認定薬剤師と専門薬剤師の違いは?資格の種類や人気の求人を一覧で紹介

認定薬剤師と専門薬剤師の違いは?資格の種類や人気の求人を一覧で紹介

    認定薬剤師と専門薬剤師の違いを現役転職エージェントが徹底解説します。それぞれの種類と取得可能な資格一覧について紹介します。

    また、年収やスキルアップを目指すのに必要な資格、特徴を詳しく説明します。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

専門薬剤師と認定薬剤師の違い

各分野における一定以上の専門知識を有する薬剤師である「認定薬剤師」と、認定薬剤師の上位資格としてより高い専門性を有し、各分野のエキスパートとしての活躍を期待されるのが「専門薬剤師」です。

どちらも医薬学の知識、医療・薬物治療に関する高度な知識と技能を併せ持っていることを各学会・団体が認定する薬剤師で、チーム医療において薬物療法をリードできる人材として高い需要があります。

認定薬剤師・専門薬剤師は、日本国内の多くの学会・団体組織で認定制度が設けられています。たとえば、日本病院薬剤師会では、以下5領域について専門薬剤師と認定薬剤師の認定をおこなっています。

  • がん:薬物療法認定薬剤師
  • 精神科:薬物療法認定薬剤師・専門薬剤師
  • HIV感染症:薬物療法認定薬剤師・専門薬剤師
  • 妊婦・授乳婦:薬物療法認定薬剤師・専門薬剤師
  • 感染制御:認定薬剤師・専門薬剤師

認定薬剤師・専門薬剤師になることで、薬剤師として高い専門性を身に付けられるので、より質の高い医療を提供できるだけでなく、キャリアアップや新しい職種への転職機会を広げることにもつながりますよ。

ここからは、専門薬剤師、認定薬剤師をそれぞれ詳しく解説します。

専門薬剤師とは

専門薬剤師は特定分野における高度な知識や技能を習得していることを証明する資格です。分野によっては認定薬剤師を最上位資格とすることもあるので一概には言えませんが、多くの分野で専門薬剤師を認定薬剤師の上位資格として位置づけています。

専門薬剤師になるためには認定薬剤師の資格にプラスして、十分な実務経験を積んだうえで、研究開発・学会発表、他の薬剤師への指導的役割などを通して各認定団体の審査に合格すると、専門薬剤師になることができます。

専門薬剤師の認定団体である日本病院薬剤師会では、専門薬剤師を以下のように定義しています。

第 3 条 専門薬剤師とは、本会専門薬剤師認定審査に合格し、特定の専門分野における薬物療法等についての十分な知識と技術を用いて、各医療機関において質の高い業務を実践するとともに、他の薬剤師に対する指導的役割を果たし、研究活等についても行うことができる能力を有することが認められた者をいう。

日本病院薬剤師会 専門薬剤師・認定薬剤師認定制度規程

転職エージェント末永 末永

専門薬剤師になることで特定分野のエキスパートとして、権威性が高まります。医療チームの一員として専門的な治療に積極的に関われるため、医師や看護師などの医療従事者・治療を受ける患者などからの信頼も高まり、キャリアアップ・年収アップも期待できます。

認定薬剤師とは

認定薬剤師は特定分野に関して専門的で高度な知識・技術を習得する薬剤師に与えられる資格です。一般の薬剤師以上に豊富な知識・経験を持つことから、患者への服薬指導や医療ケアにも活用できます。

認定薬剤師の認定団体である日本病院薬剤師会では、認定薬剤師を以下のように定義しています。

第 4 条 認定薬剤師とは、本会認定薬剤師認定審査に合格し、特定の専門分野における薬物療法等についての十分な知識と技術を用いて、各医療機関において質の高い業務を実践していることが認められた者をいう。

日本病院薬剤師会 専門薬剤師・認定薬剤師認定制度規程

認定薬剤師の資格を取得するためには一定以上の実務経験の上、各認定団体がしているする研修の受講や試験合格、病院長など第三者からの推薦、講習会の履修などの要件が必要です。

転職エージェント末永 末永

専門薬剤師と同じく、客観的に薬剤師としてのスキルを証明できるので、資格手当の支給で年収アップや、転職時の優遇などのメリットがあり、薬剤師のキャリアアップ・スキルアップに役立ちますね。

また、2016年にはじまった「かかりつけ薬剤師制度」では、かかりつけ薬剤師になるための要件として「薬剤師認定制度認証機構が認証している研修認定薬剤師」の取得を定めています。法改正以降、患者に寄り添った服薬指導で地域医療を支える「かかりつけ薬剤師」の必要性は高まっており、認定薬剤師の注目度も増加しています。

転職エージェント末永 末永

専門薬剤師と認定薬剤師の活躍の場はキャリアのプロである転職エージェントに聞けば教えてもらえます


両方ともさまざまな領域で資格を認定しているので、保有する知識や技能を活かせる場はプロに相談した上で、最適な求人を紹介してもらったほうがキャリアアップを実現しやすいです。

薬剤師におすすめの転職エージェント

  • マイナビ薬剤師
    人材業界大手のマイナビが運営。手厚いフォローに定評アリ!
  • ファルマスタッフ
    東証プライム上場の日本調剤グループが運営!20年以上の実績と信頼
  • 薬キャリ AGENT
    薬剤師の登録者数No.1*!医療業界専門のエムスリーグループが運営 *エムスリーキャリア調べ

専門薬剤師の種類と取得可能な資格一覧

さまざまな団体・学会で専門薬剤師の認定制度を設けています。国内で認定されている認定薬剤師・専門薬剤師資格は日本医療薬学会の2019年調査によると、48団体・79種類にもなります。

ここでは専門薬剤師の種類と取得可能な資格を紹介します。

認定領域 資格名 認定団体
薬物療法 薬物療法専門薬剤師 日本医療薬学会
がん(悪性腫瘍) がん専門薬剤師 日本医療薬学会
がん薬物療法専門薬剤師 日本病院薬剤師会
外来がん薬物療法専門薬剤師 日本臨床腫瘍薬学会
感染症 感染制御専門薬剤師 日本病院薬剤師会
HIV感染症専門薬剤師 日本病院薬剤師会
精神科 精神科専門薬剤師 日本病院薬剤師会
妊婦・授乳婦 妊娠・授乳婦専門薬剤師 日本病院薬剤師会
腎臓病 腎臓病薬物療法専門薬剤師 日本腎臓病薬物療法学会
緩和 緩和専門薬剤師 日本緩和医療薬学会
救急・中毒 救急専門薬剤師 日本臨床救急医学会
医薬品情報 医薬品情報専門薬剤師 日本医薬品情報学会
医療薬学一般 医療薬学専門薬剤師 日本医療情報学会
地域薬学ケア専門薬剤師 日本医療情報学会
女性医学 認定女性ヘルスケア専門薬剤師 日本女性医学学会
プライマリケア・在宅医療 禁煙認定専門指導者(専門薬剤師) 日本禁煙学会

上記で紹介した専門薬剤師の種類の中から下記の資格について紹介していきます。

医療薬学専門薬剤師

医療薬学専門薬剤師は日本医療薬学会が認定する資格で、2020年に従来の日本医療薬学会認定薬剤師から名称・認定要件が変更された新資格です。

主に薬剤師資格を保有する大学教員を資格取得の対象者として、「広範な薬物療法に一定水準以上の実力を有し、自らの臨床経験に基づいた教育・研究活動を実践している」薬剤師を、医療薬学専門薬剤師として認定しています。

日本医療薬学会の公開資料では、2024年4月時点で全国1,559名が認定されています。

地域薬学ケア専門薬剤師

地域薬学ケア専門薬剤師は日本医療薬学会が認定する資格で、2020年に新しく策定されました。

地域医療に必要となる後半な薬物療法に一定水準以上の実力を有し、現に地域医療・介護等の現場において活躍する薬局薬剤師を認定する制度です。

地域薬学ケア専門薬剤師は、地域包括ケアなどの地域医療・介護において、切れ目のない薬学ケアに対応できるように、幅広く高度な知識・技能、臨床能力をそなえ、地域住民の保険・医療・福祉に貢献することを目的とされています。

日本医療薬学会の公開資料では、2024年4月時点で全国59名が認定されています。

医薬品情報専門薬剤師

薬物療法専門薬剤師は日本医療薬学会が認定する資格で、2012年に発足しました。

幅広い領域の薬物療法について一定水準以上の臨床能力を有し、医療現場において活躍する薬剤師を認定しています。

薬物療法専門薬剤師は、広範囲な臨床李子規と技術を活かし、特に病院勤務での活躍が期待されており、医師・看護師ら医療従事者とともに薬物療法を実践することで患者のQOL向上に寄与する役割を担います。

日本医療薬学会の公開資料では、2023年4月時点で全国58名が認定されています。

認定薬剤師の種類と取得可能な資格一覧

続いて、認定薬剤師の種類と取得可能な資格一覧を紹介します。

認定領域 資格名 認定団体
がん(悪性腫瘍) がん薬物療法認定薬剤師 日本病院薬剤師会
外来がん治療認定薬剤師 日本臨床腫瘍薬学会
感染症 感染制御認定薬剤師 日本病院薬剤師会
HIV感染症薬物療法認定薬剤師 日本病院薬剤師会
抗菌化学療法認定薬剤師 日本化学療法学会
ICD
(インフェクションコントロールドクター)
ICD制度協議会
抗酸菌症エキスパート 日本結核病学会
精神科 精神科薬物療法認定薬剤師 日本病院薬剤師会
妊婦・授乳婦 妊婦・授乳婦薬物療法認定薬剤師 日本病院薬剤師会
腎臓病 腎臓病薬物療法認定薬剤師 日本腎臓病薬物療法学会
緩和 緩和薬物療法認定薬剤師 日本緩和医療薬学会
小児 小児薬物療法認定薬剤師 日本薬剤師研修センター
高齢者 老年薬学認定薬剤師 日本老年薬学会
内分泌・代謝疾患 糖尿病療養指導士 日本糖尿病療養士認定機構
糖尿病薬物療法認定薬剤師 日本くすりと糖尿病学会
骨粗鬆症マネージャー 日本骨粗鬆症学会
救急・中毒 救急認定薬剤師 日本臨床救急薬学会
認定クリニカル・トキシコロジスト 日本中毒学会
医薬品情報 認定薬剤師 医薬品ライフタイムマネジメントセンター
医療情報技師 日本医療情報学会
医療薬学一般 日病薬病院薬学認定薬剤師 日本病院薬剤師会
臨床薬理・臨床試験 認定薬剤師 日本臨床薬理学会
認定CRC 日本臨床薬理学会
漢方薬・生薬 漢方薬・生薬認定薬剤師 日本薬剤師研修センター
プライマリケア・在宅医療 日本プライマリ・ケア認定薬剤師 日本プライマリ・ケア連合学会
禁煙認定指導者(認定指導薬剤師) 日本禁煙学会
在宅療養支援認定薬剤師 日本在宅薬学会
核医学 核医学認定薬剤師 日本核医学会
免疫疾患 登録薬剤師 日本リウマチ財団
褥瘡 認定士 日本褥瘡学会
在宅褥瘡予防・管理師 日本褥瘡学会
生活習慣病 生活習慣病改善指導士 日本肥満学会
栄養療法 栄養サポートチーム(NST)専門療養士 日本静脈経腸栄養学会
健康食品・サプリメント 健康食品領域研修認定薬剤師 神戸薬科大学
NR・サプリメントアドバイザー 日本サプリメントアドバイザー認定機構
ドーピング スポーツファーマシスト 日本アンチドーピング機構

上記で紹介した認定薬剤師の種類の中から下記の資格について紹介していきます。

外来がん治療認定薬剤師

外来がん治療認定薬剤師(APACC)は、日本臨床腫瘍薬学会が2021年に策定した認定薬剤師制度です。

「外来がん治療を安全に施行するための知識・技能を習得した薬剤師」「地域がん医療において、患者とその家族をトータルサポートできる薬剤師」を認定しています。

外来がん治療認定薬剤師になるためには、以下のような要件を満たすことが必要です。

  • 薬剤師として3年以上の実務経験
  • 日本臨床腫瘍薬学会の学会員
  • 日本病院薬剤師会生涯研修履修認定薬剤師、薬剤師認定制度認証機構により認証された生涯研修認定制度による認定薬剤師、日本医療薬学会認定薬剤師、日本薬剤師会生涯学習支援システム「JPALS」クリニカルラダーレベル5のいずれかの認定を取得
  • がん領域の講習または研修を60単位以上履修
  • 外来のがん患者のサポート事例を10例
  • 外来がん治療認定薬剤師認定試験に合格

毎年1回、外来がん治療認定薬剤師認定試験が実施されており、認定後も定期的に更新が必要となります。

緩和薬物療法認定薬剤師

緩和薬物療法認定薬剤師は一般社団法人日本緩和医療薬学会(JPPS)が認定する薬剤師認定制度です。

緩和薬物療法に関する知識を修得し、医師、看護師、その他医療従事者とともに患者の治療・機能回復にあたる薬剤師を認定しています。

薬剤師としての実務経験のほか、日病薬病院薬学認定薬剤師・日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師などの資格保有、所定単位の履修、学会発表、症例報告、病院長などからの推薦、緩和薬物療法認定薬剤師認定試験の合格などの要件を満たすことで、緩和薬物療法認定薬剤師の資格を得ることができます。

なお、日本緩和医療薬学会の資料によると、2024年3月時点で緩和薬物療法認定薬剤師は872人です。

在宅療養支援認定薬剤師

在宅療養支援認定薬剤師は、日本在宅薬学会の認定する薬剤師資格です。薬剤師として在宅療養を支え、医師・看護師とともに医療チームの一員として活躍できる薬剤師を認定しており、2014年の発足以降、162名の薬剤師が在宅療養支援認定薬剤師として登録されています。

薬剤師として3年以上の実務経験のほか、日病薬病院薬学認定薬剤師・日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師などの資格保有、40単位以上の研修受講、学術大会の参加、バイタルサイン講習会受講、事例報告書の提出、在宅療養支援認定薬剤師認定試験の合格などの要件を満たすことが必要です。

試験は1次試験、2次試験があり、認定期間は3年間なので、資格取得後も定期的な資格更新が求められます。

専門薬剤師になるには研修と認定試験を受ける必要がある

専門薬剤師になるためには、各認定団体・学会が定める要件を満たす必要があります。

専門薬剤師の種類によって取得要件は異なりますが、基本的には専門分野における研修を履修し、認定試験に合格する必要があります。専門薬剤師の中には、試験ではなく論文の提出や学会での研究発表が必要になるものもあります。

薬剤師の研修に参加するためには、薬剤師研修手帳を入手する必要があります。薬剤師研修手帳は研修の内容を記録し、学んだことの証明となるものです。

薬剤師研修手帳は日本薬剤師研修センターのホームページ、またはFAXや郵送にて申し込むことで手に入れられます。薬剤師研修手帳を入手したら、まずは希望の研修プログラムに応募しましょう。

ここでは一例として、いくつかの専門薬剤師の認定要件を紹介します。

日病薬病院薬学認定薬剤師の認定条件

  • 日本病院薬剤師会正会員又は特別会員であること
  • 規定の研修カリキュラムを50単位以上取得すること
  • 認定試験に合格すること

がん専門薬剤師の認定条件

  • 日本医療薬学会の会員であること
  • 薬剤師としての実務経験が5年以上であること
  • 学会が規定する認定薬剤師であること
  • 専門薬剤師研究施設における研修歴が5年以上であること
  • 講習会を50単位以上履修すること
  • 症例サマリを50症例提出すること

感染制御認定薬剤師

  • 日本病院薬剤師会、日本薬剤師会、日本女性薬剤師会いずれかの会員であること
  • 日本医療薬学会、日本薬学会、日本臨床薬理学会、日本エイズ学会いずれかの会員であること
  • 学会が規定する認定薬剤師であること
  • 薬剤師としての実務経験が5年以上であること
  • 講習会を40時間20単位以上履修すること
  • 感染制御に貢献した業務内容や実施した感染対策を20例提出すること
  • 認定試験に合格すること

なお、専門薬剤師は認定された後も数年ごとに資格を更新する必要があります。

資格によって更新頻度は異なりますが、規定の手続きに加えさらなる研修に参加することが必要な場合もあるので、資格を取得した際は確認するようにしましょう。

専門薬剤師になるメリット

専門薬剤師はより広範囲かつ深い専門的な知識を保有することが客観的に証明できるので、以下のようなメリットがあります。

  • 薬物療法のエキスパートとして専門分野での高いニーズ
  • 医療チームの一員として活躍できる
  • 高収入・年収アップが見込める、
  • キャリアアップにつながる
  • 人脈が広がる
  • 薬剤師の最上位資格である高度専門薬剤師を目指せる

専門薬剤師になることで、その分野のエキスパートとして一般の薬剤師よりも業務の幅が広がります。より高品質な薬物療法を提供できるだけでなく、キャリアアップ・年収アップにつなげることもできますよ。

転職エージェント末永 末永

たとえば日本医療薬学会の認定する「がん専門薬剤師」は平成19年厚生労働省告示第108号に基づく医療法上広告が可能な専門性に関する資格として認められています。


病院・診療所の街頭設置看板や新聞・雑誌など一般の方が目にする媒体での広告が可能となるので、がん専門薬剤師に対する市場価値は高く、安定した職業としての魅力もありますね。

専門薬剤師は年収が高くなる

専門薬剤師になると専門薬剤師手当や特別加算が支給されるため、年収アップにつながります。手当の額は病院や企業によって幅があるものの、毎月およそ5000円~数万円の支給額となるのが一般的です。

また、専門薬剤師は薬剤師の基礎スキルはもちろん、専門知識を有していることが評価されることから、管理薬剤師などに就任しやすくなります。

管理薬剤師とは、調剤薬局の店舗や、薬剤部の管理・運営を担う管理責任者で、法律によって設置が義務付けられている薬局各店舗の責任者、または製造業では拠点ごとの責任者です。一般的な薬剤師とは異なり管理業務がメインになるので、薬局長ともよばれています。

管理薬剤師は毎月3〜5万円程度の手当支給があり、年収アップにつながります。実際に厚生労働省の調査結果によると(第23回医療経済実態調査の報告)によると、保険薬局に勤務する一般薬剤師の平均年収が約472万円であったのに対し、管理薬剤師の平均年収は約720万円で、一般薬剤師の年収を大きく上回っています

転職エージェント末永 末永

年収を上げるためには好条件な求人と出会うことが大切です。同じ専門薬剤師でも転職先の条件次第で年収は大きく変わります。


好条件の求人と多く出会うためには転職エージェントの利用がおすすめです。転職エージェントではさまざまな求人を取り扱っているのですが、一般公募されないレアな案件を非公開求人として扱っています。


非公開求人を紹介してもらうためにも、ぜひ転職エージェントの利用を検討してみてください。

薬剤師におすすめの転職エージェント

  • マイナビ薬剤師
    人材業界大手のマイナビが運営。手厚いフォローに定評アリ!
  • ファルマスタッフ
    東証プライム上場の日本調剤グループが運営!20年以上の実績と信頼
  • 薬キャリ AGENT
    薬剤師の登録者数No.1*!医療業界専門のエムスリーグループが運営 *エムスリーキャリア調べ

専門薬剤師の将来性

専門薬剤師の将来性と需要は非常に高いといえます。

医療や薬学の分野は日々進化しており、人口の高齢化や慢性疾患の増加などの社会的環境変化もあって、専門的な知識やスキルを持つ薬剤師の需要が増加しています。特に、がんや感染症、精神科などの専門分野では、治療薬の進歩や患者のニーズの多様化に対応するため、高度な専門知識・技術が必要です。

そこで専門薬剤師は薬物療養のスペシャリストとして、医師や看護師、その他医療従事者とともに医療チームの一員として積極的に患者の治療やケアに参加し、高度なスキルや専門知識を活かしながら患者の治療計画や薬物療法に貢献することが求めらているのです。

また、地域医療や在宅医療の重要性が高まる中で、専門薬剤師は地域や在宅での医療ニーズに対応し、患者の生活を支援する役割も担っています。そのため、地域や在宅医療が社会に浸透するのに併せて、専門薬剤師の需要はますます高まると言えます。

専門薬剤師になるか悩んだらプロに相談するのがおすすめ

専門薬剤師になるかどうか迷っている、専門薬剤師のメリットを把握したい、専門薬剤師をどうキャリアアップにつなげたらいいか分からない、などの悩みは、プロに相談するのがおすすめです。

特に、専門薬剤師を取得してキャリアアップを目指す場合は、将来的なキャリアプランを実現するためのアドバイスをもらうためにも薬剤師向けの転職エージェントに相談するのが良いですね。

転職エージェントでは担当のキャリアアドバイザーが一人ひとりの経歴やスキル、今後のキャリア像をヒアリングした上で、どのようなキャリア設計をしていくべきかのアドバイスがもらえます。そして、理想像に近づけるために最適な転職先の紹介や選考対策を受けることも可能です。

転職エージェント末永 末永

転職エージェントは求職者は全て無料で利用できるので、少しでも将来のキャリアに迷いがある人は気軽に利用してみましょう。

薬剤師におすすめの転職エージェント

マイナビ薬剤師

薬剤師の転職満足度は業界トップクラス!
6万件以上の豊富な求人からベストな職場をご紹介!

マイナビ薬剤師

おすすめポイント

  1. 業界最大級の求人数を保有!
  2. 20代・30代・40代薬剤師の転職支援に強み!
  3. 登録者には転職サポートブックをお渡し中!

マイナビ薬剤師に
相談する

ファルマスタッフ

業界No.1の求人数を誇る転職サイト!
豊富な紹介先があることによって薬剤師の転職成功率は90%以上

ファルマスタッフ

おすすめポイント

  1. 東証プライム上場の日本調剤グループが運営
  2. ひとつひとつの紹介先に足を運んでヒアリングしている
  3. 紹介先の良いところだけではなく懸念点も正直にお伝えする

ファルマスタッフに
相談する

薬キャリエージェント

薬剤師の登録者数No.1*!
エムスリーグループが運営する薬剤師に特化した転職エージェント! *エムスリーキャリア調べ

薬キャリエージェント

おすすめポイント

  1. 薬剤師を専任でサポートする転職エージェント
  2. 全国各地で求人紹介が可能!
  3. コンサルタントの満足度95%! *2014年10月エムスリーキャリア調べ

薬キャリエージェントに
相談する

薬剤師におすすめの転職エージェントランキングについて、さらに詳しく知りたい人は下記の記事もチェックしてみてください。

専門薬剤師についてよくある質問

専門薬剤師や認定薬剤師について、よくある質問をまとめてみました。

キャリアアップ・スキルアップを目指している人は、ぜひ参考にしてみてください。

専門薬剤師は何人いる?

人物 転職者

専門薬剤師は何人いますか?

転職エージェント末永 末永

専門薬剤師の種類によって異なります。たとえば、医療薬学専門薬剤師は1,559名(2024年4月時点)、地域薬学ケア専門薬剤師は59名(2024年4月時点)、がん専門薬剤師は827名(2024年4月時点)が登録されています。

▲よくある質問に戻る

専門薬剤師の転職先はどこ?

人物 転職者

専門薬剤師の転職先は主にどこが候補になりますか?

転職エージェント末永 末永

専門薬剤師の転職先は多岐にわたります。一般的には病院、調剤薬局で処方薬の調剤や効果効能・副作用の説明を担うほか、製薬会社や医療機器メーカーなどの企業、大学や研究所などの教育研究機関、保健所や厚生労働省などの政府機関といった就業先がありますよ。

転職エージェント末永 末永

専門薬剤師の転職先について、さらに詳しく知りたいのなら薬剤師に専門特化した転職エージェントで質問してみると良いです。


薬剤師に専門特化した転職エージェントは医療業界に精通しており、転職先の内部情報など豊富な情報を保有しています。

薬剤師におすすめの転職エージェント

  • マイナビ薬剤師
    人材業界大手のマイナビが運営。手厚いフォローに定評アリ!
  • ファルマスタッフ
    東証プライム上場の日本調剤グループが運営!20年以上の実績と信頼
  • 薬キャリ AGENT
    薬剤師の登録者数No.1*!医療業界専門のエムスリーグループが運営 *エムスリーキャリア調べ

▲よくある質問に戻る

専門薬剤師でおすすめの資格

人物 転職者

専門薬剤師でおすすめの資格は何ですか?

転職エージェント末永 末永

高い知名度から定番として人気があるのは医療薬学専門薬剤師やがん専門薬剤師などがあります。


がん専門薬剤師は医療法上広告が可能な専門資格に認められていることから社会的ニーズも高く、注目されていますよ。

▲よくある質問に戻る

認定薬剤師でおすすめの資格

人物 転職者

認定薬剤師でおすすめの資格は何ですか?

転職エージェント末永 末永

認定薬剤師ではがん薬物療法認定薬剤師や感染制御認定薬剤師、腎臓病薬物療法認定薬剤師、精神科薬物療法認定薬剤師などは活躍の幅も広く、人気があります。


また、かかりつけ薬剤師になるための要件として薬剤師認定制度認証機構が認証している研修認定薬剤師もおすすめです。

▲よくある質問に戻る

line

line

人気の転職エージェント