リスキリングは退職してからでも大丈夫?学び直して転職したい人必見!

リスキリングは退職してからでも大丈夫?学び直して転職したい人必見!

    政府が推奨するリスキリングは退職後でもできるのか現役エージェントが徹底解説します!支援内容や受けられる講座の種類も紹介!

    新しいスキル・知識を身につけて、転職先企業の選択肢を増やしたいと考えている人必見です。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

退職後だとリスキリングの制度は使えない

経済産業省が推進する「スキリングを通じたキャリアアップ支援事業」は転職を目指している人が対象となります。そのため、退職後だとキャリアアップ支援事業の支援は受けられないので注意が必要です。

サービスへの登録時とキャリア相談対応における初回面談時に在職者であり、雇用主の変更を伴う転職を目指している方が対象となります。

スキリングを通じたキャリアアップ支援事業

つまり、利用時に転職を目指していることを前提としているので、退職後では条件を満たしていないのです。ただ、サービスを利用したからといって必ず転職する必要はありません。

また、対象者は正社員だけではなく、サービス利用開始時に企業と雇用契約があり、転職を目指しているのなら契約社員・派遣社員・パート・アルバイトも含まれます。

リスキリングとは

リスキリングは学び直しとも呼ばれ「新しい職業に就くために、あるいは、今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために、必要なスキルを獲得する・させること」とリクルートワークス研究所が2021年に経済産業省の検討会で提出した資料では定義されています。

つまり、リスキリングとは個人が労働市場で継続的に雇用される可能性の維持または向上させることです。

これを受け、経済産業省では、リスキリングと労働移動の円滑化を一体的に進めるために、労働者がキャリアの相談ができ、相談内容を踏まえたリスキリング講座の受講、その後の転職支援までを一体的に実施する体制を整備しました。

リスキリングの流れ

引用:経済産業省

リスキリングを考えているのなら退職前にする

経済産業省が推進する「スキリングを通じたキャリアアップ支援事業」は転職を目指すことを前提としているため、受講費用の軽減を受けたい場合は退職前にしたほうが良いです。

退職後では対象者条件から外れてしまい、受講費用の軽減措置は受けられません。

「転職を目指す」ことを前提としていますが、転職を強制するわけではないです。多少なり転職を視野に入れている場合は、キャリア相談だけでも試してみると良いです。

ちなみにキャリア相談や転職支援は無料で受けられるので、お金がかかる心配はありません。

リスキリングから転職までの流れ

経済産業省が推進するリスキリング事業は、経済産業省がサービスを提供しているわけではなく、事業に参画する事業者へ自分で申し込みをすることで利用できます。

事業者への利用申し込み後は下記の流れで進んでいきます。

リスキリング事業の流れ

  1. キャリア相談
  2. リスキリング
  3. 転職支援

キャリア相談とは民間の専門家にキャリアの相談をしていきます。これまでのキャリアの棚卸し、目指すキャリアの設定、スキルの棚卸しをおこない、最適なリスキリング講座の提案などを無料でサポートしてもらえます。

自分の興味のある講座や提案してもらったリスキリング講座を受講していきます。受講費用はかかりますが、負担は軽減されます。

転職支援ではキャリア相談やリスキリング講座の受講を踏まえ、最適な職業の支援・内定を獲得するまでを無料でサポートをしてもらえます。

転職エージェント末永 末永

①と②は民間の転職エージェントと同じサービス内容です。


費用が軽減されたものの一部の受講費の負担が難しい場合は、転職エージェントを利用してみてください。無料でキャリア相談や転職支援が受けられますよ。

おすすめの大手総合型転職エージェント

リスキリング事業の支援内容・受けられる講座の種類

経済産業省が推進するリスキリング事業では、転職が実現し継続して就業できれば最大56万円が補助される制度です。

労働者に対して直接補助されるわけではなく、事業者経由で受講費用の負担が軽減される仕組みです。具体的には事業者に対して下記の金額が補助され、受講する労働者はそれ以上の負担が軽減された価格で講座を受講できるようになっています。

リスキリング講座の受講を修了した場合: 講座の受講費用(税別)の1/2相当額(上限40万円) リスキリング講座の受講を経て実際に転職し、


その後1年間継続的に転職先に就業していることを確認できる場合: 追加的に講座の受講費用(税別)の1/5相当額(上限16万円) リスキリング事業

リスキリング事業を利用すれば最大56万円が支払われるわけではないので注意が必要です。

これらを踏まえ、実際に受けられる講座や講座を提供する事業者を紹介していきます。

受けられる講座

リスキリング事業で受けられる講座は多種多様です。プログラミングやWebアプリ開発、ディープラーニングなどのデジタル分野、医療や介護・福祉などのヘルスケアや保育に関する分野など、幅広い領域の講座が用意されています。

2023年12月時点では下記の5つの分野で講座を提供しています。

  • ビジネススキル(語学含む)
  • 職種に関連したスキル
  • IT・デジタル分野のスキル
  • 設計・製造分野のスキル
  • 医療・福祉・生活分野のスキル

幅広い分野のリスキリング講座が用意されていますが、経済産業省ではとくに人手不足の懸念や発展を推進したい領域を推しています。

未経験からWebエンジニア

エンジニア転職特化型のプログラミングスクールで、実際の開発現場に近い実践的なカリキュラムが用意されています。受講後は未経験からWebエンジニアへ転職できるように丁寧な転職サポートをおこないます。

未経験から介護職

高齢化社会の日本では介護職者の人手不足が懸念されています。介護職専門のコンサルタントがサポートをおこない、資格取得から転職まで支援します。

未経験から技術者

製造産業は日本の基幹産業です。製造を支える技術者を増やすため、CAD、BIMオペレーター、BIM技術者に必要なスキルが取得できる講座が用意されています。他にもアーク・ガス溶接や通信設備技術など、製造業にまつわる幅広いコースもあります。

ベンチャー企業への転職

ベンチャー企業に興味のある20代後半〜40代向けに、キャリア相談やワークショップを実施しています。資格の取得はありませんが、ベンチャー企業で週1回程度、実務経験を積めるプログラムが用意されています。

講座を提供する事業者

2023年12月時点でリスキリング事業向けに講座・転職支援をおこなっている事業者は28件あります。

受講費用が発生するため、リスキリング講座を提供する事業者は経済産業省の公式サイトから探すのが安心です。

リスキリング事業者の検索機能

引用:経済産業省

検索すると講座の特徴や主な支援対象者、主な転職先の業界・業種、注力しているリスキリング分野が表示されます。とくに職種に関連したスキルは幅広く、営業や会計・経理・財務、総務・事務、マーケティング・商品企画などがあります。

転職エージェント末永 末永

まずは公式サイトでリスキリング事業者を検索し、興味のある分野で講座があるかを確認してみると良いです。

2023年12月時点でリスキリング講座を提供している事業者をいくつかピックアップしてみました。参考にしてみてください。

分野 事業者
ビジネススキル アデコ株式会社
株式会社バリュー・スタッフ
株式会社ワークポート
株式会社キャリアプラス
職種関連 マイキャリア株式会社
株式会社コトラ
株式会社キャリアステーション
株式会社エンファクトリー
IT・デジタル 株式会社ポテパン
株式会社D4cアカデミー
キラメックス株式会社
ピーシーアシスト株式会社
設計・製造 株式会社ワークポート
株式会社VUILD management
マイキャリア株式会社
医療・福祉・生活 キャリアバンク株式会社
株式会社エヌ・エフ・ユー
デジタルハリウッド株式会社

リスキリングと他のスキルアップの違い

リスキリングの他にも似た言葉があります。似た言葉なので混同しやすいため、ここではそれぞれの違いについて紹介していきます。

リスキリングとキャリアアップの違い

リスキリングとキャリアアップの大きな違いは、その過程にあります。リスキリングは他のキャリアも視野に学び直しをおこなうのに対し、キャリアアップは現在の業界・職種で成長するために必要なスキルを身につけることです。

他の職種への転職や新しい分野への進出がリスキリングで、キャリアアップは現職での昇進や年収を増やすためにおこなわれるものです。

リスキリングと職業訓練の違い

リスキリングと職業訓練はキャリア開発とスキル獲得は同じですが、目的とアプローチ方法が異なります。

目まぐるしく変わる労働市場の変化に対応するため、新なスキルを身につけて雇用を維持するのがリスキリングです。対して職業訓練は特定の職業に必要なスキル・知識を身につけることを目的としています。

リスキリングと自己啓発の違い

リスキリングと自己啓発はどちらも個人の成長とスキル開発に関連する言葉ですが、目的はそれぞれ異なります。

リスキリングは需要の減少により仕事を失うのを避けるために、新しい職種に適応するためのスキルを身につけます。自己啓発は個人の内面的な成長や生活の質の向上を目指しておこなわれます。

リスキリングとリカレント教育の違い

リスキリングとリカレント教育は両方とも新な分野に役立つスキルを身につける点は同じですが、学ぶ過程が異なります。

リスキリングは働き続けながら新しいスキル・知識を身につけていきます。一方でリカレント教育は「働く→学ぶ→働く」のサイクルで新しいことを学びます。学ぶ際には一時的に仕事を離れることを前提としているのです。

line

line

人気の転職エージェント