英語の職務経歴書の作り方を解説!フォーマットはどうなってるの?

英語の職務経歴書の作り方を解説!フォーマットはどうなってるの?

    英語で作る職務経歴書について就職・転職支援のプロが解説します!

    また、フォーマットや例文、実際に書くときのコツ、用紙とフォントサイズについても合わせて紹介していきます!

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

英語と日本語での職務経歴書の違い

まず英文で作る応募書類では、履歴書と職務経歴書が2つに分かれていません

英文の応募書類は履歴書と職務経歴書の内容を1つにまとめる必要があります。

仕事に直結しないものは書かなくてよく、簡潔に分かりやすくしていくことがポイントです。

また、英文で作成する職務経歴書は日本のものに比べて自由度が高いです。伝わりさえすれば自由に作成して良いですが、基本的には以下3つのうちどれかの形式で作成されることが一般的です。

  • Chronological Resume
    (クロノロジカル・レジュメ)
  • Functional Resume
    (ファンクショナル・レジュメ)
  • Combination Resume
    (コンビネーション・レジュメ)

上記3つの形式を元に、以下から実際に英文での職務経歴書の作成例を紹介していきます。

英語で作る職務経歴書の例

先ほど紹介した3つの形式ごとに、英語で作成する職務経歴書(レジュメ)の例を紹介していきます。

英文には関してはGoogle翻訳を使用していますので、どういった内容を書いているのかなど、あくまでも参考程度にご確認ください。

Chronological Resume(クロノロジカル・レジュメ)

Chronological Resume(クロノロジカル・レジュメ)

職歴や学歴を時系列順に書く一般的な職務経歴書(レジュメ)です。今までの職歴が希望している職種と類似していたり、前職でのキャリアをアピールしたい人におすすめです。

各項目ごとに書く内容は以下のようになります。

OBJECTIVE これまでの業務や希望ポジションなど
WORK
EXPERIENCE
今までどのような仕事の経験があるのか
EDUCATION 学歴
SKILLS どのようなスキルがあるのか
QUALIFICATION 資格

Functional Resume(ファンクショナル・レジュメ)

Functional Resume(ファンクショナル・レジュメ)

Functional Resume(ファンクショナル・レジュメ)は、特定の専門知識やスキルをまとめる職務経歴書(レジュメ)です。応募する企業へのアピールポイントが多い人におすすめの職務経歴書(レジュメ)です。

スキルを具体的に記入していく代わりに、学歴など仕事以外の部分は概要のみ解説していくイメージです。

また、上記の画像では省いていますが、伝えたいスキルが多い人は「PROFESSIONAL SKILLS」の下に「Rcruitment」という項目を作り、さらに詳しいスキルを記入することもできます。

項目ごとの内容は以下のようなイメージです。

OBJECTIVE これまでの業務や希望ポジションなど
PROFESSIONAL
SKILLS
詳細なスキル
Customer
Service
クライアントへの対応やサービスについて
Computer
skill
自身のコンピュータースキルについて
EDUCATION 学歴

Combination Resume(コンビネーション・レジュメ)

Combination Resume(コンビネーション・レジュメ)

Combination Resume(コンビネーション・レジュメ)は、分かりやすく言うと「Chronological Resume(クロノロジカル・レジュメ)」と「Functional Resume(ファンクショナル・レジュメ)」を簡潔に合わせたものです。

最初に自分の業績や希望ポジションを伝えたのちに、職歴や学歴について記載していくという、オーソドックスなテンプレートになります。

Combination Resume(コンビネーション・レジュメ)は、比較的使用している人が多い職務経歴書(レジュメ)ですが、先に紹介したChronological Resume(クロノロジカル・レジュメ)とFunctional Resume(ファンクショナル・レジュメ)の2つに比べると、専門的にアピールできる部分が少なくなります。

ただし、自分の経歴を端的にすべて紹介はできるので、まだ実務経験の少ない人や未経験職種に応募する人には良いかもしれません。

以下は項目ごとにどういった内容が記載されているのかになります。

OBJECTIVE これまでの業務や希望ポジションなど
QUALIFICATION 資格
WORK
EXPERIENCE
今までどのような仕事の経験があるのか
EDUCATION 学歴

英語で職務経歴書を作るときのコツ

英語で職務経歴書(レジュメ)を書く際に、意識したほうが良いポイント解説します。

読み手のことを意識して書く

職務経歴書(レジュメ)を書くときは、読み手側が読みやすい構成になっているかどうかを意識してください。

とくに英語の職務経歴書(レジュメ)の場合は、長く要点がまとまっていない内容よりも、スキルや経験について端的に書いてあるものが好まれます。

職務経験を書くときは、なるべく短く端的にするために主語は省略をして、動詞から始まるように意識すると良いです。

アピール不足にならないようにする

自分の実績やスキルなどアピールしたいものについては、内容が不足しないように気をつけましょう。実際の体験や関与していたプロジェクトなどを交えて書けると効果的です。

先ほどは読み手側のことを考えて端的に読みやすく書くと説明しましたが、自分がアピールしたいポイントに関しては、細かに説明しても問題ありません。

Action Verbを活用する

端的に説明していく英語での職務経歴書(レジュメ)では、いかに魅力的な動詞を使用するかも重要になります。

このような動詞をAction Verbと言い、英語での職務経歴書(レジュメ)で活用するのがおすすめです。

以下に、職務経歴書(レジュメ)で使用できそうなAction Verbをいくつかまとめてみました。

attained 達成した
built 構築した
coordinated 調整した
evaluated 評価した
generated 生み出した
increased 増やした
identified 確認した
managed 管理した
performed 実行した
solved 解決した
analyzed 分析した
contracted 契約する
designed 設計した
negotiated 交渉した
operated 動いた・営業した・操作した
prepared 準備した・下調べをした

英語で作る職務経歴書の用紙とフォントサイズ

英語で作る職務経歴書(レジュメ)の用紙サイズは、日本の職務経歴書と同じでA4で良いです。

フォントサイズについては、一般的にビジネスシーンで使用されるサイズで問題ありません。

職務経歴書や履歴書のような、転職の際に使用するビジネス文書のフォントについては以下の記事で解説しています。

英語で作る職務経歴書について詳しく知りたいなら

英語の職務経歴書(レジュメ)の作り方を詳しく知りたいなら、転職エージェントの利用がおすすめです。

転職エージェントの中には、外資系企業に強いエージェントも存在しますので、そういったエージェントに依頼すれば、英語の職務経歴書(レジュメ)について色々なレクチャーをしてくれます。

とはいえ、外資系企業に強い転職エージェントならどこに登録しても良いわけではありません。転職エージェントを選ぶ基準は、担当になったキャリアアドバイザーとの相性で選ぶのが良いです。

相性の良いキャリアアドバイザーを探すには、同時に2~3社の転職エージェントに登録をして、複数のキャリアアドバイザーと面談を重ねるのが効率的です。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

ハイクラス求人は出回る数が少ない!求人数を網羅するためには転職サイトと転職エージェント両方の登録がオススメ

ビズリーチ(転職サイト)

年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト

登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。

ビズリーチ(転職サイト)

おすすめポイント

  1. 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
  2. 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
  3. 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる

ビズリーチ(転職サイト)に
相談する

JACリクルートメント

国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)

JACリクルートメント

おすすめポイント

  1. 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
  2. 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
  3. 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
※正しい連絡先・ご経歴を入力することで、より条件にマッチした求人のご紹介が可能になります

JACリクルートメントに
相談する

大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント

大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。

リクルートエージェント

業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント

リクルートエージェント

おすすめポイント

  1. 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
  2. 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
  3. たくさんの求人の中から比較検討できる

リクルートエージェントに
相談する

doda

CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み

doda

おすすめポイント

  1. リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
  2. 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
  3. リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い

dodaに
相談する

マイナビエージェント

20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有

マイナビエージェント

おすすめポイント

  1. 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
  2. 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
  3. 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり

マイナビエージェントに
相談する

エンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェント

マイナビIT AGENT

大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!

マイナビIT AGENT

おすすめポイント

  1. エンジニアがスキルアップできる求人多数
  2. 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
  3. 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ

マイナビIT AGENTに
相談する

リクルートエージェント(IT)

エンジニアの求人も豊富に保有している
国内最大級の定番エージェント

リクルートエージェント(IT)

おすすめポイント

  1. エンジニア求人は業界最大の10万件以上!
  2. プログラマーや品質管理、社内SE、テクニカルサポートなど人気の職種を網羅
  3. 専門のアドバイザーチームがあり、IT・Web業界ならではのサポートが充実

リクルートエージェント(IT)に
相談する

レバテックキャリア

ITエンジニア経験者支援に特化した専門エージェント

※登録完了後、お電話にて転職活動のご状況をヒアリングさせて頂きます。
※エンジニア未経験者向けの求人は保有しておりません。

レバテックキャリア

おすすめポイント

  1. 保有求人7000件以上の約8割が年収600万円以上のハイクラスIT求人
  2. 大手IT系・Web系企業からスタートアップまで幅広く網羅
  3. WEB・アプリエンジニア、インフラエンジニア、PM、ITコン、SEなど多様な職種に対応

レバテックキャリアに
相談する

line

line

人気の転職エージェント