大成建設はやばい?不祥事の真相から評判までプロが徹底解説

大成建設はやばい?不祥事の真相から評判までプロが徹底解説

    大成建設はやばいって評判は本当?

    大成建設の、施工不良・不祥事・パワハラ・ブラックな労働環境・死亡事故・下請けいじめなど6つの悪い評判を徹底解説します。

    また、大成建設で働く魅力や、評判に流されず後悔しないための情報収集の方法も紹介していきます。

    この記事の要約
    • 「大成建設 やばい」という評判は、過去の施工不良や談合、過労自殺や死亡事故といった不祥事が原因
    • 平均年収1,000万円超という高い年収や、大規模プロジェクトに携われる魅力もあり、スーパーゼネコンとしての「勝ち組」の側面も強い
    • 転職を失敗させないために、ネットの評判だけでなくワンキャリア転職や転職エージェントなどを使って、現場のリアルな情報を知るのが必須
この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールamazon

大成建設の職場環境データ

大成建設株式会社

TAISEI CORPORATION

大成建設ロゴ

平均年収

1,058万円

平均年齢

42.4

平均残業時間

35.5時間

離職率

1.8%

有給休暇取得率

58.3%

中途採用比率

25.3%
Axxis Inc.
会社名 大成建設株式会社(TAISEI CORPORATION)
創業 1873年(明治6年)10月
本社所在地 東京都新宿区西新宿一丁目25番1号 新宿センタービル
連結売上高 1兆6,467億円(2024年3月期)
従業員数 8,994名(2025年3月31日現在)
事業内容
  • 国内建築:オフィスビル、商業施設、工場、学校、病院など
  • 国内土木:トンネル、橋、ダム、鉄道、高速道路など
  • 海外建設:台湾、ベトナム、シンガポールなどでの建設工事
  • 開発事業:都市再開発、PPP/PFI事業、不動産開発など
  • エンジニアリング:医薬品・食品工場、物流施設など
公式サイト https://www.taisei.co.jp/

大成建設は「やばい」のか

「大成建設」とGoogleの検索窓にいれると、「やばい」「不祥事」といったキーワードが目に飛び込んできます。

大成建設に就職や転職を考えるうえで不安になってしまう人も多いのではないでしょうか。

大成建設をGoogleで社名検索したときに関連キーワード「やばい」

出典:Google

結論から言うと、「やばい」という評判は施工不良や談合、過労問題や死亡事故といった不祥事によるものです。

ただ、ネガティブな評判だけで「転職すべきではない」とシャッターを下ろしてしまうのは、あまりにもったいない選択です。

大成建設は連結売上高1.6兆円を超え、国内外で建築・土木の設計・施工から不動産まで幅広い事業を展開するスーパーゼネコンです。日本を代表するゼネコンだからこそ経験できることもあります。

末永雄大 末永

次のパートではより詳細に大成建設が「やばい」と言われる理由を解説していくので、リスクとリターンを天秤にかけ、許容できるかどうかを見極めてみてくださいね。

大成建設が「やばい」と言われる理由

このパートでは、大成建設が「やばい」と言われる理由を6つに掘り下げて解説していきます。

施工不良があったから

大成建設が「やばい」と言われる理由の1つ目は、施工不良があったからです。

たとえば、2023年に発覚した札幌市の高層ビル建て替え問題です。建設中のビルで鉄骨の精度不良が見つかっただけでなく、数値を改ざんして発注元へ嘘の報告をしていたのです。

その結果、すでに15階まで組み上がっていたビルを全て解体し、ゼロから建て直すという前代未聞の事態になりました。この一件だけで240億円もの損失がでています。

大成建設、前代未聞「ビル工事やり直し」の内幕


スーパーゼネコンの大成建設は3月16日、北海道札幌市で建築中の高層複合ビルにおいて、鉄骨の精度不良と発注者への虚偽申告があったことを公表した。発注者であるデベロッパーのNTT都市開発が今年1月に現場を視察した際に、不審な点に気づいた。これを発端に、施工不良と数値の改ざんが発覚。建物の鉄骨部分でおよそ80カ所、コンクリートの床スラブで245カ所の精度不良があった。

東洋経済オンライン

大成建設の施工に関する問題はこれだけではありません。

東京都の世田谷区役所の建て替え工事においても、施工計画の甘さから工期が19ヶ月以上も遅延し、17億円を超える違約金を請求されています。

大成建設が「スーパーゼネコン5社」の座から陥落危機!?不祥事連発に下請けの逆襲が追い打ち


大成建設は2023年7月、世田谷区役所東庁舎に関する1期工事について、世田谷区に最大8カ月の工期延伸を申し入れた。これに伴い、東庁舎、西庁舎に関する2~3期工事についても、最大14.5カ月延びることが判明した。その後、世田谷区と協議して工程を見直したものの、計19.75カ月の工期遅延という異例の事態となった。

ダイヤモンド・オンライン

大成建設の「品質よりも利益や納期が優先される」そんな企業体質が「大成建設がやばい」という評判につながっているのです。

末永雄大 末永

ニュースだけでは見えてこない現場のリアルな雰囲気や、社員が感じているプレッシャーの実態を知ることが入社後のミスマッチをふせぐための第一歩です。


まずはワンキャリア転職(旧 ONE CAREER PLUS)のような口コミサイトで、実際に働いていた人たちの声に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。

ワンキャリア転職への
登録はこちら(公式サイト)

不祥事があったから

大成建設が「やばい」と言われる理由の2つ目は、不祥事があったからです。

とくに根が深いのが、リニア中央新幹線の建設工事をめぐる談合事件です。

大手ゼネコン4社が裏で話し合い、受注する会社や金額をあらかじめ決めていたのです。これは「独占禁止法」で禁止されており、大成建設は有罪判決を受けています。フェアな競争をないがしろにする、会社ぐるみの不祥事でした。

大成建設㈱及び鹿島建設㈱による排除措置命令取消請求事件


大成建設は、JR東海が発注するリニア中央新幹線建設工事を巡る談合事件に関与し、独占禁止法違反(不当な取引制限)の罪に問われ、有罪判決を受けています。この事件により、国土交通省から指名停止処分を受けるなど、企業イメージと事業活動に悪影響が出ました。

公正取引委員会

また、大成建設の社員個人のモラルが問われる事件も起きています。

札幌のビル施工不良問題と関連して見つかったインサイダー取引です。公になる前に情報を知った社員4名が、株価が下がる前に自社株を売り、自分たちだけ損をしないようにしたのです。

個人の問題だけでなく、会社の情報管理が甘いことも明らかになりました。

大成建設社員ら課徴金勧告 施工不良情報でインサイダー取引


大成建設が札幌市で建設していた高層ビルの施工不良情報を基にインサイダー取引をしたとして、証券取引等監視委員会は30日、金融商品取引法違反の疑いで北海道や東京都、愛知県に住む同社社員ら40~60代の男性5人に課徴金計312万円を納付させるよう金融庁に勧告した。

Yahoo!ニュース

会社ぐるみの談合から個人の不正まで、ルールを守る意識の低さが「大成建設がやばい」という評判につながっています。

末永雄大 末永

会社のコンプライアンス意識、つまりルールを守る姿勢は、安心して長く働く上でとても大切です。不祥事が続くと会社の業績が悪くなり、給料やボーナスに影響がないとは言い切れません。


転職エージェントは、こうした会社の内部事情にも詳しいです。リクルートエージェントdodaのような大手サービスに登録して、第三者の公平な意見を聞いてみるのも一つの手ですよ。

おすすめの大手総合型転職エージェント

パワハラが噂されているから

大成建設が「やばい」と言われる理由の3つ目は、下請け会社へのパワハラやいじめがあるからです。

たとえば、東京・丸の内の工事現場が「現代版の蟹工船」とまで言われた一件です。

建設現場では、元請けである大成建設が絶対的な権力を持っています。その力をふりかざして、下請け業者が意見を言えなくするなどのパワハラがあったようです。

「助けてください」──この文字の重さ


しかし、スーパーゼネコンである大成建設が元請けの東京・丸の内 3‐2 計画現場は、まるで現代版「蟹工船」のようでした。元請けは建設現場という閉鎖されたコミュニティーの中で、下請け事業所や再下請け事業所、そして労働者に至るまで徹底的にパワハラを行い、作業員らが何も言えなくなるような状況を作り出したのです。

全労連

現場では作業員たちがSNSで「助けてください」と発信するなど、切実な状況がうかがえます。

強い立場の人間が、弱い立場の人間をいじめるという風土が「大成建設のやばい」評判が広まってるきっかけの1つだとわかります。

末永雄大 末永

会社の本性は、社外のパートナー企業への接し方にあらわれるものです。下請け業者を大切にしない会社が、自分の会社の社員を大切にしてくれるのか、慎重に考える必要があります。


こうした内部の雰囲気は、求人票や会社のホームページだけではわかりません。リアルな情報をつかむには、複数の情報源を持つことです。


社員の口コミサイトで個人の本音に触れつつ、転職エージェントに相談してプロの視点から見た企業の評判を聞いてみるなど、いろんな角度から情報を集めてみましょう。

ブラック企業大賞を受賞しているから

大成建設が「やばい」と言われる理由の4つ目は、ブラック企業大賞を受賞しているからです。

2017年、新国立競技場の建設現場で働いていた23歳の若手社員が、月190時間もの残業の末に過労自殺するという痛ましい事件が起きました。

この事件がきっかけとなり、大成建設は「ブラック企業大賞」の特別賞を受賞することになったのです。

ブラック企業大賞2017 特別賞


3月、国立競技場の建設工事現場で働く当時23歳の男性が自殺。自殺する前の1か月の残業は約190時間にのぼっていた。事件を機に東京労働局が新国立競技場の工事に関わる約760社を調査した結果、37社で違法な時間外労働が確認され是正勧告が行われた。

Wikipedia

ただ、ブラック企業大賞を受賞しているだけで「大成建設はやばい会社だ」と決めつけるのは少し早いかもしれません。会社が公式に出しているデータも見てみましょう。

大成建設の発表によると、2023年度における大成建設の平均残業時間は35.5時間と年々減少傾向にあります。

年度 月間平均残業時間
2018年 37.8時間
2019年 39.0時間
2020年 39.8時間
2021年 38.5時間
2022年 36.6時間
2023年 35.5時間

参考:大成建設ESGデータ(社会)

また「パワハラによってみんなが辞めていく」という評判もありますが、大成建設の発表を見るとかなり低い水準だとわかります。

年度 離職率
2018年 1.1%
2019年 1.2%
2020年 1.2%
2021年 1.5%
2022年 1.6%
2023年 1.8%

参考:大成建設ESGデータ(社会)

過去に過酷な労働環境があったのは事実ですが、現在は働き方改革を進めている姿勢もうかがえます。

末永雄大 末永

公式データは会社全体の「平均値」です。部署や現場によっては、平均を大きく超える残業があるかもしれません。


大切なのは、こうした公式データと、現場の生の声の両方に目を向けることです。ワンキャリア転職(旧 ONE CAREER PLUS)のような口コミサイトで、所属部署や職種ごとのリアルな働き方を調べてみましょう。平均値の裏にある実態が見えてきますよ。

ワンキャリア転職への
登録はこちら(公式サイト)

死亡事故があったから

大成建設が「やばい」と言われる理由の5つ目は、工事現場で死亡事故が起きているからです。

2017年、東京・丸の内のオフィスビル建設現場で、作業員3名が約25メートル下の地下まで転落し亡くなる事故がありました。

東京・丸の内の工事現場で転落、男性作業員3人死亡 足下の鉄板が外れ25メートル下に


11日午後4時半ごろ、東京都千代田区丸の内のビル建て替え工事現場で、男性作業員3人が相次いで地上から地下3階に転落したと119番通報があった。40代の作業員2人と50代の作業員の計3人が全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。

産経ニュース

人の命よりも、会社の利益や納期が優先されているのではないかと考えられ「大成建設はやばい」という評判が広がっています。

末永雄大 末永

会社の安全に対する意識は、社員をどれだけ大切にしているかのあらわれです。とくに現場で働くことを考えているなら、最も慎重に調べるべきポイントになります。


求人票の「安全第一」という言葉だけを信じるのは危険です。口コミサイトで「安全管理」や「工期」に関するリアルな声を探したり、転職エージェントに現場の雰囲気について聞いてみたりと、複数の情報から実態を確かめるようにしましょう。

下請け会社へのいじめがあるから

大成建設が「やばい」と言われる理由の6つ目は、下請け会社へのいじめが噂されているからです。

とくに問題視されたのが、東京・丸の内の工事現場での一件です。現場の労働組合によると、夏場にも関わらず飲み物が買えなかったり、3000人の作業員に対してトイレの数が圧倒的に足りていなかったりと、劣悪な労働環境だったようです。

元請けである大成建設は、下請け業者に対する姿勢が「やばい」と思われても仕方ありません。

「助けてください」──この文字の重さ


現場から出てくる作業員らは堰を切ったように「この現場はひどすぎる」「この暑さなのに飲み物が買えない」「作業場所はサウナ状態だ」などと訴え、宣伝隊が作業員らに取り囲まれる状況となりました。


休憩所がすし詰めの様子や、労働者3000人に対してトイレの数が足りない状態、骨折しても労災申請できない現状などを自ら撮影し投稿、画像まで共有されるなどしています。

全労連

元請けと下請けの関係性は、その会社の文化を色濃く反映します。

もし転職を考えている会社にこうした評判があるなら、入社後に自分がどのような扱いを受ける可能性があるのか事前にチェックはしておきたいところです。

末永雄大 末永

ただ、こうした情報は会社の外からはなかなか見えにくいんですよね。


ただ、大手の転職エージェントは、業界の様々な会社と取引があるため、企業間の評判や文化について詳しい情報を持っていることがあります。客観的な第三者として、相談してみる価値は大きいですよ。

おすすめの大手総合型転職エージェント

大成建設の良い評判・働くメリット

日本を代表する大規模プロジェクトに携われる

大成建設で働く一番の魅力は、地図や歴史に残るような大規模プロジェクトに携われることです。

新国立競技場や渋谷ヒカリエ、GINZA SIXなど、誰もが知るランドマークの建設に数多く関わっています。自分の仕事が多くの人に影響を与え、社会の役に立っていると実感できるのは、大きなやりがいにつながるでしょう。

スーパーゼネコンだからこそ、国内外のビッグプロジェクトに挑戦できる機会があります。

末永雄大 末永

大きなプロジェクトに関われるのは、スーパーゼネコンで働く大きな魅力ですよね。ただし、会社の看板だけでなく「自分がどう成長したいか」を考えることも大切です。


転職エージェントに相談すれば、大成建設だけでなく、他のスーパーゼネコンや中堅ゼネコンの社風やキャリアパスについて、比較しながら話を聞くことができますよ。視野を広げることで、本当に自分に合った会社が見つかるかもしれません。

業界トップクラスの高い年収と福利厚生

大成建設で働くメリットとして、業界トップクラスの高い年収と充実した福利厚生も大きいです。

スーパーゼネコンである大成建設は、企業の規模が大きい分、社員への還元も手厚いことで知られています。30代で年収1,000万円を超えることも珍しくありません。

実際に、有価証券報告書で開示されているデータを見ると、2025年3月期における大成建設の平均年収は1,058万円(平均年齢:42.4歳)と、非常に高い水準です。

年度 平均年収 平均年齢
2025年3月期 1,058万円 42.4歳
2024年3月期 1,025万円 42.9歳
2023年3月期 993万円 43.0歳
2022年3月期 964万円 42.9歳
2021年3月期 985万円 42.9歳
2020年3月期 1,010万円 43.0歳
2019年3月期 1,051万円 43.0歳

参考:大成建設 IR・株式・債券情報

また、独身寮や社宅、住宅手当といった福利厚生も充実しており、安定した生活基盤を築きやすいのも大きな魅力です。

末永雄大 末永

高い給料は、仕事のモチベーションを維持する上で大切な要素ですよね。ただし、その裏には大きな責任やプレッシャーが伴うことも忘れてはいけません。


年収の高さだけで判断するのではなく、その金額に見合った働き方が自分にできるのか、どんな人が評価されているのかをしっかり見極めることが重要です。昇給の仕組みや評価制度について調べてみると、よりリアルな実態が見えてきますよ。

信頼と実績による高いネームバリュー

3つ目のメリットは、150年以上の歴史で築き上げてきた、信頼と実績による高いネームバリューです。

スーパーゼネコンとして誰もが知る存在であるため、取引先や金融機関からの信頼も厚く、安定した経営基盤があります。

また、大成建設で働いたという経歴は、将来的なキャリアアップや転職においても有利になることが多いでしょう。大成建設の人気は、ランキングにも表れています。

大成建設の人気度

  • 2026年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング
    総合ランキング:71位
  • doda転職人気企業ランキング2025
    総合ランキング:109位(2024年:133位)

出典:dodaマイナビ

末永雄大 末永

会社のネームバリューは、転職市場での「信用の証」にもなります。とくに若いうちは、大きな看板を背負って働く経験が、その後のキャリアの可能性を大きく広げてくれることもあります。


ただし、会社のブランド力に頼るだけではいけません。大切なのは、その環境で「どんなスキルを身につけ、どんな実績を出したか」です。ビズリーチのようなハイクラス向けの転職サイトに登録しておくと、自分の市場価値を客観的に測ることができますよ。

ビズリーチへの
登録はこちら(公式サイト)

大成建設の評判の真相を確かめる3つの方法

このパートでは、大成建設に入社した後のミスマッチを防ぎ、後悔しない転職をするための具体的な情報収集の方法を3つ紹介します。

社員口コミサイトでリアルな情報を集める

大成建設への転職で後悔しないための1つ目の方法は、実際に働いていた、あるいは働いている社員の口コミサイトでリアルな情報を集めることです。

ニュースや公式発表ではわからない、現場の雰囲気や人間関係、部署ごとの残業の実態など、生々しい本音を知ることができます。

とくに、良い面も悪い面も包み隠さず書かれていることが多いので、これまで見てきた評判が、現場でどのように受け止められているのかを肌で感じられるはずです。

末永雄大 末永

会社の公式発表が「建前」だとしたら、社員の口コミは「本音」です。この両方を知ることで、初めて企業の姿があらわになってくるのです。


ワンキャリア転職(旧 ONE CAREER PLUS)のようなサイトでは、職種や年代、性別で絞って口コミを検索できます。


「自分が配属されそうな部署の雰囲気はどうか?」「評価制度は正当に運用されているか?」など、具体的な疑問を持って調べてみるのがおすすめですよ。

ワンキャリア転職への
登録はこちら(公式サイト)

転職エージェントに客観的な意見を聞く

大成建設への転職で後悔しないための2つ目の方法は、転職エージェントに客観的な意見を聞くことです。

社員の口コミは本音ですが、あくまで個人の感想です。一方、転職エージェントは多くの転職者を見てきたプロの視点から、大成建設という会社を客観的にどう見ているか、業界内での立ち位置や採用戦略なども教えてくれます。

また、公にはなっていない内部情報や、部署ごとの詳しい働き方について聞ける可能性もあります。

末永雄大 末永

転職エージェントは、企業の採用担当者と直接やりとりをしています。


だからこそ、求人票だけではわからない「今、会社がどんな人材を求めているのか」「どんな部署が大変で、どんな部署が働きやすいのか」といったリアルな情報をお伝えできるのです。


一人で悩まず、まずはプロに相談してみてください。とくにリクルートエージェントdodaのような大手エージェントなら、建設業界の情報網にも強いですよ。

おすすめの大手総合型転職エージェント

ハイクラス向けサイトで優良企業からのスカウトを待つ

大成建設への転職で後悔しないための3つ目の方法は、ハイクラス向けの転職サイトに登録して、優良企業からのスカウトを待つことです。

自分から応募するだけでなく、企業側から「ぜひ会いたい」と声がかかるのを待つことで、自分の市場価値が1発でわかります。

また、大成建設のライバルである他のスーパーゼネコンや、優良なデベロッパーなど、自分では探しきれなかった思わぬ優良企業との出会いがあるかもしれません。

末永雄大 末永

転職活動は、複数の選択肢を比較検討することで、より納得感のある意思決定ができます。1社だけに絞らず、視野を広く持つことが大切です。


ビズリーチのようなハイクラス向けのサイトに経歴を登録しておけば、あなたの経験に興味を持った企業から直接スカウトが届きます。


「自分のキャリアは、他社からどう評価されるのか?」を知る良い機会になりますよ。

ビズリーチに
登録してみる(公式サイト)

大成建設の評判についてよくある質問

最後に、ここまでで解説しきれなかった、大成建設に関するよくある質問にお答えします。

大成建設が潰れることはありますか?

大成建設がすぐに潰れる可能性は低いと考えられます。

たしかに、施工不良による240億円の損失など、業績への影響は小さくありません。

ただ、連結売上高1.6兆円を超える事業規模や、スーパーゼネコンとしての安定した経営基盤があるため、ただちに経営が傾くとは考えにくいです。

大成建設は大赤字ですか?

大成建設が会社全体として「大赤字」になっているわけではありません。

札幌のビル施工不良問題で240億円の特別損失を出すなど、個別のプロジェクトで大きな赤字を出したことは事実です。

転職を考えるうえでは、一部の悪い評判だけではなく、会社全体の財務状況を見て安定しているかをみるのがポイントになります。

大成建設はホワイト企業ですか?

大成建設は、残念ながら手放しに「ホワイト企業」とは言えないのが正直なところです。

過去に「ブラック企業大賞」を受賞したり過酷な労働環境が問題になったことを考えると、ホワイト企業とは言いきれません。

しかし、平均年収が1,000万円を超える高い待遇や、近年は残業時間の削減に取り組んでいるという側面もあります。

「ホワイト」か「ブラック」かは、部署や個人の価値観によっても評価がわかれます。間違いないのは、大成建設で働いている社員に話を聞いてみることですね。

もし、ハードルが高いならワンキャリア転職(旧 ONE CAREER PLUS)のような口コミサイトもうまく活用してみてください。

大成建設で1番きつい仕事は何ですか?

大成建設で「1番きつい」と感じる仕事は人それぞれですが、一般的には現場の施工管理が挙げられますね。

施工管理は多くの下請け業者をまとめ、厳しい工期と予算の中で安全と品質を管理する仕事です。体力・精神力ともに高いレベルが求められます。

長時間労働になりやすい傾向もありますが、その分、巨大な建造物が完成した時の達成感は非常に大きいですよ。

大成建設に「要注意人物」はいますか?

大成建設の「要注意人物」として、個人名が噂されることがありますが、それが事実であると確認することは難しいんですよね。

入社前に「要注意人物」を知っておきたいという気持ちはわかりますが、その人がいつ異動したり、退職したりするかはわかりません。

そのため、「ハラスメントを許さない文化があるか」「問題が起きた時に会社として守ってくれる仕組みがあるか」「相談窓口は機能しているか」といったことを入社前にしっかり確認するほうが自分の身を守るためにはおすすめです。

大成建設には「闇」があるんですか?

大成建設の「闇」とは、一連の不祥事や、建設業界特有の閉鎖的な体質のことだと考えられます。

具体的には、下請け業者へのパワハラ、過酷な労働環境、談合といった問題が背景にあります。

特定の何かを指す言葉というよりは、ネガティブな評判全体の総称として「やばい」と同じニュアンスで使われているようです。

大成建設と「ゆゆうた」さんの関係は?

大成建設と人気配信者である「ゆゆうた」さんとの間に、公式な関係はありません。

過去にゆゆうたさんが「大成建設に勤務していた」という噂がYouTubeで広まりましたが、これは未確認の情報です。

こういった動画は参考程度にするのは構いませんが、事実確認はしっかりとするようにしましょう。

line

line

人気の転職エージェント