【プロが厳選】自動車メーカーにおすすめの転職エージェント16選

自動車メーカー 転職エージェント

    自動車メーカーの転職で、「どの転職エージェントを選べばいいか分からない…」「自分の経歴で、本当にメーカーに転職できるのか不安…」こんな悩みを抱えていませんか?

    この記事では、キャリア支援の専門家が、あなたのキャリアプランや目的に合わせて、自動車メーカー・業界に本当に強い転職エージェントを厳選して紹介します。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールamazon

自動車業界の転職にエージェントは必要か

「転職エージェントって、本当に使う意味あるの?」「企業に直接応募した方が早いし、有利なんじゃないか?」自動車業界への転職を考えたとき、そう思う人も少なくないかもしれませんね。

末永雄大 末永

たしかに、ネット上には「どうせポジショントークでしょ」「提携企業に流されるだけ」といったネガティブな声もあり、不安になる気持ちもよく分かります。


転職支援のプロの視点からぶっちゃけてしまうと、そういった側面が全くないとは言い切れません。

しかし、それでもなお、転職エージェントの活用を強くおすすめするのには、明確な理由があります。

非公開の求人を紹介してもらえる可能性がある

理由の1つ目は、「非公開求人」を紹介してもらえる可能性があることです。実は、大手自動車メーカーや優良部品メーカーの重要ポジションほど、一般の転職サイトに公開求人としては掲載されず、水面下で募集がおこなわれているケースが多いです。

企業側としては、応募が殺到するのを避け、本当にマッチする人材だけを効率的に採用したいという狙いがあります。こうした一般には出回らない好条件の求人は、企業と一定の信頼関係を持つ転職エージェントだけが扱っています。

技術者としてキャリアアップを狙うにしても、整備士から新しい職種へ挑戦するにしても、まずは選択肢そのものを広げなければ、理想の転職はなかなか実現が難しいです。その貴重なチャンスを掴むために、エージェントの活用は不可欠と言えるのです。

専門的なキャリア相談ができる

理由の2つ目は、自身の市場価値を客観的に把握し、専門的なキャリア相談ができる点です。

特に、部品メーカーの技術者や整備士からのキャリアチェンジでは、「自分の経験が、メーカーのどの部署で活かせるのか」「どんなキャリアパスが描けるのか」といった専門的な視点が不可欠になります。

経験豊富なキャリアアドバイザーは、多くの転職事例を基に、自分1人では気づけなかった可能性を提示してくれます。キャリアの方向性を定め、自信を持って選考に臨むための強力なサポーターとなるのです。

企業のリアルな情報を得られる

理由の3つ目は、求人票だけでは分からない「企業のリアルな情報」を得られることです。

例えば、「部署の雰囲気はどうか」「残業はどのくらいあるのか」「どんなスキルを持った人が評価されているのか」といった内情は、実際に企業とやり取りをしているエージェントだからこそ持っている情報です。

こうしたリアルな情報を事前に知ることで、入社後のミスマッチを防ぎ、「こんなはずではなかった」という後悔を避けることができます。

自動車メーカーに強い転職エージェント9選

まずは、自動車メーカーの職種全般に対応できる転職エージェントのなかから、求人数やサポートの観点でおすすめできる9社を厳選して紹介します。

自動車メーカーと一括りに言っても職種は細かく分かれており、特定職種や希望条件で絞って求人を探したときに、思ったよりも求人数が少ないということはよくあります。

末永雄大 末永

今回紹介する転職エージェントのうち、2〜3社を複数登録しておき、求人の幅を広げることを意識してみてくださいね。

大手総合型
リクルートエージェント ロゴ

リクルートエージェント

#求人数No1

→ 圧倒的な求人数で、あなたの可能性を最大化

<ポイント>

  • ・ 業界最大級の公開・非公開求人数
  • ・ 転職支援実績No.1のノウハウ

公開求人数: 597,670件

自動車メーカー求人数: 15,275件

非公開求人数: 308,400件

大手総合型
doda ロゴ

doda

#転職者満足度No1

→ 自分のペースで進められる、転職者満足度No.1サービス

<ポイント>

  • ・ エージェントとスカウトの両面からアプローチ可能
  • ・ 豊富な自己分析ツール

公開求人数: 249,420件

自動車メーカー求人数: 8,289件

非公開求人数: 非公開

大手総合型
マイナビAGENT ロゴ

マイナビAGENT

#20代・30代に強い

→ 20代・30代の初めての転職も安心の手厚いサポート

<ポイント>

  • ・ 20代の転職市場に精通
  • ・ 中小の優良企業求人も豊富

公開求人数: 求人多数

自動車メーカー求人数: -

非公開求人数: 求人多数

メーカー総合型
マイナビメーカーAGENT ロゴ

マイナビメーカーAGENT

#メーカー専門

→ メーカー専門のCAが担当!若手の転職サポートが手厚い

<ポイント>

  • ・ メーカーの転職市場に精通したアドバイザー
  • ・ マイナビだけの独占求人を保有

公開求人数: 非公開

自動車メーカー求人数: -

非公開求人数: 非公開

メーカー総合型
メイテックネクスト ロゴ

メイテックネクスト

#製造系エンジニアNo1

→ 技術者の価値を正しく理解する、専門性の高いパートナー

<ポイント>

  • ・ コンサルタントが各技術分野に精通
  • ・ 専門性の高いマッチングが可能

公開求人数: 17,448件

自動車メーカー求人数: 1,520件

非公開求人数: 非公開

メーカー総合型
タイズ ロゴ

タイズ

#関西・東海エリアに強い

→ 関西・東海エリアの優良メーカーに特化!丁寧なマッチング

<ポイント>

  • ・ 独占求人が多く、書類通過率が高い
  • ・ 丁寧なカウンセリング

公開求人数: 8,261件

自動車メーカー求人数: 1,286件

非公開求人数: 非公開

メーカー総合型
ワークポート ロゴ

ワークポート

#未経験に強い

→ 未経験からの挑戦を全力サポート、スピーディーな転職活動

<ポイント>

  • ・ 未経験からのキャリアチェンジに強い
  • ・ スピーディーな対応に定評

公開求人数: 119,977件

自動車メーカー求人数: 2,330件

非公開求人数: 非公開

総合型(ハイクラス)
JACリクルートメント ロゴ

JACリクルートメント

#ハイクラス転職

→ さらなる高みへ、経験を活かしてキャリアアップを実現

<ポイント>

  • ・ 年収800万円以上のハイクラス求人が中心
  • ・ 専門性の高いコンサルタントによる質の高いサポート

公開求人数: 22,300件

自動車業界求人数: 2,521件

非公開求人数: 非公開

自動車業界特化
JACリクルートメント ロゴ

AUTOMOTIVE JOBS

#自動車業界特化

→ 自動車業界でのキャリアアップなら、専門エージェントにお任せ

<ポイント>

  • ・ 自動車業界の求人数No.1
  • ・ 業界に精通したコンサルタント

公開求人数: 3,701件

自動車メーカー求人数: -

非公開求人数: -

大手総合型
リクルートエージェント

リクルートエージェントのホームページ画像

ポイント

  • 圧倒的な求人数、特に非公開求人が豊富
  • 各業界に精通したアドバイザーが多数在籍
  • 提出書類の添削や面接対策のサポートが充実

リクルートエージェントは、転職支援実績No.1を誇る業界最大手の転職エージェントです。最大の魅力は、なんといっても業界最大級の求人数にあります。

大手自動車メーカーから、特定の分野に強みを持つ部品メーカーまで、幅広い選択肢の中から自身のキャリアプランに合った企業を探すことが可能です。

長年の転職支援で培われた豊富なノウハウも強みの1つです。各業界に精通したキャリアアドバイザーが、経歴やスキルを客観的に分析し、最適なキャリアを提案してくれます。

初めての転職で何から手をつけて良いか分からない人でも、書類添削から面接対策まで、一貫した手厚いサポートを受けられるため安心して活動を進められます。

末永雄大

末永

メガホン ワンポイント解説

自動車業界のように専門性が求められる分野では、いかに多くの情報にアクセスできるかが成功の鍵を握ります。


リクルートエージェントは、他のエージェントでは出会えないような非公開求人を多数保有している点が大きなアドバンテージです。


まずは最大手の情報網を活用して、市場にどのような求人が存在するのか、ご自身の市場価値はどのくらいなのかを把握することから始めるのが、失敗しない転職活動の第一歩と言えます。

こんな人におすすめ

⚫︎ 転職活動が初めての人
⚫︎ 多くの求人を比較検討したい人
⚫︎ 幅広い業界・職種を視野に入れている人

リクルートエージェント
に無料登録して求人を探す

運営会社 株式会社リクルート
https://www.r-agent.com/
求人数 公開求人数:597,670件
「自動車メーカー」の求人数:15,275件
非公開求人数:308,400件
対応職種 全業界・全職種(設計開発、製造技術、IT(PM・SE)、営業、販売、整備士、検査員、板金など)
登録免許 13-ユ-313011

2025年8月時点の求人数

リクルートエージェントの評判や口コミについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください。

大手総合型
doda(デューダ)

dodaのホームページ画像

ポイント

  • 豊富な求人数でスカウトサービスも利用できる
  • 専門サイトが充実しており特定分野にも強い
  • 年収査定やキャリアタイプ診断などの自己分析ツールが豊富

dodaは、転職サイトとエージェントサービスを同時に利用できる利便性が魅力です。自動車メーカー関連の求人も豊富で、自分のペースで情報を集めながら、必要に応じて専門家のサポートを受けられます。

特に、サイト上で利用できる「年収査定」や「キャリアタイプ診断」は、自身の市場価値を客観的に把握し、キャリアの方向性を考える上で非常に役立ちます。

末永雄大

末永

メガホン ワンポイント解説

「まずは自分でどんな求人があるか見てみたい」という人には、dodaのスタイルが合っているかもしれませんね。


スカウトサービスに登録しておけば、思わぬ優良企業から声がかかることもあります。自分の可能性を広げるためにも、ぜひ活用したいサービスです。

こんな人におすすめ

⚫︎ 自分のペースで転職活動を進めたい人
⚫︎ エージェントと転職サイトの両方を使いたい人

doda
に無料登録して求人を探す

運営会社 パーソルキャリア株式会社
https://doda.jp/
求人数 公開求人数:249,420件
「自動車メーカー」の求人数:8,289件
非公開求人数:非公開
対応職種 全業界・全職種(設計開発、製造技術、IT(PM・SE)、営業、販売、整備士、検査員、板金など)
登録免許 13-ユ-304785

2025年8月時点の求人数

dodaの評判や口コミについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください。

大手総合型
マイナビAGENT

マイナビAGENTのホームページ画像

ポイント

  • 20代〜30代の若手層の転職支援に強み
  • 中小企業の求人も豊富
  • 大手のなかでも丁寧なサポートに定評がある

マイナビAGENTは、20代〜30代の若手層の転職支援に強みを持つ大手エージェントです。特に初めての転職活動で不安を抱えている人に対して、丁寧なサポートを提供してくれると評判です。

大手自動車メーカーだけでなく、独自の技術を持つ中小の部品メーカーなど、幅広い求人を扱っているのも特徴です。キャリアアドバイザーが1人ひとりの話をじっくり聞き、長期的なキャリアプランまで一緒に考えてくれるため、納得感の高い転職が期待できます。

末永雄大

末永

メガホン ワンポイント解説

「大手企業も良いけど、自分の裁量で働ける中小の優良企業にも興味がある」という人には、マイナビAGENTが合っているかもしれません。


求人サイトだけでは見つけられない、隠れた優良企業との出会いが期待できます。若手のうちは、企業の規模だけでなく、成長できる環境かどうかという視点も大切にしたいですね。

こんな人におすすめ

⚫︎ 20代〜30代前半で初めて転職する人
⚫︎ 中小企業も視野に入れている人
⚫︎ 手厚いサポートを希望する人

マイナビAGENT
に無料登録して求人を探す

運営会社 株式会社マイナビ
https://mynavi-agent.jp/
求人数 公開求人数:求人多数
「自動車メーカー」の求人数:-
非公開求人数:求人多数
対応職種 全業界・全職種(設計開発、製造技術、IT(PM・SE)、営業、販売、整備士、検査員、板金など)
登録免許 13-ユ-080554

2025年8月時点の求人数

マイナビエージェントの評判や口コミについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください。

メーカー総合型
マイナビメーカーAGENT

マイナビメーカーAGENTのホームページ画像

ポイント

  • メーカーの転職市場に精通したアドバイザー
  • マイナビだけの独占求人を保有
  • 20〜30代の初めての転職でも安心のサポート

マイナビメーカー AGENTは、製造業に特化した転職支援サービスです。メーカー専任のキャリアアドバイザーが、業界の動向や企業ごとの社風まで熟知した上で、あなたのキャリアプランに最適な求人を提案してくれます。

大手マイナビグループのネットワークを活かした、独占求人や非公開求人が多いのも魅力です。特に、これからメーカーへの転職を考える20代〜30代の若手にとって、心強いパートナーとなるでしょう。

末永雄大

末永

メガホン ワンポイント解説

マイナビメーカー AGENTは、自動車メーカーに興味を持ち始めたばかりで、どのような企業があるのか情報収集している段階の人に特におすすめですね。


業界の全体像を掴むところから、キャリアプランに合った企業選びまで、親身にサポートしてくれますよ。

こんな人におすすめ

⚫︎ 製造業でのキャリアアップを目指す人
⚫︎ 大手ならではなの安心感が欲しい人
⚫︎ メーカー業界に初めて転職する人

マイナビメーカーAGENT
に無料登録して求人を探す

運営会社 株式会社マイナビ
https://mynavi-agent.jp/maker/
求人数 公開求人数:非公開
「自動車メーカー」の求人数:-
非公開求人数:非公開
対応職種 メーカーの技術職、営業職、企画職など
登録免許 13-ユ-080554

2025年8月時点の求人数

メーカー総合型
メイテックネクスト

メイテックネクストのホームページ画像

ポイント

  • 技術職に特化した専門性と高いマッチング力
  • 大手メーカーへの転職実績が豊富
  • 丁寧で実践的なサポートに定評がある

メイテックネクストは、製造業のエンジニア転職支援で国内最大級の実績を誇ります。コンサルタントの多くが理系出身者で、技術的な専門知識が豊富なため、あなたのスキルや経験価値を正しく理解し、最適なキャリアを提案してくれます。

特に大手メーカーとの信頼関係が厚く、他では見られない独占求人を多数保有している点が大きな魅力です。専門性を活かしてキャリアアップしたいエンジニアにとって、これ以上ないパートナーとなるでしょう。

末永雄大

末永

メガホン ワンポイント解説

エンジニアの転職では、自身の専門性をキャリアアドバイザーに正しく理解してもらえるかが非常に重要です。


メイテックネクストは各分野のプロが揃っているので、的確なアドバイスが期待できます。「自分の技術力を活かして、さらにキャリアアップしたい」と考えている人には、とくに最適なエージェントです。

こんな人におすすめ

⚫︎ 専門性を活かしてキャリアアップしたいエンジニア
⚫︎ 質の高い求人を厳選して紹介してほしい人
⚫︎ 技術的な内容を深く相談したい人

メイテックネクスト
に無料登録して求人を探す

運営会社 株式会社メイテックネクスト
https://www.m-next.jp/
求人数 公開求人数:17,448件
「自動車メーカー」の求人数:1,520件
非公開求人数:非公開
対応職種 設計開発、研究開発、生産技術、品質保証など製造業のエンジニア職
登録免許 13-ユ-301658

2025年8月時点の求人数

メイテックネクストの評判や口コミについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください。

メーカー総合型
タイズ

タイズのホームページ画像

ポイント

  • 関西・東海エリアのメーカーに特化
  • 独占求人が多く、書類通過率が高い
  • 丁寧な「アナログマッチング」

タイズは、関西・東海エリアのメーカーへの転職に強みを持つ特化型エージェントです。地域の大手・優良メーカーと太いパイプを持っており、独占求人を多数保有しています。

最大の特徴は、求職者と企業の想いを繋ぐことを重視したマッチングです。単なるスキルや条件だけでなく、価値観や社風との相性まで考慮したサポートを受けることができ、その結果、高い書類通過率と入社後の定着率を誇っています。

末永雄大

末永

メガホン ワンポイント解説

もし関西や東海エリアで、メーカーへの転職を考えているなら、タイズは登録しておいて損はないですね。


地域に根差したエージェントだからこそ持っている、リアルな企業情報はとても貴重です。ほかの大手エージェントと併用することで、より多角的な情報収集が可能になりますよ。

こんな人におすすめ

⚫︎ 関西・東海エリアで転職を希望する人
⚫︎ 大手・優良メーカーを目指す人
⚫︎ 丁寧なサポートを求める人

タイズ
に無料登録して求人を探す

運営会社 株式会社タイズ
https://www.ee-ties.com/
求人数 公開求人数:8,261件
「自動車メーカー」の求人数:1,286件
非公開求人数:非公開
対応職種 技術職、開発職、生産管理、営業職など
登録免許 27-ユ-300393

2025年8月時点の求人数

タイズの評判や口コミについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください。

メーカー総合型
ワークポート

ワークポートのホームページ画像

ポイント

  • 未経験からのキャリアチェンジに強い
  • IT・Web・ゲーム業界の求人も豊富
  • スピーディーな対応に定評

ワークポートは、IT・Web業界に強いイメージがありますが、ものづくり系エンジニアのサポートも非常に手厚い転職エージェントです。特に、未経験から新しいキャリアに挑戦したいと考えている人にとって、心強い味方になります。

長年の実績から蓄積された転職ノウハウを活かし、丁寧な書類添削や面接対策で、求職者のポテンシャルを最大限に引き出します。対応のスピード感にも定評があり、「早く転職活動を進めたい」という人にもおすすめです。

末永雄大

末永

メガホン ワンポイント解説

「メーカーで働きたいけど、今のスキルで通用するか不安」という人や、未経験での転職になる人は、とくにワークポートが合っています。


自身の可能性を広げる、思わぬキャリアの選択肢を提示してくれるかもしれませんよ。

こんな人におすすめ

⚫︎ 未経験からメーカーを目指す人
⚫︎ ITスキルを活かしたい人
⚫︎ スピーディーに転職活動を進めたい人

ワークポート
に無料登録して求人を探す

運営会社 株式会社ワークポート
https://www.workport.co.jp/
求人数 公開求人数:119,977件
「自動車メーカー」の求人数:2,330件
非公開求人数:非公開
対応職種 IT、Web、ゲーム業界のエンジニア、クリエイター、営業職など
登録免許 13-ユ-040590

2025年8月時点の求人数

ワークポートの評判や口コミについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください。

総合型(ハイクラス)
JACリクルートメント

JACリクルートメント(車業界)のホームページ画像

ポイント

  • 質の高いハイクラス求人が多い
  • キャリアアドバイザーの質が高いと評判
  • 外資転の英文レジュメの添削など専門的なサポートが受けられる

JACリクルートメントは、管理職や専門職といった、経験豊富な人材のハイクラス転職に強みを持つエージェントです。年収600万円以上の求人が中心で、これまでのキャリアを活かして、さらなる高みを目指す人に最適なサービスと言えます。

他の大手総合型エージェントと一線を画すのは、コンサルタントの専門性の高さです。各業界に精通したプロが、求職者の市場価値を的確に判断し、非公開の経営層に近いポジションなどを紹介してくれます。

末永雄大

末永

メガホン ワンポイント解説

ハイクラス転職では、非公開求人が大半を占めます。JACリクルートメントに登録することで、初めて出会える優良案件が数多く存在しますよ。


これまでのキャリアに自信があり、自分の価値を最大限に高めたいと考えているなら、ぜひ登録してみましょう。

こんな人におすすめ

⚫︎ 年収600万円以上でキャリアアップを目指す人
⚫︎ 外資系や海外進出企業に転職したい人
⚫︎ 管理職や専門職を希望する人

JACリクルートメント
に無料登録して求人を探す

運営会社 株式会社ジェイエイシーリクルートメント
https://www.jac-recruitment.jp/
求人数 公開求人数:22,300件
「自動車・部品業界」の求人数:2,521件
非公開求人数:非公開
対応職種 管理職、専門職、技術職など
登録免許 13-ユ-010227

2025年8月時点の求人数

JACリクルートメントの評判や口コミについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください。

自動車業界特化
AUTOMOTIVE JOBS

オートモーティブ・ジョブズのホームページ画像

ポイント

  • 自動車業界に完全特化した転職エージェント
  • 業界に精通したコンサルタントが求人を提案
  • 匿名のスカウトサービスあり

AUTOMOTIVE JOBSは、自動車業界に完全特化した転職エージェントです。大手企業からベンチャーの部品メーカーまで、業界内のあらゆる求人を網羅しており、求人の年収帯も高めです。

自動車業界専門だからこそ、担当コンサルタントは業界の動向や各社の内情に非常に精通しています。自分の経験がどの分野で活かせるのか、的確なアドバイスをもらえるでしょう。

匿名で職歴登録することで、半永久的に企業からのオファーを受け取れる「ジョブズオファー」というスカウトサービスもあるので、効率よく求人を探したい人におすすめです。

末永雄大

末永

メガホン ワンポイント解説

自動車業界内でキャリアを築いていきたいという人は、AUTOMOTIVE JOBSのような特化型エージェントはとても頼りになります。


総合型エージェントと併用することで、業界の全体像を掴みつつ、より専門的なサポートを受けられるので、理想的な転職活動が可能になりますよ。

こんな人におすすめ

⚫︎ 自動車業界内で転職を考えている全ての人
⚫︎ 1〜2年先の転職を検討している人
⚫︎ 業界に精通したサポートを受けたい人

AUTOMOTIVE JOBS
に無料登録して求人を探す

運営会社 株式会社クイック
https://automotive.ten-navi.com/
求人数 公開求人数:3,701件
非公開求人数:非公開
対応職種 開発、設計、生産技術、品質保証、営業、整備士など自動車業界全般
登録免許 27-ユ-020100

2025年8月時点の求人数

自動車整備士に強い転職エージェント7選

ここでは、自動車整備士特化または自動車整備士の求人がメインの転職エージェント・転職サイトを紹介します。

転職エージェントと転職サイトの違いは、求人紹介やキャリアアドバイザーによる転職サポートの有無です。

はじめて転職する人を含め、基本的にはキャリアの相談ができる転職エージェントがおすすめですが、なかなかまとまった時間が取れない人や自分のペースで求人を探したい人は求人サイトを適宜利用すると良いですね。

整備士特化 エージェント
カーワクエージェント ロゴ

カーワクエージェント

#一貫した手厚いサポート

→ 転職活動の不安に寄り添う、伴走型のトータルサポート

<ポイント>

  • ・ キャリアアドバイスから入社後フォローまで手厚い
  • ・ 求職者ファースト

公開求人数: 12,780件

整備士特化 エージェント
整備士JOBS ロゴ

整備士ジョブズ

#転職ノウハウが豊富

→ 年収や休日を改善したい整備士のための専門サポート

<ポイント>

  • ・ 整備士の待遇改善に特化した求人が豊富
  • ・ 職場の内情まで詳しい情報提供

公開求人数: 7,529件

整備士特化 エージェント
ダイバージェンス(メカジョブ) ロゴ

ダイバージェンス(メカジョブ)

#正社員採用に強い

→ 正社員採用に注力!高収入を目指す整備士に

<ポイント>

  • ・ 正社員転職を専門にしたサービス
  • ・ 入社後定着まで見据えたアフターフォロー

公開求人数: 7,315件

整備士特化 エージェント
メカニック転職ナビ ロゴ

メカニック転職ナビ

#自動車整備士に特化

→ 整備士としてのキャリアを追求する人におすすめの専門サイト

<ポイント>

  • ・ 整備士のキャリアに特化したサポート
  • ・ 全国の整備士求人を網羅

公開求人数: 8,107件

整備士特化 エージェント
自動車求人センター ロゴ

自動車求人センター

#自動車業界に特化

→ 自動車業界の高給与帯の求人情報が集まる転職支援サービス

<ポイント>

  • ・ 高給与・高待遇の非公開求人が多い
  • ・ グループ会社が輸入車ディーラー

公開求人数: 7,646件

整備士特化 エージェント 求人サイト
レソリューション(メカニッ求) ロゴ

レソリューション(メカニッ求)

#派遣求人に強い

→ 整備士の派遣求人を探したい人におすすめの転職エージェント・求人サイト

<ポイント>

  • ・ 企業から直接スカウトが届く
  • ・ 業界知識や転職に役立つコラムが豊富

公開求人数: 1,516件

整備士特化 求人サイト
クラッチ求人 ロゴ

クラッチ求人

#業界最大級の求人サイト

→ 業界最大級の求人数から、自分で探せる整備士向けサイト

<ポイント>

  • ・ 資格など細かい条件で求人検索が可能
  • ・ 豊富な選択肢から比較検討できる

公開求人数: 7,011件

整備士特化エージェント
カーワクエージェント

カーワクAGENTのホームページ

ポイント

  • キャリアアドバイスから入社後フォローまで手厚い

カーワクエージェントは、転職活動に不安を抱える整備士に寄り添う伴走型のサポートが魅力のエージェントです。

キャリア相談から入社後のフォローまで、一貫して手厚いサポートを提供してくれます。初めての転職や、自分のキャリアに悩んでいる整備士にとって、心強い味方になります。

末永雄大

末永

メガホン ワンポイント解説

カーワクエージェントは、整備士を中心に自動車業界のさまざまな職種の求人を取り扱っています。比較的求人の量や幅が広いので、整備士以外のキャリアも検討している人に特におすすめです。

こんな人におすすめ

⚫︎ 転職活動に不安があり、伴走してくれるサポートを求める整備士
⚫︎ キャリア相談からじっくり始めたい人
⚫︎ 入社後のフォローも重視する人

カーワクエージェント
に無料登録して求人を探す

運営会社 株式会社アプティ
https://cwa-agent.com/
求人数 公開求人数:12,780件
対応職種 自動車整備士、自動車検査員、営業・販売など
登録免許 13-ユ-307933

2025年8月時点の求人数

整備士特化エージェント
整備士ジョブズ

整備士JOBSのホームページ

ポイント

  • 待遇の良い求人が多く、年収アップを狙える
  • セミナーなど整備士の転職情報を多く発信

整備士JOBSは、自動車整備士の転職に特化したエージェントです。運営元が東証一部上場企業である安心感も大きいですね。

セミナー・転職ノウハウ記事・診断ツールなど、整備士のキャリアに関する情報発信を積極的に行なっており、手厚いサポートで転職活動の負担を大幅に軽減できます。

末永雄大

末永

メガホン ワンポイント解説

「今の給料や休日に不満があるけど、どうすれば良いか分からない」という整備士の人は多いです。


整備士JOBSは、そうした転職するかどうか悩んでいる初期段階からのサポートにも長けているので、なかなか転職に踏み切れないけど誰かに相談したいという人に特におすすめです。

こんな人におすすめ

⚫︎ 転職するかどうか迷っている人
⚫︎ 手厚いサポートを受けたい人

整備士JOBS
に無料登録して求人を探す

運営会社 株式会社クイック
https://automotive.ten-navi.com/mechanic/
求人数 公開求人数:7,529件
対応職種 自動車整備士、自動車検査員など
登録免許 27-ユ-020100

2025年8月時点の求人数

整備士特化エージェント
ダイバージェンス(メカジョブ)

メカジョブのホームページ

ポイント

  • 整備士の正社員転職に特化
  • 転職後のアフターフォローも充実

メカジョブは、自動車整備士の正社員転職を専門に支援するサービスです。業界のノウハウを活かし、経験と希望に合わせた最適な仕事を紹介してくれます。

職場の雰囲気などの見えない情報も伝えてくれるため、転職後のミスマッチを防ぎ、長く勤められるよう技術面とメンタル面の両方からフォローしてくれます。

末永雄大

末永

メガホン ワンポイント解説

転職はゴールではなく、あくまで新しいキャリアのスタートです。メカジョブのように、入社後の定着まで見据えたアフターフォローがあるのは、求職者にとって非常に心強いポイントですね。


長期的な視点でキャリアを築きたいと考えている人に、特におすすめできるエージェントです。

こんな人におすすめ

⚫︎ 正社員として安定したキャリアを築きたい人
⚫︎ 転職後のミスマッチを避けたい人
⚫︎ 長期的なサポートを希望する人

メカジョブ
に無料登録して求人を探す

運営会社 株式会社ダイバージェンス
https://seibishi.me/
求人数 公開求人数:7,315件
対応職種 自動車整備士、板金塗装など
登録免許 27-ユ-301756

2025年8月時点の求人数

整備士特化エージェント
メカニック転職ナビ

メカニック転職ナビのホームページ

ポイント

  • 自動車整備士特化のアドバイザーとサポート

メカニック転職ナビは、自動車整備士のキャリアに特化した専門エージェントです。全国の整備士求人を網羅しており、地域を問わず仕事を探すことができます。

整備士の仕事やキャリアパスを深く理解したアドバイザーが、1人ひとりの希望に合った求人を提案してくれます。「整備士として、この先どうキャリアを積んでいくか」を具体的に相談したい人におすすめです。

末永雄大

末永

メガホン ワンポイント解説

メカニック転職ナビは自動車整備士専門のサービスで、キャリアアドバイザーも整備士に特化しています。職場環境の情報提供や選考段階のサポートにも積極的なので、転職が初めてで自信がない人に特におすすめです。

こんな人におすすめ

⚫︎ 自動車整備士としてのキャリアを追求したい人
⚫︎ 地方での転職を考えている人
⚫︎ 専門的なキャリア相談をしたい人

メカニック転職ナビ
に無料登録して求人を探す

運営会社 株式会社プレアデス
https://driver-navi.com/
求人数 公開求人数:8,107件
対応職種 自動車整備士、自動車検査員、板金・塗装
登録免許 13-ユ-301517

2025年8月時点の求人数

整備士特化エージェント
自動車求人センター

自動車求人センターのホームページ

ポイント

  • 高給与・高待遇の非公開求人が多い
  • 履歴書作成から面接まで徹底サポート

自動車求人センターは、自動車業界に完全特化した求人サイトです。グループ会社が輸入車ディーラーを運営しており、業界のスペシャリストとして転職をサポートしてくれます。

全国から選りすぐりの高給与・高待遇求人を多数紹介可能で、非公開求人も豊富です。面倒な履歴書や職務経歴書の作成も1からサポートし、推薦状の作成で書類選考通過の可能性を高めてくれます。

末永雄大

末永

メガホン ワンポイント解説

グループ会社がディーラーを運営しているというのは、現場のリアルな情報を把握しているという点で強みと言えます。


給与だけでなく、働きがいや職場の雰囲気といった長く働く上で重要な要素の確認や、条件交渉まで任せられるのも心強いですね。

こんな人におすすめ

⚫︎ 高待遇の求人を探している人
⚫︎ 書類作成や面接に不安がある人
⚫︎ 業界のリアルな情報を知りたい人

自動車求人センター
に無料登録して求人を探す

運営会社 株式会社HRリンク
https://jidoshakyujin.jp/
求人数 公開求人数:7,646件
対応職種 整備士・板金・塗装・サービスフロント・自動車検査員・営業・販売など
登録免許 13-ユ-311721

2025年8月時点の求人数

整備士特化エージェント求人サイト
レソリューション(メカニッ求)

メカニッ求のホームページ

ポイント

  • 企業から直接スカウトが届く
  • 業界知識や転職に役立つコラムが豊富

メカニッ求は、派遣で働きながらキャリアを考えたい人にも、正社員を目指す人にも対応しています。

自動車業界に特化しているため、細かい条件で求人を検索でき、企業から直接スカウトメールが届くこともあります。業界知識や資格情報、転職に役立つコラム記事が豊富なのも、嬉しいポイントです。

末永雄大 末永

運営元が業界大手の派遣会社であるため、派遣求人の質には特に期待が持てますね。


「まずは派遣で働いてみて、自分に合う職場か見極めたい」といった柔軟な働き方を考えている人にとって、非常に使いやすいサービスと言えるでしょう。

こんな人におすすめ

⚫︎ 派遣社員という働き方も視野に入れている人
⚫︎ 企業からスカウトを受けたい人

レソリューション(メカニッ求)
に無料登録して求人を探す

運営会社 株式会社レソリューション
https://mechani-q.com/
求人数 公開求人数:1,516件
対応職種 自動車整備士・建機整備士・板金・塗装・営業・販売など
登録免許 13-ユ-302329

2025年8月時点の求人数

整備士特化求人サイト
クラッチ求人

クラッチ求人のホームページ

ポイント

  • 資格など細かい条件で求人検索が可能
  • 豊富な選択肢から比較検討できる

クラッチ求人は、自動車整備士に特化した求人サイトで、業界最大級の求人数を誇ります。エージェントサービスとは異なり、自分で求人を探すスタイルが特徴です。

保有資格や希望するメーカー、働き方など、細かい条件で求人を絞り込めるため、自分の希望が明確な人にとっては非常に使いやすいサイトです。スカウトサービスもあるので、多くの選択肢を比較検討したい人に向いています。

末永雄大

末永

メガホン ワンポイント解説

エージェントとの面談が少し面倒に感じる人や、自分のペースでじっくり求人を探したい人は、クラッチ求人のような求人サイトから始めてみるのも良い方法です。


気になる求人が見つかったら、その企業に強い他のエージェントサービスに相談して、選考対策をサポートしてもらうという使い方もできますよ。

こんな人におすすめ

⚫︎ 多くの求人から自分で探したい人
⚫︎ 希望条件が明確な人
⚫︎ 自分のペースで転職活動を進めたい人

クラッチ求人
に無料登録して求人を探す

運営会社 株式会社サクラボ
https://job.clutch-s.jp/
求人数 公開求人数:7,011件
対応職種 自動車整備士、自動車検査員、板金・塗装、営業・販売、事務など
登録免許 04-ユ-300116

2025年8月時点の求人数

自動車業界向け転職エージェントの選び方

自動車業界への転職を成功させるには、自分に合った転職エージェントを選ぶことが非常に重要です。

重要なのは、1つのサービスに絞り込むのではなく、それぞれの強みを理解した上で「総合型」と「特化型」を賢く併用することです。

末永雄大

末永

メガホン 複数登録の組み合わせ方

まずは大手総合型メーカー総合型に1社ずつ登録して幅広い求人を把握し、その上で自身のキャリアプランに合わせて総合型(ハイクラス)自動車業界特化を1社追加するようにしましょう。


整備士に絞った転職の場合は、大手総合型メーカー総合型を1社登録し、整備士特化を1〜2社登録するのが良いですね。整備士から自動車メーカーの他職種に転職したい場合は、メーカー総合型は必ず登録しておきましょう。

ちなみに、基本的に同じ企業の求人に複数の転職エージェントから同時に応募することはできません。


もし応募したい特定の求人が決まっている場合は、総合型よりも業界特化型のエージェントから応募するのがおすすめです。特化型の方が専門的な選考対策を期待でき、通過率も高い傾向があるためです。

この方法なら、情報の網羅性と専門性の両方を担保でき、客観的な視点で求人を比較検討することが可能です。担当アドバイザーとの相性を見極めながら、最も信頼できると感じるエージェントをメインに活動を進めていきましょう。

転職エージェントの利用の流れ

転職エージェントを利用した活動は、一般的に以下の4つのステップで進みます。全体の流れを把握しておくことで、スムーズに転職活動を進めることができます。

STEP1:Web登録・面談

まずは公式サイトから情報を登録します。その後、キャリアアドバイザーとの面談(オンラインまたは対面)で、これまでの経歴や転職理由、今後の希望などを詳しく伝えます。ここで本音を話すことが、良いマッチングへの第一歩です。

末永雄大 末永

初回面談は、アドバイザーが求職者の状況を理解するための非常に重要な時間です。


少し格好悪いと感じるような退職理由や、まだ漠然とした将来の希望でも、正直に伝えることで、より的確なサポートが受けられるようになりますよ。

STEP2:求人紹介・応募

面談内容に基づき、アドバイザーが合った求人をいくつか紹介してくれます。興味のある求人があれば、アドバイザーを通じて応募します。応募書類の添削もこの段階でおこなってくれます。

末永雄大 末永

紹介された求人に興味がなければ、遠慮なく断って大丈夫です。


その際は「なぜ興味が持てないのか」を具体的に伝えることで、アドバイザーの理解が深まり、次の紹介の精度が上がっていきます。

STEP3:書類選考・面接

書類選考に通過すると、いよいよ面接です。面接日程の調整はすべてエージェントが代行してくれます。また、過去の質問傾向などを基にした実践的な面接対策も受けられるので、自信を持って本番に臨めます。

末永雄大 末永

面接対策は、面倒くさがらずに必ず受けるようにしましょう。


自分では気づかなかった強みや、企業に響くアピール方法を客観的な視点からアドバイスしてもらえます。これだけで通過率は大きく変わりますよ。

STEP4:内定・入社

内定が出た後も、年収や入社日といった条件交渉を代行してくれます。自分からは言い出しにくいことも、プロに任せられるので安心です。円満退社に向けたアドバイスを受けながら、スムーズな入社を目指します。

末永雄大 末永

給与などの条件交渉は、転職エージェントの腕の見せ所の一つです。


希望がある場合は、内定が出た段階で正直にアドバイザーに伝えましょう。自身の市場価値を正しく企業に伝え、有利な条件になるよう尽力してくれますよ。


ただし給与に関しては、求人票に記載されている給与帯の上限近くになることはほぼないので、期待しすぎは禁物です。

自動車メーカーの転職エージェントに関するよくある質問

自動車業界の将来性はどうですか?

EV化や自動運転技術の進展により、自動車業界は大きな変革期にあります。

従来の機械工学だけでなく、ソフトウェアやAI、バッテリー技術など、新しい分野での人材需要が非常に高まっています。変化は大きいですが、成長産業であり将来性は非常に高いと言えます。

未経験でも自動車メーカーに転職できますか?

職種によりますが、可能です。

特に、IT・ソフトウェア系のエンジニアや、営業職、企画職などでは、異業種での経験が評価されるケースも増えています。未経験からの転職に強いエージェントに相談し、ポテンシャルをアピールすることが重要です。

転職エージェントの面談ではどんなことを話しますか?

これまでの経歴や実績、転職を考えた理由、今後のキャリアプランや希望条件などをヒアリングされます。

遠慮せずに本音で話すことで、より自分に合った求人を紹介してもらいやすくなります。

複数のエージェントから同じ求人に応募しても良いですか?

これは避けるべきです。企業側に応募者管理の手間をかけさせてしまい、かえって心証を悪くする可能性があります。

もし複数のエージェントから同じ求人を紹介された場合は、最も信頼できると感じる1社もしくは、特化型から1社応募するようにしましょう。

大手総合型ではなく特化型エージェントからの応募をおすすめするのは、大手では1つの同じ求人に多くの求職者が応募するので、通過率が低くなりやすいためです。

紹介された求人を断ることはできますか?

もちろん可能です。興味が持てない求人であれば、遠慮なく断って問題ありません。

その際に、「〇〇という点が希望と合わない」と理由を具体的に伝えることで、担当アドバイザーに求人の条件や好みを把握してもらえるので、次の紹介の精度を上げることができます。

line

line

人気の転職エージェント