ヤクジョの評判・口コミを現役エージェントが徹底解説!

ヤクジョの評判・口コミを現役エージェントが徹底解説!

    ヤクジョの評判について、現役の転職エージェントが本音でぶっちゃけます。

    また、実際に利用した人の口コミを元にメリット・デメリットやサービスの特徴、さらに賢く使う方法についても紹介しています。

  1. 現役転職エージェントから見たヤクジョ
  2. ヤクジョの評判まとめ
  3. 【メリット】ヤクジョの評判・口コミ
  4. 【デメリット】ヤクジョの評判・口コミ
  5. ヤクジョと薬剤師特化の転職支援サービス3社の比較
  6. ヤクジョと一般企業も検討する場合におすすめサービス3社比較
  7. ヤクジョを利用する際の流れ
  8. ヤクジョのサービス内容
  9. 現役エージェントが教えるヤクジョを賢く使うコツ
  10. ヤクジョを利用する際によくある質問
  11. ヤクジョ利用者の評判・口コミ一覧
ヤクジョの基本情報
運営会社
公式サイト
ジェイ・ネクスト株式会社
https://www.yakuzaishisyusyoku.net/
得意領域 薬剤師、医療従事者
求人数 公開求人14,186件(2025年2月時点)
対応地域 全国(8拠点)
登録免許 有料職業紹介:13-ユ-070473
労働者派遣事業:派13-070190
電話番号 03-6629-2140

現役転職エージェントから見たヤクジョ

この記事ではヤクジョを使うか迷っている人向けに、現役の転職エージェントであり、弊社代表の末永雄大が本音で解説していきます。

一部では「対応がやばい!」「しつこい」といった悪い評判・口コミが検索予測で出てきますが、実際のところはどうなのでしょうか?

そこで、今回は実際にヤクジョを利用した求職者に独自アンケート調査をおこない、リアルな評判と口コミの回答を徹底検証していきます。さらに、現役転職エージェントだからこそ知っている裏事情をぶっちゃけで語ってもらいました。

ヤクジョの評判を語る末永雄大

末永雄大(アクシス株式会社 代表取締役)

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の採用支援を経験。2012年アクシス株式会社を設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeの総再生数は2,000万回以上、Yahooニュース・東洋経済オンラインでも情報発信。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック」
詳細プロフィールはこちら

転職者

ヤクジョはどんなサービスなのですか?

末永雄大 末永

ヤクジョはジェイ・ネクスト株式会社が運営する薬剤師向けの転職エージェントです。主に調剤薬局を中心に取り扱っているので、正社員もしくは派遣で調剤薬局の求人を探している人におすすめです。


なお、「ヤクジョ」は美容室向けのトリートメントや化粧水などの美容用品と同じブランド名です。混同しやすいですが、この記事では薬剤師向けの転職エージェントである「ヤクジョ」について紹介しますね。

転職者

ヤクジョは薬剤師向けのサービスなんですね!転職するときに利用すれば良いんですね?

末永雄大 末永

ヤクジョは薬剤向けの就業・転職サービスですが、利用者の口コミを見ると対応が強引、取り扱っている求人が少ない、などとネガティブな評判が一定数見られます。


ですが、多くの求職者が利用している転職サイトには、悪い評判も一定数あるものなので、しっかりとサービスの特徴を理解して利用を検討するようにしてください。


特定の求人を紹介してほしいなどピンポイントの要求がなければ、総合的に満足度の高い大手転職エージェントを使ったほうが転職活動はスムーズに進みます。

末永雄大 末永

たとえば、マイナビ薬剤師ファルマスタッフ薬キャリエージェントの3社は豊富な転職支援実績・保有求人数を誇り、多くの薬剤師に選ばれる転職サイトです。サポート内容・品質も充実しているので、納得いく転職ができますよ。

薬剤師におすすめの転職エージェント

  • 薬キャリ AGENT
    薬剤師の登録者数No.1*!医療業界専門のエムスリーグループが運営 *エムスリーキャリア調べ
  • マイナビ薬剤師
    人材業界大手のマイナビが運営。手厚いフォローに定評アリ!
  • レバウェル薬剤師
    取引医療機関数14,000!医療業界人材紹介実績14年超のベテラン!(2023年3月時点情報)
  • ファルマスタッフ
    東証プライム上場の日本調剤グループが運営!20年以上の実績と信頼

ヤクジョの評判まとめ

ヤクジョの公式サイト

ヤクジョ(総合おすすめ度2.3)

利用者満足度

3.1

求人の数

2

末永雄大 末永

ヤクジョはジェイ・ネクスト株式会社の運営する薬剤師向け転職エージェントで、調剤薬局求人を中心に正社員/パート求人から派遣求人とさまざまな雇用形態の求人を保有しています。

末永雄大 末永

利用者の口コミを参考にすると、ヤクジョのメリットとして「対応スピード」「面接同行が可能」といった意見がありました。ヤクジョでは忙しい薬剤師を全面的にサポートできるよう、求人紹介だけでなく書類作成や面接対策・面接同行、条件交渉などのサポートも可能です。


また、求職者と求人施設とのマッチングを重視しており、一人ひとりの希望に沿った求人を紹介することで、低離職率を実現しています。

末永雄大 末永

対して、マイナスな意見を紹介すると、「求人が少ない」「アドバイザーのバラつき」をあげる意見が見られました。取扱求人数は他の転職エージェントと比較すると少なめなので、地方求人や調剤薬局以外の求人を探している人にとっては、なかなか求人が見つからない恐れがあります。


また、アドバイザーのサポート内容や品質に不満を持つ意見も見られたので、相性次第では使いづらさを感じることがあるようです。

末永雄大 末永

悪い評判が書かれてしまうことは一定数仕方がなく、良い点も当然多く見られるヤクジョですが、不安な人は薬剤師領域でトップクラスの転職支援実績を持つ大手転職エージェントを利用するのが良いですね。


大手転職エージェントは多くの求職者に選ばれるよう、サポート内容・品質は高水準を維持するための仕組みがあります。そのため、サポートの内容・質も安定している大手転職エージェントの利用がおすすめですよ。

薬剤師におすすめの転職エージェント

  • 薬キャリ AGENT
    薬剤師の登録者数No.1*!医療業界専門のエムスリーグループが運営 *エムスリーキャリア調べ
  • マイナビ薬剤師
    人材業界大手のマイナビが運営。手厚いフォローに定評アリ!
  • レバウェル薬剤師
    取引医療機関数14,000!医療業界人材紹介実績14年超のベテラン!(2023年3月時点情報)
  • ファルマスタッフ
    東証プライム上場の日本調剤グループが運営!20年以上の実績と信頼

薬剤師の転職事情について、詳しく知りたい人は下記の記事もおすすめです。

他の薬剤師向けエージェントの
評判と比較する

【メリット】ヤクジョの評判・口コミ

では、具体的にヤクジョにはどんなメリットがあるのでしょうか?

実際にヤクジョ利用者の評判・口コミから分析した、2つのメリットをご紹介します。

それぞれ、以下で詳しく解説していきますね。

対応が迅速

評判・口コミ

20代・女性<br>満足度5:☆☆☆☆☆

20代・女性
満足度5:☆☆☆☆☆

ライフステージの変化や希望条件から、当てはまる求人を見つける事が出来て良かったです。あらゆる雇用形態や年収から選べました。またヤクジョのキャリアアドバイザーは対応が迅速で、自分のペースに合わせて下さり、とてもありがたかったです。

末永雄大 末永

ヤクジョの担当キャリアアドバイザーの対応スピードを評価する意見がみられました。求人紹介や質問回答など迅速に対応してもらえるほど、転職活動はスムーズに進みますね。


在職中に転職活動をする薬剤師や、育児・介護などプライベートで忙しい場合も、すぐに転職先・就業先を見つかりやすいのはメリットです。

末永雄大 末永

とはいえ、ヤクジョは保有求人数自体が少なく、なかなか希望する求人に出会えない恐れもあります。


担当キャリアアドバイザーの質で選ぶことも重要ですが、そもそも求人を保有していなければ転職は進められないので、ヤクジョだけでなく他の転職エージェントを併用するのがおすすめです。


たとえば、マイナビ薬剤師ファルマスタッフ薬キャリエージェントの3社は薬剤師の転職支援実績が豊富で、忙しい薬剤師を強力にバックアップしてもらえます。業界最大級の求人を保有しているので、希望通りの求人を見つけやすいのも良いですね。

薬剤師におすすめの転職エージェント

  • 薬キャリ AGENT
    薬剤師の登録者数No.1*!医療業界専門のエムスリーグループが運営 *エムスリーキャリア調べ
  • マイナビ薬剤師
    人材業界大手のマイナビが運営。手厚いフォローに定評アリ!
  • レバウェル薬剤師
    取引医療機関数14,000!医療業界人材紹介実績14年超のベテラン!(2023年3月時点情報)
  • ファルマスタッフ
    東証プライム上場の日本調剤グループが運営!20年以上の実績と信頼

面接の同行サービスがある

評判・口コミ

30代・女性<br>満足度2:☆☆

30代・女性
満足度2:☆☆

ヤクジョは独自の転職案件を持っていて、他にはない求人情報ということで案内してくれるのでその点はとてもいいところだと思います。あと面接同行サービスもあるので、不安な人に対してはとてもいいサービス内容だなと個人的に思います。

末永雄大 末永

ヤクジョでは転職支援サービスとして、面接同行が可能です。求職者自身が聞きづらい給与や待遇面の質問を代わりに聞いてもらったり、面接後にフォローしてもらえたりと、面接に苦手意識を持つ人にとっては嬉しいサービスですね。

末永雄大 末永

面接同行をおこなっていない転職サイトもあるので、面接同行サービスはヤクジョで是非利用したいですね。


求人数に不満がある場合は別の薬剤師転職サイトも利用しながら情報を収集すると良いでしょう。


理想通りの転職を実現するため、適切に情報を集めたり、求人比較をおこなうことが重要なので、総合的にサポート品質が安定・充実している転職サービスも併用するようにしましょう。たとえば、利用者満足度が高く、転職支援実績も豊富なマイナビ薬剤師ファルマスタッフ薬キャリエージェントがおすすめですよ。

薬剤師におすすめの転職エージェント

  • 薬キャリ AGENT
    薬剤師の登録者数No.1*!医療業界専門のエムスリーグループが運営 *エムスリーキャリア調べ
  • マイナビ薬剤師
    人材業界大手のマイナビが運営。手厚いフォローに定評アリ!
  • レバウェル薬剤師
    取引医療機関数14,000!医療業界人材紹介実績14年超のベテラン!(2023年3月時点情報)
  • ファルマスタッフ
    東証プライム上場の日本調剤グループが運営!20年以上の実績と信頼

【デメリット】ヤクジョの評判・口コミ

メリットがあれば、当然ヤクジョのデメリットも気になりますよね。そこで、上記と同様に利用者の評判・口コミから分析した4つのデメリットもご紹介します。

こちらもそれぞれ、以下で詳しく解説しますね。

やや強引に勧められる

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度4:☆☆☆☆

30代・男性
満足度4:☆☆☆☆

ヤクジョのデメリットは特にありませんが強いて挙げれば、応募先の選択についてやや強引に勧める傾向があったように思います。自分の希望や知りたい情報を確認出来ていないうちに作業を早く進めたがっているような感じを受けました。忙し過ぎるのでしょうか。

末永雄大 末永

担当のキャリアアドバイザーが強引・しつこいといった口コミも見られました。ヤクジョなどの転職エージェントは求職者が入社した際に転職先企業から受け取る成功報酬で運営されています。転職者を転職させないと成り立たないビジネスモデルであることから、無理に転職させようとする転職エージェントがないとはいえません。


ヤクジョの場合も、担当のキャリアアドバイザーが営業ノルマ達成や優秀な求職者の囲い込みを意識した結果、やや強引になったとも考えられますね。

末永雄大 末永

転職活動において、転職エージェントの担当者は心強いパートナーになってくれる存在ですが、対応内容や質に違和感があると、転職はスムーズに進みません。


ヤクジョの担当アドバイザーとの相性が合わなかったり、不満がある場合は担当者変更を依頼するか、他の転職エージェントへの切り替えを検討しましょう。


マイナビ薬剤師ファルマスタッフ薬キャリエージェントの3社は薬剤師向けの大手転職エージェントで、多くの薬剤師から選ばれるほどサービス内容・質が充実しています。安心して利用できるので、丁寧な転職支援を受けたい人は、これらを併用するのがおすすめですよ。

全体的に求人が少ない

評判・口コミ

20代・女性<br>満足度5:☆☆☆☆☆

20代・女性
満足度5:☆☆☆☆☆

ほとんどの求人が調剤薬局なので、どの求人も大差がありませんでした。また、ヤクジョは求人数が他の薬剤師に特化した転職サービスに比べて少ないため、地方や高年収の求人が見つかりにくいです。コンサルタントの連絡がしつこい事もあります。

末永雄大 末永

ヤクジョの求人数は全体的に少なめです。都心部かつ調剤薬局の求人が中心となるので、地方求人やドラッグストア・病院といった求人を探している場合にはヤクジョはおすすめできません。

末永雄大 末永

よりよい求人に出会うためには、多くの求人を紹介してもらうことも重要です。非公開求人を含み多くの求人をチェックするためには、保有求人数の多い転職サイトを利用するのが良いですね。


たとえば、マイナビ薬剤師ファルマスタッフ薬キャリエージェントは業界トップクラスの保有求人数を誇るので、多くの求人を見比べながら自分にピッタリの求人が見つけやすいのがメリットです。

地方の求人は少なく利用する人を選ぶ

評判・口コミ

50代・女性<br>満足度4:☆☆☆☆☆

50代・女性
満足度4:☆☆☆☆☆

ヤクジョを利用した際、特に感じた不満点は、求人数の少なさでした。他の大手転職サイトと比較すると、ヤクジョの求人数は約14,000件と限られており、地方の求人を探す際には選択肢が限定されることがありました。


また、調剤薬局以外の求人案件が少ないため、多様な職種を希望する薬剤師にとっては不便を感じることもあります。

末永雄大 末永

ヤクジョは保有求人数が少ないため、地方求人を探している人や、調剤薬局以外の求人を探している人にとっては使い勝手の悪さを感じることもあります。

末永雄大 末永

地方での転職を目指している人はヤクジョ以外の転職エージェントを併用するのがおすすめです。薬剤師向けの大手転職エージェントであるマイナビ薬剤師ファルマスタッフ薬キャリエージェントは保有求人も多いので、地方求人を探している人にもおすすめできますよ。

アドバイザーの質にばらつきがある

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度3:☆☆☆

30代・男性
満足度3:☆☆☆

ヤクジョのキャリアアドバイザーは質が一定ではなく、提案力にバラツキがある点も改善が望まれます。一部の口コミでは、連絡がやや強引だとの指摘もあり、転職活動中のストレスを感じることもありました。


ただし、電話やメールのレスポンスが速い点は評価でき、急ぎの転職には適していると感じました。面接同席などのサポートは充実しており、不安な転職者には心強いサービスです。

末永雄大 末永

ヤクジョのキャリアアドバイザーは質にバラつきがある、という意見も一定数見られました。好意的な意見もあるので、丁寧にサポートしてくれる担当者がいる一方で、態度・対応がイマイチな担当者がいるのも事実のようです。


ただ、初めての転職の場合や転職経験が少ない場合は担当者の質を判断する材料が少なく、不満があったとしても我慢しながら使ってしまう恐れもあります。


転職エージェントを効果的に使うためには、はじめから1つの転職エージェントだけを使うのではなく、複数の転職エージェントを併用しながら、サポート内容・質を比較しながら使い勝手のいいサービスを絞り込んでいくのが良いですね。

末永雄大 末永

併用する転職エージェントは、薬剤師向けの大手転職エージェントがおすすめです。薬剤師の転職事情に精通したキャリアアドバイザーが多く在籍しており、サポート内容・品質も安定しています。


マイナビ薬剤師ファルマスタッフ薬キャリエージェントの3社は業界トップクラスの転職支援実績をもち、多くの薬剤師が利用するサービスなので、気持ちよく転職活動を進められますよ。

薬剤師におすすめの転職エージェント

  • 薬キャリ AGENT
    薬剤師の登録者数No.1*!医療業界専門のエムスリーグループが運営 *エムスリーキャリア調べ
  • マイナビ薬剤師
    人材業界大手のマイナビが運営。手厚いフォローに定評アリ!
  • レバウェル薬剤師
    取引医療機関数14,000!医療業界人材紹介実績14年超のベテラン!(2023年3月時点情報)
  • ファルマスタッフ
    東証プライム上場の日本調剤グループが運営!20年以上の実績と信頼

ヤクジョと薬剤師特化の転職支援サービス3社の比較

薬剤師の転職に役立つサービスはたくさんあります。ここでヤクジョを含む薬剤師に専門特化した転職エージェント(転職サイト)のマイナビ薬剤師ファルマスタッフ薬キャリエージェントを比較してみました。

早見表は→にスクロールできます。

ヤクジョ マイナビ薬剤師 ファルマスタッフ 薬キャリエージェント
総合おすすめ度 ★★☆☆☆
2.3
★★★★☆
4.5
★★★★☆
4.4
★★★★☆
4.2
利用者満足度 ★★★☆☆
3.1
★★★★☆
4.4
★★★★☆
4.2
★★★★☆
4.0
求人数 14,186件 49,460件 52,940件 31,660件
特徴 ●都心部調剤薬局が多い
●対応が迅速
●求人数が多い
●利用満足度トップクラス
●派遣求人に強い
●調剤薬局に強い
●高収入求人
●病院転職に強い
2025年2月時点の求人数

末永雄大 末永

ヤクジョはジェイ・ネクスト株式会社が運営する薬剤師向けの転職エージェントです。正社員求人だけでなく派遣求人も多く扱っているので、特に調剤薬局の求人を探している場合は使い勝手のいいサービスです。対応スピードが速いので、効率よく転職活動を進めたい人にも向いています。


ただし、求人数が少なめで、特に地方求人や調剤薬局以外の求人を探している場合は他のエージェントと併用して利用するほうが良いでしょう。

末永雄大 末永

対して、マイナビ薬剤師ファルマスタッフ薬キャリエージェントの3社は業界最大級の保有求人を誇り、自分にピッタリの求人に出会いやすいのがメリットです。


利用者満足度も高く、サポート内容も充実しているので納得いく転職を進められますよ。

薬剤師におすすめの転職エージェント

  • 薬キャリ AGENT
    薬剤師の登録者数No.1*!医療業界専門のエムスリーグループが運営 *エムスリーキャリア調べ
  • マイナビ薬剤師
    人材業界大手のマイナビが運営。手厚いフォローに定評アリ!
  • レバウェル薬剤師
    取引医療機関数14,000!医療業界人材紹介実績14年超のベテラン!(2023年3月時点情報)
  • ファルマスタッフ
    東証プライム上場の日本調剤グループが運営!20年以上の実績と信頼

マイナビ薬剤師

マイナビ薬剤師の公式サイト
運営会社
公式サイト
株式会社マイナビ
https://pharma.mynavi.jp/
求人数 公開求人:49,460件
対応職種 薬剤師、医療従事者
対応エリア 全国
拠点:東京(銀座)、東京(新宿)、埼玉、神奈川、北海道、宮城、名古屋、大阪、京都、兵庫、岡山、広島、福岡、鹿児島
登録免許 有料職業紹介事業:13-ユ-080554
2025年2月時点の求人数

マイナビ薬剤師は、大手人材会社のマイナビが運営する薬剤師特化型の転職エージェントです。業界最大級の求人数を誇り、サポート品質・システム利便性などサービスの充実度も高く、転職を検討している薬剤師の人は、まず登録しておきたい転職サービスですね。

末永雄大 末永

マイナビ薬剤師はサポートも充実しており、求職者に寄り添った手厚い支援を受けられるのがメリットです。丁寧なヒアリングはもちろん、求人紹介、書類添削・面接対策・条件交渉・アフターフォローと、転職活動を通してヤクジョよりも親身に対応してもらえますよ。

こんな人におすすめ

●求人や支援実績が豊富な大手を利用したい人
●製薬会社に転職したい
●正社員の求人に応募したい
●質の良いサポートを受けたい

マイナビ薬剤師への
登録はこちら(公式サイト)

ファルマスタッフ

ファルマスタッフの公式サイト
運営会社
公式サイト
株式会社メディカルリソース
https://www.38-8931.com/
求人数 公開求人:52,940件
対応職種 薬剤師、医療従事者
対応エリア 全国
拠点:札幌、東北、大宮、船橋、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、九州
登録免許 有料職業紹介事業:13-ユ-010743
労働者派遣事業:派13-010770
2025年2月時点の求人数

ファルマスタッフは、日本国内有数の調剤薬局企業である日本調剤グループが運営する薬剤師向けの転職サービスです。ヤクジョと比較すると保有求人数が圧倒的に多く、派遣求人も多く保有しているので、ヤクジョと併用するならファルマスタッフがおすすめです。

末永雄大 末永

ファルマスタッフはサポート品質も好評で、「はじめての転職で使いたい薬剤師転職サイトNo.1」「20代30代に強い薬剤師転職サイトNo.1」「薬剤師の入クラス転職に強いサイトNo.1」と外部評価・ランキングも高評価です。


地方拠点も多く、ヤクジョよりも地方の薬剤師転職事情も熟知したキャリアアドバイザーと直接相談しながら進められるのも良いですね。

こんな人におすすめ

●日本調剤グループが運営しているサービスを利用したい人
●調剤薬局に転職したい
●派遣やフリーランスの働き方も検討している人
●日本薬局学会主催のファーマシーセミナーを受講したい人

ファルマスタッフへの
登録はこちら(公式サイト)

薬キャリエージェント

薬キャリエージェントの公式サイト
運営会社
公式サイト
エムスリー株式会社(M3, Inc.)
https://pcareer.m3.com/
求人数 公開求人:31,660件
対応職種 薬剤師、医療従事者
対応エリア 全国
拠点:東京のみ
登録免許 有料職業紹介事業:13-ユ-304437
労働者派遣事業:派13-305171
2025年2月時点の求人数

薬キャリエージェントは、医療業界の転職に強みを持つエムスリーグループが運営する転職サービスで、年間20,000人以上もの薬剤師が利用しています。

ヤクジョと同じく迅速な対応が好評なので、短期間で効率よく転職活動を進められますよ。いち早く転職先を探したい人や、日々の業務に忙しく転職活動の時間を確保しにくい人には特におすすめできます。

末永雄大 末永

薬キャリエージェントの強みは、専門性の高い転職支援と対応スピードです。特に対応スピードは「会員登録から内定まで最短で3日で完了」するほどで、効率よく最短距離で転職活動を進めたい場合は、薬キャリエージェントを併用するのが良いですね。


また、医療・薬剤師業界のネットワークも強く、他の転職エージェントでは扱っていない優良求人やハイクラス求人も揃っています。専門性の高い転職支援・アドバイスが欲しい人、失敗を避けて着実に転職活動を進めたいのなら積極的に利用しましょう。

こんな人におすすめ

●ママ薬剤師や未経験、ブランクのある人
●病院に転職したい
●高年収の求人に応募したい

薬キャリエージェントへの
登録はこちら(公式サイト)

ヤクジョと一般企業も検討する場合におすすめサービス3社比較

薬剤師から薬剤師以外の仕事、異業種へ転職したい場合はヤクジョよりもさまざまな業界・職種の求人を取り扱う総合型転職エージェントのほうがおすすめです。

とくに未経験歓迎の求人を豊富に扱うリクルートエージェントdodaの2社は利用必須だと言えます。

ここではヤクジョと大手総合型転職エージェントのリクルートエージェント・doda・マイナビエージェントとの違いを比較します。

早見表は→にスクロールできます。

ヤクジョ リクルートエージェント doda マイナビエージェント
総合おすすめ度 2.3点 4.8点 4.7点 4.7点
利用者満足度 3.1点 4.5点 4.5点 4.3点
求人数 14,186件 786,620件 280,920件 求人多数
特徴 ●薬剤師転職に強み
●対応が迅速
●業界No.1の求人数
●面接サポートが充実
●業界No.2の求人数
●求人を絞って紹介
●20代の転職エージェント満足度No.1
●業種に精通したアドバイザーがサポート
おすすめ ●薬剤師 ●全世代 ●全世代 ●20代〜30代
2025年2月時点の求人数

末永雄大 末永

ヤクジョは薬剤師向けの転職エージェントなので、医薬品メーカーや製薬会社に転職したいなど、一般企業への転職を目指すならヤクジョだけでは思うように求人が見つからないかもしれません。希望条件に見合う求人を見比べながら転職先を絞り込みたいのであれば、総合型の大手転職エージェントを利用するのが良いですね。


中でもリクルートエージェントdodaの2社は未経験からでも挑戦できる求人を豊富に保有しています。

末永雄大 末永

もし、薬剤師の仕事にこだわらず新しい仕事に挑戦していきたいなら、総合型の転職エージェントの登録も検討してみるのがおすすめですよ。

おすすめの大手総合型転職エージェント

転職エージェントの評判やランキングについて、さらに詳しく知りたい人は下記の記事もおすすめです。

ヤクジョを利用する際の流れ

ヤクジョの登録から内定までの流れについて、詳しい使い方を紹介していきます。

  1. ヤクジョに登録
  2. 面談
  3. 求人紹介・面接(派遣の場合は登録手続き)
  4. 就業決定

ヤクジョに登録

まずは、Webサイトもしくは電話(03-6862-4483)にて、会員登録を進めます。求人検索は会員登録をしなくても利用できますが、求人票の詳細は確認できません。非公開求人の紹介やヤクジョ経由での応募もできないので、ヤクジョを活用するには会員登録は必須です。

Webサイトから会員登録を行う場合、氏名や連絡先、メールアドレス、希望勤務エリアを登録するだけで完了し、1分程度で完了します。

面談

会員登録からキャリアアドバイザーより、原則2営業日以内にメール、ショートメール、電話にて連絡があり、キャリア面談に進みます。

キャリア面談は、対面面談、電話、メール、スカイプの中から希望の面談方法を選択できます。対面面談の場合はヤクジョのオフィスに訪問するか、首都圏の場合は担当キャリアアドバイザーに職場や自宅の近くまで来てもらうこともできますよ。

また、ヒアリング結果を元に希望条件に近い求人を紹介されることになるので、「希望条件は理由も添えて具体的に伝えること」「転職をするかどうか迷っている・転職に関して不安があるなどの悩みも正直に伝えること」が重要です。

求人紹介・面接(派遣の場合は登録手続き)

キャリア面談の結果をうけて、希望条件にマッチする求人を紹介してもらえます。

紹介された求人を確認し、応募に進むのであれば担当キャリアアドバイザーから求人先へ連絡をしたうえで面接に進みます。事前に履歴書や職務経歴書の添削や面接練習などのサポートもお願いできるので、選考対策に不安がある人でも安心ですね。

なお、求人票の年収や待遇が希望条件にマッチしない場合もキャリアアドバイザーから求人先に条件交渉をしてもらうことも可能です。求職者自ら交渉するのは難しいところなので、気になる求人があれば、ぜひ担当キャリアアドバイザーを頼りましょう。

就業決定

面接後、求人企業側から提示される採用条件の提示をもって、内定となります。正社員・パート等の雇用形態に限らず、採用条件を書面で確認することで、採用後に「条件と違った!」というトラブルを防ぐことができます。登録から内定までの期間は、人によってバラつきがありますが、平均的に1ヶ月以内で内定をもらえる人が多いですね。

また、在職中の場合は現職場の退職手続きを計画的に進めましょう。採用条件内容の交渉や、入社日の調整も、担当キャリアアドバイザーに相談可能です。万が一入社後に「条件と違う」等ということがあれば、転職後のアフターサポートも可能です。

ヤクジョを含んだ転職エージェントの使い方や使い倒すコツについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事もチェックしてみてください

ヤクジョのサービス内容

ヤクジョでは求人情報の他に転職活動に役立つサービスを提供しています。

具体的にどのようなサービスを提供しているのかを下記で紹介していきます。

体験談

ヤクジョを利用して転職された薬剤師の成功事例や口コミが紹介されています。年代、勤務形態、地方ごとに記載されているので、自分に近い口コミを参考にできます。

また、成功事例では以下のような転職テーマごとに、転職活動の進め方やヤクジョの活用方法、転職前後の年収・待遇変化などが記載されています。

  • ブランクありからの再就職
  • 一般薬剤師から管理薬剤師としての転職
  • 健康相談を強化している薬局への転職
  • ゆっくり働ける調剤薬局への転職
  • 年収UPでの転職
  • ドラッグストアから調剤薬局への転職
  • 調剤薬局から調剤薬局への転職

それぞれ担当キャリアアドバイザーからのコメントも掲載されています。

それぞれの求職者がどんな思いで、どのように転職活動を進めたのかが細かく掲載されているので、ヤクジョの登録前はもちろん、転職の流れをザックリ理解したい人はぜひチェックしてみましょう。

転職お役立ちコンテンツ

転職のお役立ちコンテンツは、薬剤師の転職・就職に役立つコンテンツです。以下のようなカテゴリごとにコラム記事が掲載されています。

  • 薬剤師のお仕事紹介
  • 応募書類作成マニュアル
  • 薬剤師の転職理由
  • 企業レポート

転職活動中の薬剤師の人はそのまま活かせる内容も多いので、情報収集の一環として参考にしてみると良いですね。

現役エージェントが教えるヤクジョを賢く使うコツ

転職者

末永さん、最後にヤクジョを賢く使うコツみたいなのがあれば教えてください!

末永雄大 末永

ヤクジョは薬剤師向けの転職エージェントとして対応スピードやサポート内容に強みはありますが、他のエージェントと併用して利用したほうが良い人も一定数いるでしょう。

求人数の少なさや、対応品質がネックとなりヤクジョだけでは納得感のある転職が進められない恐れもあります。

転職者

ヤクジョと併用したほうが良いサービスってなんですか?

末永雄大 末永

おすすめは薬剤師の転職支援実績が豊富な大手転職エージェントです。


マイナビ薬剤師ファルマスタッフ薬キャリエージェントの3社は求人保有数も豊富であり、サポート内容・質ともに充実しているので、転職活動をスムーズに進めることができますよ。

薬剤師におすすめの転職エージェント

  • 薬キャリ AGENT
    薬剤師の登録者数No.1*!医療業界専門のエムスリーグループが運営 *エムスリーキャリア調べ
  • マイナビ薬剤師
    人材業界大手のマイナビが運営。手厚いフォローに定評アリ!
  • レバウェル薬剤師
    取引医療機関数14,000!医療業界人材紹介実績14年超のベテラン!(2023年3月時点情報)
  • ファルマスタッフ
    東証プライム上場の日本調剤グループが運営!20年以上の実績と信頼

おすすめの大手総合型転職エージェント

また、転職エージェントを使い倒す方法について詳しく知りたい人は、以下の記事もご覧ください。

ヤクジョを利用する際によくある質問

ヤクジョを利用するにあたり、よくある質問をまとめました。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

ヤクジョを利用するのに費用はかかる?

人物 転職者

ヤクジョを利用するのに費用はかかりますか?完全無料で利用できますか?

末永雄大 末永

求職者には一切料金はかかりません。ヤクジョなど転職エージェントは有料職業紹介事業という事業形態で、転職成立時に薬局・病院・施設・事業所側から受け取る紹介手数料・成功報酬を元に運営されています。


ヤクジョは、厚生労働省から正式に許可を受けた有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可番号:13-ユ-070473)であり、求職者から費用をもらうことは一切ないので安心して利用できますよ。

転職エージェントの費用やカラクリについては、以下の記事で詳しく解説しているので、興味のある人はぜひ読んでみてください。

▲よくある質問に戻る

ヤクジョのしつこい・態度が最悪って口コミは本当?

人物 転職者

ヤクジョからの電話・メール連絡がしつこい、担当キャリアアドバイザーの態度が悪いという情報を見かけましたが、この評判は本当ですか?

末永雄大 末永

ヤクジョに限らず転職エージェントは求職者が入社した際に受け取る成功報酬を元に運営されているので、売上のために求職者をなんとか入社につなげようと、やや強引な対応になってしまうコーディネーターも時には存在するでしょう。


担当キャリアアドバイザーとの相性もありますし、全ての担当者の対応がイマイチということはないので、対応内容に違和感を感じるのであれば、具体的に改善してほしいことを伝える、担当者変更を依頼する、他の転職エージェントに切り替えるのが良いですね。

電話やメールなどの連絡がしつこい場合の対処法は以下の記事で解説しています。

▲よくある質問に戻る

ヤクジョの拠点はどこ?

人物 転職者

ヤクジョの拠点はどこにありますか?

末永雄大 末永

ヤクジョは全国8ヶ所に支店・営業所があります。

住所
東京本社 東京都渋谷区渋谷2-12-19
東建インターナショナルビル6階
TEL:03-6629-2140
群馬営業所 〒373-0851 群馬県太田市飯田町1255‐1
髙砂ビル太田
TEL:03-6629-2140
名古屋支店 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-10-25
名駅IMAIビル9階
TEL:052-551-3434
四日市営業所 〒510-0068 三重県四日市市三栄町3-15
コバヤシビル6階
TEL:059-356-8066
多治見営業所 〒507-0033 岐阜県多治見市本町5-6-1
アールオフィス301
TEL:0572-28-1512
岡崎支店 〒444-0044 愛知県岡崎市康生通南3-11
岡崎東ビル7階
TEL:0564-47-7777
大阪支店 〒530-0027  大阪市北区堂山町1-5
三共梅田ビル5階
TEL:06-6456-2585
京都事業所 〒604-8161 京都府京都市中京区六角上ル饅頭屋町617
TEL:06-6456-2585

ヤクジョの各拠点情報について、さらに詳しく知りたい人は公式ページも確認してみてください。

▲よくある質問に戻る

ヤクジョに利用を断られることはある?

人物 転職者

ヤクジョに利用を断られることはありますか?

末永雄大 末永

ヤクジョに限らず転職エージェントはすべての転職者を対象とした万能なサービスではありません。そのため、人によっては断られることがあり、たとえば、経歴やスキル的にサポートが難しい人、希望が転職エージェントの得意分野と合っていない人はサービス利用を断られる可能性があります。


もし、転職活動中で転職エージェントにサポートを断られてしまったら、希望条件の見直しや他の転職エージェントを利用しましょう。

ヤクジョに利用を断られる理由や対処法については、以下の記事もチェックしてみてください。

▲よくある質問に戻る

ヤクジョ以外でおすすめの転職支援サービス

人物 転職者

ヤクジョ以外のおすすめサービスはありますか?

末永雄大 末永

薬剤師向けの転職サービスでは、大手転職エージェントであるマイナビ薬剤師ファルマスタッフ薬キャリエージェントの利用がおすすめです。どれも業界最大級の求人数と充実のサポート内容で、安心して転職活動を進められますよ。


また、一般企業への転職を志望している場合は幅広い業界の求人を扱う総合型の転職エージェントであるリクルートエージェントdodaの利用がおすすめです。

薬剤師におすすめの転職エージェント

薬キャリエージェント

薬剤師の登録者数No.1*!
エムスリーグループが運営する薬剤師に特化した転職エージェント! *エムスリーキャリア調べ

薬キャリエージェント

おすすめポイント

  1. 薬剤師を専任でサポートする転職エージェント
  2. 全国各地で求人紹介が可能!
  3. コンサルタントの満足度95%! *2014年10月エムスリーキャリア調べ

薬キャリエージェントに
相談する

マイナビ薬剤師

薬剤師の転職満足度は業界トップクラス!
6万件以上の豊富な求人からベストな職場をご紹介!

マイナビ薬剤師

おすすめポイント

  1. 業界最大級の求人数を保有!
  2. 20代・30代・40代薬剤師の転職支援に強み!
  3. 登録者には転職サポートブックをお渡し中!

マイナビ薬剤師に
相談する

レバウェル薬剤師

入社後のアンケートから働いている人の生の声をお届け! 良い面も大変なところもわかるから、納得感の高い仕事探しを実現!

レバウェル薬剤師

おすすめポイント

  1. 取引医療機関数14,000!医療業界人材紹介実績14年超のベテラン!(2023年3月時点情報)
  2. 職場訪問は年間4000回超!実際の就業者の生の声を元に職場の雰囲気をしっかり説明
  3. 医療・ヘルスケア領域専任のアドバイザーがあなたのお悩みに合わせて求人提案!

レバウェル薬剤師に
相談する

ファルマスタッフ

業界No.1の求人数を誇る転職サイト!
豊富な紹介先があることによって薬剤師の転職成功率は90%以上

ファルマスタッフ

おすすめポイント

  1. 東証プライム上場の日本調剤グループが運営
  2. ひとつひとつの紹介先に足を運んでヒアリングしている
  3. 紹介先の良いところだけではなく懸念点も正直にお伝えする

ファルマスタッフに
相談する

大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント

大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。

リクルートエージェント

業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント

リクルートエージェント

おすすめポイント

  1. 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
  2. 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
  3. たくさんの求人の中から比較検討できる

リクルートエージェントに
相談する

doda

CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み

doda

おすすめポイント

  1. リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
  2. 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
  3. リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い

dodaに
相談する

マイナビエージェント

20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有

マイナビエージェント

おすすめポイント

  1. 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
  2. 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
  3. 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり

マイナビエージェントに
相談する

▲よくある質問に戻る

ヤクジョを退会する方法

人物 転職者

ヤクジョを退会(解約)するにはどうすればよいですか?

末永雄大 末永

ヤクジョを退会(解約)するには、担当キャリアアドバイザーに連絡するか、Webフォームもしくは電話(03-6629-2140、平日9:00~18:00)に連絡するようにしましょう。

ヤクジョを退会する際のマナーなどについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事も読んでみてください。

▲よくある質問に戻る

ヤクジョに祝い金制度はある?

人物 転職者

ヤクジョに祝い金制度はありますか?

末永雄大 末永

ヤクジョに祝い金制度はありません。法改正により祝い金制度がある転職エージェント・転職サイトはないので、利用する際には気をつけてください。

▲よくある質問に戻る

ヤクジョ利用者の評判・口コミ一覧

上記では紹介しきれなかったヤクジョ利用者の評判・口コミをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度4:☆☆☆☆

30代・男性
満足度4:☆☆☆☆

ヤクジョは専門分野に徹しているので求人情報も多く、最近の転職事情を教えてもらえたり、自分に合った職場を見つけるのに役立ちました。


また職場の雰囲気や社風についてもある程度ではありますがアドバイスをもらう事ができてとても参考になりました。おかげで不安なく面接に臨む事が出来、採用が決まりました。

評判・口コミ

30代・女性<br>満足度2:☆☆

30代・女性
満足度2:☆☆

最初のヤクジョに登録から面接を受けることができるまでが少し長いような気がして面倒くさいなと思い、最初の段階で不満に感じました。あとはちょっとサポートに繋がりにくい感じがあります。

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度4:☆☆☆☆

30代・男性
満足度4:☆☆☆☆

他の転職サイトを利用した時は強引に進めてきましたが、ヤクジョは私のスケジュールやペースに合わせてくれ、とても良かったです。


また、自分の勤務先の会社についても相談にのってくれて、無理に転職を進めるのではなく転職も選択の1つとして進めてくれて、とても丁寧で親切に対応してくれて満足しています。

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度3:☆☆☆

30代・男性
満足度3:☆☆☆

ヤクジョの利用経験は、私の転職活動において非常に有益でした。特に、希望条件にマッチした求人を効率的に見つけることができた点が最大のメリットです。


コンサルタント(キャリアアドバイザー)の方々は、私のキャリアプランに真摯に耳を傾け、適切なアドバイスを提供してくださいました。また、サポートが無料であるにもかかわらず、その質の高さには驚かされました。


求人案件は他にはない独自のものが多く、転職後の離職率が低いという事実も、ヤクジョの信頼性を示しています。私のように、転職に際して具体的な条件や環境を重視する方にとって、ヤクジョは理想的なサービスであると感じています。

評判・口コミ

30代・男性<br>満足度4:☆☆☆☆

30代・男性
満足度4:☆☆☆☆

ヤクジョのデメリットは一度に紹介してもらえる求人が少ないことです。


他の転職サイトも利用していましたが、他の方が多かったです。また公開求人も他の転職サイトと比較すると少ないように感じます。特に病院勤務などは、少ないと思うので、そこがデメリットかなと思います。

ヤクジョの口コミ調査概要

調査目的 ヤクジョの満足度調査
実施者 アクシス株式会社
調査実施期間 2024年4月〜2024年5月
調査対象 ヤクジョの利用経験がある10代〜50代の男女
調査地域 全国
調査媒体 クラウドワークス

line

line

人気の転職エージェント