損保の営業から転職するには?おすすめの業界・職種を紹介
こんにちは!すべらない転職の末永です。
損保の営業からの転職を考えている人向けに、多い退職理由や評価されるポイント、おすすめの業界・職種をご紹介します。
損保の営業に多い転職理由
まず損保の営業から転職を考える人はどのような悩みを持っているのか説明していきます。
基本的には以下の2つの理由が大半を占めます。
長時間労働
損保の営業の人で転職を考える理由には、代理店の対応、支援、開拓に追われ、長時間労働になりやすいことはないでしょうか?
お客様や代理店都合に合わせる活動が多く、保険対象の事故や災害の発生で深夜、休日の対応が必要になることもありワークライフバランスがとりにくいという不満もよく耳にします。
とくに裁量労働制の場合は、長時間労働への不満率が高いですね。
やりがいを感じにくい
代理店経由の間接営業のため、営業としてのやりがいを感じにくいという声もよく見られます。
代理店対応や膨大な事務作業に追われて過ごす中で、繰り返し作業、インプットがない、スキルアップしてないという停滞感、不安感を解消するために転職の決断をする人もいるようです。
︎[完全無料]すべらないキャリアエージェントは、営業職の転職支援が得意です!損保の営業経験者が転職の際に評価されるポイント
実際に転職する際はどのような評価を受けるのでしょうか
損保の営業経験者が転職の際にアピールできる点を確認して、ポジティブに転職活動を進めていきましょう!
目標達成力
ノルマを達成するために一生懸命だった人は、たくさんの工夫や改善を繰り返したはずです。
代理店の新規開拓や支援などでは、どんなことをしましたか?上手くいったとき、その理由は何だったか思い出してみてください。
即効成果を狙うより、いつかはいける!の粘り強さのほうが大切なことを感じた人もいると思います。
そういう感覚は、営業経験がないと意外に理解できないところです。
これを知っている営業と知らない営業では、計画も支援の方法も伝える内容も違ってきます。
打たれ強さ・ストレス耐性
いろんなお客様や代理店がいるなかで打たれ強さやストレス耐性も鍛えられているはずです。
もし、同じこと×膨大な量の仕事の繰り返しと感じていたなら、その不安感にはきっとプラスも含まれています。
たとえば、頻繁な外回りが続いても、正確にこまめに情報記録やデータ管理、資料作成をしていたのではないでしょうか?
その時代理店のモチベーション喚起、課題解決には、代理店の状況理解が必要だったはずです。
どれだけのことを聞き出して、営業活動に活かしたかが営業成績にも反映されていたのではないでしょうか。
[完全無料]20代で年収700万円を目指す転職アドバイスをします。転職相談はコチラ損保の営業経験者によくある転職先
損保の営業経験者によくある転職先としては、損保業界の中でも代理店への転職が多くみられます。
損保会社での社員としての経験を基盤にして、独立して代理店を開業する人も少なくないようです。
同業外資系を転職先として選択する人もいます。いずれの場合も会社員時代に培ったコネクションや人脈も功を奏しているようです。
損保の仕事では、専門のさまざまな資格を取得するので、その点も役に立つでしょう!
損保業界の動向や変化に下降の懸念を持っている人たちの中には、保険という括りを少し変えた証券会社、銀行などの金融業界への転職を選択する人もいます。
とくに法人営業などは、損保時代の代理店開拓や対応の経験を応用できる部分があるため、比較的ニーズも高いようです。
[完全無料]過去の出題傾向をもとに選考対策をおこないます。転職相談はすべらないキャリアエージェントへ損保の営業経験者にオススメの転職先
損保の営業は、一般的に言われる営業よりも、コンサルタント的な要素を多く含みます。
代理店開拓やその支援を頑張ってきた人なら、業界を変えても活かせる能力を培っているでしょう。
とくに、損保という括りにこだわらないという人なら、活躍できるフィールドは広範囲に見つかります。
法人営業×無形商材を扱う仕事で視野を広げてみてはいかがでしょうか。
たとえば、経営コンサルタントや人材コンサルタントなどもおすすめです。
自分がクライアントに直接関わっていけるのでやりがいも大きくなるはずです。広告やIT業界の営業ニーズも高まっていて、ITエンジニアとお客様をつなぐ役割を担います。
いずれも、損保とは異なる専門知識が必要になりますが、損保での学習習慣自体を活かせば身に付けられるでしょう。
クライアントへの貢献度も感じ取っていけるため、自己成長の手応えもあります。
さらに、これらの業界は未経験でも受け入れられやすいのがメリット。損保の営業での経験は、転職の際の大きなアドバンテージになると思います。
︎[完全無料]すべらないキャリアエージェントは、20〜30代に特化した転職エージェントです!本気で損保の営業から転職を考えている人へ
ここまで損保の営業から転職する方法について解説してきました。
本気で転職を考えている人は転職エージェントの利用をおすすめします。
特に弊社、すべらないキャリアエージェントはあなたが損保の営業で培った強みを活かせる求人をご紹介いたします。
特に、すべらないキャリアエージェントは営業職の転職を得意としており、これまでにも営業職からの転職を希望される転職者様のご縁を多数お繋ぎしております。
さらに弊社は、リクルートグループのような大手企業から、メドレーやレバレジーズのようなベンチャー企業まで厳選した優良求人を保有しております。
【完全無料】でご利用いただけますので、転職をお考えでしたら、すべらないキャリアエージェントをご活用ください。
営業職のキャリアアップを支援する転職エージェント
ポイント
- 会社に依存せず市場価値を高めたい営業マンに向けた転職支援!
- 営業職のキャリアアップを考えた無形商材法人営業の求人を多数保有
- あなたのキャリアに有利な企業・求人のみご紹介!