エンエージェントの評判・口コミ|利用すべきか悩んでいる人必見!
エンエージェントの評判について、転職のプロが徹底解説をします。
利用するべきか悩んでいる人向けにサービス内容、メリット・デメリット、おすすめの人をご紹介します。
エンエージェントとは
女優の松岡茉優さん、芸人のバカリズムさん扮する「Mr.エン」のテレビCMで最近特に知名度の上がった人材紹介会社です。
少し前に山手線をラッピング広告した電車も走っていたので目にした人も多いのではないでしょうか。
国内の人材紹介会社の中においては、大手3社といわれるリクルートのリクルートエージェント、パーソルキャリアのdoda、JACリクルートメントがあり、その次の階層に位置するマイナビ、アデコ、@Type、次のレイヤーにエンエージェントは位置しており準大手、といえる規模で事業を運営しています。
コーポレートサイトでIR情報を確認することができますが、リーマンショックの2009年以降は右肩上がりで業績を回復させ成長を続けています。
本社は東京都新宿区にあり、首都圏以外には名古屋・大阪・福岡などの地方都市でサービスを展開しております。
エンエージェントを利用し転職をする求職者は20代~30代前半が多く、業界では製造・IT・サービス・建築業界が多く決定者の半数を占めているようです。
運営会社エン・ジャパンの会社概要
運営会社エン・ジャパンの会社概要は以下の通りです。(HPより抜粋)
- 設立
2000年1月 - 資本金
11億9,499万円2018年3月末現在 - 上場市場
東証JASDAQスタンダード証券コード:4849 - 売上高・連結
407億1,000万円2018年3月期実績 - 従業員数
連結:2,534名
単体:1,365名2018年3月末時点
事業内容:人材採用・入社後活躍サービスの提供
- インターネットを活用した求人求職情報サービス
- 人材紹介 (厚生労働大臣許可番号 13-ユ-080296)
- 社員研修
- 人事コンサルティング、適性テスト
エンエージェントは利用したほうがいい?
転職においてエージェントの選定は極めて重要なポイントとなります。
企業に在籍しながら転職を探す人も多いでしょうし、忙しい中での転職活動をサポートしてくれる、
また、プロとして一緒にキャリアを考えてくれるエージェントの存在で皆さんの転職活動はより良いものになるはずです。
求職者にとってのいいエージェントの定義は十人十色となりますのでここではエンエージェントの特徴を見ていきましょう。
求人数
エンエージェントの非公開求人は1万5000件、業界最大手のリクルートエージェントでは10万件以上(ともにホームページの情報)となっており、6~7倍の差があります。
ただし、なにをもって「非公開」なのかは曖昧ですし求人数は日々変化しますので、公開されている数字のみで判断せず
自分にとって対象となる求人がどれくらいあるのか事前に調べたり、エージェントとの会話の中で確認することをお勧めします。
サービス充実度
複数の口コミサイトで、サポートが充実している点について確認することができます。
単なる企業・求人紹介に留まらず、企業の特徴や風土、第三者(エンエージェントのコンサルタント)からの
コメントなどが豊富で、その企業や仕事を総合的に判断することができます。
また、履歴書・職務経歴書の記載に関するアドバイスも充実しており
求人企業の担当者へしっかりと強みや経歴をアピールすることができます。
さらに、面接後のフィードバックも充実しておりその面接で企業がどのような印象を受けたのか
知ることができるので次の面接に活かせる情報を入手することができます。
一概には言えませんが、最大手では実現しにくいきめ細やかさがエンエージェントの特徴の1つであると言えます。
登録年代
20代後半から30代前半で6割を超えています。
さらに転職経験が0~1回の人がもっとも多く、新卒から数年かけてキャリアを着実積んできて、次の飛躍に向けた転職支援に関するノウハウが充実しているともいえるでしょう。
エンエージェントのメリット・デメリット・口コミ・評判
ポジティブな意見を見ていくと「サポートの質の高さ」に関するものが多い印象があります。
キャリアに関する棚卸、レジュメの添削から始まり、面接対策やその後のフォロー、内定後の条件交渉など一連の流れできめ細やかなサポートを徹底しているようです。
最大手ほどの認知度はなく(とはいえ、年々上がってはきていますが)登録希望者が相対的に見て多くない、さらにエン転職・ミドルの転職、など安定した事業基盤があるため求職者1人1人にしっかりと寄り添いサポートすることが可能となっています。
エンエージェントはこんな人におすすめです!
上述のように、転職初心者にとってとても心強いパートナーになりえるのがエンエージェントです。
「自己分析をこれから始める」「やってみたけどいまいちしっくりこない」などのお悩みを持っている人におすすめです。
逆に自分のキャリアパスがはっきりしているから、それに合う案件を多いことが重要であるという人はリクルートエージェントやdodaがおすすめです。
業界最大手が保有する数多くの求人からぴったりの案件を探すことができるでしょう。
エンエージェントと合わせてチェックしておきたい転職エージェント
- 初めての転職で色々不安……相談に乗って欲しい
- もっと自分らしく、楽しく働ける環境はないの?
- キャリアアップしたい!
そんなときに頼りになるのが、転職エージェントです!
転職エージェントは、日々様々な求職者と向き合い続けている「転職のプロ」です。専属のキャリアドバイザーが、上記のような様々な不安に対して無料で相談に乗ってくれます。
相談やアドバイスはもちろんのこと、履歴書・職務経歴書の添削や面接対策など、転職活動に関わることをサポートしてくれます。
また、志望大手企業への推薦や年収・勤務条件の交渉なども代行してくれるので、少しでも転職の成功確率を高めたい!という人は、ぜひ1度登録してみてください。
ただ、担当するキャリアアドバイザーによって、サポートの質が変わってくる部分があるので、複数の転職エージェントに登録して、自分に合うものを使っていくのがおすすめです。
おすすめの転職エージェントをいくつかご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
ポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
ポイント
- 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
- 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり
CMでおなじみ!転職者満足度No1!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み
ポイント
- リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
- 約10万件の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
- リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い
年収500〜600万円以上の転職を目指す人向け
ハイクラス求人は全体的に少ないため網羅するためにも、転職サイトと転職エージェントは両方に登録しておくのがオススメです。
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
ポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
ポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
既卒・正社員経験が少ない人向けの転職エージェント
未経験OK、正社員経験ナシでもチャレンジできる求人を多数保有!20代で経歴に自信がない方向けに手厚い就職サポートを実施しています。
大手エージェントと合わせて登録しておきましょう。
18〜20代未経験OKの求人数は業界トップクラス!
人材業界で多数サービスを展開するレバレジーズが運営!若手向け転職支援サービス
※対象エリアは東日本(渋谷、立川、秋葉原、池袋、千葉、横浜)と西日本(大阪、福岡、名古屋、神戸)となります
ポイント
- 経歴よりも人柄を重視して積極採用する企業を紹介!
- 20代未経験の方向けの求人3000件以上
- ハタラクティブ独自の自分発見カウンセリングが無料で受けられる!
多くのメディアに掲載されているUZUZが展開する
第二新卒・既卒・フリーターに特化した就職支援サービス
※サポートエリアが首都圏・関西圏に限られます。
愛知・福岡にお住いの人は、ニート/フリーター/既卒の求人を豊富に保有しているハタラクティブへの登録がおすすめです。
ポイント
- 既卒・早期離職経験のあるカウンセラーが同じ目線でアドバイス
- 平均20時間の丁寧なサポートで内定率UP!1年後の定着率は96.8%!
- IT業界・Web業界の求人を数多く保有
他の転職エージェントの評判も見てみたい人はこちらの記事をご覧ください。