フロントエンドエンジニアにおすすめの資格10選!難易度とメリットも解説

フロントエンドエンジニア 資格

    フロントエンドエンジニアには必須資格がないことをはじめ、おすすめの資格や難易度、取得することで得られるメリットについて解説します。

    また合わせて、フロントエンドエンジニアが試験を受ける際の注意点もお伝えしていきます。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

フロントエンドエンジニアは必須資格がない

結論から申しますと、フロントエンドエンジニアに必須の資格はありません。そのため、無資格でも知識やスキル、実務経験が一定あればフロントエンドエンジニアとして活躍することができます。

とはいえ、フロントエンドエンジニアに関連する資格を取得することで、担当できる業務の幅を広げられます。さらに、給与や年収アップも狙えますし、キャリアアップやキャリアパスをする際、有利になるなどメリットがありますよ。

転職エージェント末永 末永

フロントエンドエンジニアに必須資格はありませんが、必要なスキルはいくつかあります


フロントエンドエンジニアとして活躍するには、HTMLとCSS・JavaScriptを扱えるスキルやデザインの知識・スキル、そしてコーディングスキルやプログラミングスキルが必要になります。

上記に挙げた必要なスキルは基本的な部分になるので、企業やプロジェクトによって他にも求められるスキルが多くあります。

企業などによって求められるスキルが異なるのは、フロントエンドエンジニアが担当する業務の幅が広いことが理由として挙げられます。他にも他の職種の人たちと連携をとることからコミュニケーション能力が求められる傾向にありますね。

転職エージェント末永 末永

フロントエンドエンジニアとして転職をする際に資格取得しようか検討している人の中には、どの資格を取るのがベストなのか悩んでいる人も多いと思います。


そんな人はIT業界や職種に強みを持っている転職エージェントに相談するのもアリですよ。


フロントエンドエンジニアに詳しいキャリアアドバイザーがいるので、どの資格を保有しておくと良いのかアドバイスをもらうことができます。

転職エージェント末永 末永

相談をした結果、転職すると決めたときも自分が気になる企業がどんなスキルや資格を持ったフロントエンドエンジニアを求めているのか、事前に情報を教えてもらえますよ。


もちろん、自分が応募する企業に合わせて履歴書・職務経歴書、ポートフォリオの作成の仕方や添削、面接対策までしっかりフォローしてもらえるので、安心して自分に合った職場を見つけられるのも魅力です。

エンジニアにおすすめ転職エージェント

  • マイナビIT AGENT
    マイナビのコネクションを活かした、人気企業求人や社内SEなどの求人が多数
  • レバテックキャリア
    ITエンジニア経験者向けのハイクラスIT求人が多数!キャリアUPを狙うエンジニア定番のエージェント
  • Geekly(ギークリー)
    IT・WEB・ゲーム業界特化の転職エージェント!IT求人数は業界最大級を誇り、一都三県・関西圏に強い!
  • リクルートエージェント(IT)
    国内最大の定番エージェント!エンジニアやIT業界の求人も多数保有

フロントエンドエンジニアにおすすめの転職エージェントについては、こちらの記事でさらに詳しく紹介しています!

フロントエンドエンジニアが資格取得するメリット

フロントエンドエンジニアには必須資格はないものの、関連する資格を取得しておくことでメリットがあるとお伝えしましたが、具体的にどんなメリットがあるのか詳しく知りたいところですよね。

フロントエンドエンジニアが資格取得する大きなメリットとしては、開発に必要な知識やスキルがあることを客観的に証明することができる点です。そのため、転職するとなった際には有利にはたらくケースがありますね。

この他にもフロントエンドエンジニアが資格を取得しておくことで得られるメリットは、下記にまとめたものが挙げられます。

知識とスキルを客観的に証明できる

フロントエンドエンジニアが資格取得するメリットの1つ目は「知識とスキルを客観的に証明できる」ことです。とはいえ、あくまでも資格は知識やスキルを有していることを証明するためのものです。

しっかり実務経験を積み重ねている上で資格取得をアピールすることで、評価してもらうことができますし、企業やクライアントに安心感や信頼感を与えることにも繋がっていきますよ。

転職エージェント末永 末永

フロントエンドエンジニアは任される業務の幅が広いのが特徴として挙げられるので、関連する資格を取得することで担当できる業務を増やしていくこともできます。

キャリアアップ・キャリアパスの際に役立つ

フロントエンドエンジニアが資格取得するメリットの2つ目は「キャリアアップ・キャリアパスの際に役立つ」ことですね。フロントエンドエンジニアに関連する資格を取得しておくと、転職する際に選択できるキャリアアップやキャリアパスの幅が広がります。

また、キャリアアップを目指したいとなった場合は目標を明確にした上で、必要になってくる資格を絞って取得するのがポイントですね。

さらにフロントエンドエンジニアとしてのキャリアパスを検討している場合も、どのようなキャリアパスを描いていきたいのか明確にするのが大事です。その上で必要な資格を取得すると、活躍できる場や選択肢を増やすことに繋げられますよ。

転職エージェント末永 末永

キャリアアップやキャリアパスを検討しているものの、自分だけでは明確にできない人や自分にはどんな選択肢があるのかわからない人もいると思います。


そのときは、フロントエンドエンジニアなどITの職種に精通している転職エージェントに相談して明確にすると、納得のいくキャリアを描いた上で自分に合った職場を見つけることができますよ。

エンジニアにおすすめ転職エージェント

  • マイナビIT AGENT
    マイナビのコネクションを活かした、人気企業求人や社内SEなどの求人が多数
  • レバテックキャリア
    ITエンジニア経験者向けのハイクラスIT求人が多数!キャリアUPを狙うエンジニア定番のエージェント
  • Geekly(ギークリー)
    IT・WEB・ゲーム業界特化の転職エージェント!IT求人数は業界最大級を誇り、一都三県・関西圏に強い!
  • リクルートエージェント(IT)
    国内最大の定番エージェント!エンジニアやIT業界の求人も多数保有

スムーズに業務を進めやすくなる

フロントエンドエンジニアが資格取得するメリットの3つ目は「スムーズに業務を進めやすくなる」ことが挙げられます。

フロントエンドエンジニアに関連する資格を取得すると、業務内容への理解や習熟度を深めやすくなるので、スムーズに仕事を進めやすくなります。それだけではなく、相手を説得させられるような明確な根拠や事例を挙げて説明することもできます。

また、デザインに関する資格をとっておくことでWebデザイナーとうまく連携をとりながら業務を進めたり、バックエンドに関する資格を取得すればバックエンドエンジニアと、より協力しながら業務に取り組めますよ。

企業によっては給与アップ・評価の対象になる

フロントエンドエンジニアが資格取得するメリットの4つ目は「企業によっては給与アップ・評価の対象になる」ことです。企業の中には資格手当が支給されるところがあるので、給与アップを狙いたい人は資格取得を検討するのもアリですね。

資格手当は合格時に一時金として支給されるところもあれば、毎月支給してもらえるところもあります。資格手当を支給してもらうことができれば、それだけ年収もまた増えていくことになります。

また、資格取得をすることで自分自身の知識やスキルも高くなっていくため、仕事で活用して成果を出すことができれば、十分評価対象になるので年収アップに繋げていくことも可能ですよ。

転職エージェント末永 末永

資格取得は給与や年収アップに直結しますし、自身のモチベーションやパフォーマンス向上にも繋がるので、さらにフロントエンドエンジニアとして活躍し続けることができますね。

フロントエンドエンジニアの年収相場や年収を上げる方法については、下記に記事で詳しく解説しているので、気になる人はぜひご覧ください!

フロントエンドエンジニアにおすすめの資格

フロントエンドエンジニアが資格取得することのメリットについてお伝えしてきましたが、実際にどんな資格を取るのが良いのか悩んでいる人もいると思います。

フロントエンドエンジニアとして今後も活躍していきたいと考えている人は、下記にまとめたような資格を取得しておくのがおすすめです。

転職エージェント末永 末永

もちろんすべての資格を取得する必要はなく、自分がフロントエンドエンジニアとしてこの先どんな姿でありたいのか目標をしっかり立てた上で、必要な資格を選ぶようにしてくださいね。

HTML5プロフェッショナル認定試験

難易度

2

HTML5プロフェッショナル認定試験は、HTML5をはじめCSS・JavaScriptといったマークアップ技術を用いたコーディングスキルを認定する民間資格です。

試験はレベル1とレベル2に分かれており、レベル1は基礎の実力を測る内容になっています。具体的にはマルチデバイスに対応したWebコンテンツ制作に関するものですね。

レベル2は、より応用的な内容になっています。こちらはシステム間の連携や最新マルチメディア技術に対応したWebアプリケーション、動的Webコンテンツ開発・設計能力を認定する内容ですね。

転職エージェント末永 末永

フロントエンドエンジニアとして活躍するなら、レベル2の合格を目指すと仕事の幅を広げられるので取得しておくことをおすすめします。


ちなみに難易度としては、それほど高くありません。とはいえ、技術に関する内容に偏りが見受けられるため、人によっては少し難易度が高く感じるかもしれません。

Webクリエイター能力認定試験

難易度

2

Webクリエイター能力認定試験は、Webデザインとページのコーディング能力を認定することを目的とした実技試験がメインとなっている民間資格です。

資格はスタンダード・エキスパートの2つに分かれており、どちらの試験も実技問題が用意されています。スタンダードは初級レベル、そしてエキスパートは上級レベルとなっています。

スタンダードは基礎的な内容になっていますが、エキスパートでは画像編集の技術をはじめ、レイアウトの手法や色彩設計、マルチデバイスの対応能力が問われます。

転職エージェント末永 末永

Webクリエイター能力認定試験はWeb制作業界において、非常に受験者数が多いと言われている資格なので、取得すると即戦力で活躍できることを証明できますよ。


ちなみに、Webクリエイター能力認定試験の難易度は低いと言えますね。合格率も90%前後となっているため、チャレンジしやすいでしょう。

Webデザイン技能検定

難易度

2

Webデザイン技能検定は、Webデザインに関する知識や技術を証明するための資格で、Webデザインに関する資格の中で唯一の国家資格となっています。

試験は1級〜3級に分かれており、3級は初心者向け、2級は中級者向け、そして1級は上級者向けとなっています。中でもWebデザイン技能検定1級は、Webデザインの設計や計画など、さらに専門性の高い技能が求められます。

Webデザイン技能検定はWebデザインに関する知識とスキルを証明できる資格なので、実務面のスキル証明に役立ちますし、国家資格なのでクライアントからの信頼度も大きくなりますね。

転職エージェント末永 末永

ちなみにWebデザイン技能検定3級・2級の難易度はそこまで高くないのですが、1級になると試験の合格率も低く、受験資格もハードルが高いので注意が必要です。


Webデザイナーとうまく連携をとりながらプロジェクトを進めたいと考えているフロントエンドエンジニアにはおすすめの資格なので、ぜひ検討してみてくださいね。

CIW JavaScript Specialist

難易度

3

CIW JavaScript Specialistは、JavaScriptに関する国際認定試験なので、日本国内だけではなく世界でも通じる国際的な資格です。これはJavaScriptのスキルを保有していることを証明できる資格となっています。

CIW JavaScript Specialistは基礎内容の他にも、セキュリティやWebデザイン、Web開発などの分野に関する問題が出題されます。

CIW JavaScript Specialistはグローバルな資格だからこそ、出題される問題もすべて英語です。だからこそ、試験に関する知識やスキルだけではなく英語力も求められるのが特徴ですね。

転職エージェント末永 末永

ちなみに、CIW JavaScript Specialistの難易度はやや高いと言えます。というのも、応用レベルの問題を中心に出題されている傾向が見受けられるからです。


そのため、JavaScriptでの開発経験を積んでいない人や経験が浅い人にとっては難易度が高く感じるかもしれません。

PHP技術者認定試験

難易度

3

PHP技術者認定試験はPHPの知識とスキルを保有していると証明できる資格です。初級試験や上級試験(準上級試験)、ウィザードに分かれているのが特徴として挙げられますね。

中でも初級試験は合格率も高くなっているので、チャレンジしやすいでしょう。ただ、上級試験からは合格率がガクッと下がっているので、難易度としては少し高いと言えます。

さらに、PHP技術者認定試験の中でもウィザードはもっとも高難易度の最上位資格となっているため、PHPのプロフェッショナルを目指したい人におすすめですね。

転職エージェント末永 末永

フロントエンドエンジニアとして活躍しつつも、バックエンド側の業務もこなしていきたいと考えている人にPHP技術者認定試験はおすすめです。


また、フロントエンドエンジニアとしての市場価値を高めていきたいと考えている人も、ぜひPHP技術者認定試験を検討してみてくださいね。

ウェブ解析士

難易度

3

ウェブ解析士はウェブ解析スキルを習得して、データを読み取って正しい判断ができるスキルを保有していることを証明する資格となっています。

ウェブ解析士の認定試験は「ウェブ解析士(初級)」「上級ウェブ解析士(上級)」「ウェブ解析士マスター(講師/プロフェッショナル)」の3つに分かれています。

フロントエンドエンジニアがウェブ解析士の資格を持っていると、デジタルマーケティングの知識があることを証明できます。さらに、マーケティングや解析の知識があるため、より深い目線で開発に携われますよ。

転職エージェント末永 末永

ウェブ解析士の難易度はそこまで高くはないものの、合格率が70%程度となっているので、きちんと対策した上で臨むのが良いでしょう。

Linux技術者認定資格(LinuC)

難易度

5

Linux技術者認定資格(LinuC)は、サーバーやアプリケーション開発において、よく使用されているOSやLinuxにまつわる技術力を証明する資格です。

試験は初級者向けのLinuCレベル1、中級者向けのLinuCレベル2、高度なスキルと深い理解が必要なLinuCレベル3・LinuCシステムアーキテクトの4つに分かれています。

フロントエンドエンジニアとして必要なスキルがあることを証明したい場合は、LinuCレベル3以上の資格を取得するのがおすすめですね。ただ、難易度は非常に高いので、しっかりと受験対策をした上で臨むのが良いでしょう。

転職エージェント末永 末永

サーバーに携わる機会が少ないフロントエンドエンジニアなら、LinuCレベル1の資格だけ取得するというのもOKですよ。

Ruby技術者認定試験

難易度

5

Ruby技術者認定試験は、Rubyの技術力やシステム開発に関するスキルを証明できる資格となっています。Ruby技術者認定試験は基礎的な問題が出題される「Silver」と、応用問題をメインに出題される「Gold」の2つに分かれています。

Ruby技術者認定試験はバックエンドの知識を習得したい人におすすめだと言える資格ですね。Silverは初心者でもチャレンジしやすいですが、Goldはより深い知識が求められるので、難易度もそれだけ高くなっています。

フロントエンドエンジニアがRuby技術者認定試験の資格を取得すると、Ruby技術者としての評価を高めることができますよ。

転職エージェント末永 末永

それだけではなく、フロントエンドエンジニアとしてのキャリアパスの選択肢も増やすことができるので、ぜひ検討してみてくださいね。

人間中心設計専門家認定試験

難易度

5

人間中心設計専門家認定試験は、人間中心設計専門家に必要な知識や能力、コンピタンスを明らかにして、その能力を満たしていることを証明する資格です。

人間中心設計専門家認定試験は「人間中心設計専門家(認定HCD専門家)」「人間中心設計スペシャリスト(認定HCDスペシャリスト)」「共通」の3種類に分かれています。

人間中心設計専門家認定試験の内容は、UX(ユーザエクスペリエンス)に関連したものがメインとなっていることから、Webサイト・アプリケーションのUI開発に携わる際に役立てられますよ。

転職エージェント末永 末永

UI・UXデザイナーとより円滑なコミュニケーションをとりながら業務を進めたいと考えているフロントエンドエンジニアにはおすすめの資格です。


ただ、人間中心設計専門家認定試験は合格率がやや低く、難易度の高い資格のため、それだけ資格取得までに時間を要する傾向が見られますね。

基本情報技術者試験

難易度

5

基本情報技術者試験は、ITエンジニアの登竜門と言われているほど有名な資格で、ITに関する基本的な知識・技術を保有していることを証明できます。

そんな基本情報技術者試験は「テクノロジ系」「マネジメント系」「ストラテジ系」の3種類に分かれており、出題範囲が非常に幅広くなっているのが特徴として挙げられますね。

フロントエンドエンジニアとしてキャリアを築き上げていく上で、基本情報技術者試験は欠かせない資格だと言えるでしょう。とくに情報技術の分野を希望するフロントエンドエンジニアは、取得しておきたい資格ですね。

転職エージェント末永 末永

基本情報技術者試験の資格を取得しておくと、フロントエンドエンジニアとしてのキャリアの選択肢を増やせますし、さらに市場価値も高められるのでおすすめです。


ただし、難易度としては非常に高いため、十分な勉強時間を確保してしっかりと対策することが大事なポイントになってきますね。

フロントエンドエンジニアが資格取得する際の注意点

フロントエンドエンジニアは業務に関連する資格を取得することでさまざまなメリットがあるとお伝えしてきましたが、いくつか気をつけておきたいこともあります。

フロントエンドエンジニアが資格取得するときに注意したいことは、主に下記にまとめたものが挙げられますね。

資格取得する際の注意点

  • キャリアパスに合わせて資格取得する

  • スケジュール管理をしっかりする

フロントエンドエンジニアのキャリアパスは幅広いので、自分がどんなキャリアパスを築き上げていきたいのかによって、必要になる資格をきちんと調べるのが大事なポイントです。

なぜなら、キャリアパスによって求められる知識やスキルが異なるからです。例えば、フロントエンドエンジニアからWebデザイナーへのキャリアパスを希望するなら、Webデザイン技能検定などデザインに関する資格を取得するのが望ましいですよね。

転職エージェント末永 末永

また、資格取得をするとなった場合には勉強する時間も確保しなければならないので、在職中に資格を取りたい人は業務と両立できるようにスケジュール管理することが大切です。


今ではオンラインで受講できるスクールも多数あるので、うまくスケジュール調整をしながら資格を取ることができますよ。

転職エージェント末永 末永

もしどの資格を取得しておくのが良いのか迷っている人は、フロントエンドエンジニアなどIT業界・職種の転職に特化している転職エージェントに尋ねてみるのがおすすめです。


自分のスキルや経験、これまでの経歴や希望をヒアリングした上で、どのようなキャリアを選択できるのか教えてもらえるので、どんな資格が必要なのか見極めることができますよ。

エンジニアにおすすめ転職エージェント

  • マイナビIT AGENT
    マイナビのコネクションを活かした、人気企業求人や社内SEなどの求人が多数
  • レバテックキャリア
    ITエンジニア経験者向けのハイクラスIT求人が多数!キャリアUPを狙うエンジニア定番のエージェント
  • Geekly(ギークリー)
    IT・WEB・ゲーム業界特化の転職エージェント!IT求人数は業界最大級を誇り、一都三県・関西圏に強い!
  • リクルートエージェント(IT)
    国内最大の定番エージェント!エンジニアやIT業界の求人も多数保有

おすすめのプログラミングスクール

  • UZUZカレッジ
    未経験からの就職に強いUZUZが運営!完全個別指導で学習し優良求人紹介が受けられる
  • TECH CAMP
    コース受講後の転職成功率98%!業界最高水準の転職支援実績
  • 侍エンジニア
    プロのエンジニアが専属でマンツーマン指導!転職保証コースの転職成功率99%!

具体的なフロントエンドエンジニアのキャリアパスについては、下記の記事でより詳しく解説しているので、気になる人は合わせて読んでみてくださいね!

悩みを抱えるフロントエンドエンジニアはエージェントへ

フロントエンドエンジニアは幅広い業務を担当することができる職種だからこそ、自分にはどのような資格があると良いのかわからない人も多いと思います。

そんなときはまず「自分はどんなフロントエンドエンジニアになりたいのか」という部分について考えて明確にしてみましょう。

さらに知識やスキルを磨いてスペシャリストになりたいのか、それともフロントエンドエンジニアからプログラマーになりたいのかなど、明確にすると必要な資格を絞ることができますよ。

転職エージェント末永 末永

もし自分1人では明確にすることが難しい、またはできれば誰かに相談したいと考えている人は、転職のプロに相談をして必要な資格を少しずつ絞っていくのがおすすめです。


フロントエンドエンジニアに詳しいキャリアアドバイザーが在籍している転職エージェントなら、これまでの経歴や経験からキャリアプランを提案してもらうことも可能ですよ。

具体的には「このポジションを目指すなら、この資格とこの資格を持っておくと担当できる業務の幅を広げられますよ」など、求職者の目標に合わせたアドバイスを受けられます。

他にも転職するとなった際には、自分が希望する企業がどのようなスキルを持った人材を求めているのか教えてもらった上で、履歴書・職務経歴書・ポートフォリオの作成と添削をしてもらえるので大きな安心感がありますよ。

転職エージェント末永 末永

フロントエンドエンジニアに強い転職エージェントは無料で利用することができますし、相談してみて現職でもう少し頑張ってみるという選択肢を取るのもOKです。


中でもおすすめなのは転職支援実績があり、フロントエンドエンジニアならではの相談もできるマイナビIT AGENTレバテックキャリアGeekly(ギークリー)の3社ですね。


ただ、この3社は基本的に経験者向けの転職エージェントなので、フロントエンドエンジニアとしての経験が浅い人は、業界・職種未経験の求人を多数保有しているリクルートエージェントdodaに相談してみてくださいね。

エンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェント

マイナビIT AGENT

大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!

マイナビIT AGENT

おすすめポイント

  1. エンジニアがスキルアップできる求人多数
  2. 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
  3. 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ

マイナビIT AGENTに
相談する

レバテックキャリア

ITエンジニア経験者支援に特化した専門エージェント

※登録完了後、お電話にて転職活動のご状況をヒアリングさせて頂きます。
※エンジニア未経験者向けの求人は保有しておりません。

レバテックキャリア

おすすめポイント

  1. 保有求人7000件以上の約8割が年収600万円以上のハイクラスIT求人
  2. 大手IT系・Web系企業からスタートアップまで幅広く網羅
  3. WEB・アプリエンジニア、インフラエンジニア、PM、ITコン、SEなど多様な職種に対応

レバテックキャリアに
相談する

Geekly(ギークリー)

IT・Web・ゲーム業界に特化!IT求人数は業界最大級を誇り、一都三県・関西圏に強い!

Geekly(ギークリー)

おすすめポイント

  1. 職種別のキャリアアドバイザーが専任サポート!どんなお悩みも個別に対応
  2. 書類選考通過率が2.4倍アップ!丁寧なヒアリングをもとにした求人提案が強み
  3. 書類作成から選考管理までフルサポート!働きながらのIT転職成功率87%

Geekly(ギークリー)に
相談する

リクルートエージェント(IT)

エンジニアの求人も豊富に保有している
国内最大級の定番エージェント

リクルートエージェント(IT)

おすすめポイント

  1. エンジニア求人は業界最大の10万件以上!
  2. プログラマーや品質管理、社内SE、テクニカルサポートなど人気の職種を網羅
  3. 専門のアドバイザーチームがあり、IT・Web業界ならではのサポートが充実

リクルートエージェント(IT)に
相談する

大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント

大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。

リクルートエージェント

業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント

リクルートエージェント

おすすめポイント

  1. 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
  2. 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
  3. たくさんの求人の中から比較検討できる

リクルートエージェントに
相談する

doda

CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み

doda

おすすめポイント

  1. リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
  2. 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
  3. リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い

dodaに
相談する

フロントエンドエンジニアの資格に関する質問

フロントエンドエンジニアには必須資格がないことや資格取得することのメリットなどをお伝えしてきましたが、中にはまだ疑問を抱えている人もいますよね。

ここでは、フロントエンドエンジニアの資格に関する質問をいくつかまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

資格はどのくらい取得するのが良いのか

人物 相談者

フロントエンドエンジニアとして活躍するなら、どのくらい資格を取得するのが良いのでしょうか?

転職エージェント末永 末永

結論、自分が担当する業務やキャリアパスに必要な資格だけ取得するのが望ましいと言えますね。


なぜなら、良かれと思って多く資格取得すると「結局何をやりたいのか?」と思われてしまう恐れがあるからです。

転職エージェント末永 末永

また、あまりにも多くの資格を保有していると「採用しても転職されてしまうのでは?」という印象を与えてしまうケースもありますね。


だからこそ、基本的に持っておくと良い資格+自分の業務・この先のキャリアパスに必要になる資格に留めておくのがおすすめです。

関連する資格を取得しなくても平気なのか

人物 相談者

フロントエンドエンジニアに関連する資格は、無理して取得しなくても平気なのでしょうか?

転職エージェント末永 末永

無理をして関連する資格を取得する必要はありませんが、そうなると仕事の幅を狭めてしまったり転職する際に少し不利になってしまうケースがありますね。


というのも、IT業界はトレンドや技術の進歩が速く、次々と新しい技術やツールが登場するからです。


その成長に伴ってフロントエンドエンジニアもスキルを磨いたり、関連する資格を取得したりしなければ置いていかれてしまいますよね。

転職エージェント末永 末永

それだけではなく、キャリアプランを考えるとなった際にも選択肢が狭くなってしまったり、何かの事情で退職したのち再就職しにくくなったりする可能性もあります。


そのため、自分が将来どんなフロントエンドエンジニアでありたいのか慎重に考えた上で、それに必要な最低限の資格だけ取得しておくのがおすすめだと言えますね。

フロントエンドとバックエンドの難易度の違い

人物 相談者

フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアは、どちらのほうが難易度が高いのでしょうか?

転職エージェント末永 末永

結論、必要とされるスキルや専門性、ユーザーへの影響の有無によって難易度は変わってきます。


フロントエンドエンジニアはユーザーの目に直接触れる部分を担当して実装するので、小さなミスを指摘されやすく集客にも影響してくるため、難易度も高くなります。


また、最新トレンドや技術の移り変わりも非常に早いからこそ、つねにチェックして自分のスキルや技術、知識をアップデートしていかなければなりません。

転職エージェント末永 末永

一方、バックエンドエンジニアはユーザーが直接目に触れないサーバー側の処理を実装するので、本格的なプログラミングスキルが必要になります。


処理作業が複雑になるため、フロントエンドエンジニアよりも難易度は高いと言われています。


とはいえ、どちらも難易度としては高いものの、どちらかと言えばエンドエンジニアのほうが少しだけ高いと言えるかもしれませんね。

line

line

人気の転職エージェント