会社員(正社員)におすすめ副業6選!副業しない方がいい人の特徴も紹介
副業ブームの理由を知っていますか?最近では社会人(会社員)が副業を始めるケースが増えていますが、安全な始め方を知ることが重要です。
そこで、女性でも安心安全に取り組める副業の始め方や、厳選したおすすめの副業サービス6選をご紹介します。一方で、注意が必要なおすすめしない副業8選もご紹介します。
また、副業に取り組むよりも転職した方がいい場合もあります。副業をしない方がいい人や転職を選ぶべき人の特徴についても解説します。副業に関する情報を集めて、自身に合った選択をしましょう!
すべらない転職が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
副業を始める会社員(正社員)が増えている理由
副業・兼業を始める会社員(正社員)は増えています。
副業・兼業を始めるサラリーマンが増えている理由には、以下のような要因があります。
追加収入を得るため
現代社会においては、生活費や教育費、医療費などの支出が増加している一方で、定年後の年金支給額が減少するなど、若い世代ほど日本社会の将来に不安を感じています。
終身雇用が崩壊したことで、大手企業の会社員(正社員)だとしても定年まで安定した収入をもらえることが約束されていません。
そのため、副業を始めることで収入の多様化を図り、経済的な安定感を確保したいと考える人が増えました。
30代男性
20代女性
手取り額が低く生活が苦しかったので、副業を始めました。最初は不安もありましたが、副業に取り組むことで収入が増え、生活の余裕が生まれました。副業は自分のスキルや時間に合わせて選べるので、無理なく取り組める点が良いです。
自己実現のため
仕事や家庭生活において、自分自身の能力や専門性を発揮できない場合、副業を通じて自己実現を目指す人もいます。
また、自分自身が興味を持っている分野で副業を行うことで、充実感を得ることができるというメリットもあります。
スキルアップのため
副業を通じて、自分自身のスキルアップを図ることができるメリットもあります。
例えば、IT業界で働く人が、副業でウェブデザインやプログラミングなどのスキルを身につけることができるため、将来的に自分自身のキャリアアップや独立につながる可能性があります。
なかでもエンジニア・プログラマは市場価値の高い技術専門職です。現職に張り合いがなかったりスキルアップに頭打ち感があるなど、不満とまではいかないけど現職が物足りない時、転職ほどの挑戦はせずに自己実現やキャリアの選択肢の拡大につながることもあるので、現職に勤めながらでも時間を割く価値はあります。
末永
ちなみに副業としては、エンジニアやプログラミング関係の案件が最も多く募集されています。
そしてプログラミングは、働きながらスクールに通ってスキルを身につけることができるものの代表格なので、副業で収入アップしたい方は手始めに登録して勉強してみるといいですよ。
おすすめのプログラミングスクール
末永
エンジニアやプログラミングと言われるとハードルが高いという人は、ライティングやデータ入力、翻訳作業やテープ起こしなど未経験でもできる副業をおすすめします。
しかし似たような以下のエージェントでも紹介されています。Webライター等が副業で稼げる求人になるので、あわせてチェックしてみてください。
おすすめの大手総合型転職エージェント
-
リクルートエージェント
業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント -
doda
顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント -
マイナビエージェント
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の正社員求人が多数
働き方改革の浸透
働き方改革が進む中で、柔軟な働き方を求める人が増えています。
厚生労働省も「働き方改革実行計画」を踏まえ、会社員も安心して副業・兼業に取り組むことができるよう、「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を制定し、推奨しています。
副業を行うことで、自分自身のライフスタイルに合わせた働き方を実現することができるため、副業を始めるサラリーマンが増えています。
末永
スキマ時間を活用し、追加収入や自己実現、スキルアップ、働き方改革など、様々な理由が重なり合って、副業を始めるサラリーマンが増えています。
副業の安全な始め方
近年、副業が注目されており、自分のスキルや時間を活かして収入を得る人が増えています。しかし、副業にはリスクもあるため、安全に始めるための知識が必要です。
ここでは、副業を始める際に考慮すべきポイントや安全な始め方について解説します。
就業規則の確認
まず会社の就業規則で副業・兼業のルールを確認しましょう。
会社によっては就業規則ではなく、ガイドラインといった形で副業・兼業について書かれていることもあります。
多いのは会社の承認が必要なケースです。どこで、いつ、どんな仕事をして、どれくらい働くのかを申請しなければいけません。
企業が気にする点は主に以下の2つが挙げられます。
副業・兼業で気にするポイント
- 本業に影響がでないか
- 会社の秘密情報が漏洩するリスクがないか
上記の2点を踏まえ、安心安全である旨をしっかり伝えましょう。
例えば業務終了後は個人の自由とは言え、平日深夜にコンビニバイトの夜勤をしたいと申請しても、本業に影響がでるとして許可されづらいでしょう。
すでに社内で副業を始めている人がいたら、聞いてみてもいいでしょう。
なお、就業規則に何も書かれていない場合でも、職務専念義務、秘密保持義務、競業避止義務は注意しましょう。
労働者には職業選択の自由があるとはいえ、内緒で働いていたのがバレてしまった場合は、社内の信用を失い、無用なトラブルをおこしかねません。
就業規則ではなく、入社時の誓約書に書かれている場合もありますので、しっかり確認しましょう。
30代製造業
いま働いている会社は新型コロナウイルスの影響で業績が落ちてボーナスが激減しました。家のローンも残っている中でボーナス減は非常に苦しいので副業を始めようと考えています。
末永
多くの人が毎月の収入を増やすために副業をスタートさせています。収入に関する税金の申告が必要になる場合がありますが、好きなことをして稼ぐことができるため、転職市場でも副業OKの会社は支持されています。
契約書をしっかり交わす
契約する前に報酬や仕事の進め方のルールをしっかり確認しましょう。
契約書がない場合、報酬や支払い条件が不明瞭になります。作業が終了しても報酬が支払われなかったり、支払い額やタイミングが合意したものと異なる場合があります。
また、仕事範囲や仕事内容についての合意が不十分になるため、クライアントの要望に応えるために、無償で追加の仕事をすることになる可能性があります。
よくあるトラブルとして口約束で済ましてしまい「言った・言っていない」の水掛け論になるケースです。
単発な仕事や1万円以下の少額なお仕事だと契約書を作らないケースもありますので、メールなど文章として証拠を残しておくことが大事です。
初心者なら次で紹介する副業・兼業サイトで仕事探しをしましょう。手数料をとられてしまいますが、報酬の支払いシステムが確立されているため、面倒な契約書を交わさなくても報酬は確実に支払われます。
Webライター
ライター友達の紹介で、案件を引き受けたところ、あとあとになって「これが出来ていない」「クオリティが低い」と文句を言われ、最終的に「支払いたくない」と言われました。こちらとしては修正に応じていますし、最初に要望を言ってこないほうがおかしいと思います。他にも支払い遅延も多く、精神的な負担が大きいです。
末永
お金に関する質問は聞きづらいと感じる方が多いですが、一般常識のある企業側としては、認識の誤差を埋める質問は大歓迎です。そこで不平不満や誤魔化してくる人とは契約しないことをおすすめします。
副業求人・副業系サービスの活用
一昔前と比較して、在宅でもできる仕事やスマホ一つでできる求人は増えています。
企業とフリーランス(個人事業主)のマッチングサービスが増えたことで、「外注したい」と考える企業が増えたこと、単純作業など部分的な外注が一般的になったことが挙げられます。
あらゆる業界で人手不足が深刻化している中、アルバイトではなく、業務委託という方法で足りない人手不足を解決している企業も増えてきました。
業務委託の求人で代表的なのはウーバーイーツです。フードデリバリー配達員もニーズが一気に高まったことで、メジャーな副業の一つになりました。
末永
ツイッターやインスタグラムでは高額求人を謳う怪しい求人や、美味しいバイトを紹介してあげるよと勧誘してくる人もいますが、相手にしないことです。正規の求人サイトや仕事探しサービスを活用しましょう。
正社員の方にとってはさまざまな働き方ができるようになったのはメリットですが、自分が何をしたいのか、どれくらい副業にあてられる時間があるのかを考えながら、適切な副業を決めましょう。
会社員(正社員)おすすめ副業サービス6選
会社員(正社員)の方におすすめの副業求人を見つけるサイトをご紹介します。みずからネットで検索して営業をかけるよりも、最初は仕事探しできるプラットフォームを活用すると便利です。
副業方法は様々ですが、今回は特におすすめのものを厳選させていただきました。
クラウドワークス
クラウドワークスとは、個人・法人問わず、業務委託のお仕事をインターネット上で発注・受注することができるお仕事マッチングサイトです。
報酬や仕事内容を確認し「やってみてもいい」と判断したらエントリーします。募集主が応募者の経歴や実績を見て「お仕事を任せてもよい」と判断したら契約に至る流れになります。
エンジニアであれば、アプリ開発からホームページ制作、ネットショップ構築や運用まで様々な仕事が募集されています。
エンジニアやデザイナー以外にも、ライティングやデータ入力、翻訳作業やテープ起こしなど未経験でもできる仕事がたくさんあります。
同じようなサイトとして国内大手の「ランサーズ」があるので両方登録するのがおすすめです。
40代主婦
調査アンケートの協力が美味しいです。1分程度で回答できるアンケートでも100円稼げます。スキルなしの主婦でも在宅スマホで簡単にできるので、子育ての合間にコツコツ回答しています。
20代大学生
漫画とゲームが好きなので、漫画・ゲームの感想や紹介記事を書いています。時給で考えると1200円程度なので、在宅ワークを考えると効率的かなと思っています。
末永
クラウドソーシング系サービスには未経験・資格なしでもできる仕事がたくさんあります。例えば文字を書くWebライターの仕事は、特別な資格は必要ありません。ただし、クライアントからの信頼を得るために、自分の得意分野や実績をアピールすることが必須です。
ココナラ
ココナラとは、ビジネスからプライベート利用まで、個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキルマーケットです。テレビCMでも放映されていることもあり、注目されているサービスです。
一人ひとりの得意な経験・知識・スキルを気軽に売り買いできるオンラインフリーマーケットとも呼ばれており、漫画制作や動画制作をはじめ、悩み相談・恋愛相談・話し相手といったジャンルまで幅広いです。
手に職がないから在宅での副業は難しいと悩む方でも、自分でも気づかないところにニーズがあったりします。例えば「●●駅の美味しいパン屋の最新情報を教えます」なんてニーズがあるかもしれません。
32歳女性
アイコン作成を中心としたWebデザイナーとして登録しています。月に1~2件くらいの問い合わせをもらっています。その中から1社は継続的に発注いただけるようになり、良いビジネスパートナーとしてお付き合いさせてもらっています。
ビザスク
ビザスクとはビジネス領域に特化したマッチングサービスです。
業界経験豊富な「その道のプロ」に相談できるスポットコンサルサービスとして、起業や企画のヒント、営業やマーケティングの相談、研修や採用のサポートに利用されています。
自分自身の経歴を登録しておけば自動で経歴にマッチした公募案件をお知らせしてくれます。ときには「新規事業アイデアのフィードバックが欲しい」として指名相談が入ることもあります。
経営層やマネジメント層でなくても、どこかの会社で「働いた経験」があれば、日本のどこかで、皆さんの経験をインタビューさせてほしいと考えている方がいるかもしれません。
27歳男性
ビザスクで年間10万円ほど稼がせてもらっていました。ただビザスクが有名になりすぎてライバルが増えてしまった影響か、最近は選ばれづらくなってしまった印象です。本業でかなりニッチなことをしていれば、まだまだ需要はあると思います。
末永
ビザスクに登録する際は、競業避止義務違反や秘密保持義務違反にならないように注意しましょう。登録する際にコンプライアンストレーニングを無料で学ぶことができるので、健全な知見提供取引を心がけてください。
タイミー
空いた時間で働きたいなら単発バイトアプリ『タイミー』がおすすめです。
面接や履歴書の必要がなく、アプリで本人確認書類を登録したら、自分が働きたい職種やエリアなどから仕事を選んで申し込み、勤務終了後、即入金されるシステムです。
吉野家、鳥貴族、木曽路、はなまる、がんこ、ミライザカなどの飲食チェーン店も多く登録されています。飲食店の裏側を見ていくのも面白いと思います。
ただ最低時給の求人も多く、あくまでも単発で働きたい人向けです。
34歳女性
タイミーの募集していたレストランで働いたら裏で社員さんの怒号がすごい職場でした。これだとアルバイトは定着しないだろうなと思いながら、どうせ一日だけの仕事だしと思い我慢しました。
Anycrew(エニィクルー)
Anycrew(エニィクルー)は、週3日未満でOKなど多様な働き方にあった案件を掲載するフリーランス・副業マッチングサービスです。
副業求人の中でもエンジニアやデザイナー、マーケターや広報、人事や営業など、IT系求人が豊富なのが特徴です。少数ながらコンサル系もあり、非常に高単価な募集もあります。
急成長のスタートアップ企業の案件に携わることもできるので、スキルアップに繋がる案件も多いです。社会人の副業だけでなく、個人事業主(フリーランス)にも人気のマッチングサービスです。
30代Webマーケター
本業はEC系中堅企業でWebマーケティング全般を担当しています。Anycrew経由で人材系スタートアップのオンラインマーケティングを任せていただき、自分のスキルを生かしつつ副収入をもらえるので満足しています。
アルバイト・パート
上で挙げたものは在宅ワーク、始めやすさの観点からはおすすめですが、継続収入の観点からは必ずしも優れてはいません。
自分から仕事を探し、営業活動(自己アピール)しなければいけませんし、同じようなスキルを持っているライバルがいると、仕事が流れてしまうこともあります。
確実に継続収入を得たいならアルバイト・パートがおすすめです。
バイトルやタウンワーク、マイナビバイトで調べれば、たくさんの求人が見つかります。人手不足の業界が多いので40代や50代でも歓迎してくれる職場も多いです。
ダブルワークをしたい社会人をターゲットにしている求人は副業、兼業、ダブルワーク歓迎といったキーワードを使用しているので、キーワード検索してみてもいいでしょう。
遊ぶお金が欲しい、家計の足しにしたい、スキルアップしたい、など副業を始める目的はさまざまですが、最終的に稼げなければ意味がありません。労働の対価として賃金をもらうアルバイトが考え方次第では一番効率が良いとも言えます。
末永
小物やアクセサリーといったハンドメイドの作品を作って、フリマアプリで出品するのも良いでしょう。半分は副業、半分は趣味ぐらいが一番長続きします。
おすすめしない副業8選
副業ランキングで名前を見かける副業で初心者の会社員(正社員)にはおすすめしない副業・やらない方がいい副業をご紹介します。
せっかくの副業なのに赤字では意味がありません。副業方法はたくさんありますが、それぞれメリット・デメリットがあるので、それらを理解して副業に励みましょう。
せどり(転売ビジネス)
せどりとは、ブックオフや家電専門店、インターネット通販などで安い商品を仕入れて、それヤフオクやメルカリなどで高く販売し、その差額で稼ぐ方法です。転売ビジネスまたは輸入ビジネスと呼ばれる場合もあります。
商品を大量に仕入れるために多くの資金が必要なことと、不良在庫になるリスクや在庫を保管するスペースなど様々な注意点があります。発送業務など煩雑な作業もあり、初心者にはあまりおすすめできない副業です。
30代男性
転売ヤーとして、限定販売グッズや人気商品など入手困難な商品(プレミア商品)などを定価で購入し、プレミアム価格で販売しています。
資金力以外に「時間をどれだけかけられるか」が大事なので、個人の副業程度では大きく稼げないです。楽して稼いでいるみたいに思われがちですが、販売店を回り在庫を探すなど実態は長時間労働です。
末永
メディアやセミナーで特集されることもある仕事ですが、基本的に業者と呼ばれるプロが専門的におこなっている仕事です。SNSでも稼ぐコツを発信している人がいますが、騙されないようにしましょう。
ポイントサイト(ポイ活)
在宅ワークとして、スマホで簡単に稼げる方法がポイントサイトです。
ポイントサイトとは、アンケート調査や広告クリック、ショッピングなどの活動を通じてポイントを貯め、それを現金や電子マネーに交換できるサイトです。ポイ活とも呼ばれ、主に主婦層に支持されているお小遣い稼ぎの方法です。
モッピー、ハピタス、ビッコレが有名なポイ活サービスですが、デメリットはポイントがなかなか貯まらないことと、換金に必要なポイントまでのハードルが高い点です。
儲かる副業ランキングでも名前が挙がる方法ですが、「稼ぐ」という意味では決して効率的ではありません。時給換算では普通にアルバイトしたほうが稼げます。
ポイントサイトで得られるポイントは、活動に必要な時間に対して、得られる報酬が低いです。そのため、労働時間に対して得られる報酬が少なく、時間対効果が低いデメリットがあります。
また、ポイントサイトで貯めたポイントを現金や電子マネーに交換する際には、手数料がかかります。そのため、交換するポイント数が少ない場合は、手数料が高くついてしまいます。
末永
ポイントサイトには、悪質な詐欺サイトが存在します。ネットで広告をかけて募集していたりしますが、運営者情報をしっかり確認し、怪しいと思ったらスルーしましょう。信頼できるポイントサイトを選ぶことが重要です。
アンケートモニター
地味に儲かる仕事として、アンケートモニターが紹介されていることもありますが、幻想です。
アンケートモニターとは、スマホやパソコンからアンケートに回答して一定の報酬を得るアルバイト方法です。大手ではマクロミルや、リサーチパネルが有名です。
自宅にいながらアンケートに答えるだけで報酬を得られるのはメリットですが、大半のアンケートモニターは、報酬は少なめで安定収入は見込めないのがデメリットです。時給換算で100円程度になることもあります。
29歳女性
まずはお試し!の気持ちで登録しました。それなりに時間を使って答えられるアンケートはすべてやったものの、まったく稼げず…。最低支払金額に満たないまま辞めてしまいました。
アフィリエイト
アフィリエイトは、商品やサービスの広告をブログやSNSなどに掲載し、その広告から得られる収入を副業として得ることができるビジネスモデルです。
掲載した広告から商品が購入されると、アフィリエイト・プログラムを提供する企業から報酬が支払われます。アフィリエイトは、自分自身のブログやSNSを活用して、収益を得たい人に向いています。
アフィリエイトは「実は儲かる仕事」として紹介されていますが、信用してはいけません。
アフィリエイト市場は競争が激しく、似たような商品を紹介する多数のアフィリエイターが存在します。そのため、差別化を図る必要がありますが、差別化は容易ではありません。
収益を得るためには、十分なアクセス数やクリック数が必要なため、はじめは集客が難しく、収益までに時間がかかります。
リスクとして、提携していたアフィリエイト・プログラムが、急に変更や終了する場合があります。それによって、収益が減少するリスクがあります。
末永
芸能人やインフルエンサーが美容商品や健康食材をアピールしていますが、あれらがアフィリエイトです。彼らはクライアントからサンプルを提供してもらい、美容モニターとしてフォロワーに商品をアフィリエイト販売しています。
情報商材ビジネス
情報商材ビジネスとは、主にインターネットを通じて様々なノウハウやハウツーをブログやSNSで販売する方法です。正確に言うと、情報商材はアフィリエイトに含まれており、情報商材アフィリエイトと呼ばれています。
転売ビジネス系「せどりで月に10万円稼いだノウハウ」、ギャンブル系「パチンコ必勝法・スロット裏技攻略法」、恋愛系「カリスマナンパ師が教える極秘テクニック」といったジャンルがメジャーです。
情報商材には、違法行為を助長する情報が含まれている場合があります。副業として情報商材を販売する場合には、そのような情報を提供しないように注意が必要です。
また、情報商材の中には、自己啓発的な内容のものが多くあります。しかし、自己啓発的な情報商材の需要は限られており、競合が激しいため、収益を得る難易度はかなり高いです。
情報商材ビジネスは、購入者からの評価やレビュー・口コミが重要になります。しかし、品質の低い情報商材を提供すると、信頼性を損なってしまうので、良い稼ぎ方とは言えません。
末永
副業としておすすめしないとともに、被害者にならないよう気を付けましょう。彼らは言葉巧みに本やセミナー、有料のブログ記事に誘導し、ユーザーに高額商材を購入させようとします。
覆面捜査官
覆面調査のバイトはスーパーや飲食店、エステなどを利用して、そのサービス体制をチェックして報告するという仕事です。ミステリーショッパーとも呼ばれています。
怪しいように思われるかもしれませんが、マーケティングリサーチの一種で、一般的な求人サイトでも求人を見かけることができます。
面白い仕事をしたいと考えている人に人気ですが、簡単なように思えて意外にレポートが面倒だったり、店舗への移動時間を考えると時給換算はかなり低かったりします。
ガッツリ稼ぐには向いておらず、あくまでも趣味の延長で始めることをおすすめします。
末永
他のサイトでおすすめされている副業方法は、イラストの制作や英会話教室、翻訳や通訳など、大前提としてデザインや語学のスキルが必要な副業方法が紹介されており、現実的ではないと言えます。
ライブ配信者(ライバー)
20代女性に人気を集めているのがライブ配信者(ライバー)です。
YouTube以外に、ミクチャ、ポコチャ、イチナナライブ、ぶわっち、ショールーム、ツイキャスがライブ配信アプリで有名です。
ライブ配信は「毎月20日以上は配信しないと稼げない」のがおすすめしない理由の一つです。定期的に動画配信しないとファンがつかないため、企画演出を含め計画的に配信しなければいけません。
また「顔出しが重要」なのが第二の理由です。全てではありませんが、顔出しを求められるアプリがあり、身バレを防ぎたい人にとっては一番避けなければいけないものでしょう。
ライブ配信者の引退理由として挙げられるのが「ファンとの交流が精神的にキツイ」です。稼ぐためにはファンをたくさん獲得しなければいけないものの、裏で悪口を言われていたり、「人間関係がしんどい」として引退する方が一定数います。
副業として簡単に始められるものの、稼ぐのは容易ではなく、メンタル的にもしんどい方法なので、おすすめはできません。
末永
近年では「スマホの副業で簡単に高収入」として、ライブ配信を勧める悪徳業者が増えています。マニュアル購入代やサポート料金として有料の契約をさせる手口となっているので注意してください。
初期投資が必要な副業
初期投資が必要ということは、失敗するリスクが跳ね上がります。
他のサイトでは「初期投資は必要」「最初は自己投資しないと稼げない」と誘い文句で、安易におすすめしていますが、騙されないようにしましょう。
美容モニターは簡単に始められると紹介している人がいますが、最初に化粧品を購入しなければいけないものは怪しいと思ってください。
中には初期費用として数百万から数千万円必要なケースもあり、やりたくてもやれないといったほうが正しいかもしれません。
代表的な例として、民泊、マンション投資、アパート経営、コインパーキング経営、自動販売機の設置があります。
これらは使っていない土地や家など不動産をすでにもっている方を限定にした副業方法です。貯金を崩してチャレンジするにしてはリスクが大きいため、慎重に判断しましょう。
末永
副業を行う際には、自分に合った副業を見つけることが重要です。稼ぎたい金額や時間、スキルなどを考慮して、様々な副業を参考にしてみることが大切です。
副業をしない方がいい人(失敗する人)の特徴
副業をおすすめしない人・失敗する人の特徴と、始める際の注意点をご紹介します。楽をして稼ごうと思っていると痛い目を見るので注意してほしいと思います。
たくさん稼ごうとする人
平日の夜や土日を使って副業しても、大きな収入アップにつながらない人が大半です。皆さん最初は「月5万円稼ぐぞ」とはりきって頑張ろうとしますが、無理な目標は長続きしません。
副業でたくさん稼ごうとする人は、時には質の低い仕事に手を出すことがあります。その結果、その仕事に時間を費やしても報酬が低く、本業にも影響が出ることがあります。
月1万円~2万円を目標にコツコツ稼ぐほうが継続しやすいです。あくまでも副業なので本業に差支えのない範囲で頑張ったほうが長続きします。
短期間で稼ごうとする人
最初は何を始めるにしても実績がないのでスグ稼ぐのは難しいです。とくにアフィリエイトやインフルエンサー、ユーチューバーといった方法は、収入を得るまでに1年以上かかります。
スグ稼ぐことを目標にするなら時給制のアルバイトをしたほうが確実です。「毎日3,000円稼げればいい」なんて方がいますが、そのレベルに達するまでに半年はかかるでしょう。それまでは無収入のまま頑張らなければいけません。
副業は時間や労力を投資して成果を上げるものであり、短期間で大きな成果を得ることは容易ではありません。副業を始める際には、現実的な目標設定や計画を立て、着実に顧客との信頼獲得を積み重ねることが重要です。
末永
インフルエンサーやユーチューバーは夢がある副業に見えますが、成功者はほんの一握りです。多くは全く稼げず続けられなくなって辞めてしまいます。むしろ稼ぐのは二の次で始めたほうが長く続いている方が多い印象です。
簡単に稼ごうとする人
様々な副業求人サイトや、個人事業主(フリーランス)でも稼ぎやすい環境が日本国内でも生まれています。たしかに在宅ワークを始めやすくなったと言えますが、簡単に稼げる仕事はありません。
知り合いから「あまり知られていない稼ぎ方があるよ」「一緒に地味に儲かる副業やらない?」といった美味しい話があったら疑ったほうがいいでしょう。
株式投資・不動産投資・暗号資産(仮想通貨)は要注意。安易におすすめする方がいますが、初心者が手を出したら逆に損失を出すケースが多いジャンルです。そうそう美味しい副業なんてありません。
末永
どんな仕事でも素人かつゼロからスタートすると、稼ぐことは非常に難しいことを最初に理解しましょう。簡単に稼げる仕事なんて世の中に存在しません。間違っても裏求人や闇バイトに応募しないようにしましょう。
副業よりも転職した方がいい人の特徴
副業をすることで、収入を増やし、生活を充実させることができます。一方で、どんな副業でも休日の貴重な時間を削っておこなわなければいけません。
副業を始めたい根本的な原因は「本業の収入に満足していない」ことが大半でしょう。しかし、給与を上げるのは簡単ではないことは会社員であれば誰しもが理解しています。
副業で稼ぐのも一つの手段ですが、そもそも転職したほうが確実に収入アップできる場合があります。
ブラック企業で手取りが少ないのが根本的原因の場合、副業で収入を上げても苦しい状況は変わらないのであれば、転職サイトや転職エージェントに登録してみたほうがいいでしょう。
一時的な収入減であれば現職のままでいいかもしれませんが、「スキルアップできない」かつ「収入アップも期待できない」状況であれば早めの転職をおすすめします。
手取りが低く、スキルアップもできない職場で働き続けると、転職市場での市場価値はかなり低くなってしまいます。年齢の壁がありますので、30代や40代の転職活動で門前払いにならないためにも早めに判断しましょう。
末永
副業しないと生きていけない、副業しないと生活できない(本業だけでは生活できない)人は、本業の手取り額が少ないのが問題のため、転職活動をおすすめします。
給与アップを目指すなら転職エージェントがおすすめ
会社員(正社員)が給与アップを目指すなら転職エージェントの活用がおすすめです。
なぜなら、皆さんの代わりにスケジュールの調整や、給与交渉をしてくれるからです。
会社にもよりますが、前職の給与をベースに年収を決める会社があり、ただでさえ弱い立場になりがちな求職者自身で年収交渉するのは非常に難しいです。
転職エージェントは企業からの紹介手数料で成り立っているビジネスモデルだからこそ、できるだけ紹介者の年収を上げたいという裏事情があります。だからこそ年収交渉も真剣に取り組んでくれます。
職種・仕事内容は全く同じなのに、年収が100万円以上アップした転職成功事例はたくさんあります。
転職が成功しなくても、「今の自分に足りないスキル経験は〇〇だ」と気づくことができただけでも大きな収穫です。弱みに気づくことができれば、あとは本業または副業でレベルアップを図ればいいからです。
最後に筆者がおすすめする転職エージェントを3社ご紹介しますので、ぜひ気になる方は一度登録してみてくださいね。
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
おすすめポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み
おすすめポイント
- リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
- 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
- リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い
20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
おすすめポイント
- 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
- 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり
副業に関するQ&A
副業で収益を得る場合、確定申告は必要ですか?
末永
はい、収益が20万円を超えた場合には必ず確定申告を行う必要があります。事前にブログの利益や税金などの条件を確認することが大切です。
副業で動画編集を検討しています。クライアントとのトラブル回避するためにはどのような契約をすればよいでしょうか?
末永
副業で動画編集をする場合、クライアントとのトラブルを避けるために、依頼内容や納期、報酬などを事前に明確にすることが重要です。また、事前に契約書を作成し、双方が納得した上で作業に取り掛かることをおすすめします。
副業としてネットショップを開設しようと考えています。商品の撮影に特別な設備は必要ですか?
末永
商品の撮影には、高額なカメラや撮影スタジオなど特別な設備が必要な場合もありますが、手軽なスマートフォンで撮影することも可能です。ただし、商品の魅力を引き出すためにも、適切なライティングや編集を行うことが大切です。
副業をしているが、バレたくない場合にはどのような対策が必要ですか?
末永
副業をする場合には、会社の規則に違反しないよう、隙間時間を活用し比較的にくい作業を選び、周囲にバレないように注意することが大切です。
家事代行の副業は禁止されていますか?
末永
副業禁止のルールが会社に存在する場合、家事代行も含めて副業は禁止される場合があります。ただし、会社のルールに違反しない場合や、副業が自己の生活に支障をきたさない場合は副業を行うことができます。
副業をする場合、年末調整は必要ですか?
末永
副業で収益を得た場合、年末調整が必要な場合があります。自分で開業した場合や、副業の収益が一定の金額を超えた場合には、納付が必要です。
将来の不安から副業を始めました。収入を増やすことで安心感が得られ、生活のバランスも取りやすくなりました。自分の時間を有効活用できるし、収入源も複数あるのは心強いです。副業を始めることで将来への不安が軽減されました。