PEファンドへの転職に強いおすすめの転職エージェントを紹介!【2025年最新版】

PEファンドへの転職に強いおすすめの転職エージェントを紹介!【2025年最新版】

    PEファンドへの転職におすすめの転職エージェントをプロが厳選して紹介します。各転職エージェントがどのような求人を保有しているのか、どれほどの転職実績があるのかも解説していきます。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールamazon

【目的別】PEファンドへの転職を目指す人におすすめの転職エージェント

PE(プライベートエクイティ)ファンドへの転職は高年収や高い成長性が魅力の転職先です。金融業界で転職を目指す求職者に人気がある一方で、求人情報は多くが非公開で、転職エージェントやヘッドハンターによる採用か、内部の社員によるリファラル採用(社員紹介採用)での採用が一般的です。

そのため、自力での情報収集や応募には限界があり、金融業界やハイクラス転職に強い転職エージェントを活用するのが現実的な選択肢となりますね。

末永雄大 末永

また、転職エージェントを通じて応募戦略の立案や面接対策、条件交渉まで専門的なサポートが受けられるので、内定獲得の可能性も大きく高められます。

ここでは、転職目的やキャリア志向ごとに最適な転職エージェントを選択できるよう、PEファンド転職に強いおすすめエージェントを目的別に紹介します。

金融業界全般を幅広く探している人におすすめの転職エージェント

金融業界全般を幅広く探している人におすすめ

PEファンドに限らず、金融業界全般のポジションを幅広く探しているのであれば、金融系転職に強みがありつつ、保有求人が豊富な転職エージェントを選ぶのがおすすめです。

紹介する3社はどれも、転職業界全体でみてもトップクラスの求人数を誇るのはもちろん、金融系転職の支援経験豊富なキャリアアドバイザーによる丁寧な支援が受けられると評判の良いサービスですよ。

中でも、金融業界に精通しているマイナビ金融 AGENTは専任のキャリアアドバイザーがメガバンク・地銀・証券・生保出身のメンバーで構成されており、実践的なアドバイスが受けられますよ。

サービス名 マイナビ金融エージェント

マイナビ金融エージェント

JACリクルートメント

JACリクルートメント

コトラ

コトラ

求人数 求人数:非公開 求人数:常時15,000件以上
金融(銀行・証券・保険・投資):1,502件
求人数:31,065件
対象エリア 全国 全国 全国
特徴 金融業界出身のキャリアアドバイザー
金融専門職求人も豊富
キャリア支援・選考対策充実
高年収求人領域では国内1位
金融業界に特化したコンサルタント
金融業界で年収500万円~年収アップ
金融業界最大級
業界最大手のネットワーク
3万件以上の金融求人
詳細 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る
公式サイト 登録する 登録する 登録する
2025年7月時点

年収アップにおすすめの転職エージェント

金融業界で年収アップを目指す人は高年収求人やハイクラスポジションを多く扱う転職エージェントがおすすめです。

特に、JACリクルートメントは高年収求人領域では国内1位の転職エージェントで、ハイクラス求人が豊富なのでPEファンドを目指す場合はぜひ登録したいサービスです。

また、ビズリーチや、リクルートダイレクトスカウトはスカウト型のサービスで、高年収求人を扱うヘッドハンターによる特別オファーが受けられるのが魅力ですね。

サービス名 JACリクルートメント

JACリクルートメント

ビズリーチ

ビズリーチ

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

求人数 求人数:常時15,000件以上
金融(銀行・証券・保険・投資):1,502件
求人数:356,200件
金融求人数:11,253件
求人数:537,620件
金融専門職:7,128件
対象エリア 全国 全国 関東・関西
特徴 高年収求人領域では国内1位
金融業界に特化したコンサルタント
金融業界で年収500万円~年収アップ
国内最大級のハイクラス向け転職サイト
優良求人多数
スカウトから自分の市場価値が分かる
ハイクラス限定の会員制転職サイト
年収1,000万円以上の求人多数
幅広い職種求人を保有
詳細 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る
公式サイト 登録する 登録する 登録する
2025年7月時点

外資系金融で働きたい人におすすめの転職エージェント

外資系PEファンドへの転職も検討しているのであれば、外資系・グローバル企業に特化した転職エージェントの利用が不可欠です。外資系金融機関への転職は、専門性の高い選考や英語での面接、独自の評価基準など、日系企業とは大きく異なる点が多くあります。また、求人の多くが非公開であり、ポジションの詳細や社風などの情報も表に出にくいのも実情です。

外資系に特化した転職エージェントであれば、選考プロセスへの理解や面接対策、年収交渉などの支援が受けられるだけでなく、応募者の強みを適切にアピールできるようサポートが受けられるので、転職活動を有利に進められますよ。

中でも、外資系金融やハイクラス転職に強く、非公開求人も豊富に取り扱っているランスタッドロバート・ウォルターズエンワールド・ジャパンは利用者満足度も高く、評判の良いサービスですね。

サービス名 ランスタッド

ランスタッド

ロバート・ウォルターズ

ロバート・ウォルターズ

エンワールド・ジャパン

エンワールド・ジャパン

求人数 求人数:4,880件
金融・保険:180件
求人数:1,880件
金融業界:135件
求人数:1,170件
銀行・金融・保険:59件
対象エリア 首都圏 首都圏 首都圏
特徴 ハイクラス層向けの転職支援
全世界4,700以上の拠点
IT業界とライフサイエンス業界が得意
日本で20年以上の経験
英語も使えるキャリアアドバイザー
契約社員・派遣社員のハイクラス案件あり
外資系企業や日系グローバル企業への転職得意
ハイクラス案件豊富
サービス満足度97%
詳細 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る
公式サイト 登録する 登録する 登録する
2025年7月時点

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く
  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • doda X
    大手優良企業のスカウト多数!求人紹介担当×ヘッドハンター×企業スカウトで万全の転職
  • リクルートダイレクトスカウト
    転職後の平均年収950万円!人材最大手リクルートが運営するハイレイヤー向けスカウトサービス

PEファンドへの転職に強い転職エージェント選びのポイント

PEファンドへの転職を目指すのであれば、心強いパートナーとなる転職エージェントの存在は欠かせません。

転職エージェントを活用するには、リクルートエージェントdodaといった総合型の大手転職エージェントを使って幅広く求人を探すとともに、金融業界・ハイクラス求人に強い特化型転職エージェントを併用することをおすすめしています。

特に特化型転職エージェントは、金融業界で強いネットワークを持ち、一般的に求人の少ないPEファンドの求人を紹介してもらえるだけでなく、豊富な支援実績を持つ転職エージェントであれば、応募先企業への選考対策や条件交渉など、幅広くサポートが受けられますよ。

おすすめの金融系特化型転職エージェント

  • 金融系老舗エージェント
    例:コトラ
    幅広い金融業界の求人を網羅的に集めており業界にも詳しい

  • 事業承継やM&A特化エージェント
    例:アンテロープ、ムービンストラテジックキャリア
    外資系の投資銀行、PEファンド、FASコンサルなどを中心に年収1000万以上のハイレイヤーの案件

  • 事業承継やM&A特化エージェント
    例:ヤマトヒューマンキャピタル、ユニヴィスエージェント、ソーシング・ブラザーズ
    事業承継やM&A仲介市場の成長に伴い、M&A・PEファンド・VC・CFO投資銀行・事業再生・経営企画の転職に強み

末永雄大 末永

担当のキャリアアドバイザーはPE領域に精通しているかどうか(投資・ファイナンスのバックグラウンドを理解しているか)を確認することも大切です。


転職エージェントに登録し、初回の面談で、自分の希望を明確に伝えるとともに、キャリアアドバイザーの得意分野や相性を確認できると良いですね。

また、過去の転職支援実績や面接通過率などを確認しておくと、より安心してサービスを利用できますよ。

PEファンドへの転職に転職エージェントを活用するメリット・デメリット

PEファンドへの転職は少数精鋭の採用で、求人の多くが非公開となるため、独力での転職活動は現実的ではありません。また、ファンドごとに求める人材像や投資スタイルも異なり、情報格差が選考結果に直結することもあります。

末永雄大 末永

そのため、企業との強いネットワークを持つ転職エージェントを活用し、非公開求人の紹介してもらうこと、専門的で実践的なアドバイスを受けることで、転職成功の可能性を大きく高められますよ。

ただし、利用には注意点もあります。ここでは、転職エージェントを利用するにあたって、あらかじめ押さえておきたいメリットとデメリットを整理して解説します。

メリット PEファンドへの転職に転職エージェントを活用するメリット

  • 非公開のPEファンド求人を紹介してもらえる
  • ファンドごとの投資方針やカルチャーを事前に把握できる
  • 応募戦略や書類・面接対策をファンドごとの傾向に合わせて指導してもらえる
  • 年収・ポジション交渉を第三者として代行してもらえる
  • IBD・コンサル出身者など類似キャリアの成功事例が豊富

デメリット PEファンドへの転職に転職エージェントを活用するデメリット

  • 求人数が少ないため、希望条件に合う求人が常にあるとは限らない
  • 担当エージェントがPE領域に詳しくない場合、ミスマッチが起きやすい
  • 人気ファンドのポジションは競争倍率が高く、結果が出るまで時間がかかる
  • エージェント任せにしすぎると自分に合った選択肢を見落とす可能性がある

PEファンドの採用は、少数精鋭・即戦力重視で、求人はほとんどが非公開です。さらに、ファンドごとに投資スタンスや社風は大きく異なるため、応募先選びや選考対策には専門性の高い情報と準備が求められます。

そこで、PE領域に精通した転職エージェントを活用することで、ポジションの適切な見極めや戦略的な応募が可能になり、理想通りのキャリア実現に向けた転職活動が進められますよ。

末永雄大 末永

ただ、エージェントによって知識や対応に差があるのも事実です。


成功可能性を高め、より納得できるオファーを勝ち取るためにも、信頼できる複数のエージェントを併用しながら、転職活動を進めていくことが重要です。

転職エージェントを利用する際の流れ

どの転職エージェントを利用する場合も、基本的に提供しているサービスや基本的な流れに大きな違いはありません。

下記の流れに沿ってトータルで3ヶ月ほど、対面ではなくオンラインでのサポートを中心に転職活動を進めていくことになります。金融・ハイクラス領域に強いエージェントを複数選び、併用しながら相性の良いサービスを選びましょう。

転職エージェントの利用の流れ
  1. 利用申し込み(会員登録)
  2. 面談(ヒアリング)
  3. 求人紹介・応募書類添削
  4. 書類選考・面接
  5. 内定・年収交渉
  6. 意思決定
  7. 入社

利用申し込みもしくは初回面談時にPEファンドへの転職を考えていると伝えるようにしましょう。転職エージェントでは面談の内容を元に、求人の選定がおこなわれるため、自分の経歴やスキル、希望を明確に伝えることで条件に合う求人を紹介してもらえます。

また、選考は少数精鋭でスピード感があるため、書類や面接準備も事前にある程度整えておくことが成功のポイントです。

PEファンドへの転職を成功させるためのコツ

PEファンドへの転職を検討する人は、現職でも重要なポジションに就いており、日々の業務が多忙であることが多いです。そのため、限られた時間の中で転職活動を進め、希望通りのオファーをもらうためにも、効率的な転職戦略が欠かせません。

ここでは、PEファンドへの転職を成功させるために、特に意識したいコツを4つ紹介します。ぜひ参考にしてください。

転職の軸や希望条件を明確化

PEファンドへの転職を成功させるうえで、転職の「軸」と「希望条件」を明確にすることは重要です。年収・ポジション・働き方・投資スタイルへの興味など、自分が何を重視するかを整理し、転職エージェントとの初回面談や応募先選定の場面で伝えることで、転職エージェントとのやり取りがブレなくなります。

具体的には以下のような項目を整理しておくと良いですね。

明確にしておくべき事柄例

  • 転職の目的(なぜPEファンドに行きたいのか)
  • 将来的なキャリアビジョン(どんな成長・役割を目指すか)
  • 希望するポジション(アソシエイト/VPなど)
  • 年収や待遇の希望レンジ
  • 投資スタイルやバリューアップ手法の志向(ハンズオン型、成長支援型など)
  • 希望するファンドの規模(大手・中堅・ベンチャー系など)
  • 勤務地や働き方に対する希望(国内・海外転勤の有無など)
  • チームの文化・社風に対する希望

末永雄大 末永

PEファンドはファンドごとに投資方針やカルチャーが異なるため、自分の軸が曖昧なままではミスマッチにつながりかねません。自分の価値観や優先順位を整理したうえで、どんなファンドで、どのようなキャリアを築きたいのかを明確にしながら選考に臨みましょう。

キャリアの棚卸しで自分の「強み」を言語化

PEファンドの選考では、「これまで何を成し遂げ、どんなスキルを持っているのか」が明確に伝えられることが非常に重要です。

そのため、本格的に転職活動をスタートする前に、これまでのキャリアを棚卸しし、自分の強みや実績を言語化しておくことをおすすめします。

たとえば、財務・戦略分析力、プロジェクトマネジメント経験、投資先支援経験、社内外の利害調整力など、PEファンドで求められる要素と自身の経験を紐づけて整理しておくことで、面接でも一貫性・説得力のあるアピールが可能になります。

末永雄大 末永

このとき、自分の「強み」を数字や成果で裏付ける準備もしておくと、より評価されやすくなりますよ。

応募するPEファンドの特性に合わせて戦略的に対策

PEファンドは、投資対象や運用スタイル、組織文化がファンドごとに大きく異なるため、応募先ごとに戦略的な対策が必要です。

たとえば、バイアウトファンドでは財務分析力やハンズオン支援経験が重視される一方、ベンチャーキャピタル(VC)では成長企業の評価力や事業理解が求められます。

また、日系・外資系ファンドでも選考の特徴や重視ポイントが異なるので、それぞれのファンドの特性を事前に調査し、自分の経験や強みと照らし合わせて応募書類や面接対策を練ることが成功のコツです。

ただ、応募先企業の情報が限られている中で、独力での選考対策は非常に困難です。

末永雄大 末永

転職エージェントを活用し、ファンドの特性を熟知したキャリアアドバイザーに応募書類のブラッシュアップや想定質問をもとにした面接ロールプレイなど、実践的なサポートを依頼することで、効率的かつ的確に選考対策が進められますよ。

複数の転職エージェントを併用する

PEファンドへの転職では、複数の転職エージェントを併用することをおすすめします。

というのも、各転職エージェントが保有する非公開求人やキャリアアドバイザーの得意分野には違いがあり、1社だけでは十分な情報が得られない可能性があるからです。

たとえば、ある転職エージェントは外資系ファンドに強く、別の転職エージェントは日系の中堅ファンドと太いパイプを持っていることもあります。自分に合った求人に出会い、納得感できるオファーを得るためにも、複数の転職エージェントを併用することで選択肢を広げることが大切ですね。

末永雄大 末永

また、キャリアアドバイザーのアドバイスや視点を比較することで、自分にとって最適なファンドや選考戦略を客観的に見極めることができます。情報の質と精度を高めるためにも、複数登録は非常に有効な対策ですよ。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く
  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • doda X
    大手優良企業のスカウト多数!求人紹介担当×ヘッドハンター×企業スカウトで万全の転職
  • リクルートダイレクトスカウト
    転職後の平均年収950万円!人材最大手リクルートが運営するハイレイヤー向けスカウトサービス

PEファンドが求める人材像と必要なスキル・経験

PEファンドは少数精鋭であり、深い財務分析力やPMスキルなどの実行スキルだけでなく、投資先の経営を預かる覚悟や実行力など、「企業価値を創る」視点で行動できる高いプロフェッショナル性が強く求められます。

選考の中では、これらのスキル・経験、特性を明確にアピールしていくことが内定率アップのカギとなります。ここでは、PEファンドの求める人物像や必要なスキル・経験をまとめるので、ぜひ参考にしてください。

PEファンドが求める人材像

  • 数字だけでなく、経営目線で事業全体の成長を見られる
  • 困難な状況でも前向きに行動でき、変化や不確実性を楽しめる人
  • 社内外の関係者と協力しながら物事を進められる人
  • プレッシャーの中でも粘り強くやり抜ける人

PEファンドが求めるスキル・経験

  • 財務分析やモデリングのスキル
  • 投資銀行やM&Aアドバイザリーの経験
  • 戦略コンサルでの事業再生や成長支援の経験
  • 事業会社での経営企画やM&A推進経験
  • 英文資料の作成や投資家とのコミュニケーションが可能なビジネスレベルの英語力

末永雄大 末永

これらの要素をアピールするには、職務経歴書や志望動機において具体的に言語化することが大切です。


自身の経験がファンドの求める資質とどう結びつくかを整理し、応募書類に的確に落とし込むことで、採用担当者にも伝わりやすくなり、選考での評価も高まりやすくなりますよ。

PEファンドへの転職におすすめの転職エージェント8選

ここでは、PEファンドの転職におすすめの転職エージェントとして紹介した8つの転職エージェントについて、それぞれの特徴やサービス内容を紹介します。

どれも、利用者満足度は高く、評判の良いサービスです。気になるサービスがあれば、ぜひ気軽に登録し、自分に合ったサービスを絞り込んでいく使い方がおすすめですよ。

JACリクルートメント

JACリクルートメント

JACリクルートメントは高年収求人領域では国内1位の転職エージェントです。

ハイクラス・エグゼクティブ向けの求人を多く取り扱っているので、金融業界で今よりも年収をあげたい人やキャリアアップしたい人におすすめです。

特徴

  • 年収600〜1,500万円の高年収の非公開求人を保有
  • 金融業界特化のマネジメント層やスペシャリストの転職支援も得意
  • 金融業界や金融系職種に特化した総勢約800名のコンサルタントが所属
運営会社
公式サイト
株式会社ジェイエイシーリクルートメント
https://www.jac-recruitment.jp/
得意領域 国内大手/外資系企業/グローバル転職
求人数 常時15,000件以上
対応エリア 全国、海外
2025年7月時点の求人数

JACリクルートメントでは、金融業界への転職支援を専任におこなうチームが用意されており、PEファンドはもちろん、IB(投資銀行)、M&A、インスティテューショナルセールスといった専門職を中心に、外資系企業への転職も得意としています。

ポイント

・金融業界で年収500万円~収入アップしたい
・金融業界の経営層に近いポジションや外資企業への転職
・高年収領域でNo.1のサービスを利用したい

登録はこちら
(公式サイト)

ビズリーチ

ビズリーチの画像

ビズリーチは、金融業界の求人を幅広く探している人におすすめしたい転職サイトです。

とくにハイクラス層向けの求人を多く取り扱っているので、今よりも年収を増やしたい人やキャリアアップしたい人におすすめです。利用すれば金融業界で年収600万〜1,500万円の優良企業からスカウトが届きます。

特徴

  • 国内最大級のハイクラス向け転職サイト
  • 年収600万円〜1,500万円の優良求人が多数
  • スカウトから自分の市場価値が分かる
運営会社
公式サイト
株式会社ビズリーチ
https://www.bizreach.jp/
得意領域 IT・Web/メーカー/コンサルティング/金融/その他
求人数 すべての求人:356,200件

金融業界:11,257件
保険業界:1,501件
対応エリア 全国、海外
2025年7月時点の求人数

ビズリーチは外資系投資銀行・ファンド・保険会社などの求人も多く扱っていて、金融系職種の選択肢も幅広いです。専門性の高いヘッドハンターからの直接オファーが受け取れるので、自分の市場価値を把握する意味でもぜひ利用してみましょう。

ポイント

・企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
・中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
・幅広いラインナップの金融系職種から隠れた優良求人が見つかる

登録はこちら
(公式サイト)

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは株式会社インディードリクルートパートナーズが運営するハイクラス・エグゼクティブ限定の会員制転職サイトです。金融業界のハイクラス求人を数多く取り揃えています。

ハイクラス転職を専門としたヘッドハンターが所属しており、現在のポジションを踏まえた上でのキャリア相談ができるようになっています。

特徴

  • リクルートのハイクラス・エグゼクティブ限定の会員制転職サイト
  • 年収800万円〜2,000万円の求人多数
運営会社
公式サイト
株式会社インディードリクルートパートナーズ
https://careercarver.jp/
求人数 公開求人数:537,620件

金融専門職:7,128件
銀行営業(個人・法人):2,567件
金融アセットマネジメント:284件
証券営業(個人・法人):844件
ファンドマネジャー:310件
インベストバンキング PE・VC:678件
信託:464件
対応エリア 全国、海外
2025年7月時点の求人数

リクルートダイレクトスカウトは、求人検索の際の業種の幅広さが最大の特徴です。PEファンドをはじめ、VC(ベンチャーキャピタル)や政府系金融機関などがあるのも他にはない特色です。

ただ、リクルートダイレクトスカウトはヘッドハンター数がやや少ないため、希望通りの求人に出会いにくい可能性もあります。求人の選択肢を増やし、ヘッドハンターとのコンタクトを増やしたいなら、同じスカウト型のサービスであるビズリーチと一緒に利用することをおすすめします。

ポイント

・年収800万〜2,000万円の求人が多数
・ヘッドハンターから非公開の求人を紹介してもらえる
・企業から直接スカウトを受けることも可能

マイナビ金融エージェント

マイナビ金融エージェント

マイナビ金融 AGENTは、株式会社マイナビが運営する金融業界専門の転職エージェントサービスです。

メガバンク・地銀・証券・生保出身のキャリアアドバイザーで構成されているのが特徴で、経験者だからこそ分かる視点で求職者の強みを見極め、希望にマッチする求人を紹介してくれます。利用者の転職後の年収は全体で20%ほどUPする例もあり、金融業界への転職を検討している人に広くおすすめできる転職エージェントです。

特徴

  • 銀行や証券会社など、金融業界出身のキャリアアドバイザー
  • 金融機関だけでなく総合商社などの金融スペシャリストの求人も扱う
  • キャリアビジョンのアドバイスや選考対策も充実
運営会社
公式サイト
株式会社マイナビ
https://mynavi-agent.jp/
取り扱い業種 銀行、証券・FX、保険会社、リース・クレジット・信販、不動産金融
対応エリア 全国

また、マイナビ金融 AGENTでは金融機関に限らず、大手事業会社や総合商社からも金融スペシャリスト求人を預かっているため、紹介してもらえるのも大きな魅力の1つとして挙げられますね。

さらに求人票だけではわからない求人企業の社風や雰囲気、入社後・3年後・5年後・10年後を見据えたキャリアパス、採用や書類選考通過、そして面接通過のポイントまで教えてもらえますよ。

ポイント

・専門領域、金融業界に精通した転職エージェント
・キャリアアドバイザーはメガバンクや地銀、証券や生保出身のメンバーで構成
・転職の成功事例をもとに、より現実に則したアドバイスが受けられる

登録はこちら
(公式サイト)

コトラ

コトラ

コトラは金融業界特化の転職エージェントのなかでも、最大手のエージェントです。

取引のある企業数は大手メガバンクをはじめ4,000社にのぼり、28,000件以上の求人を保有していることから、希少性が高く、非公開求人として扱われるPEファンドの求人にも出会えるチャンスがあります。

また、業界最大手のネットワークを活かしたハイクラス求人にも期待できるので、PEファンドに限らず金融業界でのキャリアアップを目指している人におすすめできるサービスです。

特徴

  • 金融業界4,000社以上の圧倒的なコネクション
  • 金融・コンサル・経営幹部・エグゼクティブの転職支援
  • 金融業界の動向や志望企業の状況を詳しく聞くことができる
運営会社
公式サイト
株式会社コトラ
https://www.kotora.jp/
得意領域 金融・コンサル業界全般
取り扱い業種 ESG関連、インベストメントバンキング、投資事業、不動産金融、マーケットビジネス、リスクマネジメント、保険ビジネス、投信投資顧問、金融フロント、金融系コンサルタントなど
対応エリア 全国

ランスタッド

ランスタッド

ランスタッドはオランダ生まれの転職エージェントで、39の国と地域に4,700以上の拠点を展開するサービスです。

日本国内では主に年収1,000万〜2,000万円のハイクラス層向けの転職支援サービスとして、IT業界とライフサイエンス業界(製薬や医療機器など)を中心に取り扱いがあります。

近年では金融業界の求人が増加傾向にあること、ランスタッドにしかない高年収案件を保有していることから、今よりも年収を増やしたい人におすすめです。

特徴

  • 年収1,000万〜2,000万円のハイクラス層向けの転職支援サービス
  • IT業界とライフサイエンス業界が得意分野
運営会社
公式サイト
ランスタッド株式会社
https://www.randstad.co.jp/
得意領域 IT業界/ライフサイエンス業界/ハイクラス/外資系企業
求人数 求人数:4,880件

金融・保険業界:180件
保険:47件
銀行:6件
証券:37件
その他金融・保険:90件
対応エリア 全国
2025年7月時点の求人数

ランスタッドは将来のキャリアプランを実現するために、業界に対して豊富な知識・経験を持つキャリアアドバイザーが徹底的にサポートをおこなってくれます。

ただし他の転職エージェントに比べて求人が少なめですので、より自分の希望に近い外資系・ハイクラス求人を探すならJACリクルートメントも併せて活用することをおすすめします。

ロバートウォルターズ

ロバート・ウォルターズ

ロバート・ウォルターズは1985年にロンドンで創業したスペシャリストに特化したグローバル転職エージェントです。日本だけでなく、世界の主要都市31ヶ国にオフィスを構えて事業を展開しています。

そのため、取引企業は世界的な大企業から中小企業、新興企業まで多岐に渡り、世界的に知られている金融企業の求人と出会える可能性があります。外資系のPEファンドなど、グローバルな転職を目指している場合には、おすすめできる転職エージェントです。

特徴

  • 日本で20年以上の経験を持つ外資系転職エージェント
  • 英語も使えるキャリアアドバイザーがサポートを担当
運営会社
公式サイト
ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社
https://www.robertwalters.co.jp
得意領域 外資系企業
求人数 求人数:1,880件

金融業界:135件
専門分野 経理・財務:225件
対応エリア 首都圏・関西圏
2025年7月時点の求人数

ロバート・ウォルターズは外資系企業への転職支援に特化していることから、サポート対象者は「ビジネスレベルの英語力を有する人」となっています。

金融業界で英語力を活かしたい人は相談してみると良いでしょう。

ただ、こちらもランスタッドと同じく他の転職エージェントに比べると求人が少ないので、より自分の希望に近い外資系・ハイクラス求人を探すならJACリクルートメントリクルートエージェントも併せて活用することをおすすめします。

エンワールド・ジャパン

エンワールド・ジャパン

エンワールド・ジャパンはエン・ジャパングループとして、多国籍企業とグローバル人材をつなぐ転職エージェントです。

アジア太平洋地域の3ヶ国に拠点があり、外資系企業や日系グローバル企業の管理職などのハイクラスなポジションへの転職支援を得意としており、PEファンドの求人にも出会える可能性がありますよ。

特徴

  • 外資系企業や日系グローバル企業への転職支援が得意
  • ハイクラス案件が豊富
  • プロフェッショナル派遣や契約社員の求人も取り扱い
運営会社
公式サイト
エンワールド・ジャパン株式会社
https://www.enworld.com/
得意領域 外資系企業・国内グローバル企業/ハイクラス
求人数 公開求人数:1,170件

銀行・金融・保険:59件
経理・財務/FP・A:1件
対応エリア 東京・神奈川・愛知・大阪・兵庫・三重
2025年7月時点の求人数

エンワールド・ジャパンでは、独自のバイリンガル人材データベースとエン・ジャパンのネットワークを活かしてグローバル転職をサポートしています。

金融専門職の求人数は決して多くはありませんが、外資系の投資銀行などへ転職を考えている人にはおすすめのエージェントです。

ただ、エンワールド・ジャパンで紹介できる求人は東京や大阪などの都市部周辺に限られています。地方に住んでいる人で、金融業界の外資系企業へ転職したい人は求人の多いビズリーチがおすすめです。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

ハイクラス求人は出回る数が少ない!求人数を網羅するためには転職サイトと転職エージェント両方の登録がオススメ

ビズリーチ(転職サイト)

年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト

登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。

ビズリーチ(転職サイト)

おすすめポイント

  1. 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
  2. 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
  3. 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる

ビズリーチ(転職サイト)に
相談する

JACリクルートメント

国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)

JACリクルートメント

おすすめポイント

  1. 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
  2. 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
  3. 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
※正しい連絡先・ご経歴を入力することで、より条件にマッチした求人のご紹介が可能になります

JACリクルートメントに
相談する

doda X

パーソルキャリアが運営する、ハイクラス向け転職サービス!

doda X

おすすめポイント

  1. 年収800万~2000万の ハイクラス非公開求人!
  2. スカウト・ヘッドハンティングだけじゃない!大手・優良企業からのスカウト受信もあり!
  3. ハイクラス向けの心強いキャリアアドバイザーが、選考対策・市場価値向上をサポート!

doda Xに
相談する

リクルートダイレクトスカウト

転職後の平均年収950万円以上!
リクルートが運営するハイレイヤー向けスカウトサービス!

リクルートダイレクトスカウト

おすすめポイント

  1. 年収800万〜2,000万円の求人が多数
  2. ヘッドハンターから非公開の求人を紹介してもらえる
  3. 企業から直接スカウトを受けることも可能

リクルートダイレクトスカウトに
相談する

line

line

人気の転職エージェント