コメディカルドットコムの評判・特徴は?口コミからメリット・デメリットを解説!

コメディカルドットコムの評判・特徴は?口コミからメリット・デメリットを解説!

    コメディカルドットコムの転職支援が受けられない、求人数が少ないといった評判について、現役の転職エージェントが本音でぶっちゃけます。

    また、実際に利用した人の口コミやメリット・デメリット、サービスの特徴、賢く使う方法も紹介しています。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら
コメディカルドットコムの基本情報
運営会社
公式サイト
セカンドラボ株式会社
https://www.co-medical.com/
対応職種 看護師、助産師、介護福祉士、社会福祉士、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、保育士、管理栄養士、調理師など
施設形態 公的病院、一般病院、ケアミックス病院、クリニック、訪問看護ステーション、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、グループホーム、ショートステイなど
求人数 公開求人件:約140,000件以上
リハビリ職求人数:9,164件
(2024年6月時点)
会員数 月間ユーザー数60万人
(2024年6月時点)
電話番号 0120-954-343
更新日 毎日更新

現役転職エージェントから見たコメディカルドットコム

この記事ではコメディカルドットコムを使うか迷っている人向けに、現役の転職エージェントであり、弊社代表の末永雄大が本音で解説していきます。

一部では「転職支援が受けられない」「求人数が少ない」といった悪い評判・口コミもありますが、実際のところはどうなのでしょうか?

そこで、今回は実際にコメディカルドットコムを利用した求職者に独自アンケート調査をおこない、リアルな評判と口コミの回答を徹底検証していきます。さらに、現役転職エージェントだからこそ知っている裏事情をぶっちゃけで語ってもらいました。

コメディカルドットコムの評判を語る末永雄大

末永雄大(アクシス株式会社 代表取締役)

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の採用支援を経験。2012年アクシス株式会社を設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeの総再生数は2,000万回以上、Yahooニュース・東洋経済オンラインでも情報発信。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック」
詳細プロフィールはこちら

転職者

転職を考えているリハビリ職従事者にとってコメディカルドットコムはおすすめできる転職サイトですか?
また「転職サポートが受けられない」「リハビリ職の求人数が少ない」という評判は本当ですか?

転職エージェント末永 末永

コメディカルドットコムはリハビリ職の転職に役立つ転職サイトです。


というのも、「マッチングチャート機能」というレーダーチャートで求職者と事業所との相性が一目でわかる業界初の機能が備わっているので、自分の希望に合った求人を見つけやすくなっています。

転職エージェント末永 末永

一方で「転職サポートが受けられない」「リハビリ職の求人数が少ない」という評判は本当です。


コメディカルドットコムはリハビリ職専門ではなく、医療や福祉業界全般の求人を取り扱っている転職サイトなので、リハビリ職の求人がそこまで多くありません。


また、キャリアアドバイザーが在籍しているわけではないため、転職サポートが受けられず、利用者によっては不便に感じる人もいるようです。

転職者

なるほど!コメディカルドットコムはリハビリ職におすすめできるサービスだけど、万能なサービスというわけではないのですね。
では沢山のリハビリ職求人の中から選びたくて、転職サポートも受けたいという人はどうしたら良いのでしょうか?

転職エージェント末永 末永

沢山のリハビリ職求人から選びたくて、転職サポートもしてもらいたいという人は、PTOTSTワーカーPTOT人材バンクなど規模の大きくリハビリ職に特化した転職支援サービスを利用するのがおすすめです。


リハビリ職の転職に強いだけではなく規模が大きい転職サービスなので、リハビリ職の登録者数が多い傾向にあり、利用者満足度も高いので安心して頼ることができますよ。

転職エージェント末永 末永

さらに、リハビリ職に特化した転職エージェントは理学療法士などのリハビリ職に対する知見やノウハウが豊富なので、応募先の施設に合わせた手厚いサポートが受けられます。


応募する前に気になる求人先の内部情報も教えてもらえるので、ミスマッチも防げるのが嬉しいポイントですね。


ただ、キャリアアドバイザーの質や相性には違いがあるので、できるだけ複数の転職支援サービスを併用するのがおすすめですよ。

リハビリ職におすすめの転職サイト

  • PTOTSTワーカー
    リハビリ職の求人多数!PT・OT・STの各職種専門のアドバイザーが転職をサポート
  • PTOT人材バンク
    サポートの質に定評あり!医療・介護業界に特化した人材紹介サービス
  • マイナビコメディカル
    マイナビが運営するリハビリ職や医療技術職の転職支援に特化した転職エージェント

こんな人におすすめ

●自分のペースで転職をしたい人

●幅広い職種の求人を探している人

●病院求人を探している人

コメディカルドットコムの評判まとめ

コメディカルドットコムの公式サイト

コメディカルドットコムの評価

総合おすすめ度

2.9

利用者満足度

3.6

求人の数

2

転職エージェント末永 末永

コメディカルドットコムの利用者からの評判は比較的良かったですね。

コメディカルドットコムの評判まとめ

  • 良かった点👍
  • ・対応が丁寧

    ・自分のペースで転職ができる

    ・ブランクOKの求人が多い

    ・理学療法士・病院の求人が多い

    ・職場の雰囲気がよく知れる

  • 悪かった点👎
  • ・手厚い支援が受けられない

    ・リハビリ職の求人が少ない

    ・求人の情報が古いことがある

転職エージェント末永 末永

コメディカルドットコムはエージェントを挟まない直接応募型の転職サイトなので、エージェントからの連絡がない点や、自分のペースで転職活動を進められるという点が大きな特徴として挙げられます。


ただ、その一方で転職支援を受けられないことに対する不安の声が多く目立っています。


他にも、リハビリ職に特化した転職サイトではないため、理学療法士などのリハビリ職求人数の少なさに不満を抱いている利用者も多く見受けられますね。

転職エージェント末永 末永

そのため多くのリハビリ職の求人から気になる求人を選びたい人は、PTOTSTワーカーPTOT人材バンクを併用するのがおすすめです。


この2社はリハビリ職に特化した転職サービスなので、リハビリ職の求人を豊富に保有していますし、キャリアアドバイザーから手厚いサポートを受けることもできます。


自分が応募する求人先に合わせて履歴書・職務経歴書の書き方のアドバイスをはじめ、面接対策や条件交渉など徹底フォローしてもらえるのが魅力ですよ。

リハビリ職におすすめの転職サイト

  • PTOTSTワーカー
    リハビリ職の求人多数!PT・OT・STの各職種専門のアドバイザーが転職をサポート
  • PTOT人材バンク
    サポートの質に定評あり!医療・介護業界に特化した人材紹介サービス
  • マイナビコメディカル
    マイナビが運営するリハビリ職や医療技術職の転職支援に特化した転職エージェント

他転職サイトの評判と比較する

他のリハビリ職向けの転職エージェントについて詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。

【メリット】コメディカルドットコムの評判・口コミ

では、具体的にコメディカルドットコムにはどんなメリットがあるのでしょうか?

実際にコメディカルドットコム利用者の評判・口コミから分析した、3つのメリットを紹介します。

それぞれ、以下で詳しく解説していきますね。

丁寧に対応してもらえる

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度2:★★☆☆☆

30代・男性
満足度2:★★☆☆☆

比較的丁寧な対応をしてもらえました。こちらが不快になるようなことはなかったです。


特定の求人には詳しいですが、当たり前のことを改めて言われている感じがしました。

転職エージェント末永 末永

コメディカルドットコムは丁寧に対応してもらえるという口コミが多数寄せられています。


転職に関するアドバイスをしてもらえたおかげで、自分の希望に沿った転職先や働き方を知ることができたという声も見受けられますね。


コメディカルドットコムでは転職支援サービスをおこなってはいないものの、転職活動に対するアドバイスは受けられるので、うまく活用している人が多いようです。

自分のペースで転職できる

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度5:★★★★★

30代・男性
満足度5:★★★★★

コメディカルドットコムは、WEB上で人事担当者と直接やり取りができるので、仕事をしながら自分のペースでストレスなく転職活動を進めることができました。


コメディカルドットコムに掲載されている求人は、職場の雰囲気がわかる写真が多く、求人情報も詳しく記載されていたので、希望の職場に安心して応募することができました。

転職エージェント末永 末永

コメディカルドットコムはエージェントを挟まない直接応募型の転職支援サービスなので、自分で企業先とコンタクトを取りながら転職活動を進めていくことになります。


そのため、エージェントからの電話連絡もないので、自分のペースで転職することができます


実際にコメディカルドットコムを利用した人も、直接やりとりができるためストレスなく転職活動を進められたという口コミが目立っています。

転職エージェント末永 末永

自分の都合に合わせて転職活動を進めることができるので、転職時期が明確に決まってない人や自分のタイミングで求人を探したい人にはおすすめですね。

理学療法士・病院の求人が多い

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度5:★★★★★

30代・男性
満足度5:★★★★★

理学療法士の求人が多い点が良いと感じました。神奈川県内だけでも600件以上の求人がありました。求人数が多いため余裕を持って就職活動を進めることができました。


ブランクOKの求人が多いのも良いと思いました。コメディカルドットコムはとにかく自由度が高い印象です。その分自己管理は必要です。


私は子育てをしながら就職活動を進めていたので自分のペースで余裕を持って就職したいと考えていました。ブランクもありましたが不安なく就職活動を進めることができました。


エージェントがいないので相談できないのが難点ですがサクサク就職活動を進めることができました。

転職エージェント末永 末永

コメディカルドットコムの利用者から「理学療法士の求人数が豊富である」という旨の口コミが集まっています。


他にも、病院関連の求人が充実していたという声も寄せられていました。看護師・介護士の求人が多いので病院求人が多いのも納得ですね。


実際にコメディカルドットコムの求人を見てみると、2024年6月時点で理学療法士の求人数は約3,600件以上、作業療法士は約3,200件以上、言語聴覚士が約1,900件以上となっています。

転職エージェント末永 末永

ただ、作業療法士や言語聴覚士の求人は理学療法士と比較すると数が少ないのが人によってネックかもしれません。


そのため、作業療法士や言語聴覚士の求人を探したい人は、リハビリ職の転職支援に特化したPTOTSTワーカーPTOT人材バンクを利用することをおすすめします。


この2社は非公開求人も保有しているので、自分の条件とマッチするものがあれば、非公開求人も紹介してもらえますよ。

リハビリ職におすすめの転職サイト

  • PTOTSTワーカー
    リハビリ職の求人多数!PT・OT・STの各職種専門のアドバイザーが転職をサポート
  • PTOT人材バンク
    サポートの質に定評あり!医療・介護業界に特化した人材紹介サービス
  • マイナビコメディカル
    マイナビが運営するリハビリ職や医療技術職の転職支援に特化した転職エージェント

【デメリット】コメディカルドットコムの評判・口コミ

メリットがあれば、当然コメディカルドットコムの悪い評判も気になりますよね。そこで、上記と同様に利用者の評判・口コミから分析した2つのデメリットも紹介します。

こちらもそれぞれ、以下で詳しく解説しますね。

手厚い支援が受けられない

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度4:★★★★☆

30代・男性
満足度4:★★★★☆

キャリアアドバイザーがいないため就業経験が少ない人は不安かもしれません。知人に聞くなどして対応する必要があります。


メンタル面の管理も重要になります。自分のペースで進められない人へのサポート体制が整っていない点がコメディカルドットコムの悪い点かもしれません。


私の場合は過去に理学療法士として整形外科で働いていたので問題ありませんが、就業経験が少ない人は知人に相談することをお勧めします。

転職エージェント末永 末永

コメディカルドットコムを利用した人の意見の中で1番多かったのは、「転職エージェントのような手厚い支援が受けられない」でした。


軽いアドバイスを受けることはできますが、転職のプロからのサポートが受けられないのが欠点として挙げられます。


そのため、自分で求人を探したり履歴書・職務経歴書を仕上げたりするのがストレスに感じたという口コミも多く見受けられました。

転職エージェント末永 末永

このようにコメディカルドットコムでは転職支援をおこなっていないので、基本的に自分1人で転職活動を進めていく必要があります。


特に在職中に転職活動する人の場合はスケジュール管理が求められるので、転職するまでに時間がかかってしまうケースもありますね。

転職エージェント末永 末永

手厚いサポートを受けたい場合はPTOTSTワーカーPTOT人材バンクの2社に頼るのがおすすめです。


両方ともキャリアアドバイザーが求人紹介から内定までしっかりと手厚くフォローしてくれるので、初めて転職する人でも安心感がありますよ。

リハビリ職におすすめの転職サイト

  • PTOTSTワーカー
    リハビリ職の求人多数!PT・OT・STの各職種専門のアドバイザーが転職をサポート
  • PTOT人材バンク
    サポートの質に定評あり!医療・介護業界に特化した人材紹介サービス
  • マイナビコメディカル
    マイナビが運営するリハビリ職や医療技術職の転職支援に特化した転職エージェント

マッチする求人が少ない

評判・口コミ

20代・女性<br>満足度4:★★★★☆

20代・女性
満足度4:★★★★☆

コメディカルドットコムを利用した際に悪いと感じた点は、時間がかかったことと、妥協した点があったことです。求人情報をみても希望条件に合った求人が見つかるまでに時間がかかりました。


また、理想とする条件に完全に合致しない求人について妥協せざるを得ないこともありました。このような点が転職活動のストレスとなりましたが、結果的には良い職場が見つかり、満足しています。

転職エージェント末永 末永

コメディカルドットコムの利用者から、「自分の希望条件に合致する求人が見つけられなかった」という旨の口コミが複数寄せられています。


中には自分の希望条件をいくつか妥協して、できるだけ理想の条件に近づけたという声も複数見受けられました。

転職エージェント末永 末永

コメディカルドットコムは元々リハビリ職の求人数が少ない傾向にあるので、条件を絞り込むと求人数が限られてしまいます。


少しでも多くのリハビリ職求人と出会うためには、リハビリ職の転職に強いPTOTSTワーカーPTOT人材バンクマイナビコメディカルも併せて活用することを推奨します。


自分の経験やスキル、希望条件をキャリアアドバイザーに伝えれば、マッチする求人を探して複数紹介してもらえるので、スムーズに自分にぴったりの求人を見つけられますよ。

リハビリ職におすすめの転職サイト

  • PTOTSTワーカー
    リハビリ職の求人多数!PT・OT・STの各職種専門のアドバイザーが転職をサポート
  • PTOT人材バンク
    サポートの質に定評あり!医療・介護業界に特化した人材紹介サービス
  • マイナビコメディカル
    マイナビが運営するリハビリ職や医療技術職の転職支援に特化した転職エージェント

コメディカルドットコムとその他リハビリ職向け転職サービス9社の比較

コメディカルドットコムの利用を考えている人の中には、他のリハビリ職向け転職サービスと比較したい人も多いと思います。

そこでリハビリ職向け転職サービスとともに、リハビリ職なら気になる検索機能の有無などを一覧にまとめました。

ただ、得意領域には若干の違いが生じるので、転職サイトを利用したい人は自分の希望にマッチするのか、しっかりと確認するようにしましょう。

早見表は→にスクロールできます。

コメディカルドットコムのロゴコメディカルドットコム PTOTSTワーカーのロゴPTOTSTワーカー PTOT人材バンクのロゴPTOT人材バンク マイナビコメディカルのロゴマイナビコメディカル レバウェルリハビリのロゴレバウェルリハビリ ジョブメドレー(理学療法士)のロゴジョブメドレー(理学療法士) GUPPY(グッピー)のロゴGUPPY(グッピー) PTOT転職ナビのロゴPTOT転職ナビ クリックジョブ介護のロゴクリックジョブ介護
求人数 約140,000件
(リハビリ職求人:9,164件)
約16,000件以上 約37,000件以上 約44,000件以上 約 2,000件以上 約460,000件以上
(リハビリ職求人:約29,000件)
約220,000件以上
(リハビリ職求人:約14,000件)
約800件以上 約17,000件
(リハビリ職求人:約2,000件)
特徴 ●LINEで求人情報が受け取れる
●転職成功マニュアルあり
●スカウト経由で内定率が2.3倍
●学生にも求人紹介してくれる
●手厚いサポート
●質の高い求人が多数
●プライム市場上場
●Web上で職場見学が可能
●転職お役立ちコンテンツあり
●業界に精通したアドバイザーが在籍
●入職後のアフターフォロー
●丁寧な転職サポート
●転職スタイルが選択できる
●LINEやメールで求人情報を確認できる
●条件交渉もアドバイザーが代行
●利用者満足度が約96%
●医療介護求人が多数
●スカウト経由なら内定率1.7倍
●ハローワークの最新求人も掲載
●新鮮な求人情報が多数
●スカウトあり
●コンサルタントがサポート
●高待遇の求人多数
●ハローワーク非公開求人もあり
●好条件、高待遇の求人多数
●円満退社のアドバイスあり
●LINEで転職相談できる
サポート ○(任意) ○️ ○️ ○(任意) ×
エージェントが
施設に直接訪問
× × × ×
面接同行
× × ×
【検索】
詳細地域
県・市・区単位 県・市・区単位 県・市・区単位 県・市・区単位 県・市・区単位 県・市・区単位 県・市・区単位 県・市・区単位 県・市・区単位
【検索】
施設形態
2024年6月時点の求人数

転職エージェント末永 末永

リハビリ職の転職でもっともおすすめなのはやはりPTOTSTワーカーですね。


というのも、PTOTSTワーカーには理学療法士・作業療法士・言語聴覚士といった各リハビリ職に精通したキャリアアドバイザーが在籍しており、手厚いサポートが受けられるからです。


他にも全国のリハビリ職求人を保有していたり、キャリアアドバイザーが自ら施設へ直接訪問した上で求人掲載していたりするのが大きな魅力ですね。

転職エージェント末永 末永

上記の早見表で紹介した9社のリハビリ職に強い転職サイトは、求人数はもちろんのこと、提供するサービスやメリット・デメリットによって特徴が大きく分かれてきます。


だからこそ、転職する目的や希望条件によって、転職サービス選びで重視しておきたい点が変わってきます。

リハビリ職の転職サービス選びで重視すべきポイント

  • 地元で働きたい人
    →最寄り駅や町単体で求人検索できるサイト
    PTOTSTワーカー、ケアジョブがおすすめ
  • 子育て中などの事情から勤務時間や託児施設など勤務条件が複数ある人
    →こだわり検索が充実しているサイト
    PTOT人材バンク、GUPPY(グッピー)がおすすめ
  • 施設の風土や治療方針を重視したい人
    →未公開の施設情報や求人が多いサイト、または求人票の中に写真・動画があって職場の雰囲気がわかるサイト
    PTOTSTワーカーマイナビコメディカル、LITALIC0キャリアがおすすめ
  • できるだけ多くの施設と接点を持ち、より良い転職先を選びたい人
    →求人数が豊富なサイト
    PTOTSTワーカーPTOT人材バンクマイナビコメディカルがおすすめ

転職エージェント末永 末永

上記の転職サービス選びで重視しておきたいポイントは一例に過ぎませんし、自力で希望条件にマッチする求人を探して情報収集するには限界がありますよね。


ですので、1ヶ所だけに絞って転職サービスを利用するのではなく、できるだけ同じタイミングで複数の転職サービスに登録して併用するのがおすすめです。

リハビリ職におすすめの転職サイト

  • PTOTSTワーカー
    リハビリ職の求人多数!PT・OT・STの各職種専門のアドバイザーが転職をサポート
  • PTOT人材バンク
    サポートの質に定評あり!医療・介護業界に特化した人材紹介サービス
  • マイナビコメディカル
    マイナビが運営するリハビリ職や医療技術職の転職支援に特化した転職エージェント

コメディカルドットコムと大手エージェント3社の比較

コメディカルドットコムのメリットもデメリットも知ったところで、大手エージェントのほうが求人の幅やキャリアの選択肢が広がるのでは、と気になる人もいるかもしれません。

大手エージェントとも一応比較しておきたいという人のために、大手転職エージェントのリクルートエージェントdodaマイナビエージェントの3社との違いを下記にまとめました。

早見表は→にスクロールできます。

コメディカルドットコムのロゴコメディカルドットコム リクルートエージェントのロゴリクルートエージェント dodaのロゴdoda マイナビエージェントのロゴマイナビエージェント
総合満足度 ★★★★☆
2.9
★★★★☆
4.5
★★★★☆
4.3
★★★★☆
4.5
求人数 約150,000件
(リハビリ職求人:9,164件)
626,740件
(リハビリ職求人:445件)
286,260件
(リハビリ職求人:693件)
求人多数
特徴 ●LINEで求人情報が受け取れる
●転職成功マニュアルあり
●スカウト経由で内定率が2.3倍
●業界No.1の求人数
●面接サポートが充実
●業界No.2の求人数
●求人を絞って紹介
●若手層の支持率No.1
●徹底した面接対策が好評
おすすめ ●全年代 ●全年代 ●全年代 ●30代以上
2024年6月時点の求人数

転職エージェント末永 末永

リハビリ職として勤務されている人の中には、リハビリ職から離れて異業種への転職を検討している人もいると思います。


そんなふうに考えている人はコメディカルドットコムよりも、さまざまな業界や職種の求人を取り扱っている総合型転職エージェントを活用するのがおすすめです。


リハビリ職から離れたい場合は、未経験分野への転職になるので、未経験歓迎求人を数多く保有しているリクルートエージェントdodaマイナビエージェントの3社に相談してみましょう。

転職エージェント末永 末永

大手転職エージェントであれば転職支援実績が豊富にあるので、初めて転職する人でも大きな安心感があります。


また、未経験からでも転職できる企業や職種の紹介をはじめ、応募書類の添削や面接対策まで徹底サポートしてくれます。


さらに、自分では思いつかなかったキャリアの選択肢を提案してもらえることもあるので、うまく活用してみてくださいね。

おすすめの大手総合型転職エージェント

コメディカルドットコムを利用する際の流れ

コメディカルドットコムの登録から内定までの流れについて、詳しい使い方を紹介していきます。

  1. 会員登録
  2. キャリアシートの作成
  3. 求人検索・スカウトを受け取る
  4. 応募・問い合わせをする
  5. 応募書類・面接の準備
  6. 面接実施
  7. 内定・入社

会員登録の仕方は公式サイトの右上にある「ログイン」を押すとできます。「会員登録がまだの方」にある会員登録に進むを押すと、氏名や生年月日などを入力する画面へと移行します。

この際、LINEで登録したい人は上に「LINEで会員登録」があるので、そちらを選択すればOKです。会員登録を終わらせた後は、スカウトを受け取るためにもキャリアシートの作成へと入っていきます。

コメディカルドットコムのキャリアシートは、履歴書・職務経歴書とは異なり、自身が経験した仕事内容や保有している資格・スキルを簡易的にまとめるものです。

転職エージェント末永 末永

コメディカルドットコムでは、求職者の負担を軽減させるために、キャリアシートで書類選考をおこなう事業所が多くあります。


だからこそ、できるだけ内容を詳細に記載しておくことをおすすめします。そうすることで真剣さが担当者に伝わり、選考通過率も高めることにも繋がりますよ。

その後は求人検索をしたり、スカウトが届いた際には返信したりと進んでいくことになります。気になる求人を見つけたら応募をして、それからキャリアシートを応募先に送信します。

その後は自ら面接対策をして準備を整え、面接実施へと進んでいき、内定獲得できたら入社という流れになります。

転職エージェント末永 末永

ただ、コメディカルドットコムでは転職支援が受けられないので、スケジュール管理や面接準備などすべて自分1人でおこなわなければなりません。


転職サポートを受けながらしっかりと内定獲得したいと考えている人は、徹底サポートしてもらえるPTOTSTワーカーPTOT人材バンクに頼るのがおすすめです。


応募先の施設に合わせてどのような応募書類に仕上げたら良いのか、面接ではどんな受け答えをするのがベストなのかアドバイスしてもらえますよ。

リハビリ職におすすめの転職サイト

  • PTOTSTワーカー
    リハビリ職の求人多数!PT・OT・STの各職種専門のアドバイザーが転職をサポート
  • PTOT人材バンク
    サポートの質に定評あり!医療・介護業界に特化した人材紹介サービス
  • マイナビコメディカル
    マイナビが運営するリハビリ職や医療技術職の転職支援に特化した転職エージェント

現役エージェントが教えるコメディカルドットコムを賢く使うコツ

転職者

末永さん、最後にコメディカルドットコムを賢く使うコツみたいなのがあれば教えてください!

転職エージェント末永 末永

コメディカルドットコムはエージェントを介さない、直接応募型の転職サービスなので、利用する前にしっかりと自分が転職する目的や理由を明確にしておきましょう。


なぜなら、エージェントからの選考サポートが受けられないからこそ、転職目的や理由、転職軸を明確にしておかなければ、求人探しをする際に軸がブレてしまい、その結果ミスマッチを起こしてしまう可能性があるからです。


「転職しなければ良かった」「こんなはずじゃなかった」と後悔しないためにも、まずは「自分がなぜ転職をしたいのか」という点について考えてみましょう。

転職エージェント末永 末永

ただ、コメディカルドットコムには「マッチングチャート機能」があるので、自分と求人がどのくらいマッチしているのか点数を参考にしながら、自分に適した職場を見つけることも可能ですよ。


チャートでは「給与」「エリア」「シフト」「スキル要件」「こだわり」「施設形態」の6つの指標をグラフで知ることができるので、求人探しの際には役立つでしょう。

転職者

マッチングチャート機能で希望求人に近いものが見つけられるのは嬉しいですね。
ですが、できればもう少し正確に自分に合っている求人を探したいです。どうすれば良いですか?

転職エージェント末永 末永

自分の希望条件に合致したリハビリ職の求人を探したい場合は、リハビリ業界に特化しており、手厚い選考サポートが受けられる転職エージェントを併用するのがおすすめです。


例えば、これまでにも紹介してきたPTOTSTワーカーPTOT人材バンクが特におすすめですよ。

転職エージェント末永 末永

会員登録をすると初回面談をおこなうことになるので、その際に自分の希望条件を伝えると、マッチした求人をいくつかピックアップして紹介してもらえます。


リハビリ業界に精通しているプロが求人を紹介してくれるので、マッチ度の高い求人に出会うことができますよ。


さらに、この2社はキャリアアドバイザーが直接施設に訪問して求人を掲載しているので、応募前に求人票には記載されていない内部情報を教えてもらえるのも大きな魅力ですね。

リハビリ職におすすめの転職サイト

  • PTOTSTワーカー
    リハビリ職の求人多数!PT・OT・STの各職種専門のアドバイザーが転職をサポート
  • PTOT人材バンク
    サポートの質に定評あり!医療・介護業界に特化した人材紹介サービス
  • マイナビコメディカル
    マイナビが運営するリハビリ職や医療技術職の転職支援に特化した転職エージェント

また、転職エージェントを使い倒す方法やおすすめランキングについて詳しく知りたい人は、以下の記事もご覧ください。

コメディカルドットコムを利用する際によくある質問

コメディカルドットコムを利用するにあたって、よくある質問をまとめました。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

コメディカルドットコムを利用するのに料金はかかりますか?

人物 転職者

コメディカルドットコムを利用するのに料金はかかりますか?

転職エージェント末永 末永

コメディカルドットコムを利用する際に、料金が発生することはありません


完全無料で利用することができるので、在職中に転職先を見つけたい人やまずは情報収集をしたいという人は、うまく活用してみてくださいね。

コメディカルドットコムを運営するセカンドラボとはどんな会社でしょうか?

人物 転職者

コメディカルドットコムを運営しているセカンドラボ株式会社とはどんな会社なのでしょうか?

転職エージェント末永 末永

コメディカルドットコムを運営しているセカンドラボ株式会社は、医療福祉業界の人手不足による採用費の高騰問題を解決へ導き、転職市場を変革することを目的に創業された会社です。


ちなみに社名の由来は「次の選択肢を考える=2ndLabo」だそうです。誰も手をつけていないが世の中に必要とされるニーズを捉え、それをサービス化することで、より良い社会の実現に貢献するチームを目指している企業です。

コメディカルドットコムのエージェントの評判はどうですか?

人物 転職者

コメディカルドットコムのエージェントの評価はどうなっていますか?

転職エージェント末永 末永

コメディカルドットコムでは、エージェントのサポートサービスはおこなっていません


ただ、任意で履歴書・職務経歴書の書き方をアドバイスしてもらえたり、求人の探し方を教えてもらえたりできます。

転職エージェント末永 末永

とはいえ、手厚い転職支援は受けられないので、人によっては少し不便に感じてしまうかもしれません。

コメディカルドットコムを利用して転職できる施設は何がありますか?

人物 転職者

コメディカルドットコムを利用して、転職できる施設は何がありますか?

転職エージェント末永 末永

コメディカルドットコムでは、公的病院や一般病院、ケアミックス病院やクリニックなど、病院関連の求人が多数あります。


他にも、訪問看護ステーションや介護老人保健施設、特別養護老人ホームや有料老人ホームといった介護福祉施設の求人も数多く取り扱っていますよ。

コメディカルドットコム経由で求人に応募して不採用になることはありますか?

人物 転職者

コメディカルドットコム経由で求人に応募して不採用になることはありますか?

転職エージェント末永 末永

キャリアシートの内容次第では不採用になることがあります。


転職サポートをおこなっている転職エージェントの場合は、担当のエージェントが応募者の推薦理由を記載して応募先に書類を送ります。


しかし、コメディカルドットコムには転職サポートがないので、自分でキャリアシートを記入して応募しなければならず、その内容次第では不採用になってしまうことがあります

コメディカルドットコムの祝い金って本当にもらうことができますか?

人物 転職者

コメディカルドットコムの祝い金って本当にもらうことができますか?

転職エージェント末永 末永

コメディカルドットコムの祝い金はもらうことができます。


コメディカルドットコムには就業応援制度という制度があり、対象の職場に転職して60日以上勤務したら祝い金を貰うことができます


職場によりますが、最大5万円の祝い金をもらうことができます。

マッチングチャート機能ってなんですか?

人物 転職者

コメディカルドットコムのマッチングチャート機能ってなんですか?

転職エージェント末永 末永

コメディカルドットコムの「マッチングチャート機能」は、レーダーチャートで求職者と事業所との相性が一目でわかる業界初の機能です。


会員登録後に登録することができる「希望条件・スキル登録」を参考にして、その求人と求職者がどのくらいマッチしているのかを100点満点で表示してくれます。

転職エージェント末永 末永

ちなみに、事業所が求める経験やスキルと求職者が希望するエリアや雇用形態、給与水準や施設形態、こだわり条件が複合的に計算されて点数化される仕組みとなっています。


そのため、自分にぴったりの転職先を見つけられるようになっています。

コメディカルドットコムに登録したら面接同行してもらえますか?

人物 転職者

コメディカルドットコムに登録したら、面接同行してもらえますか?

転職エージェント末永 末永

コメディカルドットコムは手厚い転職支援サービスを提供していないため、面接同行してもらうことはできません


もし、面接同行してもらいたい人は手厚いサポートが受けられるPTOTSTワーカーPTOT人材バンクに相談をして、面接同行してもらうのがおすすめですよ。

リハビリ職におすすめの転職サイト

  • PTOTSTワーカー
    リハビリ職の求人多数!PT・OT・STの各職種専門のアドバイザーが転職をサポート
  • PTOT人材バンク
    サポートの質に定評あり!医療・介護業界に特化した人材紹介サービス
  • マイナビコメディカル
    マイナビが運営するリハビリ職や医療技術職の転職支援に特化した転職エージェント

コメディカルドットコムは理学療法士資格を保有していなくても利用できますか?

人物 転職者

コメディカルドットコムは、理学療法士の資格を保有していなくても利用できますか?

転職エージェント末永 末永

結論から申しますと、無資格でも応募できる求人はあります


無資格OKという検索項目はありませんが、フリーワード検索に「無資格」と入力すると複数出てきます。

転職エージェント末永 末永

ただ、実務経験が3年以上という条件付きになっている求人が多くなっている傾向にあります。


そのため、無資格かつ実務経験なしの場合は、紹介してもらえる求人がないと言われてしまう可能性があるので注意しましょう。

コメディカルドットコムの退会するにはどうすればよいですか?

人物 転職者

コメディカルドットコムの退会方法を教えて欲しいです。

転職エージェント末永 末永

コメディカルドットコムを退会するには、マイページにログインをして会員設定の「退会はこちら」から手続きをおこなえばOKです。


もし、個人情報漏洩に関して不安だという人は、合わせて個人情報の削除もお願いするのがおすすめですよ。

コメディカルドットコム以外でおすすめの転職支援サービスには何がありますか?

人物 転職者

コメディカルドットコム以外でおすすめの転職支援サービスには何がありますか?

転職エージェント末永 末永

コメディカルドットコム以外でおすすめの転職支援サービスは、PTOTSTワーカーPTOT人材バンクの2社です。


どちらとも理学療法士の求人を多数保有していますし、転職支援実績も豊富なので心強い味方になってくれます。

転職エージェント末永 末永

それだけではなく、理学療法士などのリハビリ職に精通しているキャリアアドバイザーが求人先の施設に合わせた履歴書・職務経歴書の添削をはじめ、面接対策や入社日の調整など徹底サポートしてくれますよ。


もちろん面接同行をお願いすることも可能ですし、キャリアアドバイザー自ら施設に直接訪問しているので、事前に職場の内部情報を教えてもらうこともできます。

リハビリ職におすすめの転職サイト

PTOTSTワーカー

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の各職種専門のアドバイザーが転職をサポート!

PTOTSTワーカー

おすすめポイント

  1. PT・OT・ST専門のアドバイザーが転職をサポート!
  2. 10年以上の実績をもつ看護師ワーカーグループが運営
  3. 求人票にはない職場の雰囲気や人間関係などの情報が満載!

PTOTSTワーカーに
相談する

PTOT人材バンク

サポートの質に定評あり!リハビリ専門のキャリアパートナーがPT・OT・STの転職をサポート

PTOT人材バンク

おすすめポイント

  1. 東証プライム上場会社が運営の安心感
  2. 47都道府県全てのエリアに対応!
  3. 入職後のアフターフォローも充実!

PTOT人材バンクに
相談する

マイナビコメディカル

人材業界大手のマイナビが運営!リハビリ職や医療技術職の転職支援に特化した転職エージェント

マイナビコメディカル

おすすめポイント

  1. 独占求人を含む数万件から選定!ぴったりの求人を紹介
  2. 企業担当者が直接ヒアリング!定着率の高い職場を厳選紹介
  3. 徹底された面接対策・書類選考サービス

マイナビコメディカルに
相談する

コメディカルドットコム利用者の評判・口コミ一覧

上記では紹介しきれなかったコメディカルドットコム利用者の評判・口コミをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

👍経験に沿ったアドバイスがもらえた

評判・口コミ

20代・男性<br>満足度5:★★★★★

20代・男性
満足度5:★★★★★

診療放射線技師をしており、転職の際に利用しました。検索方法が簡単で自分の希望に沿った転職先や働き方を調べることができました。


実際に対応してくださった人も丁寧で自分のこれまでの経験に沿ったアドバイスをしていただきました。

👎自力で転職活動するのが大変

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度3:★★★☆☆

30代・男性
満足度3:★★★☆☆

電話連絡などがない分キャリアアドバイザーからの支援が受けられないことですね。


自分の力を使って数多くある中の転職先を見つけ出し、労働条件など必要な情報を調べ、調べた内容を用いて履歴書などを仕上げる必要があるのでその点はとても大変に感じました。

👍電話連絡がなくて気軽に利用できた

評判・口コミ

20代・男性<br>満足度4:★★★★☆

20代・男性
満足度4:★★★★☆

今までの転職サイトとは異なり、エージェントからの電話連絡がないことです。その他のサイトは会員登録した際は担当者から電話が割と早くかかってきた感じですが、それが一切ないのでとても気軽に利用できました。


転職サイトで唯一嫌なのが、電話連絡が多すぎてやる気が起きなくなることなので。

👎募集終了している求人があった

評判・口コミ

20代・男性<br>満足度4:★★★★☆

20代・男性
満足度4:★★★★☆

診療放射線技師をしており、転職の際に利用しました。


担当してくださった方は親身に対応していただき満足しましたが、実際に掲載していた病院やクリニックが少し古いものも多く、実際に気になった病院でも募集が終了しているなど結構ありました。

👍エージェントよりもストレスが少ない

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度5:★★★★★

30代・男性
満足度5:★★★★★

実際に応募をしてみて、簡単な経歴書(キャリアシート)の作成だけで選考に進める点は求職者側にとってはメリットだと感じましたし、事業所側にとっても、どんな人から応募があったのか、ある程度詳細な情報が確認できるのはメリットだと思います。


また、採用担当者と直接連絡を取り合うことで選考までのやり取りがスムーズにできたという点は、紹介業者を使って転職するよりもストレスが少なかったと思っています。

コメディカルドットコムの口コミ調査概要

調査目的 コメディカルドットコムの満足度調査
実施者 アクシス株式会社
調査実施期間 2024年4月〜2024年5月
調査対象 コメディカルドットコムの利用経験がある10代〜50代の男女
調査地域 全国
調査媒体 クラウドワークス

line

line

人気の転職エージェント