ハローワークのパソコン検索だけでは求職活動実績にならない!認定日に向けた正しい実績作り

ハローワークのパソコン検索だけでは求職活動実績にならない!認定日に向けた正しい実績作り

    ハローワークのパソコンで求人検索をしても、求職活動実績にはカウントされないことをご存じでしょうか。

    「求人検索も実績になると思っていた」「認定日までに実績が足りない…」と焦る方は非常に多く、実際に失業認定でトラブルになるケースも少なくありません。

    本記事では、なぜハローワークのPC検索が実績にならないのかをわかりやすく解説し、確実にカウントされる求職活動実績の作り方を紹介します。

    さらに、オンラインで今すぐ実績を作る方法もまとめました。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールamazon

結論|ハローワークのパソコン検索は求職活動実績にならない

ハローワークまたは自宅のパソコンで求人を検索する行為は、求職活動実績としてカウントされません

理由は明確で、求人検索は「就職に向けた具体的な行動」ではなく、あくまで情報収集にすぎないためです。

求職活動実績として認められるのは、職業相談やセミナー参加、応募といった、就職につながる積極的な行動のみです。そのため、どれだけ長時間パソコンで求人検索をしても、認定日で「実績なし」と判断されます。

以下では、なぜPC検索が実績にならないのかを、より具体的に解説します。

求職活動実績とは就職に向けた具体的な行動が必要

求職活動実績とは、就職・転職に向けた積極的な活動(活動記録)のことです。失業手当を受給するには、この実績を認定日までに一定数作らなければなりません

厚生労働省の基準では、実績になる行動として次のようなものが挙げられています。

  • 職業相談(ハローワークでの相談)
  • ハローワーク主催のセミナー
  • 公的機関のセミナー
  • 転職エージェント主催のセミナー
  • 求人への応募・面接

末永雄大 末永

いずれも共通しているのは、就業に直接結びつく可能性がある行為であることです。ただ求人を見るだけでは「就職に向けて行動した」とは判断されません。

求人検索は「情報収集」に分類されるため実績対象外

パソコンの求人検索は、職員が明確に「求職活動実績にならない」と説明しているケースがほとんどです

これは、求人検索が以下のように分類されているためです。

  • 就職につながる可能性が低い
  • 単なる情報収集に分類される
  • 応募や相談などの行動にあたらない

つまり、パソコンで求人を眺めるだけでは、行動した証拠になりません。どれだけ真剣に求人を探していても「検索した」という事実だけでは、就職活動として認められないのです。

末永雄大 末永

間違えて「求人検索も実績になるのでは?」と思っている人が多いのは、情報収集も転職活動の一部であり、求職活動と誤解しやすいからですが、実際には明確に区別されています。

求職活動実績作りでパソコン検索の誤解が多い理由

求職活動実績作りで、ハロワのパソコンでの求人検索が実績にならないことを知らない人が多いのには、いくつか理由があります。

前提のズレによる「求人検索=実績になる」という誤解

勘違いが起きるケースとして、利用者側が主語の抜けた質問をしてしまい、ハロワ職員がその意図を誤解したまま回答してしまうケースが少なくありません

たとえば、利用者が「求人検索って(実績作りとして)大事なんですよね?」とだけ聞いた結果、職員が「(転職活動の一環として)はい、大事です」と返してしまう。

このように双方の前提がズレたまま会話が進むことで、「求人検索=実績になる」と誤って受け取ってしまう状況が生まれています。

ネット上に古い情報が残っている

古いブログ記事の中には「パソコン求人検索でも実績になる」と間違った内容が書かれているものがあり、それを信じてしまうケースも多いです。

求職者側も実績の定義を正しく理解していない

20代の方に多いのですが、失業認定の仕組みそのものをよく理解しないまま活動しているケースが少なくありません

そのため、実績について曖昧なまま認定日を迎えてしまい、ハローワークで「実績が足りていません」と言われて初めて、「え?求人を調べただけじゃダメなの?」と気づく人も多いのが実情です。

末永雄大 末永

こうした背景から、ハローワークのパソコン検索だけでは求職活動実績にならない事実が広まりにくく、誤解する人が後を絶たないのです。

求職活動実績として認められる具体的な活動一覧

ハローワークのパソコン検索が求職活動実績にならない一方で、次の行動は確実に実績対象に含まれます。

厚生労働省が定める基準に沿っており、どの地域のハローワークでも共通して実績として扱われます。ここでは、特に実績に認められやすい活動を分かりやすく解説します。

ハローワークでの職業相談

最も確実で、しかもその日のうちに実績を作れるのが、ハローワーク窓口での職業相談です

  • 求人の紹介
  • 今後の求職計画の相談
  • 書類添削の依頼
  • キャリア相談

相談内容はさまざまですが、相談員と対話を行った時点で「就職に向けた具体的な働きかけ」として扱われます。当日飛び込みでも相談できるため、認定日直前の駆け込み対策にも有効です。

末永雄大 末永

ハローワークの職業相談も有効な手段ですが、混雑や相談の質などのデメリットも存在します。そのため、職業相談+リクルートエージェントのオンラインセミナーを組み合わせることで、認定日に向けた実績づくりをより効率的に進められます。

求職活動実績を作るのにおすすめの転職エージェント

ハローワーク主催の就職支援セミナー

ハローワーク主催のセミナーは参加するだけで確実に求職活動実績としてカウントされる手軽で確実な実績です

ハローワークでは各地域で、履歴書作成、面接対策、業界理解などに関するセミナーを開催しています。

  • 予約制のセミナー
  • 当日参加可能なセミナー(地域による)

末永雄大 末永

一方で、地域によってはセミナー数が少なく、「参加したい日に開催していない」「予約が埋まっている」といったケースがあります。特に地方では、月1~2回しか開催されないことも珍しくありません。

公的機関(ジョブカフェ・自治体)によるセミナー

自治体や県が運営する就業支援機関(ジョブカフェ、ジョブサポートセンター)も、求職活動実績として認められます

  • ジョブカフェ主催の就職講座
  • 県の労働協会によるキャリアセミナー
  • 若者向け・女性向け・ITスキル向けの研修

これらはすべて公的機関による職業相談等に該当し、ハローワークで正式に実績扱いされます。

末永雄大 末永

デメリットは対面開催が多く「最寄り駅から会場まで遠い」「平日昼間しか開催されない」といった理由で参加しづらい人も少なくありません。

求人への応募(書類提出・面接)

応募は最も強力な実績で、書類提出も含まれます

  • 応募書類の送付
  • 応募フォームへの送信
  • 面接の参加

これらはいずれも確実に求職活動実績として認められます。ただし、応募企業名や応募日を認定申告書に記入する必要があるため、応募管理は丁寧に行いましょう。

転職エージェント主催のセミナー

意外と知られていませんが、民間の転職エージェントが行うセミナーも、立派な求職活動実績になります

民間企業が開催していても「職業相談」または「職業紹介」に該当すれば実績として認められるという仕組みです。

特にオンラインセミナーは、自宅で参加でき、時間帯も豊富なので、認定日までに実績が足りないときの「最短ルート」として活用できます。

末永雄大 末永

リクルートエージェントのオンラインセミナーは種類が豊富で、アーカイブ視聴も可能なため、効率的に実績を積みたい人に向いています。

求職活動実績を作るのにおすすめの転職エージェント

求職活動実績として認定されない行動

求職活動実績は「就職に向けた具体的な行動」であることが前提です。そのため、準備段階の行動は、求職活動実績として認められません

ここでは、多くの人が誤解しやすい「実績にならない行動」を整理し、認定日でトラブルにならないよう注意すべきポイントを解説します。

ハローワークPC検索が対象外になる理由

ハローワークや自宅のパソコンで求人を検索する行為は、求職活動実績にはカウントされません

その理由をもう少し具体的に補足すると、次のような点が挙げられます。

  • 情報収集であり、行動の証明にならない
  • 求人を検索しただけでは「応募」「相談」「申し込み」といった具体的なアクションに結びついた証明になりません。

  • 何時間検索しても「活動の履歴」が残らない
  • PCに履歴は残っても、ハローワーク側が「就職に向けて動いた」と判断する材料にはなりません。そのため、1時間調べても、5分で終えても結果は同じ=実績ゼロです。

  • 誤解しやすいが準備行動は実績にならない
  • 「調べる=活動した」と認識する人が多い一方、厚生労働省の基準では、検索はあくまで情報収集なので対象外となります。

求人サイトの閲覧・スカウト登録はカウントされない

ハローワークのPC検索と同様に、求人サイトの閲覧やスカウト登録も実績にはなりません

求人サイト閲覧は「準備行動」扱い

リクナビNEXT・マイナビ転職・dodaなどで求人ページを見る行為は、就職に向けた準備段階であり、ハローワークの認定基準を満たしません。

スカウト登録やプロフィール入力もNG

  • スカウト登録
  • プロフィール設定
  • Web履歴書の更新

なども実績にはならず、あくまで職探しの準備行動とみなされます。

応募すれば求職活動実績に変わる

ただし、求人サイト経由で実際に応募した場合は実績になります

同じ日に2回応募すれば、2回分の実績になります。閲覧・登録と応募の間には、明確な線引きがある点に注意が必要です。

自己分析・職務経歴書の準備も実績外

求職活動にとって重要な作業ですが、自己分析や書類作成も単独では実績になりません

自己分析(得意・不得意・キャリア棚卸し)

これらは求職活動として有意義ですが、ハローワークでは「自宅で行う準備作業」とみなされるため実績にはなりません。

職務経歴書・履歴書の作成もNG

書類準備だけでは、「就職に向けて行動した」とは判断されず、実績にカウントされないことがほとんどです。

例外的に相談とセットなら認められる場合も

ただし「書類添削をハローワーク職員に依頼した」「書類の作り方をハローワークに相談した」といった職業相談と組み合わせた場合は、相談の部分が実績として認められます。

認定日までに実績が足りないときの最短対処法

「気づいたら認定日が目前なのに、求職活動実績が足りていない…」という問題は、初回認定や20代によく起きるトラブルです。

実績が足りないときでも、今日からすぐに実績を作れる方法があります。ここでは、認定日までに間に合わせるための最短ルートを紹介します。

最優先はオンラインセミナーへの参加(当日でもOK)

最も手っ取り早く実績を作れるのが、転職エージェントのオンラインセミナーです

  • 当日申し込みOK
  • スマホ参加OK
  • 仕事や家事の合間でも受講可能

など、参加のハードルが低く、その日のうちに求職活動実績としてカウントできます。

特にリクルートエージェントが開催するセミナーは「履歴書の書き方」「転職市場の説明」「キャリア相談」といった内容が充実しており、ハローワークでも認められている活動です。

ハローワークで職業相談を受ける

次に早いのが、ハローワーク窓口での職業相談です

  • 求人紹介
  • キャリア相談
  • 求職活動の進め方

など、何を相談しても対話した時点で実績になります。

末永雄大 末永

予約不要の地域も多く、当日飛び込みで対応してくれるため、認定日前の「駆け込み実績作り」に最適です。混雑しやすい時間帯を避けて行けば、短時間で相談が終わることもあります。

公的機関(ジョブカフェ・労働協会)のセミナーを利用

自治体が運営する下記の機関でも、求職活動実績として認められるセミナーを開催しています

  • ジョブカフェ
  • ジョブサポートセンター
  • 労働協会
  • 市区町村の就職支援窓口

これらはハローワークに準ずる公的機関で、参加するだけで実績扱いになるうえ、当日予約OKのセミナーも存在します。

末永雄大 末永

「ハローワークが予約で埋まっている」「オンラインが苦手」といった人は、公的セミナーとの併用が効果的です。

求人応募で確実に実績を作る

求職活動実績として最も確実な方法の一つが求人応募です

  • 応募書類を送付した
  • Web応募フォームから申し込んだ
  • サンプルテキスト3

これらはいずれも求職活動実績として認められます。ただし、応募先の企業名や応募日を申告書に記入する必要があるため、応募管理だけは丁寧にしておきましょう。

末永雄大 末永

オンラインセミナーやハローワーク相談で基本を押さえつつ、転職エージェントに登録しておくと、深いサポートを同時に受けられます。特にリクルートエージェントは、セミナー参加だけで実績が作れるうえ、転職活動も同時に前進するので一石二鳥です。

求職活動実績を作るのにおすすめの転職エージェント

都道府県別に利用できるセミナー例

求職活動実績になるセミナーは、ハローワークだけでなく、各都道府県の公的機関でも多く開催されています。

地域によって開催頻度の差はありますが、すべての都道府県で実績として認められる講座・セミナーが利用可能です。

ここでは、主要エリアごとに代表的なセミナー機関を紹介します。

東京都|ジョブカフェ・TOKYOしごとセンターの対面セミナーが充実

東京都は全国でもトップクラスにセミナーが豊富で、年代別に特化した支援機関が複数あります

  • TOKYOしごとセンター(飯田橋)
  • 若者しごとセンター
  • 女性しごとセンター
  • シニアしごとセンター

履歴書・面接対策・ビジネスマナー講座・就職支援セミナーなど、予約さえ取れば毎週のように実績作りが可能な点が強みです。

神奈川県|ジョブカフェ・ハローワークの併用が効率的

神奈川県でも、多様なセミナーが開催されています

  • ハローワーク(横浜・川崎・藤沢など)
  • ジョブカフェさがみ(相模原)
  • かなテクカレッジのスキルアップ講座

特にジョブカフェのキャリア講座は参加しやすく、ハローワーク実績として確実にカウントされるため人気があります。

千葉県|ジョブカフェちば・ジョブサポートセンターが強力

千葉県は意外と対面セミナーが多く、以下が定番です

  • ジョブカフェちば(千葉駅)
  • ジョブサポートセンター各所(船橋・柏・成田など)
  • ハローワーク主催の就職支援セミナー

ただし、会場が広域に分散しているため、オンラインセミナーの併用が効率的です。

愛知県|労働協会やハローワーク主催セミナーが人気

愛知県では、以下が利用しやすく、公共性が高いため実績として確実に認められるのが特徴です

  • 愛知労働協会(キャリアアップセミナー)
  • ハローワーク名古屋・刈谷・豊田の就職支援講座
  • 県主催の若者向けセミナー

沖縄県|対面+オンラインの併用が最適解

沖縄県は対面セミナーの開催数がやや少なめの地域です

  • ジョブカフェ沖縄
  • ハローワーク那覇・沖縄・名護の支援講座
  • サンプルテキスト3

が中心になりますが、参加枠が限られているため、オンラインセミナーの併用がもっとも効率的です。

地方エリア|公的機関の講座は必ず存在する

地方(北海道・東北・北陸・四国・九州)でも、以下のような公的機関が必ず地域ごとに存在します

  • ジョブカフェ
  • 自治体の就職支援窓口
  • ハローワークの就職支援講座

地方はセミナー数が少ない分、オンラインセミナーを組み合わせることで実績不足を防ぎやすいのがポイントです。

末永雄大 末永

実績数を稼ぐだけでなく、就職成功に直結する学びを得たい人は、リクルートエージェントなどの民間セミナーを積極的に活用するとよいでしょう。

まとめ|正しい方法で確実に認定日を乗り切ろう

ハローワークのパソコン検索は、どれだけ時間をかけても求職活動実績にはカウントされません。

実績として認められるのは、職業相談・セミナー参加・応募など、就職に向けた具体的な行動があるものだけです。

認定日直前でも、下記を組み合わせれば、必要な実績を十分に満たすことができます。

  • 転職エージェントのオンラインセミナー
  • ハローワークの職業相談
  • 公的機関のセミナー
  • 求人への応募

一方で、実績の水増しや虚偽申告は、不正受給として重いペナルティの対象になるため絶対に避けましょう。失業認定申告書も、区分(ア・イ・エ)やセミナー名を正確に記入することが大切です。

末永雄大 末永

求職活動実績は知っていれば簡単、知らないと損をする仕組みです。正しい方法を押さえておけば、認定日までに実績が足りなくても、確実に立て直すことができます。

求職活動実績を作るのにおすすめの転職エージェント

line

line

人気の転職エージェント