PTOTキャリアナビの評判・特徴は?転職のプロが徹底解説!

PTOTキャリアナビの評判・特徴は?口コミからメリット・デメリットを解説!

    PTOTキャリアナビの評判について、現役の転職エージェントがプロ目線で本音の解説をします!実際に利用した人の口コミを独自で集め、メリット・デメリットやサービスの特徴、さらに賢く使う方法についても解説しました。

PTOTキャリアナビの基本情報
運営会社
公式サイト
株式会社ヒトイキ
https://www.hitoiki.co.jp/
サービスURL PTOTキャリアナビ
※サービストップページがないため会員登録ページに飛びます
得意領域 リハビリ業界
求人数 非公開
対応地域 関東・関西中心
登録免許 有料職業紹介:13-ユ-309604
電話番号 03-6412-8316

現役転職エージェントから見たPTOTキャリアナビ

この記事ではPTOTキャリアナビを使うか迷っている人向けに、現役の転職エージェントであり、弊社代表の末永雄大が本音で解説していきます。

「対応がやばい!」「しつこい」といった悪い評判・口コミも検索予測で一部出てきますが、実際のところはどうなのでしょうか?

そこで、今回は実際にPTOTキャリアナビを利用した求職者に独自アンケート調査をおこない、リアルな評判と口コミの回答を徹底検証していきます。さらに、現役転職エージェントだからこそ知っている裏事情をぶっちゃけで語ってもらいました。

PTOTキャリアナビの評判を語る末永雄大

末永雄大(アクシス株式会社 代表取締役)

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の採用支援を経験。2012年アクシス株式会社を設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeの総再生数は2,000万回以上、Yahooニュース・東洋経済オンラインでも情報発信。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック」
詳細プロフィールはこちら

転職者

末永さん!ぶっちゃけPTOTキャリアナビは転職を考えているリハビリ職従事者におすすめできるサービスですか?

末永雄大 末永

PTOTキャリアナビはおすすめできるサービスですが、複数のリハビリ職専門の転職エージェントと併用するのが最もおすすめです。


なぜなら、PTOTキャリアナビを使うだけではリハビリ職の求人を網羅することはできないからです。

末永雄大 末永

理学療法士(PT)・作業療法士(OT)に加えて、言語聴覚士(ST)の求人にも対応していて、サポート満足度も高いのですが、全体の求人数は多くありません。


また、一般的な転職エージェントと違って公開求人がなく、会員登録をしなければ求人を見ることができないという特徴もあります。


そのため、サービスを利用するときは、リハビリ職専門の大手の転職エージェントと併用し、求人数の選択肢を狭めないように注意してもらいたいですね。

転職者

なるほど!PTOTキャリアナビだけを使うのではなく複数の転職エージェントを併用するのが良いんですね!
ちなみにPTOTキャリアナビと併用する転職エージェントとしてはどのサービスがおすすめですか?

末永雄大 末永

PTOTキャリアナビと併用する場合は、PTOT人材バンクマイナビコメディカルを使うのがおすすめです。


これらのサービスは数万件のリハビリ職求人を保有しているので、併用することで選択肢を一気に広げることができますよ。


以下で、リハビリ業界内でとくに求人数の多い転職エージェントを紹介するので、まずはいくつか登録してみて自分に合うエージェントを見つけましょう。

リハビリ職におすすめの転職サイト

  • PTOTSTワーカー
    リハビリ職の求人多数!PT・OT・STの各職種専門のアドバイザーが転職をサポート
  • PTOT人材バンク
    サポートの質に定評あり!医療・介護業界に特化した人材紹介サービス
  • マイナビコメディカル
    マイナビが運営するリハビリ職や医療技術職の転職支援に特化した転職エージェント

以下では、PTOTキャリアナビを実際に使った人の口コミや、紹介した3社とのサービス比較も詳しく解説していきます。ぜひ、どのサービスを使うかの参考にしてみてください。

PTOTキャリアナビの評判まとめ

PTOTキャリアナビ 評判

PTOTキャリアナビ(総合おすすめ度2.8)

利用者満足度

4.1

求人の数

1

末永雄大 末永

PTOTキャリアナビは関東・関西の求人を中心に扱っている転職エージェントで、実務経験のあるキャリアアドバイザーが多数在籍しています


また実際にPTOTキャリアナビを利用した人の満足度も高いです。

末永雄大 末永

しかし、保有している求人数が他サービスと比較して少なく、特に言語聴覚士の求人がかなり少ない傾向にあります。


選択肢を増やすためにも複数の転職エージェントを利用して、効率よく転職をおこないましょう。

リハビリ職におすすめの転職サイト

  • PTOTSTワーカー
    リハビリ職の求人多数!PT・OT・STの各職種専門のアドバイザーが転職をサポート
  • PTOT人材バンク
    サポートの質に定評あり!医療・介護業界に特化した人材紹介サービス
  • マイナビコメディカル
    マイナビが運営するリハビリ職や医療技術職の転職支援に特化した転職エージェント

他エージェントの評判と比較する

他のリハビリ職向けの転職エージェントについて詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。

【メリット】PTOTキャリアナビの評判・口コミ

では、具体的にPTOTキャリアナビにはどんなメリットがあるのでしょうか?

実際にPTOTキャリアナビ利用者の評判・口コミから分析した、3つのメリットをご紹介します。

それぞれ、以下で詳しく解説していきますね。

LINEで気軽に相談できる

評判・口コミ


満足度:(4.0点)

LINEを通じた気軽な相談が可能で、忙しい中でも転職活動がスムーズに進められる点が便利です。


また、アドバイザーの丁寧な対応と専門的なアドバイスが、転職成功への大きな支えとなりました。


業界のニーズに合わせた質の高い情報を提供してくれるため、リハビリ職の転職には非常に有効だと思います。

弊社独自アンケート
30代・男性

30代・男性
満足度:(4.0点)

良かった点はLINEでの連絡ができることです。


他のところは電話や直接会いに行かなければならなかったので相談なども気軽にできる点がよかったです。


さらに詳しく条件交渉を行っていただいたので満足できました。

弊社独自アンケート


満足度:(5.0点)

施設や企業への条件交渉を代わりに行って下さるので、より良い働き方が叶いました。


また電話や面談だけでなくLINEで相談や質問が出来るため、仕事や家事が忙しい中でも転職活動が出来て良かったです。面接対策も入念で、助かりました。

弊社独自アンケート

末永雄大 末永

LINEで気軽に相談できるのは転職者側としては手間がかからないので使いやすいです。


もちろんLINEだけではなく、電話やメールでの連絡もできるので状況に応じて使い分けると良いですね。

サポートが充実している

評判・口コミ


満足度:(5.0点)

求人紹介以外のサポートもしてくれて助かりました。こちらの希望にあった地域で探してくれました。


また、退職するタイミングやスケジュールも提示してくれ、次の職場への入職スケジュールも事前に提示してくれたのはありがたかったです。 履歴書やエントリーシートの書き方に関するアドバイスもありました。

弊社独自アンケート


満足度:(5.0点)

PTOTキャリアナビは、「サポート体制がしっかりしていた」ところが良いと感じました。


自分の希望条件に沿った求人案件の紹介はもちろんのこと、履歴書やエントリーシートの書き方や面接対策も指導してくれました。


さらに、退職するタイミングや今後のスケジュール、次の職場への入職スケジュールなどを事前に提示してもらえたのは、行動しやすくてとても良かったなと感じています。

弊社独自アンケート


満足度:(4.0点)

まず対応の早さは群を抜いて迅速だったと感じました。希望した翌日にはある程度の求人を確認することができたうえ、その月の内に面接まで持ち込むことができました。


また履歴書の添削などもサポートも充実しており、手厚いサポートを受けることができました。

弊社独自アンケート


満足度:(3.0点)

いいと感じた点は職場の斡旋だけでなく、今働いてる職場の労働環境について詳しく聞き取ってくれてアドバイスを聞けたことです。


上司に退職の旨を伝える方法や、退職のタイミングなどわたしが悩んでいることをアドバイスくださったのがとても助かりました。

弊社独自アンケート

末永雄大 末永

登録から入職まで一貫してサポートが充実していると、ストレスを感じることなくスムーズに転職を進めることができます


「サポート体制が充実している」といった旨の意見が散見されたので、PTOTキャリアナビを使うと転職活動の心強い味方になってくれますよ。

遅い時間まで対応してくれる

評判・口コミ


満足度:(5.0点)

仕事をしながらでも転職活動ができました。退職から即日入職までのスケジュールは完璧でした。


色々とこちらのキャリアも聞いてくれ、一応は反映しようと努力されているのかと思いました。連絡してくる時間も遅くまで対応してくれたので、仕事に専念することができたのも良かったです。

弊社独自アンケート


満足度:(5.0点)

前の仕事を辞める前から相談していましたが、帰社時間が21時を超えることが多かったが、遅い時間帯でも対応してくれて助かりました。


おかげで辞めてから新しい仕事を開始するまでもスムーズに事が運び、ロスのない転職になりました。

弊社独自アンケート

末永雄大 末永

仕事をしながら転職活動をおこなう人にとって、遅い時間までアドバイザーが担当してくれるのは非常に助かります


遅い時間まで対応してもらえて、その上サポートも充実しているので在職中でも安心して転職を進めることができますね。

【デメリット】PTOTキャリアナビの評判・口コミ

メリットがあれば、当然PTOTキャリアナビの悪い評判も気になりますよね。そこで、上記と同様に利用者の評判・口コミから分析した3つのデメリットもご紹介します。

こちらもそれぞれ、以下で詳しく解説しますね。

求人数が少ない

評判・口コミ


満足度:(4.0点)

唯一、残念だなぁと思ったのは紹介してくださった求人数が少なかったことです。


早く転職したいのもあって、たくさんの求人から一気に見つけたいと思っていたので、比較対象が少ないこと、そもそもの選択肢が少なかったことが残念でした。

弊社独自アンケート


満足度:(4.0点)

求人数が大手より少ないので、条件が合わないと転職に苦戦しそうだなと思った。


そして、友人から聞いた話なのですが、アドバイザーの方の知識があまりなく話が噛み合わなかったり様々な問題が出て来てその友人は転職をあきらめてしまったそうです。

弊社独自アンケート

末永雄大 末永

大手のリハビリ職専門の転職エージェントと比較すると、求人が少ないのがPTOTキャリアナビの弱みです。


選択肢が多すぎると逆に決めきれない人は良いですが、色々な選択肢から選びたい人は他のサービスを利用したほうが満足できるかもしれません。

求人検索機能がない

評判・口コミ


満足度:(4.0点)

求人検索機能がないため、自分で積極的に求人を探すことができないのが少し残念に感じました。


ほかにも、対象エリアが限定的であるため、地方の求人を探している人には適していない可能性があります。さらに、大手転職サイトと比較すると求人数が少ないかなと思いました。

弊社独自アンケート


満足度:(5.0点)

求人検索の機能がないため、希望条件に当てはまる企業があるかどうか自分で確かめる事が出来ません。


またエージェントからの連絡が多く、うんざりする事がありました。深夜にもかかわらず電話が来る事もありました。

弊社独自アンケート

末永雄大 末永

求人検索機能がないと、自分の調べたい時に求人を見つけるのが難しいです。


希望条件に合う求人に絞り込んで転職活動を進めたい人は、求人検索機能が備わったサービスを使うのがおすすめです。

末永雄大 末永

求人検索機能の備わったサービスとしては、PTOTSTワーカーPTOT人材バンクがおすすめです。


上記の2つの転職エージェントは数万件を超える求人を保有しているので、幅広い選択肢の中から自分の希望に沿う求人を探すことができますよ。

リハビリ職におすすめの転職サイト

  • PTOTSTワーカー
    リハビリ職の求人多数!PT・OT・STの各職種専門のアドバイザーが転職をサポート
  • PTOT人材バンク
    サポートの質に定評あり!医療・介護業界に特化した人材紹介サービス
  • マイナビコメディカル
    マイナビが運営するリハビリ職や医療技術職の転職支援に特化した転職エージェント

対応エリアが限定されている

評判・口コミ


満足度:(5.0点)

広島で検討をしていましたが、対象エリアが限定的であるため、広島市以外の求人が少ないのかなと思いました。


より田舎でも求人の開拓が進めばもっと利用しやすいと感じました。そこに付随して、求人数ももう少し増えれば満足すると思います。

弊社独自アンケート


満足度:(5.0点)

わたしの住んでいる地域では求人が少ないとのことで、遠方の都市部の職場の紹介が中心でした。


希望する地域の求人がほとんど無く、遠方の病院を紹介されました。


地域性を無視した提案も多く、隣の市でも遠方であったり、逆に近いのに紹介してくれなかったりしました。

弊社独自アンケート

末永雄大 末永

PTOTキャリアナビは取り扱っている求人のエリアが限定されているので、希望する地域の求人が見つからないことがあります。


PTOTキャリアナビを利用する際は、あらかじめ対応エリアは確認しておきましょう

PTOTキャリアナビとその他リハビリ職専門の転職エージェント3社の比較

リハビリ職の求人を取り扱っている転職エージェント・サイトは数多く存在します。

ここでは、PTOTキャリアナビとリハビリ職の転職支援に特化した転職エージェント3社を比較してみました。

早見表は→にスクロールできます。

PTOTキャリアナビ PTOTSTワーカー PTOT人材バンク マイナビコメディカル
総合おすすめ度 ★★☆☆☆
2.8
★★★★☆
4.4
★★★☆☆
3.9
★★★☆☆
3.9
利用者満足度 ★★★★☆
4.1
★★★☆☆
3.9
★★★☆☆
3.5
★★★★☆
4.2
求人数 非公開 21,556件 41,930件 51,116件
特徴 ●関東・関西の求人多数
●LINEで気軽に相談可能
●専任のアドバイザーが一貫してサポート
●豊富なリハビリ職求人
●47都道府県全エリアに対応
●入職後の充実したアフターフォロー
●独占求人を多く保有
●徹底した選考サポート
おすすめ ●全世代 ●全世代 ●全世代 ●全世代
2025年6月時点の求人数

末永雄大 末永

PTOTキャリアナビは主に関東・関西の求人を中心に保有しており、キャリアアドバイザーの半数以上が介護・看護・医療分野で10年以上の経験を持っているのが強みです。


その一方で、保有している求人の数やこれまでの転職支援実績という面では大手のリハビリ職専門の転職エージェントに劣ります。


PTOTキャリアナビの弱みをカバーするためにも、大手のリハビリ職専門の転職エージェントを併用して、納得した転職活動がおこなえるようにしましょう。

PTOTキャリアナビと大手エージェント3社の比較

転職エージェントは他にもあります。ここではPTOTキャリアナビを含む大手転職エージェントのリクルートエージェントdodaマイナビエージェントを比較してみました。

早見表は→にスクロールできます。

PTOTキャリアナビ リクルートエージェント doda マイナビエージェント
利用者満足度 ★★★★☆
4.1
★★★★☆
4.5
★★★★☆
4.3
★★★★☆
4.5
求人数 非公開 847,800件
(リハビリ職求人:24件)
276,240件
(リハビリ職求人:21件)
求人多数
特徴 ●関東・関西の求人多数
●LINEで気軽に相談可能
●業界No.1の求人数
●面接サポートが充実
●業界No.2の求人数
●求人を絞って紹介
●20代の転職エージェント満足度No.1
●業種に精通したアドバイザーがサポート
おすすめ ●全世代 ●全世代 ●全世代 ●20代〜30代
2025年6月時点の求人数

末永雄大 末永

リハビリ職以外の他職種への転職を考えている人は、上記の大手転職エージェントを使うことをおすすめします。


リクルートエージェントdodaなどの大手転職エージェントは、保有している求人の数が豊富で、求人の幅もかなり広いです。


リハビリ職に限らず様々な職種への転職に興味がある場合は、まずは上記の大手転職エージェントに登録しましょう。

おすすめの大手総合型転職エージェント

すぐに転職を考えていない場合はビズリーチに登録して、好条件なスカウトがくるまで待つ転職方法がおすすめです。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く
  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有

PTOTキャリアナビを利用する際の流れ

PTOTキャリアナビを利用する流れに関する記載が公式HPになかったので、ここでは転職エージェントを利用する一般的な流れを紹介していきます。

  1. 登録
  2. 面談(ヒアリング)
  3. 求人の紹介
  4. 面接対策
  5. 面接
  6. 内定

上記の流れが転職エージェントを利用する一般的な流れですが、PTOTキャリアナビを使う際にも必ず担当者からヒアリングを受ける時間があると思います。

紹介される求人と自分の理想の求人にギャップがないように、ヒアリングの際は希望条件をできるだけ詳細に伝えましょう。

PTOTキャリアナビを含んだ転職エージェントの使い方や使い倒すコツについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事もチェックしてみてください

現役エージェントが教えるPTOTキャリアナビを賢く使うコツ

転職者

末永さん、最後にPTOTキャリアナビを賢く使うコツみたいなのがあれば教えてください!

末永雄大 末永

PTOTキャリアナビを使う際は、他のリハビリ職専門の転職エージェントを併用するようにしましょう。


PTOTキャリアナビだけを使うと、比較的少ない選択肢の中から選ぶことになるので、PTOTキャリアナビはあくまで複数使うサービスの1つとして考えると自分に合う求人に出会いやすいです。

転職者

やはり複数の転職エージェントを併用するのが賢い使い方なんですね!
では特にどのような人がPTOTキャリアナビを使うべきか教えて下さい!

末永雄大 末永

関東・関西エリアの求人を探していて、選択肢が多すぎると選びづらいと感じる人はPTOTキャリアナビを使うのがおすすめです。


その人の状況によってどの転職エージェントを使うべきなのかが変わってくるので、まずはしっかりと自身の状況を明確にすることから始めると良いですね。

また、転職エージェントを使い倒す方法やおすすめランキングについて詳しく知りたい人は、以下の記事もご覧ください。

PTOTキャリアナビを利用する際によくある質問

PTOTキャリアナビを利用するにあたり、よくある質問をまとめました。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

PTOTキャリアナビを利用するのに料金はかかる?

人物 転職者

PTOTキャリアナビを利用するのに料金はかかりますか?

末永雄大 末永

PTOTキャリアナビを利用するのに料金は一切かかりません


登録から入職まで完全無料で利用可能なので、気になる人はぜひ登録してみてください。

転職エージェントの費用やカラクリについては、以下の記事で詳しく解説しているので、興味のある人はぜひ読んでみてください。

PTOTキャリアナビは連絡がしつこいことはある?

人物 転職者

PTOTキャリアナビは連絡がしつこいことはありますか?

末永雄大 末永

しつこく連絡がくることはあまり無いでしょう


なぜなら、利用者の口コミの中で「連絡がしつこい」という旨の意見はほぼ見られなかったためです。


連絡頻度が自分が適切に感じる場合、ストレスを感じることがなくて助かりますね。

もしも電話やメールなどの連絡がしつこい場合は、対処法を以下の記事で解説しているので、参考にしてみてください。

PTOTキャリアナビを運営している会社の拠点はどこにある?

人物 転職者

PTOTキャリアナビを運営している会社の拠点はどこにありますか?

末永雄大 末永

PTOTキャリアナビを運営している株式会社ヒトイキは、東京本社の1つしか拠点がありません。


以下で東京本社の住所を紹介しておきますね。

住所
東京本社 〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-24-15
Sreed EBISU EAST 7F

PTOTキャリアナビ以外でおすすめの転職支援サービスは?

人物 転職者

PTOTキャリアナビ以外でおすすめの転職支援サービスは何がありますか?

末永雄大 末永

リハビリ職への転職を考えている場合は、PTOTSTワーカーPTOT人材バンクマイナビコメディカルがおすすめです。


というのも、上記の3つの転職エージェントは数万件のリハビリ職求人を保有していて、これまでの転職支援実績も豊富にあるからです。

末永雄大 末永

一方で、リハビリ職以外の他職種への転職を考えている場合は、リクルートエージェントdodaマイナビエージェントがおすすめです。


これらの大手転職エージェントは、保有している求人の数と幅がトップクラスであり、何より転職支援の経験が豊富なエージェントが多数在籍しています。


人によって相性が異なるので、まずは複数登録をして自分に合う転職エージェントを絞り込みましょう。

リハビリ職におすすめの転職サイト

  • PTOTSTワーカー
    リハビリ職の求人多数!PT・OT・STの各職種専門のアドバイザーが転職をサポート
  • PTOT人材バンク
    サポートの質に定評あり!医療・介護業界に特化した人材紹介サービス
  • マイナビコメディカル
    マイナビが運営するリハビリ職や医療技術職の転職支援に特化した転職エージェント

おすすめの大手総合型転職エージェント

PTOTキャリアナビを退会する方法は?

人物 転職者

PTOTキャリアナビを退会するにはどうすればよいですか?

末永雄大 末永

PTOTキャリアナビを退会する方法について公式サイトには明記されていません。


参考程度に、一般的な転職エージェントの場合だと「担当者に伝える」「専用ダイヤルに電話する」「お問合せフォームに入力する」の3つの退会方法があります。

PTOTキャリアナビを含む転職エージェントを退会する際のマナーなどについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事も読んでみてください。

PTOTキャリアナビ利用者の評判・口コミ一覧

上記では紹介しきれなかったPTOTキャリアナビ利用者の評判・口コミをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

評判・口コミ


満足度:(4.0点)

サポートして下さる人が、全員いい人で不快に感じる時や感じる事が全くなく、利用するか迷っていたが、利用して本当に良かったです。


自分に合うところを親身になって探してくださり、こんな自分でも仕事があるんだと嬉しくなりました。

弊社独自アンケート


満足度:(4.0点)

担当の方がすごく丁寧で、希望などをかなり細かく聞いてくれたのがよかったです。


またリハに関しての情報もしっかり待ち合わせた担当の方だったので、リハ職ならではの細かな要望にもしっかり答えてくれたので、安心して任せることができました。

弊社独自アンケート


満足度:(4.0点)

その対応の速さ故、急かされてる雰囲気を感じました。


特に「転職の時期的に今しかない」といった口調で押されることも多いため、少し抵抗感を感じてしまうこともありました。

弊社独自アンケート


満足度:(5.0点)

LINEでの連絡が多かった点です。


LINEで求人を送ってもらうところまではよかったのですが「この間の求人はどうでしたか?」「面接を受けませんか?」と、返信するのがプレッシャーになるくらい連絡がきて、辛かったです。

弊社独自アンケート


満足度:(3.0点)

毎回届く求人の中には、重複しているものも多く存在しており、何度も同じ求人をみたりしてそこは省けるのではないかなと思いました。

弊社独自アンケート

PTOTキャリアナビの口コミ調査概要

調査目的 PTOTキャリアナビの満足度調査
実施者 アクシス株式会社
調査実施期間 2023年8月〜2023年9月
調査対象 PTOTキャリアナビの利用経験がある10代〜50代の男女
調査地域 全国
調査媒体 クラウドワークス

他の転職エージェントの評判記事一覧

転職エージェントを利用して転職を考えている人向けに、役立つ関連記事をまとめてみました。

各転職エージェントの特徴や実際に利用した人の評判・口コミを掲載しています。気になる記事があればぜひチェックしてみてください。

line

line

人気の転職エージェント