LIBZ(リブズ)の評判・口コミ!利用者の転職事例も紹介!

LIBZ(リブズ)の評判について、現役の転職エージェントが本音でぶっちゃけます。
また、実際に利用した人の口コミを元にメリット・デメリットやサービスの特徴、さらに賢く使う方法についても紹介しています。
すべらない転職が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
LIBZ(リブズ)はどんな人に・なぜおすすめ?
LIBZ(リブズ)はこれまでの経歴に自信があり、営業系・マーケティング系・事業/サービス企画系の企業からのアプローチを待ちたい人におすすめ
ただし逆求人型転職エージェントのため、豊富な選択肢から探したいなら求人数No.1のリクルートエージェントを併用し、求人を網羅するのがベスト
質の高いスカウトを受け取りたいなら、国内最大級のハイクラス向けサイトビズリーチで自分の市場価値を確かめよう
| 
 人気!  
 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
|---|---|---|---|
| リクルートエージェント | ビズリーチ | LIBZ(リブズ) | doda | 
| 求人数No.1 全年代・全国対応  | 
ハイクラス向け 優良スカウトが届く  | 
柔軟な働き方に特化 企業からの逆求人  | 
顧客満足度No.1 女性の転職にも強い  | 
| 917,620件 | 382,940件 | 非公開 | 279,020件 | 
| LIBZ(リブズ)の基本情報 | |
|---|---|
| 運営会社 公式サイト  | 
			株式会社リブ https://career.prismy.jp/  | 
		
| 得意領域 | 営業系・マーケティング系・事業/サービス企画系・リモート・フレックスなどの求人多数 | 
| 求人数 | 非公開 | 
| 会員数 | 13万人以上 | 
| 更新日 | 随時 | 
この記事ではLIBZ(リブズ)を使うか迷っている人向けに、現役の転職エージェントであり、弊社代表の末永雄大が本音で解説していきます。
そこで、今回は実際にLIBZ(リブズ)を利用した求職者に独自アンケート調査をおこない、リアルな評判と口コミの回答を徹底検証していきます。さらに、現役転職エージェントだからこそ知っている裏事情をぶっちゃけで語ってもらいました。
末永雄大(アクシス株式会社 代表取締役)
新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeの総再生数は2,000万回以上、Yahooニュース・東洋経済オンラインでも情報発信。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック」
【結論】リモートワークなど柔軟な働き方を目指すならLIBZ(リブズ)
LIBZ(リブズ)は従来の転職エージェントではなく、逆求人型の転職エージェントです。
				末永
逆求人型転職エージェントは、企業が募集する求人に応募するのではなく、あなたの希望条件に答えられる企業がアプローチするサービスです。
やりたい仕事や働き方のような希望を提示して、それを満たせる企業があるかを知ることができるのが特徴です。
出典:LIBZ(リブズ)の資料
LIBZ(リブズ)は、営業系・マーケティング系・事業/サービス企画系、リモートワーク・フレックスなど働き方の自由を尊重した求人を取り扱い、在宅ワーク中心の業務委託案件から年収600万円以上のエグゼクティブ案件まで幅広く求人を網羅しています。
旧サービスのリブズキャリアでは、年収400万円以上の女性を対象にしたサービスでしたが、現在では表向きはその縛りがなくなっています。
その一方で、求職者の経歴によっては思うような企業からのアプローチがないといった評判もありました。企業がわざわざアプローチをしたいと思う人は、必然的に求められるレベルが高くなるためです。
				末永
LIBZ(リブズ)を利用してもあまり企業からアプローチがもらえない人や、経歴・スキルに自信がない人は他の転職エージェントと併用することをお勧めしています。
LIBZ(リブズ)と同じように逆指名されたい方は、ビズリーチがおすすめです。ビズリーチは登録するだけで企業からスカウトが届きます。また転職サイトとしても利用できるので、より選択肢を広げることができます。
また、経歴に自信がない方にはリクルートエージェントがおすすめです。あらゆる職種・業界・年齢に対応しており、求人数・支援実績No.1の転職エージェントです。92万件近い求人の中からあなたの条件に合った求人を紹介してくれますよ。
おすすめの大手総合型転職エージェント
- 
								
									リクルートエージェント
								
								
業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント - 
								
									doda
								
								
顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント - 
								
									マイナビエージェント
								
								
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の正社員求人が多数 
現役転職エージェントから見たLIBZ(リブズ)
転職者支援のプロの末永さんから見て、LIBZ(リブズ)を利用した転職活動はおすすめできますか?
                    
                            
LIBZ(リブズ)の逆求人型転職エージェントとしての強みはなんですか?
                    
                            
LIBZ(リブズ)は他社のように企業が掲載した求人に応募する仕組みではないからこそ、求職者の希望条件を満たす意外な選択肢や新たな可能性と出会える点が強みとして挙げられますね。
求職者の希望条件を叶えられる企業から面談の立候補が届くからこそ、これまでの経験やスキルを活かせる企業と出会うことができますよ。
                    
                            
さらに、逆求人によるマッチング成立後もすぐ企業へ応募するのではなく、相性の良し悪しを確認できる「相互理解面談」の場を設けています。これは企業ではなく第三者であるLIBZ(リブズ)が主催してくれます。
また、求職者にとってベストな逆求人の作成をする担当者と、選考応募後の内定獲得や意思決定をサポートする担当者、それぞれ専任で設けているのも特徴の1つとなっていますね。
                    
                            
もし自分自身でも積極的に求人を探したいのであれば、保有求人数が豊富なリクルートエージェント・dodaと併せて活用すると、選択肢の幅を広げられますよ。
同じく企業からのアプローチを待ちたい人は、スカウト型転職サイトのビズリーチとの併用をおすすめしています。
おすすめの大手総合型転職エージェント
- 
								
									リクルートエージェント
								
								
業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント - 
								
									doda
								
								
顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント - 
								
									マイナビエージェント
								
								
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の正社員求人が多数 
【メリット】LIBZ(リブズ)の評判・口コミ
では、具体的にLIBZ(リブズ)にはどんなメリットがあるのでしょうか?
実際にLIBZ(リブズ)利用者の評判・口コミから分析した、2つのメリットをご紹介します。
それぞれ、以下で詳しく解説していきますね。
ワークライフバランスのとれる求人が多い
評判・口コミ
		
				40代・女性
満足度:★★★★☆(4点)							
こちらを利用することにより、プライベートと仕事、どちらも良い具合にバランスが取れるようになりました。
また、気軽にアドバイザーと連絡が取れるサービスがあるのも嬉しいです。おかげで転職活動をスムーズに進められました。
LIBZ(リブズ)はリモートワークやフレックスなど個人の働き方を尊重するサービスのため、やはりワークライフバランスの取れた求人が多いです。
ワークライフバランスを重視したいという希望を出して、それに合った企業からアプローチがあるというのは他の転職エージェントにはない特徴です。
出典:LIBZ(リブズ)の公式サイト
求人の質がいい
評判・口コミ
		
				40代・男性									
満足度:(4点)
							
良かった点としては大手有名企業や上場企業の独自案件が多く、転職で年収アップにつながることで大手有名企業が多数紹介されていたところです。
年収400万以上が可能な案件が多くあり、独自案件も登録すると紹介してくれました。
		
				30代・男性									
満足度:(5点)
							
女性の転職に強いと耳にしていましたが、しっかりと男性向けの求人もあるため、利用しました。
求人は大手、有名企業も多く、厳選された求人が多いのも良いと感じました。
LIBZ(リブズ)の求人は正社員転職だけでなく、在宅ワーク中心の業務委託案件や、企業のコアポジションを担う年収600万円以上のエグゼクティブ案件など、幅広く網羅しています。
逆求人型転職エージェントだからこそ、自身の経験やスキル、希望条件にマッチする企業からのアプローチを受けることができる部分が魅力ですね。
求人の数をさらに多く見て自分にマッチした企業と出会える確率を高めたいなら、求人数業界最大手のリクルートエージェントをはじめとした大手エージェントの利用をおすすめします。
【デメリット】LIBZ(リブズ)の評判・口コミ
メリットがあれば、当然LIBZ(リブズ)の悪い評判も気になりますよね。そこで、上記と同様に利用者の評判・口コミから分析した2つのデメリットもご紹介します。
こちらもそれぞれ、以下で詳しく解説しますね。
ある程度キャリアがないと使えない
評判・口コミ
		
				20代・女性
満足度:★★★★☆(4点)							
リブズキャリアは基本的に、学歴や職歴に自信のある方向けの転職エージェントといったところですね。
場合によってはコンサルタントから冷たい対応をされるため、オススメできないですね。
LIBZ(リブズ)は、働き方などを選べる求人が中心ですが、働き方が自由な分採用条件が高く設定されていると考えられます。
キャリアアドバイザーの対応が冷たいと感じるのは相性による部分もあるかもしれませんが、キャリアの方向性が明確にできていないことが原因になってしまっているケースも考えられます。
				末永
LIBZ(リブズ)のキャリアアドバイザーからのサポートを受けながらも、なかなか企業からアプローチしてもらえない、対応が冷たい場合は、他の転職エージェントに相談してみることをおすすめします。
もちろん、LIBZ(リブズ)のキャリアアドバイザーに再度、希望条件などを明確に伝えて逆求人を作成し直すのもアリですし、こういう対応やサポートをしてほしいとお願いするのも1つの方法ですよ。
おすすめの大手総合型転職エージェント
- 
								
									リクルートエージェント
								
								
業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント - 
								
									doda
								
								
顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント - 
								
									マイナビエージェント
								
								
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の正社員求人が多数 
エージェントの対応やサポートの質が悪い
評判・口コミ
		
				40代・男性									
満足度:(4点)
							
リブズの悪かった点としてはサポート業務が初心者向けではないことで相手がプロとしての対応を求めてくるので、転職初心者にとっては履歴書の書き方のような初歩的なことまでサポートはしてくれない場合があることです。
		
				40代・女性									
満足度:(5点)
							
LIBZのレスポンスに関しては良いわけではなく、すぐに返事が来ないことがあり忘れられているかなと不安に感じることがありました。
相談したり依頼を何件か行うと、何回かに分けて返事がやってくることもあったのでスピードを求める人には向かないかもしれません。
		
				40代・女性									
満足度:(4点)
							
リブズキャリアの面談での話ですが、遅刻された上、メモをとっている間も「控えめな性格なんですか?そんな態度じゃ面接に受からないですよ」と言われ、2〜3分の間、無言で睨みつけられました。
ほかにも年齢差別するような発言もあり、非常に気分が悪かったです。
引用:ランクルー
LIBZ(リブズ)は、エージェントが候補者に対して厳しいといった口コミもありました。
取引先の企業から質の高い人材を求められており、面談であえて厳しい態度をとることで企業が求める人材として面接で評価してもらえるようにしている可能性もあります。
				末永
もしそういった厳しい雰囲気が合わないと感じた場合は大手エージェントを利用しましょう。
というのも、リクルートエージェントやdoda、マイナビエージェントなどの大手エージェントは幅広い層の転職支援をおこなっているため、あなたに合わせたサポートが期待できるからです。
おすすめの大手総合型転職エージェント
- 
								
									リクルートエージェント
								
								
業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント - 
								
									doda
								
								
顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント - 
								
									マイナビエージェント
								
								
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の正社員求人が多数 
LIBZ(リブズ)利用者の転職成功例
LIBZ(リブズ)のメリット・デメリットについてお伝えしましたが、ここで気になるのは実際の利用者がどんな転職を成功させているのか、だと思います。
ここでは、実際にLIBZ(リブズ)を利用した人がどのような転職を成功させたのか、キャリアアドバイザーはどのような部分に苦戦すると予想したのか、その内容と合わせていくつか紹介していきますね。
未経験職種へのキャリアチェンジ
- 
転職希望者
年齢:33歳
前職:広報 - 
採用企業・職種
業界:人材業界
採用職種:組織/人事コンサルタント - 
苦戦が予想された理由(個人側)
未経験職種への挑戦を希望していた - 
マッチングに至ったポイント
逆求人に「コンサルへの意向」というWillを明記したことで、それをみた専業コンサルから立候補が届いた 
ブランク有・限定条件下の転職
- 
転職希望者
年齢:42歳
前職:派遣営業 - 
採用企業・職種
業界:IT業界
採用職種:インサイドセールス - 
苦戦が予想された理由(個人側)
・ご年齢に加えフルリモート希望
・MR4年 → 7年ブランク → 派遣営業1年程度という経歴 - 
マッチングに至ったポイント
業務委託として参画し、評価を高めた結果、社員登用に至る 
業務内容にこだわった転職の実現
- 
転職希望者
年齢:43歳
前職:業務プロセスコンサルタント - 
採用企業・職種
業界:専業コンサル
採用職種:業務プロセスコンサルタント - 
苦戦が予想された理由(個人側)
・企業規模が小さく(20名以下)、知名度も低い
・現業職種が人気職種 - 
マッチングに至ったポイント
・職務内容が希望と完全に一致
・相互理解面談から社長&副社長にてグリップができた 
キャリアアップの実現
- 
転職希望者
年齢:29歳
前職:エンジニア - 
採用企業・職種
業界:ITコンサル
採用職種:戦略コンサルタント - 
苦戦が予想された理由(個人側)
・企業規模が小さく(20名以下)、知名度も低い
・候補者実績が魅力的で引く手数多 - 
マッチングに至ったポイント
・キャリアチェンジが可能であった
・若いうちから役員直下で裁量権を持って仕事ができる 
ベテランのスタートアップ挑戦
- 
転職希望者
年齢:48歳
前職:プロダクトマネージャー - 
採用企業・職種
業界:IT業界
採用職種:プロジェクトマネージャー - 
苦戦が予想された理由(個人側)
48歳かつ大手出身でベンチャー適正に懸念があった - 
マッチングに至ったポイント
大手在籍ながら、ビジネスモデル設計から運用まで一気通貫で関与できる点を逆求人でアピールし、スタートアップへの転職に成功 
1人1人の求職者が転職する上でどのような部分に苦戦する可能性があるのか、キャリアアドバイザーがしっかりと予想を立て、それを踏まえた上で逆求人の作成のサポートをしてくれます。
実際にLIBZ(リブズ)を利用して転職成功している事例を見てみると、しっかりと自己分析をしたり逆求人を作成したのが成功要因であることがわかりますよね。
LIBZ(リブズ)とその他転職サービスの比較
ここでは、LIBZ(リブズ)と転職サイト、大手エージェントとの比較をしてみます。
LIBZ(リブズ)と併用するサービスの検討に利用して下さい。
LIBZ(リブズ)とその他転職サイト2社の比較
LIBZ(リブズ)と同じような転職サービスのビズリーチやリクナビNEXTと比較してみました。
2社とも大手人材紹介会社が運営しており、幅広い業界・職種の案件を取り扱っています。ただ、得意領域に若干の違いがあるので、転職サイトを使いたい人は自分の希望にマッチするかをしっかり確認するようにしましょう。
早見表は→にスクロールできます。
| LIBZ (リブズ)  | 
			ビズリーチ | リクナビNEXT | |
|---|---|---|---|
| 総合満足度 | ★★★☆☆ 3.7  | 
			★★★★☆ 4.2  | 
			★★★☆☆ 3.9  | 
		
| 求人数 | 非公開 | 382,940件 | 1,081,000件 | 
| 独自サービス | ●リモート・フレックスなど ワークスタイルを重視した求人 ●業務委託案件から エグゼクティブ案件まで保有  | 
			●ヘッドハンター検索 ●2種類のスカウトサービス ●ヘッドハンターランク制度  | 
			●アプリの配信 ●グッドポイント診断 ●転職後年収レポート  | 
		
| 更新日 | 随時 | 随時 | 毎週水曜日・金曜日 | 
| 2025年9月時点の求人数 | |||
                    
                            
LIBZ(リブズ)と大手エージェント3社の比較
LIBZ(リブズ)は基本的には逆求人型転職エージェントですが、やはり大手エージェントとの違いも気になると思います。
そこでLIBZ(リブズ)と、大手人材紹介会社が提供する転職エージェント3社との違いを以下にまとめました。
早見表は→にスクロールできます。
| LIBZ (リブズ)  | 
			リクルートエージェント | doda | マイナビエージェント | |
|---|---|---|---|---|
| 総合満足度 | ★★★☆☆ 3.7  | 
			★★★★☆ 4.5  | 
			★★★★☆ 4.3  | 
			★★★★☆ 4.5  | 		
		
| 求人数 | 非公開 | 917,620件 | 279,020件 | 求人多数 | 
| 特徴 | ●リモート・フレックスなど ワークスタイルを重視した求人 ●業務委託案件から エグゼクティブ案件まで保有  | 
			●業界No.1の求人数 ●面接サポートが充実  | 
			●業界No.2の求人数 ●求人を絞って紹介  | 
			●若手層の支持率No.1 ●徹底した面接対策が好評  | 
		
| おすすめ | ●全世代 ●年収400万円以上など一定のキャリアを積んだ人  | 
			●全世代 | ●全世代 | ●30代以上 | 
| 2025年9月時点の求人数 | ||||
                    
                            
LIBZ(リブズ)は大手エージェントとは異なり逆求人型転職エージェントなので、自分から積極的に求人を探すことができません。
そのため、企業からのアプローチを待つだけではなく自分でも積極的に求人を探したい人は、大手転職エージェントとの併用をおすすめしています。
                    
                            
例えばリモートワーク求人だけを見ても、リクルートエージェントは17,619件、dodaは110,150件となっています。
LIBZ(リブズ)はリモートワーク・フレックスの企業と出会える可能性を高めるために活用し、選考対策などは大手エージェントサービスを利用することをおすすめします。
おすすめの大手総合型転職エージェント
- 
								
									リクルートエージェント
								
								
業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント - 
								
									doda
								
								
顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント - 
								
									マイナビエージェント
								
								
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の正社員求人が多数 
LIBZ(リブズ)を利用する際の流れ
LIBZ(リブズ)の登録から内定までの流れについて、詳しい使い方を紹介していきます。
- 会員登録
 - カルテの記入(任意)
 - 企業からのスカウトを待つ
 - キャリア相談(任意)
 - 求人検索・応募
 - 選考・内定
 
まずはLIBZ(リブズ)の公式サイトの上部にある「会員登録」を押して、メールアドレスとパスワードを入力し「メールアドレスで登録」を選択すると、折り返しの連絡が来るので、新規会員登録を済ませましょう。
会員登録を済ませたのち、次はカルテ情報の記入へと進みます。このカルテ情報は企業からスカウトを受け取るために重要なものなので、自身のこれまでの経歴やスキル、自己PRなどを詳細に記載するのがベストです。
また、任意で専任のキャリアアドバイザーにキャリア相談することが可能なので、どんなキャリアを築いていきたいのか悩んでいる人は積極的に相談してみてくださいね。
                    
                            
LIBZ(リブズ)は逆求人型転職エージェントなので、これまでの経歴やスキル、希望条件によっては企業からのアプローチが少なくなってしまう可能性もあります。
そのため、企業からのアプローチがもらえないのではないか、と不安な気持ちがある人は、幅広い業界や職種の求人を保有している大手転職エージェントと併用することをおすすめします。
おすすめの大手総合型転職エージェント
- 
								
									リクルートエージェント
								
								
業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント - 
								
									doda
								
								
顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント - 
								
									マイナビエージェント
								
								
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の正社員求人が多数 
現役エージェントが教えるLIBZ(リブズ)を賢く使うコツ
末永さん、最後にLIBZ(リブズ)を賢く使うコツがあれば教えてください!
                    
                            
LIBZ(リブズ)はリモートワーク・フレックスをはじめ新しい働き方と活躍を叶えるジョブマッチングサービスです。
正社員はもちろん、時短okの業務委託案件からエグゼクティブ案件まで幅広い求人を取り扱うのが特徴です。
しかし、逆求人型転職エージェントであるがゆえに、自ら求人を探せないこととエージェントサービスの質・対応が合わないといったことがネガティブな評判になってしまっています。
                    
                            
とはいえ、LIBZ(リブズ)は大手エージェントでも保有していないリモートワーク・フレックスの独自案件を保有しているのも事実なので、大手エージェントと併用すると良いですよ。
人それぞれ相性があるので、LIBZでも求人を探しつつ基本的なサポートは大手の転職エージェントに依頼するなどうまく活用しましょう。
おすすめの大手総合型転職エージェント
- 
								
									リクルートエージェント
								
								
業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント - 
								
									doda
								
								
顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント - 
								
									マイナビエージェント
								
								
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の正社員求人が多数 
また、転職エージェントを使い倒す方法やおすすめランキングについて詳しく知りたい人は、以下の記事もご覧ください。
LIBZ(リブズ)を利用する際によくある質問
LIBZ(リブズ)の利用料金
LIBZ(リブズ)は無料で利用できます。求人検索から企業とのメッセージのやりとりまで全て無料です。
LIBZ(リブズ)、リブズキャリア、リブズエキスパートの違い
LIBZ(リブズ)はリモートワーク・フレックスなど個人の働き方を尊重した求人を、業務委託案件からエグゼクティブ案件まで幅広く扱うサービスです。
旧サービス名がリブズキャリアであるためWeb上ではリブズキャリアという表記をされているものもあり、これがLIBZ(リブズ)とリブズキャリアの違いです。
最後にリブズエキスパートは、リモート求人率100%でフリーランス(業務委託)案件を紹介するサービスです。
LIBZ(リブズ)は派遣や業務委託の求人を保有していますが、大手エージェントの1つであるリクルートエージェントならリモートワーク求人が正社員だけでも約450件あります。
リモートワーク求人を効率的に探したいなら大手エージェントにも登録しておくのが無難でしょう。
LIBZ(リブズ)にスカウト機能はあるか
LIBZ(リブズ)で利用を断られることはあるか
LIBZ(リブズ)利用を断られたり求人紹介してもらえないことはあまりないようです。
ですが、求人紹介はされるものの冷たい態度を取られたり、最悪コンプライアンス違反に当たるような発言をされた利用者もいるようです。
担当者との相性が悪い可能性を考えるなら、LIBZ(リブズ)のほかに転職サービスを複数登録しておくことをおすすめします。
大手エージェントなら求人も在籍しているエージェントの数も多いので、あなたにマッチした求人や担当者と転職活動を進められる安心感があります。
LIBZ(リブズ)の退会方法
LIBZ(リブズ)は、ログイン後メニュー内の「退会申請」から必要事項を入力することで完了します。
LIBZ(リブズ)のみで転職活動を行い解約すると、また別のエージェントに登録し初回の面談を行う…という二重の手間が発生してしまいます。
あらかじめ大手エージェントにも登録しておいて、LIBZ(リブズ)を退会してもリカバリーが効くようにしておきましょう。
LIBZ(リブズ)利用者の評判・口コミ一覧
上記では紹介しきれなかったLIBZ(リブズ)利用者の評判・口コミをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
評判・口コミ
		
				40代・女性									
満足度:(4点)
							
サービスの内容には満足していましたが、中には自分が求めていない、希望していない求人もありました。
また、待遇や環境などにもばらつきがあり、LIBZの求人の質がすべて満足だったわけではありません。
		
				20代・女性									
満足度:(5点)
							
リブズキャリアは女性でも好待遇な仕事の求人が多く、キャリアアップしたいという自分自身の目的と非常にあっており、よかったと思います。
操作性も悪くなく、特に難しい登録作業とかもなく、簡単に始めることが出来たので幅広い年齢の方にいいと思います。
		
				20代・男性									
満足度:(2点)
							
リブズは好待遇な求人が多いということで、逆に自分の身の丈にはあっていないと思ってしまう求人も多くありました。
あとは、担当者次第なところもあるのかなとは思いました。
		
				30代・女性									
満足度:(4点)
							
LIBZはサポート体制が整っていると感じただけでなく、女性の転職でも積極的にアドバイスなどもしてもらえました。
求人数はそれほど多いわけではありませんでしたが、1つ1つの求人の質が良いので下手に数が多いよりもありがたかったです。
LIBZ(リブズ)の口コミ調査概要
| 調査目的 | LIBZ(リブズ)の満足度調査 | 
|---|---|
| 実施者 | アクシス株式会社 | 
| 調査実施期間 | 2023年8月 | 
| 調査対象 | LIBZ(リブズ)の利用経験がある10代〜50代の男女 | 
| 調査地域 | 全国 | 
| 調査媒体 | クラウドワークス | 




						
						









						
						
							
							
							
							
							
LIBZ(リブズ)は希望条件に合わせて企業から立候補が届くので、営業系・マーケティング系・事業/サービス企画系への転職を検討している人、もしくはリモート・フレックスなど柔軟な働き方でワークライフバランスを整えたい人におすすめです。
ただ、逆求人型転職エージェントなので、自ら求人を積極的に探したいと考えている人には少々不便に感じるかもしれません。