保育士転職エージェントおすすめ比較12選|求人数や特徴など徹底紹介!【2025年5月版】

保育士転職エージェントおすすめ比較12選|求人数や特徴など徹底紹介!【2025年4月版】

    保育士におすすめの転職エージェントを現役キャリアアドバイザーが厳選紹介します!各転職エージェントの特徴やおすすめ度まで徹底的に解説するので参考にしてみてください。

    また、保育士が転職エージェントを使うメリット・デメリットや活用方法も紹介するので転職を成功させたい保育士は必見です。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールamazon

保育士転職エージェントおすすめ一覧

保育士向けの転職エージェントは種類が多いですが、得意な施設形態や領域、地域が異なるので、希望する施設や地域に強いサービスを選ぶと転職を成功させやすいです。

ここからは、保育士におすすめの転職エージェントを、求人数や施設形態など様々な観点から紹介していきます。

末永雄大 末永

一覧表の「おすすめ度」は、実際に転職エージェントを利用した保育士の口コミと、プロの転職エージェントである私から見た「求人数」や「サポートの質」などを加味した指標です。


はじめに特におすすめの転職エージェントを2つ紹介します。どの転職エージェントを使えばいいのか困っている人は、以下のどちらかから使ってみましょう。

保育士におすすめ転職エージェント2社

  1. 保育士特化の業界トップで選ぶなら
    年間3万人以上利用の保育士ワーカー
  2. ディープな内部情報まで知りたいなら
    豊富な情報を閲覧できる保育士人材バンク
    
サービス名 保育士ワーカー保育士ワーカー

特徴を見る

保育士人材バンク保育士人材バンク

特徴を見る

マイナビ保育士マイナビ保育士

特徴を見る

保育士バンク!保育士バンク!

特徴を見る

ヒトシア保育ヒトシア保育

特徴を見る

保育士コンシェル保育士コンシェル

特徴を見る

ジョブメドレー保育士ジョブメドレー保育士

特徴を見る

ほいく畑ほいく畑

特徴を見る

BRAVE保育士BRAVE保育士

特徴を見る

レバウェル保育士レバウェル保育士

特徴を見る

保育のお仕事保育のお仕事

特徴を見る

ミラクス保育ミラクス保育

特徴を見る

総合おすすめ度 4.0 3.7 3.7 3.7 3.7 3.6 3.6 3.5 3.4 不明 3.3 3.5
全求人数 24,070件 35,230件 19,390件 70,901件 4,666件 3,983件 32,865件 3,921件 3,246件 11,866件 48,770件 37,701件
サポートの質 ⚪︎ ⚪︎ ⚪︎ - - - - - ⚪︎ -
特徴 ▶︎業界トップクラス
・保育特化
・求人多数
・サポート充実
・年間3万人以上利用
▶豊富な求人情報
・︎サポート対応⚪︎
・47都道府県⚪︎
・雇用形態検索⚪︎
・施設形態検索⚪︎
・詳細な検索◎
▶マイナビが運営︎
・保育特化
・首都圏の求人多数
・手厚いサポート◎
▶非公開求人多数
・保育特化
・24時間相談可能
・転職フェアも◎
▶コンサル対応満足度97.3%
・スカウトあり
・保育特化
・非公開求人多数
・様々な雇用形態
・手厚いサポート◎
▶手軽に利用できる
・利用満足度96.4%
・保育特化
・非公開求人多数
・スピード対応
▶スカウト機能がある︎
・利用満足度96%
・保育特化
・ブランクOK
▶市/区単位で検索できる
・ブランクOK
・保育特化
・未経験求人多数
▶派遣求人多数︎
・保育特化
・マイナビグループ
・細かく検索可
▶職場の雰囲気がわかる︎
・保育特化
・手厚いサポート
▶保育士ワーカーの系列エージェント︎
・保育特化
・独自調査情報掲載
▶厚生労働省認可サービス︎
・首都圏特化
・保育特化
・細かく検索可
2025年5月時点の求人数

保育士転職エージェント各社解説

保育士転職エージェント12社の各サービスを解説していきます。

すでに気になっているサービスがある場合は、下の一覧から各社の詳細に進んでみてくださいね。

トップクラスの実績がある保育士ワーカー

保育士ワーカーのトップ画像

保育士ワーカーは株式会社トライトキャリアが運営しており、2024年11月時点で年間3万人以上が利用する保育士特化の転職エージェントです。

保育士ワーカーでは選考で注意するべき点や求人の詳細、直接保育園側には質問しにくい勤務条件などを尋ねることができます。

全国10拠点の営業所があり、各地で地域密着のネットワークを作り、細かな情報収集をおこなっているため、求人情報よりもリアルな職場環境を把握しています。

末永雄大 末永

支援実績に定評のある転職エージェントを利用したい人には、保育士ワーカーが特におすすめです。


2023年には1年間で10,000人の転職成功者を輩出しており、かなり多くの人の転職を成功させてきたことが分かります。

こんな保育士におすすめ

●保育士の定番転職サービスを登録しておきたい
●悩み相談・求人紹介・選考対策・面接同行・入職後フォローまでトータルでサポートして欲しい
●保育士専門の「オーダーメイド型転職サポート」で寄り添ったサポートを受けたい

保育士ワーカーへの
登録はこちら(公式サイト)

運営会社
公式サイト
株式会社トライトキャリア
https://tryt-worker.jp/hoikushi/
特徴 ・全業界、職種の求人が豊富
・事務系職種の保有求人数が豊富
・年齢を気にせずサポートしてもらえる
・転職者の8割が利用
求人数

公開求人数:24,070件

対応エリア 47都道府県
求人数は2025年5月時点

末永雄大 末永

保育士ワーカーは知名度が高いだけではなく、履歴書・職務経歴書の書き方や面接対策などの転職エージェントのサポートも充実していることで評判です。


保育士から転職する際にどこを利用しようか迷っている人におすすめなので、ぜひうまく活用しながら転職活動を進めてみましょう!

2025年4月時点で保育士ワーカーで募集をおこなっていた求人例は以下の通りです。

求人例
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:保育士
  • 勤務地:東京都足立区
  • 給与:月給25万7,000円〜
  • 就業時間:
    (1)08:00〜16:00
    (2)10:00〜15:00
    (3)11:00〜19:30
    (4)07:30〜13:30
  • 休日:
    日・祝/月1~2回土曜出勤有り(振替休日取得可能)/年間休日120日/年末年始休暇/有給休暇/産前産後休暇/育児休暇/慶弔休暇/介護休暇など
  • 福利厚生諸手当:
    交通費支給(30,000円まで)/昼食補助/制服支給/退職金制度/インフルエンザ予防接種補助/定期健康診断補助/婦人科検診補助/家賃補助最大8万円(規定あり)/引越し代補助(規定あり)

以下は、弊社が独自に集めた、実際に保育士ワーカーを利用した人の口コミをまとめたものです。

評判・口コミ

20代・女性

20代・女性

色々な質問をされ戸惑いもあったが、当日中に求人を3つほど紹介していただき、迅速な対応だと感じました。


また、ハローワークや求人サイトには載っていない施設も保育士ワーカーにはあったため、登録してみて良かったと思います。丁寧に話も聞いてくださり安心感を感じた。

30代・男性

30代・男性

保育士ワーカーはハローワークより、魅力的な求人が多く良かったです。実際に多少給料を上乗せで交渉していただきました。


また、レスポンスの早さが魅力的でした。面接した3時間後に採用され、ハローワークにはないスピード感があり満足しています。

30代・女性

30代・女性

就職先に困っていた際、保育士ワーカーに登録するとすぐに電話がかかってきて自分に合う現場を探してくれたので心強かったです。


また自分の条件も親身に聞いてくれたので、安心して話す事ができました。自分では得ることのできない内容も知る事ができたのでしっかり就職先を選ぶ事ができました。

40代・女性

40代・女性

保育士ワーカーはいくつか案件を紹介してくれたのは良かったですが、自分としては案件が沢山あるためどこが良いのか悩む時間が欲しかったのに、連絡をくれる頻度が多く悩む時間があまり取れないまま先方への連絡が進んでしまった感じになりました。


スピード感があるのはありがたいことですが自分の性格にはもっとゆっくりめなほうが合っていると感じました。

保育士ワーカー利用者の評判・リアルな声を見たい人は以下の記事を読んでみてください。

独自の求人や独占情報もチェックできる保育士人材バンク

保育士人材バンク

保育士人材バンクは株式会社エス・エム・エスが運営しています。

エス・エム・エスは東証プライム市場上場の企業であり、適切かつ優良なサービスを提供している証明となる厚生労働省の有料職業紹介事業者適正認定(保育)を受けているため、保育士人材バンクは信頼度の高いサービスと言えます。

保育士人材バンクは求人情報が豊富なだけでなく、待遇改善に意欲的な求人が多くなっており、病院やデイサービス、企業など転職先の種類が豊富な点が魅力です。

こんな保育士におすすめ

●東証プライム市場上場・厚生労働省認定の信頼のサービスを利用したい
●保育士人材バンクだけの独占求人から良質な保育園に出会う確率を上げたい
●保育方針や保護者の雰囲気など、他サイトにない内部情報を入手したい

保育士人材バンクへの
登録はこちら(公式サイト)

    
運営会社
公式サイト
株式会社エス・エム・エス
https://www.bm-sms.co.jp/
特徴 ・首都圏エリアの求人数が国内最大級
・人気のオープニング・小規模園や非公開求人多数
・給与や福利厚生など待遇改善に意欲的な求人多数
求人数 35,230件
対応エリア 47都道府県
求人数は2025年5月時点

末永雄大 末永

保育士人材バンク独占の求人や情報が、保育士人材バンクの最大の魅力です。


東証プライム市場上場の信頼と看護師や栄養士の人材業界などの高いシェアを活かし、さまざまな施設・求人から最新かつディープな内部情報も収集できるのでおすすめです。

2025年4月時点で保育士人材バンクで募集をおこなっていた求人例は以下の通りです。

求人例
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:保育士
  • 勤務地:東京都大田区
  • 給与:月給26万円〜31万5,000円
  • 就業時間:
    07:15〜20:15の間で実働8時間
    シフト制
  • 休日:
    完全週休2日制/土曜出勤あり(振替休日取得可能)/年間休日123日/年末年始休暇/有給休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇など
  • 福利厚生諸手当:
    退職金制度/インフルエンザ予防接種補助/定期健康診断/借り上げ社宅制度(82,000円まで)

以下は、弊社が独自に集めた、実際に保育士人材バンクを利用した人の口コミをまとめたものです。

評判・口コミ

30代・女性

30代・女性

保育士人材バンクは求人情報の質が高く、自分の希望条件にマッチする仕事が多く掲載されていたことがよかったです。


保育士専門のキャリアアドバイザーの存在が頼りになりました。適切なアドバイスや情報提供を通じて、自分に合った転職先を見つける手助けをしてくれました。

40代・女性

40代・女性

サービスを利用していた当時、仕事とプライベートが忙しかったのですが、保育士人材バンクでは丁寧なサポートが受けられたので転職活動がスムーズでした。


求人の情報も細かく掲載されていて、職場がイメージしやすいのも良心的だと思います。

30代・女性

30代・女性

子供がいるので結構条件が多く厳しいと思っていたのですが、そんな中でも保育士人材バンクは結構多くの企業がヒットしてくれて、無事に就職できたのがよかったです。


担当者も聞きにくいことを代わりに企業に聞いてくれるので、信頼出来るなと思いました。

30代・女性

30代・女性

保育士人材バンクにはレスポンスが遅い担当者もいました。1人目の担当者は、なかなか連絡がこないしこちらから催促してやっと返事が来るような感じでした。


その後、交代してもらった担当者は良かったので、差が人によって代わるなと感じました。

保育士人材バンク利用者の評判・リアルな声も見たい人は以下の記事を読んでみてください。

大手のノウハウがあるマイナビ保育士

マイナビ保育士

大手転職支援企業であるマイナビが運営しているマイナビ保育士は、安定した求人数に加えてマイナビのノウハウをそのまま取り入れたサポートを受けられる転職エージェントです。

転職ノウハウをまとめた「転職サポートブック」の配布や保育士転職に関する情報メディアの発信など、保育士の悩みや希望に寄り添った独自の仕組みやサービスが多いのが魅力ですね。

マイナビ保育士を利用することで、保育士が抱えている悩みや不安を払拭し、働き方の希望を実現するための園を紹介してもらうことができます。

こんな保育士におすすめ

●大手マイナビのノウハウで安心転職をしたい
●首都圏で保育求人を探したい
●保育士経験のあるアドバイザーから親身なサポートを受けたい

マイナビ保育士への
登録はこちら(公式サイト)

運営会社
公式サイト
株式会社マイナビ
https://www.mynavi.jp/
特徴 ・全業界、職種の求人が豊富
・事務系職種の保有求人数が豊富
・年齢を気にせずサポートしてもらえる
・転職者の8割が利用
求人数 19,390件
対応エリア 47都道府県
求人数は2025年5月時点

末永雄大 末永

マイナビ保育士の魅力は、転職エージェント自ら園や施設に足を運び園の雰囲気や求人の詳細を収集しているところが挙げられます。


他にも、保育園を利用中のママやパパ、保育士経験者も転職エージェントとして在籍している点がマイナビ保育士独自の魅力ですね。

2025年4月時点でマイナビ保育士で募集をおこなっていた求人例は以下の通りです。

求人例
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:保育士
  • 勤務地:東京都豊島区
  • 給与:月給22万3,000円〜
  • 就業時間:
    07:00〜20:45の間で実働8時間
    シフト制
  • 休日:
    週休2日制/月に1〜2回程度の土曜出勤あり(平日に振替休日)/年間休日114日/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇など
  • 福利厚生諸手当:
    退職金制度(勤続3年以上)/制服貸与/インフルエンザ予防接種補助/定期健康診断補助/育児短時間勤務制度/昼食補助/引越し代一部負担/住宅手当(80,000円まで)など

以下は、弊社が独自に集めた、実際にマイナビ保育士を利用した人の口コミをまとめたものです。

評判・口コミ

30代・女性

30代・女性

初めての転職で不安要素が強かったのですが、マイナビ保育士にご紹介頂いた園に担当者様が園見学に同行してくださり、園長先生との間に入り会話をスムーズに進めてくださったのでとても助かりました。

    
    

選んだ保育園は現在も勤務をしておりますが、ギャップも少なく事前に頂いた情報の質もかなり高かったと感じます

40代・女性

40代・女性

マイナビ保育士は求人数が多そうなイメージがあり、利用しました。キャリアアドバイザーが、希望の条件に合わせて最適な求人を紹介してくれました。


待遇や環境のバランスが取れていて、質の良い求人が揃っていた印象です。細やかな対応力に満足しました。

30代・女性

30代・女性

他のサイトより求人の質が良いことがマイナビ保育士の最大のポイントでした。


    

保育士にブランクがあることを伝えると、ブランクオッケーの求人を教えてくれたり手厚い対応をしてくれたおかげで、選ぶのが楽しくなったほどでした。

30代・女性

30代・女性

保育士資格と幼稚園急免許を持っているので、転職の候補の一つとして登録してみました。


今の仕事が早くて9月末に辞めれるので、早急ではなくのんびり転職活動をしたかったのですが、マイナビ保育士から電話やメッセージがしつこく仕事中にまで来るので迷惑になってきました。

マイナビ保育士利用者の評判・リアルな声を見たい人は以下の記事を読んでみてください。

24時間いつでもLINE相談できる保育士バンク!

保育士バンク!

保育士バンク!は株式会社ネクストビートが運営している保育士向けの転職サイトで、転職エージェントと一体型になっているのが特徴として挙げられますね。

そのため、最初は転職エージェントを利用する気がないが、ゆくゆくは転職エージェントに切り替えたい人にもおすすめです。

末永雄大 末永

転職サイトと転職エージェントは、自分で求人を検索し応募するか、転職のプロであるエージェントが求職者に企業を紹介するかが大まかな違いです。

転職サイトと転職エージェントの違いを詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください。

保育士バンク!では、LINEで24時間いつでも転職相談をすることが可能なので、なかなか時間が割けない保育士でも、安心して利用することができます。

こんな保育士におすすめ

●支援実績10年・累計40万人が利用した安心のサービスを利用したい
●独自の園情報から良質な保育園に出会う確率を上げたい
●電話ではなくLINEでいつでも相談できる気軽さがほしい

保育士バンク!への
登録はこちら(公式サイト)

運営会社
公式サイト
株式会社ネクストビート
https://www.hoikushibank.com/
特徴 ・全業界、職種の求人が豊富
・事務系職種の保有求人数が豊富
・年齢を気にせずサポートしてもらえる
・転職者の8割が利用
求人数 70,901件
対応エリア 47都道府県
求人数は2025年5月時点

末永雄大 末永

保育士バンク!は施設形態の絞り込み検索やこだわり検索が細かくできるので、より自分の希望にマッチした求人を探しやすいのが魅力です。


保育園や幼稚園を運営する数多くの法人とのコネクションをはじめ、2万園以上の提携園があるため、独自の園情報を多数保有しているのも嬉しいポイントですね。

末永雄大 末永

また、保育士バンク!では転職を考えている現役保育士やブランクのある保育士向けに転職フェア・イベントを開催しており、保育学生も参加する事ができますよ。

保育士バンク!転職フェア

参考:保育士バンク!

2025年4月時点で保育士バンク!で募集をおこなっていた求人例は以下の通りです。

求人例
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:保育士
  • 勤務地:東京都羽村市
  • 給与:月給24万1,000円〜
  • 就業時間:
    06:45〜19:00の間で実働8時間
      シフト制 
  • 休日:
    週休2日制/土曜出勤あり(3週に1回の当番制)/年間休日114日/年末年始休暇/有給休暇/産前産後休暇/育児休暇など
  • 福利厚生諸手当:
    退職金制度/育児短時間勤務制度/給食制度/借り上げ社宅制度(40,000円まで)/住宅手当(20,000円まで)など

以下は、弊社が独自に集めた、実際に保育士バンク!を利用した人の口コミをまとめたものです。

評判・口コミ

30代・男性

30代・男性

保育士バンクは無料で電話で面談してくださり、私が譲れない希望条件など話してみたところ、親切に対応してくださったので安心して利用できるサイトだと思いました。


担当の人しか知らない保育の事情や、実際の求人を通して勤務されている人のことなども教えてくださったうえで保育所を紹介してもらえたため、条件にマッチしているか確認ができました。

40代・女性

40代・女性

複数のサービスに登録し利用しましたが、その中でも保育士バンクは求人数が多いと思いました。


数が多いだけでなく待遇や収入など内容も良く好印象です。また、アドバイザーの対応も丁寧でした。採用までの道のりをサポートしてくれたので、苦手分野をクリアできました。

30代・女性

30代・女性

求人の数が多く、保育施設だけでなく、保育士の資格を使える様々な職場を探すことができて良かったです。


採用条件や求人内容が見やすいだけでなく、保育士バンクは連絡のやり取りが早かったので、転職活動をスムーズに進めることができました。

20代・男性

20代・男性

   

期限内に求人応募し、保育士バンクのエージェントに声かけまでしたのに電話がなかなか無く、進捗連絡も無いまま応募期間が終了してしまう事が時々ある点が悪いところです。

   
   

また、事前の話と実際に保育に入ってみた時の労働環境の差が激しくあり、結局早期退職してしまうケースがある可能性が高い点も悪いところです。

保育士バンクの詳しい評判や口コミについて知りたい人は、下記の記事も合わせて参考にしてみてくださいね。

色々な園を比較したいならヒトシア保育(旧:保育ひろば)

ヒトシア保育

ヒトシア保育(旧:保育ひろば)は保育士・幼稚園教諭の多彩な求人を保有している転職エージェントで、正社員やパート求人、小規模保育求人やオープニング求人など人気の保育士求人も多数保有しているのが魅力です。

経験豊富な保育士・幼稚園教諭の就職に詳しい専任のコンサルタントが就職相談に乗ってくれますし、現場での不安やキャリアの悩みも親身になって聞いてもらえますよ。

こんな保育士におすすめ

●利用者満足度が高いサービスがいい
●スカウト機能を使いたい
●求人だけ確認してみたい

運営会社
公式サイト
株式会社ネオキャリア(NEO CAREER CO.,LTD.)
https://hitoshia-hoiku.com/
特徴 ・利用満足度94%
・保育士向け転職エージェントでトップクラスの求人数
・丁寧なカウンセリングやサポート体制
・若手からミドル層まで幅広い求人を保有
求人数 4,666件
対応エリア 47都道府県
求人数は2025年5月時点

末永雄大 末永

保有している求人のほとんどがWebには掲載されていない非公開求人となっていますし、職場の雰囲気などWebにある情報だけでは見つけにくい条件でも厳選した求人を紹介してもらえます。


また、マイページには検討中の求人やこれまでチェックした求人の一覧が確認できるため、幅広く求人を確認して自分のペースで比較・検討することができます。

2025年4月時点でヒトシア保育で募集をおこなっていた求人例は以下の通りです。

求人例
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:保育士
  • 勤務地:東京都世田谷区
  • 給与:月給21万9,000円〜29万9,400円
  • 就業時間:
    07:00〜20:30の間で実働8時間
    シフト制
  • 休日:
    週休2日制/年間休日110日/年末年始休暇/有給休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇など
  • 福利厚生諸手当:
    交通費支給(30,000円まで)/退職金制度(勤続3年以上)/制服貸与/医療サービス利用料補助/定期健康診断補助/育児短時間勤務制度/昼食補助/引越し代一部負担/住宅手当(82,000円まで)など

以下は、弊社が独自に集めた、実際にヒトシア保育を利用した人の口コミをまとめたものです。

評判・口コミ

30代・女性

30代・女性

ヒトシア保育を利用せずに求人情報をネット検索していた時よりも、ネットに載っていない求人が多かったので登録して良かったなと思いました。


    

子育てしながらの就活だったので不安もたくさんあったのですが、担当者が親身になってくれてとてもありがたかったです。

30代・男性

30代・男性

公式HPの公開求人数は約5,000件程度と一見少ないように見えますが、ヒトシア保育の魅力はサイト上では見られない非公開求人にあると思います。


ヒトシア保育に登録したことで、選択肢がグンと広がった実感があります。

30代・女性

30代・女性

ヒトシア保育は住んでいる場所にもよりますが、求人数も多くエージェントがサポートしてくれるので、転職経験のない人ほど良いと思います。


   

人間関係が良好な園とかも絞って検索できますし、今の職場で抱えている悩みをエージェントに相談したら、自分に合った求人を紹介してくれました。

30代・男性

30代・男性

   

エリアによっては求人の数に偏りがある為、ヒトシア保育だと多くの求人から選択出来ない可能性があると感じました。

   
   

求人要項も一部曖昧な内容もあったように見受けられました。また、求人場所によっては連絡しても中々取り合ってくれない場所がありました。

ヒトシア保育の詳しい評判やサービス内容、口コミなどについて知りたい人はこちらの記事もご覧ください!

スピード対応してもらえる保育士コンシェル

保育士コンシェル

保育士コンシェルは非公開求人を多数保有しており、スピード対応してくれる保育士・幼稚園教諭転職支援サービスです。

保育士コンシェルの独自調査によると、「コンサル対応満足度」97.3%、「転職してよかった!満足度」96.4%と高い満足度誇っています。

また保育士や幼稚園教諭の求人はもちろんのこと、学童指導員や障害児施設職員の求人など、幅広い職種の求人を保有しており、求人の質が高いことも魅力です。

こんな保育士におすすめ

●高待遇求人を探したい
●非公開求人を紹介してもらいたい
●LINEで気軽に転職相談したい

運営会社
公式サイト
株式会社プログレート
https://job.hoikushiconcier.com/
特徴 ・非公開求人多数紹介
・高待遇求人も多数
・LINEで気軽に転職相談できる
・求人先の内部情報に精通
求人数 3,983件
対応エリア

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・大阪府・愛媛県・福岡県・沖縄県

求人数は2025年5月時点

末永雄大 末永

LINEで何でも気軽に転職相談できますし、友達追加することでお役立ちコラムの配信や月給高めの高待遇求人もこっそり紹介してもらえるのも嬉しいポイントです。


運営会社や保育施設とのコネクションが強いことから、転職エージェントが求人先の内部情報に精通しているので、求人票には記載されていない離職率についても教えてもらえるケースがありますよ。

2025年4月時点で保育士コンシェルで募集をおこなっていた求人例は以下の通りです。

求人例
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:保育士
  • 勤務地:東京都江戸川区
  • 給与:月給24万3,000円〜
  • 就業時間:
    07:30〜20:30の間で実働8時間
    シフト制
  • 休日:
    完全週休2日制/年間休日122日/年末年始休暇/有給休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇/慶弔休暇など
  • 福利厚生諸手当:
    交通費支給(全額)/退職金制度(勤続3年以上)/住宅手当/引越し手当/社員寮など

利用者満足度96%のジョブメドレー保育士

ジョブメドレー保育士

ジョブメドレー保育士は医療介護業界で働きたい人のための求人情報サイトで、ジョブメドレーの独自調査(2019年8月1日〜31日)によると保育士の利用者満足度96%と高い満足度を示しています。

LINEで気軽に相談が可能ですので、転職エージェントは利用したいけど「もっと手軽にやり取りしたい……」という人におすすめです。

また、求人に応募するとジョブメドレー保育士を介さずとも直接事業所の担当者に応募内容が届くようになっているので、いち早く選考に進むことができるのが魅力ですね。

こんな保育士におすすめ

●利用者満足度が高いサービスがいい
●スカウト機能を使いたい
●求人だけ確認してみたい

運営会社
公式サイト
株式会社メドレー
https://job-medley.com/
特徴 ・全国各地の求人情報を掲載
・幅広い職種求人を保有
・LINEで求人紹介可能
・スカウト機能あり
求人数 32,865件
対応エリア 47都道府県
求人数は2025年5月時点

末永雄大 末永

ジョブメドレー保育士には事業所から面接の案内を受け取れるスカウト機能があります。プロフィールを充実させることで届くオファーを増やすことも可能ですよ。


保育士ワーカー保育士人材バンク保育士バンク!といった転職サポートやカウンセリングに定評があるサービスとスカウト機能を併用すれば、円滑に転職活動を進めることができます。

2025年4月時点でジョブメドレー保育士で募集をおこなっていた求人例は以下の通りです。

求人例
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:保育士
  • 勤務地:東京都江戸川区
  • 給与:月給24万9,000円〜28万8,000円
  • 就業時間:
    (1)07:00〜16:00
    (2)08:30〜17:30
    (3)10:45〜19:45
    シフト制
  • 休日:
    週休2日制/年間休日118日(土曜日出勤の場合、振替休日あり)/年末年始休暇/有給休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇/慶弔休暇など
  • 福利厚生諸手当:
    交通費一部支給/退職金制度/復職支援/制服貸与/住宅手当/引越し手当/社員寮など

アフターフォローも万全なほいく畑

ほいく畑

ほいく畑は未経験者・経験者問わず、保育に関わる仕事探しを幅広くサポートするために立ち上げられた、厚生労働大臣認可の保育士就職支援センターなので、無料で利用できます。

専任のコーディネーターが丁寧に自分の希望条件をヒアリングして、非公開求人も含めた膨大な求人リストの中から、希望条件に合致した保育士求人を見つけて紹介してもらえますよ。

こんな保育士におすすめ

●丁寧に希望条件をヒアリングして欲しい
●入社後もフォローしてもらいたい
●まずは相談だけしたい

運営会社
公式サイト
株式会社ニッソーネット
https://hoikubatake.jp/
特徴 ・専任のコーディネーターがサポート
・自分の代わりに勤務条件の交渉
・ブランク復帰歓迎や未経験OKの求人多数
・入社後のアフターフォローも万全
求人数 3,921件
対応エリア 47都道府県
求人数は2025年5月時点

末永雄大 末永

福祉業界で長年の実績とネットワークを誇るほいく畑にはブランク復帰歓迎や未経験OKの保育士・幼稚園教諭求人が多数集まっています。


また、保育業界に詳しいエージェントが専任担当として仕事の相談を聞いてくれるため、安心して業務を開始できますよ

2025年4月時点でほいく畑で募集をおこなっていた求人例は以下の通りです。

求人例
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:保育士
  • 勤務地:東京都府中市
  • 給与:月給20万1,700円〜
  • 就業時間:
    (1)07:00〜16:00
    (2)08:00〜17:00
    (3)10:00〜19:00
    シフト制
  • 休日:
    週休2日制/年間休日110日/有給休暇など
  • 福利厚生諸手当:
    交通費支給(20,000円まで)/復職支援など

保育士中心の派遣を扱うBRAVE保育士

BRAVE保育士

BRAVE保育士は株式会社ブレイブが運営しており、保育士を中心とした転職や人材派遣を取り扱っている求人情報サービスです。

保育士や幼稚園教諭の求人を数多く保有していますし、施設形態も認可保育園をはじめ、事業所保育や院内保育所、認可外保育所などの求人も多く揃っているのが魅力ですね。

また、入社決定後には、事前に施設見学などをおこなえるのも安心のポイントですね。

こんな保育士におすすめ

●派遣として働きたい
●実際に施設の雰囲気を知りたい

運営会社
公式サイト
株式会社ブレイブ
https://www.braves.co.jp/
特徴 ・施設形態を問わず多くの求人をそろえている
・施設見学ができる
・給料の前払いに対応している
求人数 3,246件
対応エリア 47都道府県
2025年5月時点の求人数

末永雄大 末永

BRAVE保育士はブレイブ派遣サービスのメリットとして給料を前払いする「速払いサービス」を提供しています。


働いた分の給料の一部を給料日まで待たずに受け取れる福利厚生サービスで、誰でも簡単に申し込んで利用することができます。

2025年4月時点でBRAVE保育士で募集をおこなっていた求人例は以下の通りです。

求人例
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:保育士
  • 勤務地:東京都府中市
  • 給与:月給22万8,300円〜
  • 就業時間:07:00〜19:00の間で実働8時間
  • 休日:週休2日制/年間休日112日/有給休暇など
  • 福利厚生諸手当:
    交通費支給(全額支給)/復職支援など

保育士におすすめの派遣会社は下記の記事で詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

職場の雰囲気を知ることができるレバウェル保育士

レバウェル保育士

レバウェル保育士はレバウェル株式会社が運営する保育士特化型の転職エージェントです。

担当者が実際に縁に足を運んだり、現場で働く保育士の声を集めたりと徹底的なリサーチをおこなうことで転職先の情報だけでなく、職場の雰囲気を知ることができるのが魅力です。

こんな保育士におすすめ

●実績のあるサービスを利用したい
●まずは相談だけしたい

運営会社
公式サイト
レバウェル株式会社
https://leverages-medicalcare.jp/
特徴 ・多くの転職成功実績がある
・詳しく職場の雰囲気を知ることがきる
求人数 11,866件
対応エリア 47都道府県
2025年5月時点の求人数

末永雄大 末永

運営会社のレバウェル株式会社は、保育士以外にも看護師や介護士など多岐に渡り転職支援をおこなっており、数多くの転職成功実績があります


求職者は数多くの実績と経験をもとにした手厚いサポートを受けることができますよ。

2025年4月時点でレバウェル保育士で募集をおこなっていた求人例は以下の通りです。

求人例
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:保育士
  • 勤務地:東京都江東区
  • 給与:月給26万1,000円〜32万8,500円
  • 就業時間:07:30〜20:30の間で実働8時間
  • 休日:週休2日制/年間休日112日など
  • 福利厚生諸手当:記載なし

独自インタビュー動画から情報収集できる保育のお仕事

保育のお仕事

保育のお仕事は、保育士ワーカー と同じ株式会社トライトキャリアが運営する保育士特化型の転職エージェントです。

保育のお仕事では、独自のインタビュー動画を視聴することができるため、職員の人間関係や保護者の雰囲気など細かい情報を知ってから求人に応募できます。

こんな保育士におすすめ

●独自情報を知りたい
●非公開求人が気になっている

運営会社
公式サイト
株式会社トライトキャリア
https://tryt-worker.jp/hoikushi/
特徴 ・独自調査による情報を知ることができる
・手厚いサポートを受けることができる
・好条件の非公開求人を所有している
求人数

公開求人数:48,770件

対応エリア 47都道府県
求人数は2025年5月時点

末永雄大 末永

保育のお仕事は、好条件の非公開求人を所有していることも魅力として挙げられます。


また、保育のお仕事が気になっていた人は保育士ワーカーにも登録することをおすすめします。


保育士ワーカーは、保育士転職エージェントの中でも特に質の高いサポートを提供しており、保育のお仕事よりも転職活動に対するサポートが手厚い傾向にあるからです。

保育士の定番転職サイトはこちら!

  • 保育士ワーカー
    保育士領域トップクラスの支援実績!「オーダーメイド型転職サポート」で理想を実現

2025年4月時点で保育のお仕事で募集をおこなっていた求人例は以下の通りです。

求人例
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:保育士
  • 勤務地:東京都千代田区
  • 給与:月給23万3,220円〜26万5,000円
  • 就業時間:07:30〜22:00の間で実働8時間
  • 休日:週休2日制/年間休日120日/有給休暇/育児休暇など
  • 福利厚生諸手当:
    退職金制度あり(勤続3年以上) /交通費支給(30,000円まで)/借り上げ社宅制度/引越し費用補助など

以下は、弊社が独自に集めた、実際に保育のお仕事を利用した人の口コミをまとめたものです。

評判・口コミ

30代・女性

30代・女性

親身に話を聞いてくれるので、条件の相談をしやすかったです。


    

また、保育のお仕事はこちらの都合を優先してくれるので、シフト制の勤務でも時間を見つけて伺うことができました。対応も丁寧で、本当に利用して良かったとおもいました。

40代・女性

40代・女性

保育のお仕事は職場の細かい情報を知れるので、勤めた後をイメージしやすいと思いました。メリットだけでなく、デメリットをきちんと説明してくれることに、良心的な印象です。

    
    

キャリアアドバイザーの対応もとても丁寧で、親身になって接してくれました。

20代・男性

20代・男性

保育のお仕事は全国エリアに求人があり、様々な就業形態が選べたり、抽出が出来るため、視野を広げた転職活動が出来ました。


   

働く職員に実際にインタビューした動画のおかげで、イメージとのギャップを埋めた転職活動ができたため、良いと感じました。

30代・女性

30代・女性

   

田舎にいくほど求人が少なく、地域によっては保育のお仕事が浸透していないため求人がなくて、探すのに苦労しました。


    

その点については大手の求人に劣ってしまう点だなと思います。そのため、信用もはじめは薄かったです。

以下の記事では保育のお仕事に関する評判について、詳しく解説しているので参考にしてみてください。

首都圏の求人に強いミラクス保育

ミラクス保育

ミラクス保育(旧:スマイルSUPPORT保育)は、株式会社ミラクスが運営する保育士特化型の転職エージェントです。

首都圏の求人を豊富に取り揃えているだけでなく、全国に10ヶ所の拠点を構えており地方の求人も取り扱っています。また、厚生労働大臣認可のサービスであるため安心して利用できる点も魅力です。

こんな保育士におすすめ

●首都圏で求人を探したい
●認可保育園で働きたい

運営会社
公式サイト
株式会社ミラクス
https://miraxs.co.jp/
特徴 ・首都圏の求人を豊富にそろえている
・認可保育園の求人が多数
・厚生労働省認可のサービス
求人数 37,701件
対応エリア 東京都・大阪府・神奈川県・愛知県・兵庫県・福岡県・北海道・千葉県・埼玉県・京都府
2025年5月時点の求人数

末永雄大 末永

ミラクス保育の特徴として、保育士求人の多くを認可保育園が占めていることが挙げられます。


認可保育園に転職を希望する求職者にはうってつけのサービスですが、認可保育園以外を希望する求職者は希望の求人がなかなか見つからないこともあるかもしれません。

2025年4月時点でミラクス保育で募集をおこなっていた求人例は以下の通りです。

求人例
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:保育士
  • 勤務地:東京都世田谷区
  • 給与:月給23万4,000円〜38万8,400円
  • 就業時間:
    (1)07:00〜16:00
    (2)08:30〜17:30
    (3)10:30〜19:30
  • 休日:4週8休/年間休日約104日/有給休暇/産前・産後休暇/育児休暇/介護休暇など
  • 福利厚生諸手当:
    退職金制度(勤続4年以上)/交通費支給(30,000円まで)/復職支援/住宅補助/制服貸与など

以下は、弊社が独自に集めた、実際にミラクス保育を利用した人の口コミをまとめたものです。

評判・口コミ

30代・女性

30代・女性

保育士の面接は、厳しくマンモス園になるとなかなか受からない事が多いですが、ミラクス保育はサポートをしっかりしてくれていたと思います。


今まで面接は緊張してしまい、頭が真っ白になってしまいましたが、リラックスして本番に挑めました。

40代・女性

40代・女性

仕事をしながらの転職活動でしたが、ミラクス保育のコンサルタントの丁寧なアドバイスのおかげで、円滑に進められました。


    

また、質問に対し的確な応えが返ってくるので、頼れました。今後に役立つコンテンツも充実していて満足です。

30代・男性

30代・男性

引っ越すことになり、ミラクス保育で転職活動しました。コンサルタントさんが色々な情報を教えてくれたため、知らない地域でしたが、不安が少し和らぎました。


    

実際に転職した先の園は聞いていた通りの良い雰囲気の園でとても満足しています。

30代・男性

30代・男性

   

ミラクス保育の注意点・デメリットは、求人数が全くない地域もあるというところです。

   
   

ミラクス保育は全国の保育士の求人を取り揃えていますが、地域によっては求人が全くない地域もあるので、注意が必要だなと感じました。

良い保育士転職エージェントの特徴

良い転職エージェントにサポートしてもらえるように、良い転職エージェントの特徴をお伝えします。

どんな転職エージェントにサポートしてもらうかもより良い転職をする要因になるので、以下の特徴を知って自分に合った転職エージェントを見極められるようにしましょう。

希望に合わせて転職活動のスケジュールを考慮してくれる

良い転職エージェントは強引に応募させるのではなく、転職意欲や希望の退職時期を聞いて、転職活動のスケジュールを考慮してくれます

末永雄大 末永

本人の合意がないままに転職活動を進められてしまうのは不安ですし、仮に内定が出たとしても決め切れないですよね。


そのため良いエージェントなら希望の退職時期から逆算して転職活動の進め方を提案します。

転職理由をしっかり確認してくれる

良いエージェントは条件だけでなく、転職理由までしっかりと確認してくれます

なぜなら転職するに至った要因を明確にしないと、保育園との正確なマッチングができないからです。

末永雄大 末永

現職への不満が溜まると、とにかく環境を変えたい気持ちが強くなり過ぎてしまうことがあります。


しかし何が苦痛で何を変えたくて転職するのかがわからないと、その不満を解消する環境が整ったところを選ぶことはできませんよね。


良いエージェントは、求職者の転職理由を丁寧に深掘りしてくれるため、それぞれに合った転職先を紹介してくれますよ。

求人のデメリットも伝えてくれる

良いエージェントは求人のメリットだけではなく、デメリットも伝えてくれます

転職させるほど自分たちの利益になるので、悪いエージェントだと良い面だけ伝えて早く転職させようとします。

末永雄大 末永

前提として100%希望を満たせる求人は存在しないので、どの求人にも自分にとってのメリット・デメリットがあります。


良い面も悪い面も知った上で転職した方がギャップが少なく、ミスマッチを未然に防ぐことができますね。

保育士転職エージェント利用のメリット

保育士が転職エージェントを利用するメリットは5つあります。

無料で転職活動のサポートを受けられる

保育士が転職エージェントを利用するメリットの1つ目は、無料で転職活動のサポートを受けられることです。

忙しい仕事の合間で書類の作成から面接日程の調整まで全て自分でおこなうのはかなり大変ですが、転職エージェントは書類添削や日程の調整などを肩代わりしてくれます。

末永雄大 末永

また面接でどのようにアピールしたら良いかについても、転職エージェントが一緒に対策をおこなってくれるので、むやみやたらにひとりで進めるより効率的ですね。

非公開求人に出会える

2つ目のメリットは、その転職エージェントしか持っていない非公開求人に出会えることです。

保育施設や保育園の運営企業は、良い人材を厳選するために転職エージェントからの紹介でしか応募を受け付けないことがあります。

末永雄大 末永

また保育施設や企業が転職エージェント経由で人を雇うと費用が発生するので、あえて転職エージェントで求人を出しているところほど、人材にお金をかけている良い施設や企業であることが多いです。


そのため転職エージェント経由で応募した方が良い転職先を見つけられる可能性が高くなるんです。

保育士ならではの悩みや不安を相談できる

3つ目のメリットは、保育士ならではの悩みや不安を相談できることです。

保育業界特化の転職エージェントだと、キャリアアドバイザーが元保育士だったり、直接保育施設に訪問した上で求人を掲載していたりするので、保育士の気持ちに寄り添った支援が可能です。

末永雄大 末永

保育士の支援実績が豊富なアドバイザーなら他の保育士の事例も交えながらあなたに合った求人を紹介してくれます。


また、アドバイザーが直接施設に足を運んでいるからこそ、求人票ではわからない内部情報を教えてくれたり、自分では聞きづらいことも施設側に問い合わせてくれたりしますよ。

保育士によくある悩みは、以下の記事で詳しく解説しています。気になる人は読んでみてください。

条件交渉をしてもらえる

4つ目のメリットは、収入や休日の日数などに関する条件交渉をしてもらえることです。

待遇や福利厚生に関する条件交渉は、求職者の時間と労力を奪うだけでなく、企業に対する遠慮から思うような交渉ができないなどのストレスのかかる作業です。

転職エージェントは、求職者にとって負担となる条件交渉を代わりにやることで転職活動をサポートしてくれます。

末永雄大 末永

転職エージェントは、転職市場や業界の動向に精通しており、高い交渉力を持っているため、有利な条件を引き出してくれる可能性がありますよ。

転職後もサポートを受けることができる

5つ目のメリットは、転職後もサポートを受けることができることです。

保育士転職の場合、人手不足により転職先がブラックであったなど、転職後に問題が生じたり不安を抱えることがあるかもしれません。

転職エージェントは転職後もサポートを受けることができるため、自分の抱える問題や不安を相談することができますよ。

末永雄大 末永

以下に記載するのは保育士におすすめの転職エージェントです。


どのエージェントも保育士の転職支援実績が豊富なので、自分と相性の良いエージェントに出会うためにも複数登録しましょう。

保育士におすすめの転職サイト

  • 保育士ワーカー
    保育士領域トップクラスの支援実績!保育士の転職といえばこのサイト
  • 保育士人材バンク
    保育士人材バンク限定の求人多数!働きやすさなど独自の情報で転職成功
  • 保育士バンク!
    累計40万人が利用!LINEでの24時間相談や保育士転職コラム記事でいつでも転職活動
  • マイナビ保育士
    人材大手のマイナビが運営する保育士特化の転職支援サービス!

保育士転職エージェント利用のデメリット

保育士が転職エージェントを利用する際のデメリットは以下の4つです。

応募や内定承諾を急かされることがある

保育士が転職エージェントを利用する際、応募や内定承諾を急かされることがあります。

というのも、転職エージェントは転職したい保育士の入所が決まって初めて保育施設から報酬をもらう仕組みになっているからです。

そのため、早く転職させようと応募や内定承諾を急かされることもあります。

末永雄大 末永

事実、人気の保育園だと応募が多くすぐに募集を締め切ってしまう可能性もあるので、一概に応募を急かすから悪いとは言えません。


ただ気づいたら内定が出ていて、「転職するかどうか今すぐ決めないといけない」という状況で冷静な判断はできないので、自分のペースで進めるためにスケジュールや紹介求人への感想をアドバイザーにしっかりと共有するようにしましょう。

必ずしも希望通りの求人が紹介されるわけではない

保育士が転職エージェントを利用する際のデメリットは、必ずしも希望通りの求人が紹介されるわけではないということです。

この場合、「エージェントが希望にマッチする求人を保有していない」か、「保育園側の応募要件に対してあなたの経験が不足していたり、人柄的に園の雰囲気が合わなかったりして紹介できない」といったケースが考えられます。

末永雄大 末永

あまりに希望条件と違う求人ばかり紹介されるようであれば、他の転職エージェントに相談するか、自分で転職サイトを使って調べてみましょう。


ただ保育園の内情を熟知している担当者からすると、経験に対して希望条件が高すぎる可能性があるので、希望と違うと感じたときは率直にアドバイザーに理由を聞いてみましょう

希望に合った条件が見つからず仕方なく紹介されたところに応募して失敗してしまっては、元も子もありません。

転職エージェントに登録する際は、エージェントのサポートの質や求人の質などに定評があるところに登録することをおすすめします。

保育士におすすめの転職サイト

  • 保育士ワーカー
    保育士領域トップクラスの支援実績!保育士の転職といえばこのサイト
  • 保育士人材バンク
    保育士人材バンク限定の求人多数!働きやすさなど独自の情報で転職成功
  • 保育士バンク!
    累計40万人が利用!LINEでの24時間相談や保育士転職コラム記事でいつでも転職活動

アドバイザーからの連絡がしつこいことがある

保育士が転職エージェントを利用する際のデメリットは、アドバイザーからの連絡がしつこいと感じてしまうかもしれない点です。

転職エージェントに登録すると、アドバイザーとの面談日程を調整するための電話がかかってきます。

また選考に進むとアドバイザーが面接の日程調整や保育園から要望を受け、あなたの志望度や園への懸念点を確認・解消するために連絡します。

保育士として働きつつ転職活動をおこなう求職者にとっては、これらの連絡にしつこさを感じてしまうかもしれません。

末永雄大 末永

エージェントは保育園側にあなたの意向を伝える役割をしています。


あまりに返事が遅くなると、それだけで保育園側が「〇〇さんはうちの園への志望度が低い」と判断する可能性もあるので、エージェントからの連絡はこまめに確認して早めに返信するようにしましょう。


ただ仕事中に電話に出る必要はありませんし、返信を電話でする必要はありません。

アドバイザーと相性が合わないことがある

保育士が転職エージェントを利用する際、アドバイザーと相性が合わないことがあります。

担当のアドバイザーも人なので、コミュニケーションの取り方が合わないといったことはよくあります。

末永雄大 末永

もし面談をして自分の希望を伝えても応えてくれない場合は担当変更を申し出るか、他のエージェントに切り替えましょう。


ここで注意したいのは、1つの求人に対して複数のエージェントから応募できない点です。そのためできるだけ求人応募する前に相性の良し悪しを見極めましょう

転職は新卒の就職活動と違い自分一人で進めていかなければいけません。そんな時転職エージェントは転職を成功に導くパートナーとして非常に重要な存在になります。

どのエージェントを選ぶかによって良い保育園に入れるかどうかが変わるので、複数登録して相性の良し悪しをしっかり見極めるようにしましょう。

保育士におすすめの転職サイト

  • 保育士ワーカー
    保育士領域トップクラスの支援実績!保育士の転職といえばこのサイト
  • 保育士人材バンク
    保育士人材バンク限定の求人多数!働きやすさなど独自の情報で転職成功
  • 保育士バンク!
    累計40万人が利用!LINEでの24時間相談や保育士転職コラム記事でいつでも転職活動

保育士が転職エージェントを活用するコツ

転職エージェントを利用した保育士の中には、「電話がしつこい」「転職を急かされた」など転職エージェントに対してネガティブな印象を持つ人もいます。

無料で利用できるのは良心的ですが、メリットばかりではないので転職エージェントを利用する際は以下の4点を意識しましょう。

転職エージェントを活用するコツ

  • 転職エージェントに相談する前に転職理由や条件を整理しておく
  • 求人は一度持ち帰って吟味する
  • 最初は複数登録して、相性を見て1社に絞る
  • 面談やカウンセリングは自分のライフスタイルに合わせて設定する

転職エージェントは転職者が入所を決めたら報酬を得られる仕組みなので、中には応募を急かしてくるエージェントもいます。

そうなった時も冷静に応募求人を見極められるように、転職理由と転職先に求める条件を整理しておきましょう。

末永雄大 末永

ただ転職エージェントに言われたからすぐに応募しなければいけないわけではないので、事前にはっきりと「求人は持ち帰って吟味したい」と伝えておくと良いですね。

また転職エージェントによって求人やキャリアアドバイザーの質が異なるため、何社か登録してみて一番相性が良いと感じたエージェントに絞ってから応募を進めましょう。

末永雄大 末永

1社に絞った方がいい理由は、1つの求人に複数のエージェントから応募できないからです。


だからこそ転職という大きな決断を支えるパートナーとして信頼できるアドバイザーに出会いたいですよね。

保育士は、勤務時間が不規則であったり拘束時間が長くなってしまうことがあります。無理に時間を作り面談やカウンセリングをしても、負担になってしまい転職活動がつらいものになってしまいます。

末永雄大 末永

負担を減らすためにも、丁寧なサポートに定評がある転職エージェントを利用し、自分のライフスタイルに合わて面談やカウンセリングを設定しましょう。

保育業界特化の転職エージェントの中でもサポートの質に定評があるのは、保育士ワーカー保育士人材バンク保育士バンク!の3社です。

以下から転職エージェントに無料登録できるので、まずはこの3社に相談に行ってみましょう。

保育士におすすめの転職サイト

  • 保育士ワーカー
    保育士領域トップクラスの支援実績!保育士の転職といえばこのサイト
  • 保育士人材バンク
    保育士人材バンク限定の求人多数!働きやすさなど独自の情報で転職成功
  • 保育士バンク!
    累計40万人が利用!LINEでの24時間相談や保育士転職コラム記事でいつでも転職活動

保育士転職エージェントの利用の流れ

転職エージェントの利用の流れ

ここでは、転職エージェントの使い方や流れについて解説していきます。

転職エージェントは大手総合型・特化型でも基本的にサービス内容に大きな違いはありません。そのため、使い方や利用の流れについても基本的に同じ形となります。

  1. 利用申し込み・会員登録
  2. 面談
  3. 求人紹介・応募書類添削
  4. 応募
  5. 模擬面接
  6. 書類選考・面接
  7. 内定・年収交渉・入社

会員登録後の初回面談では「いつまでに転職したいのか」についてヒアリングされるので、自分が転職したい時期を伝えましょう。その時期に合わせてスケジュールを考えてもらえるので、安心して転職活動が進められます。

転職エージェントのキャリアアドバイザーは、保育施設や企業に合わせて求職者の魅力を最大限にアピールするコツを把握しています。

末永雄大 末永

どのように答えたら採用担当者に刺さるのか理解しているからこそ、的確に応募書類の作成アドバイスや面接対策をしてもらえますよ。

他にも待遇や年収などの条件交渉や面接の日程調整も代行してもらえるので、非常に心強い存在だと言えます。

末永雄大 末永

さらに、転職エージェントの中には職場見学・面接同行・入社後のアフターフォローに注力しているところもあります。とくに転職後に生じた悩みに関しても気軽に相談できる体制が整えられています。

保育士におすすめの転職サイト

  • 保育士ワーカー
    保育士領域トップクラスの支援実績!保育士の転職といえばこのサイト
  • 保育士人材バンク
    保育士人材バンク限定の求人多数!働きやすさなど独自の情報で転職成功
  • 保育士バンク!
    累計40万人が利用!LINEでの24時間相談や保育士転職コラム記事でいつでも転職活動

以下の記事では、初めての転職でやっておきたいことや転職エージェントの使い方などについて解説しています。気になる人は合わせてご覧ください!

保育士が転職を成功させるコツ

保育士が転職を成功させるコツは以下の通りです。

スケジュールに余裕を持って準備を進める

転職を成功させるために、スケジュールに余裕を持って転職活動の準備を始めましょう。

保育士人材バンクによると、保育士の転職活動は応募前の事前準備(転職理由や希望条件の整理など)も含め、3〜6ヶ月かかると言われています。

末永雄大 末永

保育士は年度途中だと転職しづらかったり、退職意向を早めに伝えなければならなかったりします。


保育士でも年度途中の転職はできるので、計画的に転職活動を進め現職への負担を少しでも抑えるようにしましょう。

年度途中の転職の仕方について詳しく知りたい人は下記の記事も参考にしてみてください。

転職の目的を明確にし希望条件に優先順位をつける

転職を成功させるには、転職の目的を明確にして、その目的を果たすための希望条件に優先順位をつけましょう。

まず転職の目的が明確でないと、求人を選ぶ際に何を軸に選べば良いかわからなくなってしまいます。

また条件に優先順位をつけておかないと、いろんな条件に目移りして結局どの求人が良いのかがわからなくなってしまいますよね。

末永雄大 末永

選択肢が多いほど良いと感じますが、選ぶ基準がないと選べないというのが人間の性です。


そのため求人を見る前に、転職してどうなったら良いのかとそのための条件を整理しましょう。

転職の目的や条件を整理する方法については下記の記事を参考にしてみてください。

転職エージェントは2〜3社登録する

転職エージェントのサポートを受ける場合は、最初は2〜3社に複数登録しましょう。

というのも担当によっては相性が合わなかったり、希望条件に合う求人がなかったりするからです。

ただし、ここで注意したいのは1つの求人に対して1つのエージェントからしか応募できない点です。

末永雄大 末永

同じ求人が複数の転職サイトや転職エージェントで紹介されているので応募ルートが複数あると思ってしまいますよね。


しかし保育園も応募者の情報を持っているので、一度応募した後に別のエージェントから応募しても、もう一度選考を受けられるわけではありません。

末永雄大 末永

そのため求人応募する前に、いくつか転職エージェントと面談をしてみて一番安心してサポートしてもらえそうと感じたエージェントに絞ってから応募を進めると良いですよ。

保育士におすすめの転職サイト

  • 保育士ワーカー
    保育士領域トップクラスの支援実績!保育士の転職といえばこのサイト
  • 保育士人材バンク
    保育士人材バンク限定の求人多数!働きやすさなど独自の情報で転職成功
  • 保育士バンク!
    累計40万人が利用!LINEでの24時間相談や保育士転職コラム記事でいつでも転職活動

5社以上応募して複数内定を持った状態で比較する

転職成功の秘訣の最後は、5社以上応募し複数内定を持った状態で比較して転職先を決めることです。

これは比較対象があった方が、内定先の園の良し悪しがわかりやすいからです。

1社だけ選考を受けて内定が出ても、「もっと良い条件の保育園があるのではないか」と考えてしまい、せっかく良い条件で内定をもらっていたのに決め切れず後から後悔する人もいます。

納得して転職するためにも5社以上応募して複数内定をもらえるようにしましょう。

末永雄大 末永

複数応募することに加えて、選考のスケジュールが揃うようにすることも重要です。


内定が出ると最長で1週間以内に入社意思を決めなければいけません。


冷静に比較できるように同じタイミングで内定が出るようなスケジュールで選考を進めましょう。

保育士の異業種転職に強いエージェント

保育士の中には、異業種や未経験の職種にチャレンジしたい人も多いと思います。そんな人たちに向けて保育士から異業種に転職する際におすすめの転職エージェントを5つご紹介します。

末永雄大 末永

一覧表の「おすすめ度」は実際に利用した求職者の総合満足度と、現役転職エージェントが見た「求人数」「サポートの質」から評価しています。

サービス名 リクルートエージェントリクルート
エージェント

公式サイト

dodadoda

公式サイト

マイナビエージェントマイナビ
エージェント

公式サイト

UZUZUZUZ

公式サイト

ハタラクティブハタラクティブ

公式サイト

総合おすすめ度 4.5 4.3 4.5 4.0 4.0
全求人数 852,180件 271,600 求人多数 非公開(取引社数は3,000社以上) 5,160件
サポートの質 ⚪︎ ⚪︎
特徴 ▶求人数No.1
・全年代の保育士に
・大手総合型
・全業界に強い
・未経験求人約3万件
▶・未経験求人約6万件
・︎全年代の保育士に
・大手総合型
・全業界に強い
・求人が豊富
・第二新卒歓迎
▶手厚いサポート︎
・大手総合型
・全業界に強い
・未経験OK
▶若手特化︎
・20代保育士に
・未経験歓迎
・手厚いサポート
▶ブラック企業を排除
・20代保育士に
・未経験に強い
・手厚いサポート
2025年5月時点の求人数

ここから各社の特徴について詳しく解説していきます。

【全年代の保育士向け】リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは最大手の転職エージェントで、未経験向け求人の取り扱いも最大級です。

全業界・職種の求人を取り扱っているので、全年代の保育士におすすめの転職エージェントです。

リクルートエージェントは「業界未経験」「職種未経験」「業界・職種未経験」でも利用できる定番の転職エージェントです。初回面談時に研修制度が充実している職場を希望する旨を伝えれば、希望に合った求人を提案してくれますよ。

サポートは最大手ということもあり安定しているので、初めて転職エージェントを利用する保育士でも安心です。

こんな保育士におすすめ!

●未経験転職をしたい
●豊富な求人の中から転職先を選びたい
●初めて転職エージェントを使う
●大手の安定したサポートを受けたい

運営会社
公式サイト
株式会社インディードリクルートパートナーズ
https://www.r-agent.com/
得意領域 ●基本的にはすべての業界・職種
人材、小売・卸売・サービス、不動産・建設、IT・通信、Web・インターネット、メーカー、コンサルティング、医療・医薬、商社など
求人数 公開求人数:583,400件
非公開求人数:268,780件
対応エリア 47都道府県・海外
2025年5月時点の求人数

2025年4月時点で未経験歓迎のお仕事で募集をおこなっていた求人例は以下の通りです。

求人例
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:生産技術
  •     
  • 必要資格・条件:-
  • 勤務地:神奈川県横浜市
  • 給与:月給21万円〜
  • 就業時間:08:30〜17:30の間で実働8時間
  • 休日:
    完全週休2日制/年間休日125日/夏季休暇/年末年始休暇など
  • 福利厚生諸手当:
    退職金制度あり/寮・社宅あり/出産・育児支援制度/各取得支援制度/研修支援制度など

【全年代の保育士向け】doda

doda

dodaはリクルートに次ぐ大手総合型転職エージェントで、全業界・職種の求人を取り揃えています。

非公開求人数は公表されていませんが、リクルートエージェントと同程度あると考えられるので、未経験でも応募できる求人を増やす意味で利用することをおすすめします。

dodaの最大の特徴は1度の登録で、転職エージェントサービスだけでなく、企業から直接スカウトのくるスカウト機能があることです。

また、dodaの転職エージェントでは希望に合わせて求人数を一定まで絞り込んでくれるので、自分で決めきれない人にもおすすめです。

こんな保育士におすすめ!

●未経験転職をしたい
●大手のサポートが受けたい
●たくさんの求人を閲覧したい
●面接確約オファーを受けたい

運営会社
公式サイト
パーソルキャリア株式会社
https://doda.jp/
得意領域 ●基本的にはすべての業界
不動産・建設、人材、インターネット・広告・メディア、メーカー、IT・通信、医療・医薬、金融、コンサルティング、商社、小売など
求人数 公開求人数+非公開求人数:271,600件
対応エリア 47都道府県・海外
2025年5月時点の求人数

2025年4月時点で未経験歓迎のお仕事で募集をおこなっていた求人例は以下の通りです。

求人例
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:営業
  •     
  • 必要資格・条件:
    ・45歳未満
    ・要普通有自動車免許
  • 勤務地:
    東京都/神奈川県/千葉県/愛知県など
  • 給与:月給30万円〜
  • 就業時間:
    (1)08:00〜17:00 (2)07:00〜16:00
  • 休日:
    週休2日制/年間休日120日/夏季休暇/慶弔休暇/有給休暇など
  • 福利厚生諸手当:
    退職金制度あり/引越し 手当て/各取得支援制度/研修支援制度など

【20代保育士向け】マイナビエージェント

マイナビエージェント

マイナビエージェントはマイナビグループが運営する大手総合型転職エージェントです。全年代利用できますが、とくに20代保育士におすすめです。

マイナビグループは20代を積極的に採用している企業とのコネクションがあるため、異業界へ未経験チャレンジしたいと考えている保育士にも向いています。

マイナビエージェントは20代の転職支援実績が豊富にあります。20代は初めて転職する人や未経験業界・職種へ転職することが多いです。

支援実績に裏付けされたノウハウでサポートしてもらえます。大手ならではのサポートを受けたい20代保育士はマイナビエージェントに相談してみましょう。

こんな保育士におすすめ!

●20代で転職を考えている
●漠然と転職したい
●業界大手で手厚いサポートが受けたい

運営会社
公式サイト
株式会社マイナビ
https://mynavi-agent.jp/
得意領域 メーカー・製造業、IT・通信、人材サービス、インターネット・広告業界・ゲーム、金融機関など
求人数 求人多数
対応エリア 47都道府県・海外

2025年4月時点で未経験歓迎のお仕事で募集をおこなっていた求人例は以下の通りです。

求人例
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:営業
  •     
  • 必要資格・条件:
    ・大卒以上
    ・普通有自動車免許
  • 勤務地:
    東京都/神奈川県/千葉県/愛知県など
  • 給与:月給約25万円〜
  • 就業時間:08:30〜17:30
  • 休日:
    週休2日制/年間休日120日以上/夏季休暇/慶弔休暇/有給休暇/年末年始休暇/出産・育児休暇など
  • 福利厚生諸手当:
    退職金制度あり(勤続4年以上)/制服貸与/引っ越手当/家賃負担など

【20代保育士向け】UZUZ(ウズキャリ)

UZUZ

UZUZ(ウズキャリ)は第二新卒・既卒・フリーター・ニートといった20代若手層の転職・就職支援に特化したエージェントです。

職歴や学歴に自信がない20代向けに未経験を積極的に採用している企業の求人を紹介しています。紹介する企業はポテンシャルを重視して採用をおこなっている会社です。

UZUZ(ウズキャリ)では厳格な基準を設けて、ブラック企業を紹介しない体制を整えているので、「イメージと違った」といったミスマッチをせずに安心して利用できます。

また、UZUZ(ウズキャリ)最大の特徴はサポート時間の長さです。他のエージェントの約10倍もの時間をかけ手厚くサポートしているため、内定獲得率が86%にもなっています。

こんな保育士におすすめ!

●未経験チャレンジをしたい20代
●正社員経験がない20代
●長い時間かけて、より丁寧なサポートを受けたい

運営会社
公式サイト
株式会社UZUZ
https://uzuz.jp/
得意領域 メーカー、人材、IT・通信、流通、その他
求人数 非公開(取引社数は3,000社以上)
対応エリア 首都圏/関西
2025年5月時点の紹介職種

2025年4月時点で未経験歓迎のお仕事で募集をおこなっていた求人例は以下の通りです。

求人例
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:営業
  •     
  • 必要資格・条件:
    ・高卒以上
    ・正社員としての経験1年以上
  • 勤務地:
    大阪府大阪市
  • 給与:月給約30万円〜
  • 就業時間:09:00〜18:00
  • 休日:
    週休2日制/年間休日121日以上/夏季休暇/慶弔休暇/有給休暇/年末年始休暇/出産・育児休暇など
  • 福利厚生諸手当:
    交通費支給/資格取得支援制度など

【20代保育士に】ハタラクティブ

ハタラクティブ

ハタラクティブは転職者向けに多数のサービスを展開するレバレジーズが運営する20代若手向けのエージェントです。

18歳〜20代向けの未経験OKの求人を常時3,000件以上も取り揃えています。さまざまな業界・職種の求人があるので、20代で未経験転職したい保育士は利用することをおすすめします。

ハタラクティブの求人はブラック企業を排除するためにキャリアアドバイザーが直接訪問し、厳格な基準をクリアした会社のみを紹介しています。

研修制度や教育体制が整った大企業の求人も保有しており、内定獲得率は86.5%です。未経験で大企業へ転職したい20代保育士は相談してみると良いでしょう。

ハタラクティブの内定獲得率

参考:ハタラクティブ

こんな保育士におすすめ!

●キャリアに自信がない20代
●手厚いサポートを受けたい
●首都圏や関西圏に住んでいる

運営会社
公式サイト
レバレジーズ株式会社
https://hataractive.jp/
得意領域 メーカー、人材、IT・通信、流通、その他
求人数 5,160件
対応エリア 1都3県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)/愛知県/大阪府/福岡県
2025年5月時点の求人数

2025年4月時点で未経験歓迎のお仕事で募集をおこなっていた求人例は以下の通りです。

求人例
  • 雇用形態:正社員
  • 職種:バイヤー
  •     
  • 必要資格・条件:-
  • 勤務地:
    東京都
  • 給与:月給約31万円〜
  • 就業時間:10:00〜19:00
  • 休日:
    完全週休2日制/年間休日120日/夏季休暇/慶弔休暇/有給休暇/年末年始休暇/出産・育児休暇など
  • 福利厚生諸手当:記載なし

末永雄大 末永

保育士から異業種への転職を考えているのなら、人材紹介会社で最大手のリクルートエージェントdodaの2つを利用しておけば間違いはないです。


豊富な求人と安定したサポートが受けられますよ。

一般企業への転職についてより詳しく知りたい場合は、以下の記事も合わせて読んでみてくださいね。

保育士転職エージェントと求人サイトの違い

保育士向けの転職エージェントと求人サイト(転職サイト)の違いは、扱っている求人数の違いとキャリアアドバイザーが転職活動のサポートや保育園との間に立って条件交渉などをおこなってくれるかどうかです。

転職エージェントは「人材紹介会社」とも言い、求職者を保育施設に紹介し入所が決まったら、保育園の運営会社から人材紹介手数料をもらう成功報酬の仕組みになっています。

転職エージェントの仕組み

末永雄大 末永

転職エージェントは、仕組みからすると保育施設に向いたサービスに見えるかもしれません。


しかし無理に転職させてミスマッチになると、保育施設との信頼関係を失うことになり転職エージェントにとっては痛手です。


そのため、求職者にミスマッチですぐに辞めるような求人は紹介しませんし、入所が決まるまで面接対策などのサポートもします。

末永雄大 末永

一方保育士向けの求人サイトで転職活動を進める場合、求人選定・書類の準備・面接日程の調整・最終意思決定など、全て自分でおこなわないといけません。


しかし、自分のペースで転職活動を進めることができるため、余裕を持った転職活動ができるメリットがあります。


どんな転職活動をしたいのか、現在の自分の状況に合わせて転職エージェントと転職サイトを使い分けることが重要です。

保育士転職エージェントに関するよくある質問

保育士向けの転職エージェントや保育士の転職に関するよくある質問について回答します。

保育士としての転職を成功させるためにぜひ参考にしてみてくださいね。

転職エージェントはなぜ無料か

転職エージェントは人材を募集している保育施設から依頼を受けて保育士を保育園に紹介します。

求職者の入所が決まると、保育園がエージェントに人材紹介手数料として報酬を払う仕組みになっています。

この仕組みによって求職者が料金を払うことなく利益が活性するため、求職者は転職エージェントを無料で利用できます。

転職エージェントの仕組みは下記の記事で紹介しています。もっと転職エージェントについて詳しく知りたい人は読んでみてくださいね。

保育士専門の転職エージェントと一般的なエージェントは何が違うのか

保育士専門の転職エージェントと一般的なエージェントでは保育士求人の保有数や保育業界の知見の深さが違います。

というのも、一般的な転職エージェントは幅広い業界・職種の求人を扱うからです。

一方保育士専門の転職エージェントだと保育士求人がメインですし、アドバイザーが元保育士であったり、直接園に足を運んで情報収集していたりするので、より細かい園の内情を知った上で転職できます。

未経験の保育士は転職エージェントに求人を紹介してもらえるのか

未経験で保育士になる場合も転職エージェントに求人紹介してもらうことは可能です。

ただ、資格がないと応募できない求人もあるため、正社員を目指す場合は保育士資格を取得する見立てが立ってからエージェントに相談することをおすすめします。

保育士資格の取り方や未経験からの保育士転職について詳しく知りたい人は下記の記事を参考にしてみてくださいね。

保育士が転職の際により良い求人を探す方法は何か

求人を探す方法は主に以下の3つです。

  • 転職エージェント
  • 転職サイト
  • ハローワーク

より良い求人を探したい場合は上記の3つを併用するのがおすすめです。

というのも、それぞれの方法で求人数が異なるためです。特に地方だとハローワークにしかない求人もあります。

ただ、ハローワークだけだと転職活動の支援が受けられなかったり、求人数が極端に少なかったりするので、「多くの求人を見たい」「転職活動のサポートを受けたい」人は転職エージェントに求人紹介してもらうのがおすすめです。

保育士の転職エージェントなら業界トップの支援実績を誇る保育士ワーカーや福祉領域全般の転職サポートが得意な保育士人材バンクがおすすめです。

転職エージェントは無料で利用できるので、複数登録して自分の希望に合う求人を多く保有しているエージェントを探してみましょう。

保育士におすすめの転職サイト

  • 保育士ワーカー
    保育士領域トップクラスの支援実績!保育士の転職といえばこのサイト
  • 保育士人材バンク
    保育士人材バンク限定の求人多数!働きやすさなど独自の情報で転職成功
  • 保育士バンク!
    累計40万人が利用!LINEでの24時間相談や保育士転職コラム記事でいつでも転職活動
  • マイナビ保育士
    人材大手のマイナビが運営する保育士特化の転職支援サービス!
保育士の転職は何歳まで可能か

保育士の資格に年齢制限はないので、何歳までという制限はありませんが、保育士は体力が必要な仕事なので20代30代の方が転職しやすい傾向はあります。

しかし、近年の保育士不足などを理由に、70代で保育士として活躍している人もいるため、何歳からでも転職は不可能ではないと言えます。

30代以降の保育士の転職事情を詳しく知りたい人は下記の記事も参考にしてみてください。

保育士を辞めた人はどんなん仕事に就くのか

比較的未経験から挑戦しやすい販売職や営業職、一般事務職が多い傾向にあります。

特に販売職や営業職では、子どものおもちゃや保育士向けの人材紹介サービスなど保育に関係する商品やサービスを扱う業界で保育士の経験を活かしている人もいます。

以下の記事では、保育士の未経験転職におすすめの転職先や異業種転職を成功させるコツが書いてあるので参考にしてみてください。

  
保育士で一番大変な仕事は何か

保育士の仕事で一番大変なことは子どもたちの対応です。

好奇心旺盛で果敢に動き回る子どもたちの安全に注意を払いながら、一緒に遊んだり他の友達と関わりを持つように促したりするのはかなり体力を消耗します。

その上でさらに事務処理や保護者の対応もおこなわなければならないので、余計に大変ですよね。

ただ、保育園によっては煩雑な事務処理のIT化を進めていて子どもの保育に集中しやすい環境が整っている園もあります。

そのため「体力が持たなくて保育士を続けられない」と考えている人は、労働環境がより良い園がないか探してみるのもおすすめです。

保育士は年度途中の転職は可能なのか

保育士は年度途中でも退職することが可能です。

年度途中での転職を検討する保育士は多いですが、残される子どもや職員の負担を考えて罪悪感を抱いてしまう人は多いでしょう。

年度途中で転職すること自体は可能ですし、決して悪いことではありません。自分にとって転職が必要かどうかじっくり考えてみましょう。

以下の記事では保育士の年度途中での転職について解説しているので、参考にしてみてください。

保育士におすすめの転職サイト

保育士ワーカー

求人数・転職支援実績ともに保育士業界トップクラス!全国約1,500人のキャリアアドバイザーの徹底サポート体制

保育士ワーカー

おすすめポイント

  1. 保育士転職トップクラスの支援実績と信頼
  2. 他の転職サイトやハローワークにない非公開求人多数
  3. 「その人のためのオーダーメイド型転職サポート」で保育士の理想を実現

保育士ワーカーに
相談する

保育士人材バンク

保育士人材バンク限定の求人多数!働きやすさなど独自の情報で転職成功

保育士人材バンク

おすすめポイント

  1. 東証プライム市場上場・厚生労働省認定の信頼
  2. 保育士人材バンクだけの独占求人多数!
  3. 保育観・働きやすさ・こんな方におすすめ、など他サイトにない情報も独自掲載

保育士人材バンクに
相談する

保育士バンク!

累計40万人が利用!LINEでの24時間相談や保育士転職コラム記事でいつでも転職活動

保育士バンク!

おすすめポイント

  1. 累計40万人以上が利用した信頼のサービス
  2. 写真や動画など、保育士バンク!限定の園情報を掲載
  3. 保育士支援実績10年のノウハウで安心

保育士バンク!に
相談する

マイナビ保育士

人材大手のマイナビが運営する保育士特化の転職支援サービス!保育士ならではの悩みや不安の解消にベスト

マイナビ保育士

おすすめポイント

  1. マイナビグループのサポートノウハウで転職成功!
  2. 保有する情報はアドバイザーが直接保育園に足を運んで収集
  3. 所属アドバイザーは保育士経験者か子育て中のママパパなので安心!

マイナビ保育士に
相談する

大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント

大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。

リクルートエージェント

業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント

リクルートエージェント

おすすめポイント

  1. 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
  2. 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
  3. たくさんの求人の中から比較検討できる

リクルートエージェントに
相談する

doda

CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み

doda

おすすめポイント

  1. リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
  2. 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
  3. リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い

dodaに
相談する

マイナビエージェント

20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有

マイナビエージェント

おすすめポイント

  1. 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
  2. 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
  3. 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり

マイナビエージェントに
相談する

既卒・正社員経験が少ない人向けの転職エージェント

未経験OK、正社員経験ナシでもチャレンジできる求人を多数保有!20代で経歴に自信がない方向けに手厚い就職サポートを実施しています。
大手エージェントと合わせて登録しておきましょう。

UZUZ

多くのメディアに掲載されているUZUZが展開する
第二新卒・既卒・フリーターに特化した就職支援サービス

※サポートエリアが首都圏・関西圏に限られます。
愛知・福岡にお住いの人は、ニート/フリーター/既卒の求人を豊富に保有しているハタラクティブへの登録がおすすめです。

UZUZ

おすすめポイント

  1. 既卒・早期離職経験のあるカウンセラーが同じ目線でアドバイス
  2. 平均20時間の丁寧なサポートで内定率UP!1年後の定着率は96.8%!
  3. IT業界・Web業界の求人を数多く保有
※登録後、キャリアアドバイザーが電話にてご状況をヒアリングさせて頂きます

UZUZに
相談する

ハタラクティブ

18〜20代未経験OKの求人数は業界トップクラス!
人材業界で多数サービスを展開するレバレジーズが運営!若手向け転職支援サービス

※対象エリアは東日本(渋谷、立川、秋葉原、池袋、千葉、横浜)と西日本(大阪、福岡、名古屋、神戸)となります

ハタラクティブ

おすすめポイント

  1. 経歴よりも人柄を重視して積極採用する企業を紹介!
  2. 20代未経験の方向けの求人3000件以上
  3. ハタラクティブ独自の自分発見カウンセリングが無料で受けられる!

ハタラクティブに
相談する

マイナビジョブ20's

20代・第二新卒・既卒の支援実績26万人以上!
新卒支援実績No.1のマイナビによる若手向け転職エージェント!

マイナビジョブ20's

おすすめポイント

  1. 全求人が20代対象で未経験OKの求人が70%以上!
  2. 転職後の定着率93.6%!
  3. 新卒支援実績No.1のマイナビのノウハウを活用!

マイナビジョブ20'sに
相談する

line

line

人気の転職エージェント