佐川急便はブラック?口コミ評判&大手3社ドライバーの働き方比較!

佐川急便はブラック?口コミ評判&大手3社ドライバーの働き方比較!

    佐川急便はブラック企業?

    ドライバーの働き方や口コミから、大量の荷物を扱う現場の従業員の負担など、ブラックといわれる理由を解説します。

    さらに、ヤマト運輸・日本郵便との比較もしますので、参考にしてくださいね。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールamazon

佐川急便はブラック企業?ドライバーの働き方

佐川急便が「ブラック」と言われる背景には、ドライバーの働き方の厳しさがあります。

営業も担うセールスドライバーと、運転業務に専念する輸送ドライバーでは、日々の業務内容や負担の大きさが大きく違います。

セールスドライバーと輸送ドライバーの違い

佐川急便のドライバー職は、「セールスドライバー」と「輸送ドライバー」に分かれます。

項目 セールスドライバー 輸送ドライバー
主な業務内容 配達・集荷に加え、営業活動や物流提案なども担当 営業所間の荷物輸送が中心
お客様との接点 直接対応が多く、担当エリアで関係を築く 直接接する機会は少なく、裏方の業務が中心
必要なスキル・能力 体力・営業力・コミュニケーション力 運転技術・安全運転・時間管理能力
働き方の特徴 日中の稼働が中心で移動が多い ルートによって勤務形態が異なり、中・長距離または短距離輸送を担当する場合がある

輸送ドライバーとセールスドライバーでは、働き方や負担のかかり方に違いがあります。

末永雄大 末永

ドライバーといっても、職場によって働き方はさまざまです。


条件に合う職場を探すなら、転職エージェントを活用するのがおすすめです。

おすすめの大手総合型転職エージェント

佐川急便ドライバーの1日のスケジュール

セールスドライバーと輸送ドライバーでは、1日の流れにも違いがあります。

項目 セールスドライバー 輸送ドライバー
午前の業務 ・荷物の積み込み
・スケジュール管理
・点呼・車両点検・朝礼
・営業所を出発
・配達業務
・車両点検・運行前点呼
・営業所/中継センターで積込・運行開始
・荷降ろし(1運行目終了)
休憩 ・昼食・休憩 ・1運行終了後に休憩
午後の業務 ・配達・集荷業務
・顧客対応(荷物のご相談)
・新規営業
・荷降ろし作業
・事務業務
・路線便への積込
・営業報告
・退勤
・積込
・2運行目の運行開始
・荷降ろし(2運行目終了)
・車両点検・運行後点呼
・退勤

出典:佐川急便 公式サイト

セールスドライバーは営業活動を含め、1日を通して対人対応が多く、時間に追われやすい働き方です。

末永雄大 末永

輸送ドライバーは営業負担こそ少ないものの、拘束時間が長く、運転に集中する時間も多いため負荷がかかります。


それぞれのドライバー職種の特徴が、「ブラック」と言われるようですね。

佐川急便がブラックと言われる理由

佐川急便が「ブラック」と言われる背景には、配達現場ならではの課題があります。

ここでは、主な4つの理由について紹介します。

長時間労働による体力的な負担

佐川急便のドライバーは、配達件数が多く、朝から夜まで走り回るような日も少なくありません。

午前中は企業や個人宅への配達、午後は集荷先を回るのが一般的です。

年末や大型連休前の繁忙期は荷物量が増え、1日の拘束時間が長くなります。

末永雄大 末永

休憩をほとんど取れない日もあり、体力的な負担が大きいと感じる人もいます。

営業ノルマによる精神的なプレッシャー

セールスドライバーには、配達や集荷に加えて、法人営業や新規顧客の獲得といった営業目標が課されることがあります。

日々の配達をこなしながら集荷先で契約の提案をするなど、「数字」との向き合いが避けられません。

末永雄大 末永

営業経験がない人にとってはプレッシャーが大きく、業務そのものより精神的な負担を感じるようです。

上下関係や人間関係の厳しさ

物流業界では、今も体育会系の雰囲気が強く残る職場があります。

厳しい上下関係に馴染めず、苦労する人も少なくありません。

末永雄大 末永

「人間関係がきつい」「雰囲気が合わなかった」という声もあり、仕事内容より人間関係が退職理由になることもあります。

労働量に対して給与が見合わない

長時間働いても「収入が労働量に見合っていない」と感じる人も多いです。

基本給が特別高いわけではなく、歩合制であってもエリアや時期によって収入に差が出ることがあります。

末永雄大 末永

閑散期は思うように収入が伸びないこともあり、物量の増減はドライバーの努力だけではどうにもなりません。


給与と労働時間のバランスに不満を持つ人もいます。

佐川急便はブラック?口コミ・評判から実態を検証

佐川急便には「きつい」「ブラック」と言われる一方で、安定性や福利厚生を評価する声もあります。

ここでは、実際の口コミ・評判を紹介します。

ネガティブな口コミ(労働環境・給与・人間関係)

評判・口コミ

男性

男性

勤務時間はお察し。


短くなる訳も出来る訳もないのでそれを前提とできるのが入社の最低条件。


休みに関してはシフトを組む人との仲とその人がいかに上手く組めるか。


どの道連休は難しい。

エン カイシャの評判

末永雄大 末永

勤務時間が長く、休みの取りづらさやシフト調整の難しさが課題となっているようです。

評判・口コミ

女性

女性

残業で稼ぐ業界でしたが、働き方改革以降、残業も規制され、業績低迷により更に規制は厳しくなりました。


基本給が低いので、残業をしないと稼げません。


賞与は30~50万程度。


成績がよいドライバーは1回100万近く貰えると聞いたことがあります。

エン カイシャの評判

末永雄大 末永

残業規制の影響で以前のように高収入を得にくくなり、基本給の低さが収入面での不満につながっているようです。

評判・口コミ

男性

男性

本社は取締役含め、営業所上がりの人間で埋め尽くされており、優秀な人間ほど評価されない。

エン カイシャの評判

末永雄大 末永

努力や実力が正当に評価されにくいと、感じている声もあります。

ポジティブな口コミ(安定性・福利厚生・教育制度)

評判・口コミ

男性

男性

安定したお給料をもらえます。


若くても周りの同い年の人より稼げます。


いろんな企業の社長とも仲良くなれます。

エン カイシャの評判

末永雄大 末永

安定した収入と、若いうちから稼げるのが魅力という声もあります。

評判・口コミ

男性

男性

福利厚生はかなり恵まれている方だと個人的には感じます。


住宅手当最大3万円(地域による)、通勤手当満額、寮については都市部に一部あったはず、退職金は企業型DC、記憶に残る範囲ではこのような形です。


学歴のない者にはかなりいいと思うので、福利厚生については個人的にはオススメできる。

エン カイシャの評判

末永雄大 末永

学歴に自信がなくても活躍できる職場だと評価されています。

評判・口コミ

男性

男性

研修内容は、手厚く安全運転に関しては徹底して教育研修などがある。


研修を受けた後には、とても良い意味で車の運転に関しての心構えが変わる。

エン カイシャの評判

末永雄大 末永

研修制度が充実しており、未経験でもスキルを身につけられるようです。


自分に合った職場環境は、転職エージェントのコンサルタントに相談することで見つけることができますよ。

おすすめの大手総合型転職エージェント

佐川急便のブラックは働き方改革で変わった

かつて「ブラック」と言われていた佐川急便も、働き方改革の流れを受けて環境が改善されてきています。

長時間労働と休暇制度の改善

佐川急便では、「2024年問題」への対応として、ドライバーの労働時間を削減し、休暇を取りやすくする取り組みが進められています。

以前は、積み込みから長距離運転、荷降ろしまでドライバーの負担が多く、長時間労働が常態化していました。

現在は、荷台部分をトラックから切り離して運ぶ「スワップ車両」を活用することで、ドライバーが運転に専念できる体制を整えています。

末永雄大 末永

ほかにも、フェリーや鉄道を活用する「モーダルシフト」を進めることで、運転時間の短縮と負担の軽減を実現しています。


休暇の確保や勤務時間の平準化が進み、以前よりも働きやすい環境が整いつつあります。

テクノロジー活用による業務効率化

荷物の仕分けや入力作業の自動化が進み、テクノロジーの導入によって効率化が進んでいます。

これまで人の手でおこなっていた伝票の確認や仕分け作業は、バーコードリーダーによる自動仕分けに替わり、スピードと正確性がアップしました。

さらに、入力作業も自動化されたことで、手作業の負担が大幅に軽減されています。

末永雄大 末永

両手で荷物を扱えるようになったことで、より丁寧な荷扱いができるようになりました。

ハラスメント対策と女性活躍の推進

佐川急便では、職場環境を良くするために、ハラスメント防止の教育をおこなっています。

営業所の管理者になるときは、特別な研修を実施します。

また「スワップ車両」の導入によって荷積み・荷降ろしの負担を減らし、体力に不安がある人でも働きやすい環境を整えています。

末永雄大 末永

このような取り組みで、女性が活躍できる場も広がっています。


加えて、女性向けのキャリア支援研修を通じて管理職候補の育成にも力を入れ、多様な人が活躍できる職場づくりを進めています。

【比較】 佐川急便・ヤマト運輸・日本郵便の違い

同じ宅配業界でも、佐川急便・ヤマト運輸・日本郵便では、給与体系や働き方にそれぞれ特徴があります。

給与・年収水準の比較(基本給・歩合制)

項目 佐川急便 ヤマト運輸 日本郵便
給与体系 基本給ベースの固定給+残業代などの手当 基本給ベースの固定給+残業代などの手当 基本給ベースの固定給が中心
年収の水準 繁忙期は高収入の可能性あり
閑散期は収入が下がることも
安定した水準を維持しやすい
収入の波は比較的小さい
公務員的な給与体系に近く、安定性が高いが大きな伸びは期待しにくい

かつて佐川急便は歩合給を採用していましたが、近年では固定給+残業代を中心とした給与体系に変更されています。

ヤマト運輸や日本郵便と同様に、物流大手3社は安定した給与体系になりました。

労働時間・休日制度・福利厚生

項目 佐川急便 ヤマト運輸 日本郵便
労働時間 繁忙期に長時間労働が発生しやすい
現場によっては拘束時間が長くなる傾向
シフト管理が整備されており、比較的安定
繁忙期でも極端な長時間労働は少なめ
シフト管理が整備されており、比較的安定
基本的に残業時間は少なめで、公務員に近い働き方
休日制度 年末年始や繁忙期に休みが取りにくい傾向あり 比較的休みが取りやすいと評価されている 比較的休みが取りやすいと評価されている
福利厚生 住宅手当や退職金制度など 福利厚生が充実 福利厚生が充実

佐川急便は繁忙期に労働時間が長くなりやすく、休暇の取りづらさも課題とされています。

一方、ヤマト運輸と日本郵便はシフト管理や休暇制度が比較的安定しているのが特徴です。

職場環境・キャリアパス・昇進機会

項目 佐川急便 ヤマト運輸 日本郵便
職場環境 成果重視の風土が強く、やりがいと負荷が両立する ワークライフバランス重視で安定した勤務スタイル ワークライフバランス重視で安定した勤務スタイル
キャリアパス ドライバー → リーダー → 管理職など段階的なステップアップが可能 現場中心で大きな昇進は少ない 昇進ルートがあるがスピードは緩やか
昇進機会 頑張り次第で管理職を目指せるチャンスがある 昇進機会は限定的 昇進機会はあるが年功序列の色が強い

末永雄大 末永

佐川急便は、努力次第でキャリアアップや昇進のチャンスをつかみやすい環境です。


一方、ヤマト運輸と日本郵便は昇進機会は限られるものの、長期的に働きやすい環境といえます。

佐川急便に向いている人・向いていない人

佐川急便の仕事は、体力や営業力が求められるぶん、人によって向き不向きが分かれます。

向いている人の特徴

  • 体力があり、忙しい環境でもコツコツと働ける人
  • 営業活動や顧客対応に前向きな人
  • 成果主義の環境をモチベーションに変えられる人

佐川急便では、配達だけでなく営業活動も業務の一部です。

体力と積極性がある人ほど活躍しやすい環境です。

末永雄大 末永

自分の努力が数字に反映される環境を楽しめるタイプの人には、大きなやりがいを感じられる職場です。

向いていない人の特徴

  • 体力的な負担や長時間労働が苦手な人
  • 営業ノルマや数字目標にプレッシャーを感じやすい人
  • 安定した勤務時間や余裕のある環境を重視する人

佐川急便では、繁忙期に長時間勤務が続くこともあり、体力的な負担を避けるのは難しいこともあります。

末永雄大 末永

また、営業目標があるため、数字にプレッシャーを感じやすい人には不向きといえます。

佐川急便への転職を考える人におすすめの転職エージェント

佐川急便のような物流業界に興味がある人でも、働き方やキャリアの方向性は人それぞれです。

転職エージェントを活用することで、自分に合った企業や条件を見極めることができます。

安定した働き方を重視する人におすすめ

安定した働き方を優先したい人には、リクルートエージェントがおすすめです。

最大の特徴は、業界トップクラスの「求人数の多さ」です。

末永雄大 末永

幅広い企業の求人をチェックすることで、自分に合った働き方を見つけることができます。


非公開求人も多いため、条件のよい職場と出会えますよ。

リクルートエージェント
求人を見る(公式)

異業種へのキャリアチェンジを目指す人におすすめ

物流以外の業界にチャレンジしたい人には、doda(デューダ)がおすすめです。

物流に限らず幅広い業界の求人を紹介してもらえるのが特徴です。

末永雄大 末永

異業種への転職では、業界や職種の情報を幅広く知ることが大切です。


丁寧なサポートがあるので、安心してキャリアチェンジに踏み出せます。

doda
求人を見る(公式)

未経験OKの求人を探したい人におすすめ

ドライバー未経験から挑戦したい人には、マイナビエージェントがおすすめです。

20代〜30代向けや未経験歓迎の求人を多く扱っているため、研修を受けながらスキルを身につけられるのが特徴です。

末永雄大 末永

未経験の転職では、自分に合った職場を見つけるサポート体制があるかがポイントです。


未経験の転職に不安がある人にもおすすめです。

マイナビエージェント
求人を見る(公式)

大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント

大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。

リクルートエージェント

業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント

リクルートエージェント

おすすめポイント

  1. 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
  2. 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
  3. たくさんの求人の中から比較検討できる

リクルートエージェントに
相談する

doda

CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み

doda

おすすめポイント

  1. リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
  2. 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
  3. リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い

dodaに
相談する

マイナビエージェント

20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有

マイナビエージェント

おすすめポイント

  1. 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
  2. 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
  3. 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり

マイナビエージェントに
相談する

line

line

人気の転職エージェント