分析した4つのデメリットもご紹介します。

こちらもそれぞれ、以下で詳しく解説しますね。

万人向けの転職サイトではない

評判・口コミ

30代・女性<br>満足度3:☆☆☆

30代・女性
満足度3:☆☆☆

リクルートダイレクトスカウトは基本的にハイクラス向けな求人サイトなので、転職後は役職を持ちか、即戦力となる人材を求めている印象です。


転職が初めてだったり、転職のノウハウがなかったりする人にはハードルが高くなってしまうと思います。

30代・男性<br>満足度4:☆☆☆☆

30代・男性
満足度4:☆☆☆☆

リクルートダイレクトスカウトは、急いで転職を考えている人には向かないと思います。私は、転職活動に期限を設けていなかったので利用しましたが、実際に利用して2週間ほどスカウトメールが来ませんでした。

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトはハイクラス向けの転職サイトであるため、万人向けのサービスではありません。


実際には、登録に審査もないため誰でも登録することはできますが、即戦力になる経歴やスキルがないと、ほぼスカウトが届かないこともあります。

末永雄大 末永

「一定マネジメント経験はあるので年収・キャリアアップしたいけど、リクルートダイレクトスカウトはハードルが高そうだ」という人はビズリーチJACリクルートメントがおすすめです。


ビズリーチであれば年収350万円程度から年収アップを目指すことができます。


特にJACリクルートメントは年収アップ転職実現のためのサポートに定評があり、自分の経歴やスキルを企業に売り込む方法をマンツーマンでサポートしてくれますよ。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

経歴によって届くスカウトの数が違う

評判・口コミ

20代・男性<br>満足度3:☆☆☆

20代・男性
満足度3:☆☆☆

ターゲット層がハイクラスに限られるので、キャリアが乏しいと希望通りのスカウトが来ません。スカウト型なので、気に入った企業に応募が出来ないのも残念ですね。

30代・女性<br>満足度3:☆☆☆

30代・女性
満足度3:☆☆☆

求められているスキルも経験もかなり高いこともあって、スカウトはほとんどこなかったです。


スキルや経験が相当高くないとここの転職エージェントを上手に活用するのは難しかったです。

前職の実績が高くなければヘッドハンターから見向きもされないと思いました。

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトは、ハイクラス向けの転職サイトのため、提携しているヘッドハンターも即戦力して活躍できる人材を求めています。


スキルや実績などがあり魅力的な経歴であれば好条件のスカウトもたくさん届きますが、そうでなければまったく届かないということもあります。

末永雄大 末永

スカウトが思うように届かない場合は、まずはレジュメを充実させてみましょう。


dodaXであれば、エージェントサービスも付帯しているのでレジュメの添削を頼めますし、スカウト頼りでなく自分で求人を探して応募することができます。


リクルートダイレクトスカウトのようにスカウトが来ないリスクを考える必要がないのは魅力ですね。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • dodaX
    大手優良企業のスカウト多数!求人紹介担当×ヘッドハンター×企業スカウトで万全の転職
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

応募書類や面接対策は基本的にしてもらえない

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度4:☆☆☆☆

30代・男性
満足度4:☆☆☆☆

リクルートダイレクトスカウトはスカウトサービスなので、専任の担当キャリアアドバイザーがつきません。履歴書や職務経歴書の添削、面接対策などはおこなってもらえず、基本的な事はすべて自分でやる必要があります。また、ヘッドハンターによってはあまり求人を紹介してくれない人もいる印象です。

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトは、転職エージェントではないため、履歴書・職務経歴書の添削や面接対策などは基本的におこなってもらえません。


そもそもサービス内容には含まれていないため、やってもらえるかはヘッドハンター次第になってしまいます。


もし、手厚いサポートを受けたいと思うなら、選考対策をしてもらえる転職エージェントの利用も検討してみましょう。

末永雄大 末永

ハイクラスの転職に強いJACリクルートメントでは企業と転職者の両方を一人のアドバイザーが担当するため、より志望企業に合わせた実践的な選考対策をしてくれるので安心です。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

ヘッドハンターにも当たり外れがある

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度3:☆☆☆

30代・男性
満足度3:☆☆☆

リクルートダイレクトスカウトに登録しているヘッドハンターの業界知識については一般レベルかと思います。それこそ各エージェントの前職経験に依存する部分だと思うので、専門的な知見の有無については確実な担保はできないはずです。希望業界が決まっているのであれば、特化型のエージェントをおすすめします。

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトに限らずですが、ヘッドハンターには当たり外れがあります。上記の口コミのように必ずしも一般レベルの業界しかないわけではありません。


ですが、きちんと質のいいヘッドハンターに当たる確率を上げたいならdodaX併用しておくのがおすすめです。


数あるハイクラス向けスカウトサービスの中でも、リクルートダイレクトスカウトとdodaXはサポート対象である求職者の年収帯・転職後の年収帯が近いので同時登録するならおすすめです。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • dodaX
    大手優良企業のスカウト多数!求人紹介担当×ヘッドハンター×企業スカウトで万全の転職
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

他の転職エージェントの評判

リクルートダイレクトスカウトの仕組み・スカウトの種類

リクルートダイレクトスカウトの仕組み

リクルートダイレクトスカウトは自分で求人検索をする求人サイトとも、キャリアアドバイザーに求人を紹介してもらう転職エージェントとも異なる仕組みとなっています。

求職者は会員登録後に自分の経歴やスキルを記入したレジュメを提出して、あとは待つだけで転職活動ができます。その後のレジュメは匿名という形で求人企業やヘッドハンターが閲覧していき、気になる人材が見つかればスカウトを送る仕組みです。

スカウトの種類

リクルートダイレクトスカウトには6種類ものスカウトがあり、それぞれスカウトによって希望へのマッチ度やヘッドハンターの本気度が異なります。

ヘッドハンターの本気度が高いスカウトほど、好条件な案件を紹介してもらえる可能性があり、親身に相談にも乗ってもらえます。有効活用するためにも、どのようなスカウトの種類があるのかをしっかり確認すると良いでしょう。

リクルートダイレクトスカウトで送られてくるスカウトを一覧でまとめました。

面接確約
ヘッドハンター ×
書類選考あり
ヘッドハンタースカウトは提携しているヘッドハンター(転職エージェント)から送られる一般的なスカウト
一求入魂 ×
書類選考あり
一求入魂スカウトはヘッドハンター・企業から選ばれた会員向けに送られるスカウト。一求入魂スカウトは送れる数が決まっているため、経歴を見てから送られている可能性が高い
FIT HUNTER ×
書類選考あり
FIT HUNTERスカウトは経験業種を得意としているヘッドハンターから送られるスカウト。業界・職種に専門特化しているため、レアな案件や詳細な情報を持っている
企業
書類選考なし
企業スカウトは求人企業から直接送られるスカウト。採用担当者が職務経歴を確認した上で送っている
顧問求人 ×
書類選考あり
顧問求人スカウトは企業顧問としての契約をオファーしてもらえるスカウト
GOLD
書類選考なし
GOLDスカウトは企業が話をしてみたい人のみに送る特別なスカウト。このスカウトに返信すると、必ず面談もしくは面接を受けることができる

末永雄大 末永

ヘッドハンターが送るスカウトのなかでも見逃してはいけなのが、一求入魂スカウトとFIT HUNTERスカウトです。


通常のヘッドハンタースカウトは、レジュメで合致する部分があれば届くためマッチ度は低めですが、一求入魂スカウトは、選ばれた会員のみに送られるプレミアムスカウトでマッチ度が高いのが特徴です。


一求入魂スカウトは送れる数に限りがあるため、ヘッドハンターもしっかり経歴を見た上でスカウトを送っているため、高いマッチ度を実現しています。

末永雄大 末永

また、FIT HUNTERスカウトは自分が経験した業界・職種を得意としているヘッドハンターからスカウトが送られてきます。専門特化しており、独自のレアな案件を保有している可能性があるため注目したいスカウトでもありますね。


ヘッドハンターからのスカウトの他には、求人企業が直接送る企業スカウトもあります。採用担当者が職務経歴を確認した上で送ってくるため、実質書類選考を通過した面接確約スカウトだと思って良いでしょう。

また、正社員ではなく業務委託の企業顧問としてのオファーが届く顧問求人スカウトもあり、これまでの経験を生かした副業をしたい人にも向いていますよ。

リクルートダイレクトスカウトの一求入魂スカウト画面
リクルートダイレクトスカウトのFIT HUNTERスカウト

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトは2022年11月16日から新たにGOLDスカウトを導入しました。これまでのスカウトに加え、利用者にはGOIDスカウトも届くようになります。


GOLDスカウトは企業が話してみたい!と考えている求職者に対してのみ送られる特別なスカウトです。このスカウトに返信すると、必ず面談もしくは面接を受けることができます。一求入魂スカウトよりも求人企業の本気度がわかるスカウトになります。

リクルートダイレクトスカウトのGOLDスカウト

末永雄大 末永

またリクルートダイレクトスカウトは2024年10月時点で専用のアプリはありませんがLINEと連携が可能です。連携するとスカウトがLINEに通知されるようになっているので、特別なスカウトを見逃す心配もありません。

リクルートダイレクトスカウト LINE連携についての画面

リクルートダイレクトスカウトとdodaXの比較

リクルートダイレクトスカウトと同じハイクラス向けのスカウト型転職支援サービスにdodaXがあります。

リクルートダイレクトスカウトもdodaXターゲットにしているのが年収600万円~の求職者という共通点があるので、サービス内容や特徴がどう異なるのか見ていきましょう。

リクルートダイレクトスカウト dodaX
利用者満足度 ★★★☆☆
3.7
★★★★☆
3.7
求人の種類 金融、マーケティング、経営・事業企画全般、コンサルタント、機械・エンジニアなど CxO・事業責任者、事業企画・経営企画、営業、コンサルタント、マーケティング・販促・商品開発、IT・Webエンジニア、経理・財務・人事・法務、金融系専門職、マーケティング・販促・商品開発、 SCM・物流・購買系、技術・専門職
求人数
505,630件 61,130件
スカウトの種類 【6種類】
ヘッドハンタースカウト
一求入魂スカウト
FIT HUNTERスカウト
企業スカウト
顧問求人スカウト
GOLDスカウト
【3種類】
通常スカウト
プラチナスカウト
ダイヤモンドスカウト
登録審査の有無 なし なし
アプリの有無 なし なし
利用料(月額) 無料 無料
2025年3月時点の求人数

リクルートダイレクトスカウトは人材紹介業最大手のリクルートが運営する転職サイトということもあり、圧倒的な求人数を取り扱っているのが強みです。

その点dodaXの求人数はやや見劣りしますが、エージェントサポートのオプションを選択できたり、スカウトを待つだけでなく自分から求人応募ができるという魅力もあります。

エージェントサポートが選びたいかどうかは求職者の好みにもよりますが、自分で求人応募ができると理想とは離れた企業ばかりからスカウトが来てうんざり…といった事態を回避できます。

末永雄大 末永

同じハイクラス向けのスカウト型転職サイトですが、それぞれに特徴や違いがあるので、まずは両方に登録し比較した上で1つに絞り込むのが賢い使い方ですよ。

リクルートダイレクトスカウトとおすすめ転職サイト

  • リクルートダイレクトスカウト
    転職後の平均年収950万円!リクルートが運営するハイレイヤー向けスカウトサービス
  • dodaX
    大手優良企業のスカウト多数!求人紹介担当×ヘッドハンター×企業スカウトで万全の転職

リクルートダイレクトスカウトとビズリーチの比較

リクルートダイレクトスカウトと同じくハイクラス向けのスカウト型転職支援サービスにビズリーチがあります。

dodaXとも違う特徴があるのでこちらも比較してみましょう。

リクルートダイレクトスカウト ビズリーチ
利用者満足度 ★★★☆☆
3.7
★★★★☆
4.2
求人の種類 金融、マーケティング、経営・事業企画全般、コンサルタント、機械・エンジニアなど コンサルティング、IT・インターネット、士業、マスコミ・メディア、メーカー、金融機関、サービス、メディカル、流通・小売など
求人数
505,630件 321,800件
スカウトの種類 【6種類】
ヘッドハンタースカウト
一求入魂スカウト
FIT HUNTERスカウト
企業スカウト
顧問求人スカウト
GOLDスカウト
【1種類】
プラチナスカウト
登録審査の有無 なし あり
アプリの有無 あり あり
利用料(月額) 無料

●スタンダードステージ
└0円


●プレミアムステージ
└タレント会員3,278円
└ハイクラス会員5,478円

2025年3月時点の求人数

リクルートダイレクトスカウトとビズリーチは同じハイクラス向けの転職サイトですが、得意な領域、スカウトの種類まで異なります。

最大の違いは利用料金、審査の有無です。いずれも基本的には無料で利用できますが、ビズリーチでは有料プランが用意されており、有料プランを利用することで見れるスカウトの種類を変えることができます。

また、リクルートダイレクトスカウトには登録審査はありませんが、ビズリーチには登録審査があり、審査が落ちるとサービスを利用することができません。

どういった人が登録できるかなどの審査基準は公開されていませんが、審査を通過した限られた人のみが利用できるサービスとなっています。

リクルートダイレクトスカウトとおすすめ転職サイト

リクルートダイレクトスカウトとリクルートエージェントの比較

リクルートダイレクトスカウトと同じリクルートグループが提供する転職支援サービスに、リクルートエージェントがあります。

それぞれの違いについて一覧でまとめました。

リクルートダイレクトスカウト リクルートエージェント
利用者満足度 ★★★☆☆
3.7
★★★★☆
4.5
分類 スカウト型転職サイト 転職エージェント
求人数
505,630件 827,400件
対象者
ハイクラス層 すべての転職者
アプリの有無 なし あり
おすすめ
転職ノウハウがある人 初めて転職する人
2025年3月時点の求人数

リクルートダイレクトスカウトとリクルートエージェントは同じ大手人材紹介会社のリクルートグループが運営していますが、サービス内容などは異なります。

リクルートダイレクトスカウトは求人紹介とスカウトの提供のみで、専任のキャリアアドバイザーが転職活動をサポートをしてくれるわけではありません。一方、リクルートエージェントでは、専任のキャリアアドバイザーが希望に合った求人の紹介から履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、給与交渉の代行など、転職活動に関わるあらゆることをサポートしてくれます。

末永雄大 末永

すべて完全無料で利用できるため、どれを使うか迷ったらハイクラスから未経験向けの求人も取り扱っており、プロのサポートも受けられるリクルートエージェントがおすすめです。


逆に自分の経歴・キャリアに自信があり、すでに転職ノウハウがある人はリクルートダイレクトスカウトを利用したほうが良い転職ができる可能性が上がりますよ。


サービスはそれぞれで特色が異なるので、自分の属性やキャリアなどに合うサービスを利用したほうが転職もしやすくなりますよ。

おすすめの転職支援サービス

リクルートエージェントの評判・口コミ、特徴などについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事もぜひチェックにしてください。

リクルートダイレクトスカウトと大手エージェント3社の比較

転職サイト以外に転職エージェントも転職活動において役に立つサービスです。

そこでリクルートダイレクトスカウトと、大手転職エージェント3社の違いを以下にまとめました。

早見表は→にスクロールできます。

リクルートダイレクトスカウト リクルートエージェント doda マイナビエージェント
総合満足度 ★★★☆☆
3.7
★★★★☆
4.5
★★★★☆
4.3
★★★★☆
4.5
求人数 505,630件 827,400件 277,330件 求人多数
特徴 ●リクルートが運営するハイクラス向けサービス
●年収800万円〜2000万円の求人多数
●業界No.1の求人数
●面接サポートが充実
●業界No.2の求人数
●求人を絞って提案
●若手層の支持率No.1!
●徹底した面接対策が好評
おすすめ ●ハイクラス層 ●全年代 ●全年代 ●20代〜30代
アプリの有無 なし あり あり なし
2025年3月時点の求人数

末永雄大 末永

そもそもリクルートダイレクトスカウトは、転職エージェントとサービスが異なります。好条件な求人のスカウトがきますが、転職エージェントのように手厚いサポートは受けることができません。


手厚いサポートを受けたいのなら専任のキャリアアドバイザーがつくリクルートエージェントdodaマイナビエージェントを併用するのがおすすめです。

末永雄大 末永

転職サイトと転職エージェントを混同せず、それぞれの良いところを使い倒すつもりで併用するのが転職成功の近道にもなりますよ。

おすすめの大手転職支援サービス

リクルートダイレクトスカウトを賢く使うコツ

転職者

末永さん、リクルートダイレクトスカウトを賢く使うコツみたいなのがあれば教えてください!

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトだけではなく、転職エージェントも併用するのが大切です。


リクルートダイレクトスカウトのようなスカウト機能のある転職サイトならヘッドハンターのサポートを受けられますが、基本的に転職サイトは求人情報の提供のみのサービスです。


キャリアプランの相談や希望にマッチする求人の紹介、履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、年収交渉といった転職活動に必要なことは全部自分でやらなくてはいけません。

末永雄大 末永

しかし、転職エージェントも併用すれば、プロのキャリアアドバイザーが転職活動に必要なことをすべてサポートしてくれます。


もっというと、希望する業界・職種の転職事情に精通したキャリアアドバイザーのサポートを受ければ、書類選考通過率・内定獲得率を上げることができますよ。

転職者

転職エージェントを併用すればいいんですね!

末永雄大 末永

その通りです。多くの転職者は転職支援サービスを1つだけ使えば、良い転職ができると思い込んでいます。


しかし、転職サイトと転職エージェントではそもそもサービスが異なるので、それぞれの良いところを使い倒すつもりで複数利用するのが賢い使い方ですね。

末永雄大 末永

まずは、転職サイトではリクルートダイレクトスカウトとdodaX、転職エージェントではハイクラス転職に強いJACリクルートメントにそれぞれ登録して、サービスを比較することからはじめましょう。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • doda X
    大手優良企業のスカウト多数!求人紹介担当×ヘッドハンター×企業スカウトで万全の転職
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く
  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • LHH転職エージェント(旧Spring)
    大幅年収アップができるハイクラス求人多数!専門領域に精通したコンサルタントとベストマッチな転職を実現

末永雄大 末永

ハイクラス向けのサービスだと十分に利用できない場合は大手総合型のリクルートエージェントdodaマイナビエージェントのいずれかに登録をして相談すると良いです。


その上で、自分が1番良いと思ったところに絞り込むと納得のいく転職がしやすくなりますよ。

おすすめの大手総合型転職エージェント

転職エージェントについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事もチェックしてみてください。

リクルートダイレクトスカウトを利用する際の流れ

リクルートダイレクトスカウトに登録した後の利用の流れについて詳しく説明していきます。

  1. 会員登録・ログイン
  2. プロフィール・履歴書・職務経歴書(レジュメ)の記入
  3. スカウト閲覧・求人検索・応募
  4. 面接
  5. 内定

リクルートダイレクトスカウトは、スカウト型の転職サイトのため、会員登録後のプロフィール・職務経歴の記入が重要です。自分の経歴やスキル、実績を詳細に記入することで、レジュメを閲覧する企業・ヘッドハンターから希望にマッチするスカウト・オファーが届きやすくなります。

経歴やスキルなどを記入したら、あとはスカウトを待つだけになります。ただ待つだけではなく自ら動いて積極的に転職活動したい人は、求人検索やヘッドハンター検索をすると、より効率よく転職活動を進められます。

2023年12月4日のリニューアルでは、レジュメを経験やスキル・希望条件などのキーワードを選ぶだけで登録できるようになりました。テキストを考える必要がなく従来よりも簡単になったので、スムーズに転職活動を始めることができます。

リクルートダイレクトスカウトのレジュメ登録が簡単になった

末永雄大 末永

ここで忘れてはいけないのが、リクルートダイレクトスカウトがスカウト型の転職サイトであることです。

転職エージェントとは違い、専任の担当キャリアアドバイザーはつかないため、自己分析・企業研究・応募書類の作成・面接対策・応募企業とのやり取りなど、基本的に転職活動はすべて自分でやることになります。

さらに、在職中の場合は働きながら転職活動しなければならないので、スケジュール管理がとても大切になってくるでしょう。

サポートが手厚いヘッドハンターであれば履歴書・職務経歴書の添削、面接対策などもおこなってもらえる可能性があるので、相談してみましょう。

リクルートダイレクトスカウトでスカウトを多くもらうコツ

自分の希望に合う求人、好条件の案件などのスカウトをたくさんもらうためには、レジュメの内容を充実させることが大切です。

自分のこれまでの業務経験や実績、転職後に活かせるスキル・アピールポイントを詳細にすると、ヘッドハンター・企業の目に留まりやすくなり、スカウトも増えるようになるでしょう。

末永雄大 末永

レジュメの記入目安としては職務経歴を400文字以上で詳細に書くことです。

リクルートダイレクトスカウトのレジュメの見本画面

また、職務経歴を充実させてもそのときの転職市場によってはスカウトが届きにくい場合もあります。そうした時は、企業がどういう人材を求めているのかを求人票から把握すると良いですね。

末永雄大 末永

求人情報には「必要な経験・能力」「求める人材の特徴」などが記載されているため、これらを参考にしながらレジュメを細かく記入していくと、ヘッドハンターや人事に刺さるより魅力的な内容になりますよ。

基本的なレジュメの書き方について、さらに詳しく知りたい人は以下の記事も参考にしてみてください。

リクルートダイレクトスカウトを利用する際によくある質問

リクルートダイレクトスカウトを利用する際によくある質問をまとめました。

ぜひ、参考にしてみて下さいね。

無料で利用できる理由

人物 転職者

リクルートダイレクトスカウトはなぜ無料で利用できるのですか?

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトを求職者が無料で利用できる理由ですが、スカウトから採用した企業側が成果報酬としての費用を支払っているからです。


企業はお金を払ってでも優秀な人材が欲しいため、求職者は完全無料で利用できるわけです。

人材紹介サービスの成果報酬の相場などについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事も参照してみてください。

担当者から電話が来ることはある?

人物 転職者

リクルートダイレクトスカウトの担当者から電話が来ることはありますか?

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトでは、ヘッドハンターなどから電話が来る可能性があります。


登録内容や選考に関する内容確認の場合がほとんどですが、日中に連絡が来ることもあります。そこから会社にばれるケースもあるので、煩わしく感じる人もいるでしょう。

末永雄大 末永

電話が嫌な人は、メール中心での連絡をお願いしたり電話対応できる時間を伝えるなどの工夫をすることをおすすめします。

登録したレジュメは誰に見られているのか

人物 転職者

リクルートダイレクトスカウトに登録したレジュメは誰が見ているのですか?

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトに登録されたレジュメはヘッドハンターと企業の採用担当者に公開されます。


登録された情報はヘッドハンターと企業の採用担当者(人事)に閲覧されますが、氏名や住所などの個人情報に関する部分は匿名状態で見られる心配はありません。

末永雄大 末永

ただし、個人情報は「スカウトへの返信」「ヘッドハンターへの相談」「求人情報への応募依頼」をおこなうと、該当ヘッドハンターや企業の採用担当者に実名で公開されるようになります。


なお、ヘッドハンタースカウト拒否設定や企業ブロックする機能もあり、設定すると登録した企業・エージェント・ヘッドハンターにレジュメを閲覧されず、スカウトも届かなくすることも可能です。

転職活動中だとバレない?

人物 転職者

リクルートダイレクトスカウトから現職に転職活動中だとバレませんか?

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトから在籍中の会社に転職活動がバレる心配はありません。登録されたレジュメは匿名で公開されるため、個人が特定されるようなことはありません。


ただ、中には勤務先にバレるリスクを可能な限りなくしたい求職者もいると思います。その場合はあらかじめ「企業ブロック設定」をしておくと安心です。

転職活動がバレることなくリクルートダイレクトスカウトを使うポイントについては、以下の記事でも解説しています。あわせて参考にしてみてくださいね。

スカウトがこない理由

人物 転職者

レジュメを登録したのにスカウトがきません。なぜですか?

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトではヘッドハンターや求人企業が求めるスキル、経験といった条件と、登録されているレジュメの内容が一致した場合のみにスカウトが届くようになっています。


スカウトがこないということは、レジュメの内容が不足している可能性があるので、もう少し詳細に記入してみると良いでしょう。

末永雄大 末永

それでもスカウトがこない場合はリクルートダイレクトスカウトではマッチする案件がない可能性があります。同じヘッドハンティング型の転職サイトであるビズリーチも利用してみると良いですね。

スカウトを辞退する方法

人物 転職者

スカウトをもらいましたが条件に合わないので辞退したいです。辞退する方法を教えてください。

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトではスカウトを辞退する旨をヘッドハンター・企業へ連絡する方法があります。スカウトメッセージを受け取った後、「返信する」ボタンを押すと、ヘッドハンター・企業と直接メッセージのやりとりができるようになりますよ。


ただし、この「返信する」を押して連絡するとレジュメが実名状態で公開されてしまうので、公開を希望しない場合は未返信のまま放置でも問題ありません。

ヘッドハンターに相談する方法

人物 転職者

リクルートダイレクトスカウトでヘッドハンターに色々相談したいです。相談する方法を教えてください。

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトで自分からヘッドハンターを選んで相談したい場合は「ヘッドハンター検索」を活用しましょう。


ヘッドハンターの詳細情報を閲覧できるので、相談したい人が決まれば「相談する」ボタンを押します。「新規メッセージ作成」で相談メッセージを作成して送信すると、希望ヘッドハンターとのやりとりが開始され相談できるようになりますよ。

リクルートダイレクトスカウトのヘッドハンター相談フォーム

末永雄大 末永

また、2023年12月4日のリニューアル以降は、チャットでより気兼ねなくヘッドハンターとのコミュニケーションが取れるようになっていますよ。

退会する方法

人物 転職者

転職活動が終了したのでリクルートダイレクトスカウトを退会したいです。退会する方法を教えてください。

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウトから退会するには、ログイン後に「設定」内の「退会する」を押すと、退会手続きができるようになります。


退会すると登録したレジュメやメッセージ履歴などを含むすべての情報が削除され利用できなくなります。情報の復元はできないため、あらかじめ注意しておきましょう。

他のおすすめ転職支援サービスは?

人物 転職者

リクルートダイレクトスカウト以外で他におすすめの転職支援サービスはありますか?

末永雄大 末永

リクルートダイレクトスカウト以外では同じスカウト型転職サイトと転職エージェントの2つがあります。どちらも転職活動を支援するサービスなので、両方とも併用することをおすすめします。


転職エージェントでは転職に関わるあらゆることをサポートしてもらえるので、自力で転職活動をするよりも内定獲得率を高められます。


また、自分の希望やキャリアプランにマッチした求人を紹介してもらえるため、入社後にミスマッチが生じにくいといったメリットもあります。

相性の合うキャリアアドバイザーと出会うためには、それぞれを比較できる複数登録がもっとも有効な方法です。

可能であれば下記から3社程度登録し、キャリアアドバイザーを比較検討しながら活用してみてください!

ハイクラス向けおすすめ転職サービス

リクルートダイレクトスカウト

転職後の平均年収950万円以上!
リクルートが運営するハイレイヤー向けスカウトサービス!

リクルートダイレクトスカウト

おすすめポイント

  1. 年収800万〜2,000万円の求人が多数
  2. ヘッドハンターから非公開の求人を紹介してもらえる
  3. 企業から直接スカウトを受けることも可能

リクルートダイレクトスカウトに
相談する

doda X

パーソルキャリアが運営する、ハイクラス向け転職サービス!

doda X

おすすめポイント

  1. 年収800万~2000万の ハイクラス非公開求人!
  2. スカウト・ヘッドハンティングだけじゃない!大手・優良企業からのスカウト受信もあり!
  3. ハイクラス向けの心強いキャリアアドバイザーが、選考対策・市場価値向上をサポート!

doda Xに
相談する

ビズリーチ(転職サイト)

年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト

登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。

ビズリーチ(転職サイト)

おすすめポイント

  1. 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
  2. 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
  3. 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる

ビズリーチ(転職サイト)に
相談する

JACリクルートメント

国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)

JACリクルートメント

おすすめポイント

  1. 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
  2. 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
  3. 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
※正しい連絡先・ご経歴を入力することで、より条件にマッチした求人のご紹介が可能になります

JACリクルートメントに
相談する

LHH転職エージェント(旧Spring転職エージェント)

アデコ運営のハイクラスエージェント!専門職ごとに精通するコンサルタントが徹底サポート

LHH転職エージェント(旧Spring転職エージェント)

おすすめポイント

  1. 利用者の88%が丁寧で親身な対応・サポートを評価!
  2. 専門領域に特化したコンサルタント!求職者のキャリアを最大限伸ばすサポート
  3. 3人に2人が年収アップ!異業界の転職でもLHHにお任せ!

LHH転職エージェント(旧Spring転職エージェント)に
相談する

おすすめの大手総合型転職エージェント

リクルートダイレクトスカウト利用者の評判・口コミ一覧

上記では紹介しきれなかった、リクルートダイレクトスカウト利用者の評判・口コミをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

評判・口コミ

20代・男性<br>満足度3:☆☆☆

20代・男性
満足度3:☆☆☆

スキルがある人はリクルートダイレクトスカウトを使えば、ハイクラスな転職が可能である点が魅力です。サポートの質も高く、リクルートダイレクトスカウトは他のサービスとは一線を画すような雰囲気もあります。CMもおしゃれで良い曲が流れていると思います。

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度4:☆☆☆☆

30代・男性
満足度4:☆☆☆☆

リクルートダイレクトスカウトの求人数は非常に多く、その中には質の高い求人が沢山ある印象です。また、条件検索から自分に適したヘッドハンターが選べる点、そのヘッダハンターが自分が希望する職種や年収の求人を紹介してくれるのも大きなメリットだと思います。

評判・口コミ

20代・男性<br>満足度4:☆☆☆☆

20代・男性
満足度4:☆☆☆☆

高収入な会社が多く、ハイクラス向けの求人がメインでした。さらに、担当のヘッドハンターともすごく相性も良く、色々提案していただき、自分に合った会社を選ぶことができました。リクルートダイレクトスカウトを使ったおかげで希望に合う転職ができるだけでなく、年収も上がり一石二鳥でした。

評判・口コミ

20代・女性<br>満足度4:☆☆☆☆

20代・女性
満足度4:☆☆☆☆

リクルートダイレクトスカウトはまだ新卒で働き始めたばかりの自分にはあまり向いていない転職サイトであることはわかっていましたが、ハイクラス人材を求めている企業では、どのような能力を持った人を求めているのかを知ることができました。求人を見ているだけで勉強になり目標も持てました。

評判・口コミ

50代・男性<br>満足度4:☆☆☆☆

50代・男性
満足度4:☆☆☆☆

職務経歴書などの登録が、他のサイトに比べとてもシンプルでやりやすかったです。TVのCMにもあったように登録後はただ待っているだけで良かったですが、気になった案件は自分から積極的に問い合わせることもできました。リクルートダイレクトスカウトは問合せフォームなども用意されていたので、全体的にとても使いやすかったです。

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度4:☆☆☆☆

30代・男性
満足度4:☆☆☆☆

リクルートダイレクトスカウトはヘッドハンターが直接スカウトしてくれ、シンプルでわかりやすく利用しやすかったです。求人数も多く更新も頻繁にされますし、大手ならではの安心感がありました。

評判・口コミ

40代・男性<br>満足度4:☆☆☆☆

40代・男性
満足度4:☆☆☆☆

スカウトはバンバン来るというわけではないので、早期に転職先を探したい場合にはリクルートダイレクトスカウトは向かないと思いました。じっくり時間をかけられないと利用自体が難しいです。それから応募書類の添削や面接対策の指導といった点のサポートはない点は残念でした。

評判・口コミ

20代・女性<br>満足度4:☆☆☆☆

20代・女性
満足度4:☆☆☆☆

ハイクラス人材向けの転職サイトなので20代の若手であるわたしには不向きでした。ほかの転職サイトでは面接対応やエントリーシートの添削などのサービスが充実していますが、リクルートダイレクトスカウトはそれが不十分でした。

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度5:☆☆☆☆☆

30代・男性
満足度5:☆☆☆☆☆

ハイクラスに特化している分、転職希望者にもそれなりのスキルやキャリアが求められます。年齢による制限はありませんが、スキル面では気軽に登録できないのが難点です。個人的にリクルートダイレクトスカウトは40歳以下でキャリアのある人でないと厳しいのではないかという印象です。

評判・口コミ

30代・女性<br>満足度3:☆☆☆

30代・女性
満足度3:☆☆☆

残念ながら、リクルートダイレクトスカウトに登録している企業やヘッドハンタースからのスカウトで魅力的な案件はほとんどありませんでした。これは私のスキルや経歴不足のせいかもしれません。また同じスカウトからずっと営業メールがくるのもやや鬱陶しく感じました。

リクルートダイレクトスカウトの口コミ調査概要

調査目的 リクルートダイレクトスカウトの満足度調査
実施者 アクシス株式会社
調査実施期間 2022年8月〜2022年9月
調査対象 リクルートダイレクトスカウトの利用経験がある10代〜50代の男女
調査地域 全国
調査媒体 クラウドワークス

line

line

人気の転職エージェント