介護ワーカーの成功報酬は?利用者にメリット・デメリットはある?内容を徹底解説!
介護ワーカーの成功報酬について徹底解説します。
利用者が転職に成功する上で関係があるのか、メリット・デメリットなどはあるのかについても詳しく紹介します。
すべらない転職が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
そもそも介護ワーカーの成功報酬はどういった仕組み?
介護ワーカーに限らず転職エージェントサービスでは利用者が転職に成功したら、その転職先から紹介料として成功報酬をもらう仕組みとなっています。
末永
なので、介護ワーカーの成功報酬がどのくらいの割合で設定されているかは利用者には直接的には関係のない話ではあります。
末永
ただ、一応お伝えすると全く関係がないわけではないです。
成功報酬の仕組みが利用者に与える影響も実は本当にわずかですがあるんです。
以下で解説していくので興味のある人は読み進めてみてくださいね。
そもそも介護ワーカーがどのようなサービスなのかを先に詳しく知っておきたい人は以下の記事も参考にしてみてください。
介護ワーカーの成功報酬は?他のサービスとも比較
先述した通り、利用者には直接的に関係のない話になってしまいますが介護ワーカーは成功報酬として、紹介手数料という形で転職者の理論年収の35%を受け取っているようです。
【主な職種と手数料率】
介護職、ケアマネージャー、社会福祉士、看護師、助産師、保健師、医師、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、保育士、幼稚園教諭、栄養士、管理栄養士、調理師、歯科医師、歯科衛生士、柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師:理論年収の35%
※返戻金制度有り
※ご紹介エリア・採用時期等により、ご紹介料率が変動する場合がございます。その場合は、事前にご説明・ご了承をいただいた上でご紹介します。
TRYTワーカー利用規約
末永
仮に介護ワーカーを利用して転職に成功した人の転職先での理論年収が300万円だった場合、その35%の105万円を紹介手数料として受け取るということですね。
ちなみに介護ワーカー以外の介護転職エージェントの成功報酬料金は以下のようになっています。
エージェント名/成功報酬金額 | 報酬金額 |
---|---|
レバウェル介護 | 非公開 |
カイゴジョブエージェント | 介護職員:想定年収の25% 介護福祉士、ケアマネジャー、社会福祉士、精神保健福祉士は30%(東京/神奈川以外の地域 においては、ケアマネジャー・社会福祉⼠・精神保健福祉⼠は25%) |
マイナビ介護職 | 介護職・介護支援専門員・看護助手・生活相談員・支援相談員:理論年収の20~35% |
末永
この表だけで見ると介護ワーカーは介護職の転職エージェントの中でも成功報酬は高く設定されているようですね。
成功報酬は利用者にどういった影響がある?
先程、成功報酬の仕組みはわずかながら利用者にも影響があるとお伝えしました。ここではどのような影響があるのかについてお伝えします。
結論からお伝えすると自分の成果を優先してしまうエージェントに利用者が巻き込まれる可能性があります。
末永
求職者の想定年収が高い場合や紹介手数料が高い施設・企業に転職させたほうが、エージェントの報酬は増えますよね。
なので、自分の成績のことを考えているエージェントに当たってしまうと求職者の希望からずれた条件や環境の職場を提案されるといったことが起こり得るのです。
その点で言えば、一律で紹介手数料が決まっているカイゴジョブエージェントなら上記のようなエージェントの都合に巻き込まれるリスクを避けられる可能性が高まるためおすすめと言えます。
末永
とはいえ、このような事態になってしまうのは、会社の仕組みだけではなく、キャリアアドバイザー個人の考えや技術に由来することもあります。
転職者個人の希望に沿ったサポートをしてくれるエージェントも多く存在するため、それほど成功報酬は意識せず自分に合ったエージェントを利用することがおすすめです。
成功報酬に関係なく良いエージェントを探そう
ここまでお伝えした通り、成功報酬という仕組みが利用者に与える影響はそれほど気にしなくても良いと考えます。
末永
そもそも自分の利益を考えて利用者を振り回すようなエージェントにはサポートしてもらわないほうが良いでしょう。
なので、介護ワーカーだけでなく複数のエージェントに登録して自分に合ったエージェントを見つけることが大切です。
ここでは介護ワーカー以外の介護職に特化した転職エージェントの中からおすすめのサービスを紹介するので是非参考にしてみてください。
レバウェル介護(旧きらケア)
まず、介護ワーカーと合わせて利用してほしいおすすめの転職エージェント1つ目はレバウェル介護です。
運営会社 公式サイト 電話番号 |
レバレジーズメディカルケア株式会社 https://job.kiracare.jp/ 050-3187-7355 |
||
---|---|---|---|
公開求人 | 155,677件 | 非公開求人 | ー |
利用者数 | 年間80万人以上 | 雇用形態 | 正社員、契約社員、パート・アルバイト、派遣、紹介予定派遣 |
2024年10月時点の求人数 |
取り扱い職種 | ヘルパー・介護職、生活相談員、サービス提供責任者、管理職・管理職候補、ケアマネージャー、看護助手、医療ソーシャルワーカー、サービス管理責任者、生活支援員 |
---|---|
施設の種類 | 特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、老人保健施設、デイサービス、訪問介護、グループホーム、小規模多機能型居宅介護、障害者施設、サービス付き高齢者向け住宅、地域包括支援センター |
厚生労働省認可 |
有料職業紹介:13-ユ-309623
労働者派遣:派13-310987 |
レバウェル介護(旧きらケア)は年間80万人以上が利用しており、求人数も15万件超えの転職サイトです。そのため、業界トップクラスの利用者数・求人数・転職成功実績を誇っています。
末永
レバウェル介護(旧きらケア)は情報の質と求人提案力が非常に優れていると高く評価されています。実際に担当者が求人施設へ出向いて、情報収集をおこなっているのが魅力の1つです。
介護ワーカーでは補えない求人を圧倒的な求人数でカバーすることができるので、必ず併用したいサービスと言えます。
末永
また、レバウェル介護(旧きらケア)は面接同行サービスも提供しています。初めての転職や面接に対して強い不安を感じている人にも、ぜひ活用してほしいサービスです。
こんな人におすすめ
●まずは悩みや不安を相談したい
●介護士の定番転職サイトを利用したい人
●介護職の転職サイト選びに迷っている人
●丁寧で寄り添ったサポートを受けながら転職活動を進めたい人
●無資格、未経験の人
レバウェル介護の評判・口コミについて更に詳しく知りたいという人は以下の記事も参考にしてみてください。
カイゴジョブエージェント
介護ワーカーと合わせて利用してほしいおすすめの転職エージェント2つ目はカイゴジョブエージェントです。
運営会社 公式サイト 電話番号 |
株式会社エス・エム・エス https://www.kaigoagent.com/ 0120-952-475 |
||
---|---|---|---|
公開求人 | 270,086件 ※姉妹サイトのカイゴジョブを含む |
非公開求人 | ー |
利用者数 | 非公開 | 雇用形態 | 正社員、契約社員、パート・アルバイト |
2024年10月時点の求人数 |
取り扱い職種 | 児童指導員、児童発達支援管理責任者、生活支援員、介護職員・ヘルパー、管理者・施設長・ホーム長、サービス管理責任者、相談支援専門員、介護支援専門員、福祉用具専門相談員、生活相談員・相談職、サービス提供責任者、その他 |
---|---|
施設の種類 | 病院・クリニック・診療所、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、グループホーム、小規模多機能型居宅介護、デイサービス・デイケアなど |
プライバシーマーク | 認定番号:10860550 |
厚生労働省認可 |
有料職業紹介:13-ユ-190019 労働者派遣:派13-307241 |
カイゴジョブエージェントは親身に寄り添った丁寧なサポートが強みで、介護職の転職支援実績は60,000人を超えています。
末永
カイゴジョブエージェントは、業界に特化したアドバイザーが担当してくれるので、介護士ならではの悩みや課題に対して的確にアドバイスしてもらえます。
また、細かい条件や福利厚生、職場の雰囲気、配置人数といった情報も提供してもらえます。とりあえず情報収集だけしたい、相談だけしたいという人でも利用できますよ。
無理に転職を勧められることもなく状況に合わせて対応してもらえるのも嬉しいポイントですね。
こんな人におすすめ
●まずは相談や情報収集をしたい人
●丁寧で寄り添ったサポートを受けながら転職活動を進めたい人
●介護業界に特化したキャリアパートナーに支援してほしい人
●厚生労働省認定の安全なサービスを利用したい人
●これまでの介護士経験を最大限活かしたい人
カイゴジョブエージェントの評判・口コミについて更に詳しく知りたいという人は以下の記事も参考にしてみてください。
マイナビ介護職
介護ワーカーと合わせて利用してほしいおすすめの転職エージェント3つ目はマイナビ介護職です。
運営会社 公式サイト 電話番号 |
株式会社マイナビ https://kaigoshoku.mynavi.jp/ 0120-941-653 |
||
---|---|---|---|
公開求人 | 80,317件 | 非公開求人 | ー |
利用者数 | 年間200万人以上 | 雇用形態 | 正社員、契約社員、非常勤・パート |
2024年10月時点の求人数・利用者数 |
取り扱い職種 | 介護職・ヘルパー、ケアマネージャー、看護助手、生活相談員、生活支援員、施設長、サービス提供責任者、サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者、福祉用具専門相談員 |
---|---|
施設の種類 | デイサービス、サービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム、障害者施設、グループホーム、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、訪問介護 |
プライバシーマーク | 認定番号:10821880 |
厚生労働省認可 | 有料職業紹介:13-ユ-080554 |
株式会社マイナビが運営するマイナビ介護職は、過去に介護業界で働いていたアドバイザーも在籍しています。自分自身の経験を踏まえ、悩みに共感した上で最適な転職先を紹介してもらえます。
末永
マイナビ介護職は求人施設と直接コミュニケーションを取っているので、介護ワーカーでは収集できないリアルな職場環境を知ることも可能です。
また、厳しい審査基準をクリアした「職業紹介優良事業者」を認定取得しているため、安心して利用できる転職サイトを探している人にもおすすめですね。
こんな人におすすめ
●大手の転職サービスを利用したい人
●介護業界経験者からサポートを受けたい人
●平日が忙しく土日に転職活動を進めたい人
●質の高い求人提案を受けたい人
●丁寧にヒアリングをしてもらいたい人
マイナビ介護職の評判・口コミについて更に詳しく知りたいという人は以下の記事も参考にしてみてください。
どの転職エージェントサービスも介護ワーカーとはまた少し異なった強みを持つおすすめのエージェントです。
自分に合ったエージェントに出会って良い求人、良いサポートを受けるためにもまずはおすすめした3社から気になるサービスを複数登録して面談を受けてみましょう。
介護職の安心転職に!おすすめ転職サイト
介護職の転職サービス口コミ総合評価No.1!入職後も寄り添いサポートで安心
おすすめポイント
- 総合評価だけでなく、求人数も圧倒的トップクラス!
- 給与や労働条件以外にも、職場の雰囲気や働きやすさも聞ける
- 面接同行や条件交渉、入職後フォローまで安心のトータルサポート
転職支援実績60,000人超え!非公開求人も多数の保有で求人確保に死角ナシ!
おすすめポイント
- 60,000人以上の転職実績!豊富な求人数!質の高い情報収集が可能!
- 所属アドバイザーは介護・障がい福祉業界のプロ!一人ひとりに専任で転職をサポート
- 厚生労働省認定!「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」で安心
人材大手のマイナビが運営する介護福祉士特化の転職支援サービス!介護士の悩みをマンツーマンで解消
おすすめポイント
- 求人数は毎日更新!マイナビ40年の実績から求人を厳選!
- "おまかせ"ができるから転職の労力や時間を大幅カット
- 介護・福祉専門のアドバイザーに1対1で本音で相談
介護ワーカーの成功報酬を踏まえてのよくある質問
ここでは、介護ワーカーの成功報酬の話を踏まえた上でよくある質問に回答していきます。
内定辞退した場合成功報酬はどうなりますか
介護士
介護ワーカーで決まった転職先を内定辞退した場合、成功報酬はどうなりますか?
末永
入社するまで成功報酬は発生しないので、内定辞退をしても特に何も起こりません。
ただし利用者が入社し、介護ワーカーが成功報酬を受け取って一定期間内にすぐに利用者が退職してしまった場合は介護ワーカーは企業に返金することとなります。
介護ワーカーを利用するメリットは何ですか
介護士
介護ワーカーの強みやメリットはどのようなところにあるのでしょうか?
末永
介護ワーカーの強みは転職エージェントサービスだけでなく、企業からオファーがくるスカウトサービスを使える点ですね。
また求人数も豊富で全国の求人を取り扱っているので、どの地域の人も利用できるのは非常に便利ですよ。
介護ワーカーのデメリットはありますか
介護士
逆に介護ワーカーのデメリットはありますか?
末永
一部電話がしつこかったり、対応が悪いエージェントも在籍していると検索予測で見られますね。
ただ、これはコミュニケーションなどの相性や利用者の受け取り方によって変わってしまいます。
どうしても合わないと思う場合、介護ワーカーは担当者の変更を申し出ることができるので申請するようにしましょう。
企業から成功報酬をもらっているから、利用者は無料でエージェントをサービスを使えるということですね。