独立開業しやすい仕事ランキングを公開!起業に必要なスキル・経験も紹介!

独立開業しやすい仕事ランキングを公開!起業に必要なスキル・経験も紹介

    独立開業しやすい仕事を在宅・フランチャイズ・有資格別にランキング形式でご紹介します。

    また、独立しやすい仕事の共通点、起業する際にどのようなスキルや経験が必要になるのかについても、合わせて詳しくお伝えしていきます!

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

在宅でできる独立・開業・起業しやすい仕事ランキング

今回は独立しやすい仕事のランキングをケース別で紹介していきます。

新型コロナウイルス蔓延を期に、在宅で独立開業しやすい仕事をしようと考えるようになった人も多いのではないでしょうか。

実際に新型コロナウイルスの拡大以降、会社の対応や現状に不満を抱き、独立開業を検討するようになったという人も多く見られるようになりました

また近年、在宅ワークが普及していることもあり、ここでは在宅で独立しやすい職種をランキングにしてみました。

上記7つの在宅で独立しやすい仕事について、次でそれぞれ詳しくお伝えしていきますね。

1位:フリーライター

在宅で独立しやすい仕事の中でももっとも難易度が低いのはフリーライターです。未経験からでもスタートしやすいですし、現在では副業としてライターをされている人も多いですよね。

というのも、フリーライターは専門的な知識がそこまで必要ではなく、リサーチする能力があればはじめられるからなんです。初心者向けの案件からスタートして慣れていくことで、より多くの案件をこなせるようになります。

ここで大事なのは、検索上位表示させるSEOライティングが問われたり、テーマやジャンルが多岐にわたるため自分の能力に合わせたりすることですね。

転職エージェント末永 末永

未経験から始める場合は、クラウドワークスやランサーズといったクラウドソーシングサービスを利用して、少しずつ実績を積んでいくのがおすすめです。


実績を積むことができたら、自分の引き受けた記事をPDFにしてポートフォリオの作成をしましょう。


そうすることで営業する際に、自分のこれまでの実績としてすぐに参照することができます。

2位:Webデザイナー

Webデザイナーは独立しやすい仕事の1つとして挙げられますが、まったくの未経験からスタートすることは難しいのが現状です。なぜなら、Webデザイナーは資格よりもスキルや実績が重視されるためです。

ですので、未経験の場合はオンライン講座やスクールを利用して、Webデザインの基礎知識を習得するのがおすすめです。Web制作会社やWebサービスの企画・運営会社での経験がある人は問題ありません。

また、プログラムについて深く理解しているWebデザイナーが少ないため、プログラミングも一緒に学んでおくことで有利になりますよ。

転職エージェント末永 末永

資格の取得を考えている人は、Webデザイナー関連の資格の中でも唯一の国家資格である「ウェブデザイン技能検定」がおすすめです。


この資格は知名度が高いので、評価してもらいやすくなっています。

Webデザイナーに興味のある人は、以下の記事もぜひご覧ください!

3位:エンジニア

エンジニアも在宅で独立しやすい仕事として挙げられます。

ただ、エンジニアといっても「開発エンジニア」「インフラエンジニア」など、さらに細かく分かれているため、難易度も変わってきます。

一般的にエンジニアになるのは難易度が高いと言われていますが、それはプログラミング学習が前提にあり、幅広い知識が求められるからなんです。さらにエンジニアとして独立開業するには、基本的に実績が必要になります。

未経験からエンジニアとして独立開業したいと考えている場合は、事前に独立を見越した上でIT企業に入社して経験を積んでいき、実績を作るのがおすすめだと言えます。

また、もう1つの方法として独学やプログラミングスクールで学習して、エンジニアとしての土台を作り上げていくことが挙げられますね。

転職エージェント末永 末永

エンジニアとして独立開業するには、自己解決能力が重要になってきます。


というのも、作業していく中でよくわからないエラーが出てしまった際に、解決できるのは自分しかいないからなんですね。


だからこそ、どのように解決するのか力をつけておく必要があります。

エンジニアに興味のある人は、以下の記事もぜひご覧ください!

4位:イラストレーター

在宅で独立しやすい4つ目の仕事はイラストレーターです。

イラストレーターはクライアントからイラスト制作の仕事を受け、題に合ったイラストを制作します。本の挿絵や雑誌の表紙、SNSのアイコンなど、対象となるものはかなり幅広いです。

データ化したイラストをオンラインで共有する場合がほとんどなので、在宅で仕事をすることができます。

ただ、イラストレーターは絵を描く仕事なので、高い画力やデッサン力、想像力が豊かであることが大前提です。画力や想像力に自信がない人は他の仕事で独立を考えることをおすすめします。

5位:データ入力

在宅で独立しやすい5つ目の仕事はデータ入力です。

データ入力とはPDFなどで渡されたデータをWordやExcelなどの指定されたフォーマットに入力する仕事です。

普段からパソコンを使用しており、WordやExcelに触れていれば簡単にできるため、他の職種と比べて始めやすい仕事と言えます。

ただし、業務内容が簡単な分単価が比較的低めに設定されているのでデータ入力だけで生計を立てるのは難易度が高く、他の収入源が必要になります。

6位:アフィリエイター

在宅で独立しやすい6つ目の仕事はアフィリエイターです。

アフィリエイトとは、自分のブログサイトやSNSアカウントを用いて商品やサービスを宣伝し、実際に購入してもらえると報酬をもらえる仕組みです。

ブログサイトもSNSアカウントも初期費用がほとんどかからないので、スマホやパソコンさえあれば誰でも始めやすいです。

ただ、実際に成果が出るまでかなり時間がかかるのでまずは副業としてチャレンジしてみることをおすすめします。

7位:動画配信

在宅で独立しやすい7つ目の仕事は動画配信です。

動画配信とは、YouTubeやTikTokなどの動画配信サービスや17LIVEなどのライブ配信アプリで広告や案件などから収入を得る仕事です。

動画配信もパソコンとマイクさえあれば始められるので、他の仕事と同様に誰でも取り掛かりやすいという特徴があります。

転職者:将来的な独立・起業を見据えてキャリアアップのために転職しようと考えているのですが、どの職種や業界がいいのか正直悩んでいます。どうすれば良いですか?

転職エージェント末永 末永

将来、独立や開業・起業するために長期的なキャリアを見据えた転職を考えているなら、今後のキャリアプランを明確に決める必要があります。


なぜなら独立や起業を見据えた転職と言っても、独立する仕事の内容や規模の大きさによって求められる能力や実績が異なるためです。


「〜年後にこの分野のこんな仕事で独立したい」というレベルの言語化が出来ていると良いですね。

しかし、独立・起業の経験がなく各職種・業界の知識がない状態でキャリアプランを明確に決めるのはかなり難しく、キャリアプランに基づいた転職軸がないと、意味がない転職になってしまう可能性があります。

そこで個人に寄り添った転職サポートをおこなってくれる中小の転職エージェントを利用することをおすすめします。

特に弊社のすべらないキャリアエージェントは転職者の徹底的な自己分析と理想から逆算したキャリアプランの設計を全力でサポートさせていただきます。

【無料】独立・起業を見据えた転職なら、年間3000人の転職相談を受けているすべらないキャリアエージェントにぜひご相談ください!

フランチャイズで独立・開業・起業しやすい仕事ランキング

自由に仕事をしたいということから、フランチャイズで独立開業したいと検討している人もいるのではないでしょうか。

しかし「どんな業種が独立開業しやすいのか」「できれば初期費用を低く抑えたい」など考えることが多く、なかなか難しいですよね。

そこでフランチャイズで独立開業しやすい仕事をランキング形式で紹介していきます。

上記3つの独立しやすい仕事について、次でそれぞれ詳しくご紹介します。

1位:飲食店

フランチャイズで独立開業しやすい仕事は飲食店の経営です

実際に日本政策金融公庫の「2021年度新規開業実態調査」を見てみると、開業職種は飲食店が含まれているサービス業が約3割ともっとも多くなっていることがわかります。

飲食店を独立開業する際の初期費用ですが、こちらも日本政策金融公庫が公表している「創業の手引き」によると「500万円未満の場合」が42.1%ともっとも多く、次いで「500万円〜1,000万円未満」が30.2%を占めています。

実際に飲食店を独立開業するためには、創業計画書の作成が重要ですね。金融機関への説明をする際に必要になります。また、自分の事業が本当に実現可能なのかどうかを確認する意味でも大切だと言えます。

転職エージェント末永 末永

飲食店は業態ごとにコスト配分が大きく変わってきます。ハンバーガー店を経営するならフードにコストをかけてサービスのコストを抑えるのもアリですね。


また大手コーヒーチェーン店を考えるなら、立地にコストをかけてフードとサービスのコストをできる限り抑えた業態にするのも良いです。


売上とコストのイメージをしっかり作って考えるのがポイントですね!

2位:家事代行サービス

フランチャイズで独立開業しやすい仕事として、家事代行サービスも挙げられます。

家事代行サービスは家事をおこなえるだけのスキルと用具があればできるため、初期費用が比較的に安く抑えられる点が魅力ですね。

ただ、サービスを継続させていくためには依頼主との信頼関係の構築が重要になってくるので、サービスの質はもちろん日々のコミュニケーションにも気を配る必要があります。

またフランチャイズ加盟による家事代行サービスを開業する際には、フランチャイズ本部にもよりますが、家事代行サービスのノウハウや初期研修、その他に付帯するサービスや支援を提供してもらえます。

転職エージェント末永 末永

その対価として加盟料や研修費用・ロイヤリティなどを支払う必要があります。


さらに、メニューや価格もフランチャイズ本部の指定に従わなければならないので、その点には注意が必要ですね。

3位:個人講師

フランチャイズで独立開業しやすい仕事として、個人講師もありますね。

学習塾は進学を目的とした「進学塾」と、学校の授業の展開に合わせて予習・補習などをおこない、受験時には進学指導も担う「補習塾」、そして両方を兼ね備えた「総合塾」の3つに大きく分かれます。

だからこそ、独立開業する際には開業予定地周辺の学校情報を入手して、きめ細やかな指導がおこなえるかどうかという点が重要となりますね。

フランチャイズで個人講師をおこなうとなれば、大手学習塾のチェーン傘下に入ってその指導のもと開業することになります。フランチャイズ本部からカリキュラムやテキストなどが提供されます。

転職エージェント末永 末永

ときには塾講師の派遣も得られますし、大手だからこその知名度があるので、開業した当初の塾生募集するのにも有利ですね。


必要な資格は特にありませんが、教育者としての評価・評判が学習塾の将来に影響してくるため、その点もしっかり考える必要があります。

ここでは、フランチャイズで独立しやすい仕事を3つ紹介しましたが、いずれにしても実務経験があった方が事業が成功しやすいのは事実です。

そのため、フランチャイズで独立したいと考えているなら、まずは独立を考えている仕事の実務経験を積むことが最優先事項です。

それにあたって、独立につながる実務経験を積むことができる職場に転職することが先決ですが、その際は弊社のすべらないキャリアエージェントを利用することをおすすめします。

すべらないキャリアエージェントでは、転職者の希望に合った求人もしくは理想のキャリアの実現につながる優良求人しかご紹介しません

ただの転職支援ではなく、転職後のキャリアも見据えたサポートをおこなっているので、ぜひお気軽にご相談ください!

独立開業しやすい職種への転職なら

資格が必要な独立・開業・起業しやすい仕事ランキング

資格が必要だけれど独立開業しやすい仕事があれば挑戦したい、そんなふうに考えている人も多いかと思います。

具体的に独立しやすい仕事には、士業が挙げられますが、その中でも資格取得の際の試験合格率の高いものをランキング形式でご紹介していきます。

上記3つの独立開業しやすい仕事について、次でそれぞれ詳しくお話していきますね。

1位:行政書士

資格が必要な士業の中でも難易度が比較的に低いのは行政書士となっています。行政書士の業務をおこなえるのは、行政書士の有資格者かつ日本行政書士会連合会の名簿に登録された者という規定があります。

そのため、まずは資格を取得し、合格後に行政書士事務所や法律事務所で実務経験を積んでから独立開業するというケースが一般的となっていますね。

行政書士試験の合格率ですが、一般財団法人行政書士試験研究センターの「最近10年間における行政書士試験結果の推移」によると、令和3年度では11.18%と記載されています。

行政書士試験の合格率は毎年10%前後で推移しているので、確実に実力を身につけて臨めば合格が目指せます。しかし、まったく法律の知識がない場合はとても難易度が高いため、苦労してしまう可能性もありますね。

転職エージェント末永 末永

2002年7月から行政書士に許認可申請手続きや契約、その他関連する書類作成への代理権が付与されました。


そのことにより、コンサルティングを含む許認可申請手続き業務のニーズも拡大してきていますよ。

2位:マンション管理士

資格が必要な士業の中で、マンション管理士も挙げられますね。マンション管理士になるためには、マンション管理士試験に合格して登録する必要があります。

マンション管理士は法律知識のみならずマンション構造など技術的な知識も有する点で老朽化対策を一気通貫に受託できるので、今後も必要性が高く需要が伸びていくと予想されます。

そんなマンション管理士の合格率ですが、公益財団法人マンション管理センターの「マンション管理士試験について」を見ると、令和3年度で9.9%と記載されています。

転職エージェント末永 末永

マンション管理士試験は年に1回おこなわれるので、1年間しっかり計画を立てながら勉強すれば合格することができます。


過去問題をじっくり解いたり、通信講座の受講や模擬試験を受けたりして対策しておきましょう!

3位:社会保険労務士

資格が必要で独立がしやすい職種として社会保険労務士も挙げられます。

社会保険労務士の業務をおこなえるのは、社会保険労務士試験に合格して、かつ2年以上の実務経験があり、全国社会保険労務士会連合会の名簿に登録された者と規定されています。

ただ、合格難易度としては高めになっていますね。というのも、試験科目が8科目と試験範囲が広くなっており、それぞれに合格基準点が設けられているためです。

さらに、社会保険労務士試験で問われる法律の内容は毎年のように法改正されているため、常に最新の知識をキャッチアップしていかなければなりません。

厚生労働省の「社会保険労務士試験の結果について」という資料によると、社会保険労務士試験の合格率は令和3年度で7.9%となっています。

転職エージェント末永 末永

社会保険労務士試験に合格するポイントは「苦手科目を作らずに全ての科目をバランスよく勉強し、得点を取ること」ですね。


また、正確に法改正の情報を把握・理解することも重要なポイントとなります。

女性が独立・開業・起業しやすい仕事

近年、ビジネスの世界でも活躍される女性が増えてきましたよね。

しかし、中にはライフイベントが多く思うように仕事ができないけど、独立・起業したいと考える女性の人もいるのではないでしょうか?

様々な仕事がありますが、ここではライフイベントの多い女性でも比較的独立・開業・起業しやすい仕事を3つご紹介します。

  • サロン経営
  • 自宅教室
  • ネットショップ

上記に挙げた3つの仕事は比較的に初期費用を低く抑えることができるので、スタートしやすいと言えます。

どの仕事も自宅で開業することができるので、ライフイベントが多く環境変化が激しい女性の人でも始めやすいですね。

初期費用を低く抑えられるとは言いましたが、美容サロンを開業する場合は器具や設備が必要になるケースもあるため、初期コストがかかる可能性もあります。

独立・開業・起業しやすい仕事の3つの共通点

ここまで独立しやすい仕事をランキング形式で紹介してきましたが、独立しやすい仕事を探している人の中には、うまくビジネスを軌道に乗せられるかどうか不安だと感じている人もいると思います。

ビジネスに絶対という言葉はありませんし、少しでも独立の際のリスクを抑えられるなら抑えたいところでもありますよね。

そこで実際に独立開業している私自身の経験をもとに、独立しやすい仕事の共通点を以下に挙げてみました。

上記に挙げた独立しやすい仕事の3つの共通点について、以下で詳しくお話していきますね。

初期費用が低いと独立しやすい

独立・起業しやすい仕事の共通点の1つ目は初期費用が低いことですね。

独立・起業後はどうしてもお金が必要になりますし、ビジネスが軌道に乗るまでにはある程度の時間がかかります。

だからこそ、起業する際にはその間の生活費にも困らないように、しっかりとあらかじめ用意しておくことがおすすめです。

転職エージェント末永 末永

500万円〜1,000万円ほど貯金しても1年〜2年分の生活費にしかならないため、独立の初期費用はなるべく低く抑えることが大きなポイントになりますね。

  • 物件取得費
  • 改装費
  • 装飾費
  • 設備費
  • 商品在庫
  • オフィス事務用品費
  • 広告宣伝費 など

上記に挙げた部分は独立後のビジネスが軌道に乗ってからでも十分に間に合うことがあります。ただ、どの初期費用が必要でどの項目を削っても大丈夫なのか、しっかりとチェックして判断することがおすすめですよ。

また、独立開業した際に特に削減しやすく、削減した場合のインパクトが大きいのが賃料です。なるべく場所を必要としない仕事ですと軌道に乗りやすくなります。

もし、場所を必要とするラーメン店やアパレルショップなどの店舗ビジネスの場合でも、できるだけ賃料の安い場所にするのが無難だと言えます。

ビジネスが軌道に乗らなければ賃料が赤字になってしまうので、その点を十分に注意できると独立開業に失敗しづらいです。

利益率が高いと独立しやすい

独立開業しやすい仕事の共通点の2つ目は利益率が高いことです。というのも、利益率の高い事業のほうが軌道に乗せやすいんです。

利益率の高い事業のほうが同じ金額を稼ぐ場合、単価が高いので生産効率が良いんです。

逆に利益率が低いと「薄利多売」のビジネスになってしまい、多くの取引がなければ利益が出せません。そうなると黒字化する難易度は高くなってしまうんですね。

転職エージェント末永 末永

利益率は「単価(1回あたりの取引額)」と「コスト」の2つで決まります。単価が高くコストが低いほど利益率は高くなりますね。


一般的には以下に挙げた内容のほうが利益率が高くなりますね。

  • 個人向けよりも法人向けのビジネスのほうが単価が大きい
  • 有形商材よりも無形商材のほうが利益率が高い
    (無形商材は材料費がかからず、コストを抑えやすいため)

同じ人がリピートしてくれると独立しやすい

独立開業しやすい仕事の共通点の3つ目は同じ人がリピートしてくれることです。

これはいわゆる「リピート商材」のことなんですが、このリピート商材を取り扱うビジネスは独立開業しやすい仕事として挙げられます。

というのも、リピートされない商材は新規の顧客を開拓し続ける必要があり、そこにコストを割かなければならないからです。

また、定期的な購入が見込まれることで売上の予測が立てやすくなるというメリットもあります。

具体的な例を挙げますと、住宅は1度購入したら何度も買い替えませんよね。その逆でマヨネーズやティッシュなどの日販品はリピート商材になります。

「同じ人が何度も購入してくれるような商品(サービス)」を取り扱うことで、ビジネスを軌道に乗せやすくなるため、独立開業するにはおすすめの仕事です。

転職エージェント末永 末永

1回購入して終わりという商材は、多くの人と取引しなければなりません。


そのため、より多くの人に商品やサービス・会社を知ってもらう必要があり、それだけ集客することが難しいと言えますね。

独立する際の仕事の見つけ方

この記事を読んでいる人の中にはどんな仕事で独立するべきか迷っている人もいると思います。

そんな人におすすめなのは、キャリアのセンターピン(軸)を立てることです。

センターピンとは

物事の全体の中で最も重要であり、最も影響力を持っているもの。

転職エージェント末永 末永

センターピンを立てる理由はズバリブレずにキャリアを歩めるからです。


独立や開業を目指している人にとっては関係のない話と思われがちなのですが、経験上、明確な自分軸を形成することは独立のためにはとても大切です。

転職エージェント末永 末永

というのも、独立するというのは、企業の力に頼らず、自分の能力に投資し、生計を立てるということなんです。


そのためには自分がやりがいを感じることは何か、独立後に苦手な業務に直面してもそれを上回るくらい扱いたい商材なのか、主な業務に熱量を持って取り組めるのかなど、マインド面の整理をすることはとても重要です。

順を追って理由を説明していきます。まず、キャリアのセンターピンを立てると「独立・開業したいのはなぜか」「独立を通して何を目指すのか」「そのために何が必要なのか」と言ったことが明確になります。

すると、リスクをとってでも独立・起業する方がいいのか、また他に自分の夢や目標を達成する手段はないのかが明確になり、どのような決断をしたとしても結果に自信を持つことができるんです。

加えて独立を見据えた転職の際に、軸が固まっているので希望をもっとも満たす転職先を選ぶことができ、優先順位をつけて対策ができます。

最後に、面接の際にキャリアのセンターピンが立った状態だと明確で一貫性を持った志望動機を語れるため、高評価を得ることができます。

このような理由から、センターピンが明確に立てることで飛躍的に選考通過率がアップし、スムーズに最短距離で独立への準備を進められるのです。

転職者キャリアのセンターピンを明確にする必要性はわかったのですが、正直一人で立てるのは難しいと感じています。何かおすすめの方法はないでしょうか?

転職エージェント末永 末永

確かにセンターピンを立てるには自己の深堀りをしてキャリアビジョンを描く必要があるので、一人でするのはかなり難易度が高いです。


そのため、センターピンを立てて転職もしくは独立を考えている人は転職エージェントを頼ってみてください。


中でも弊社のすべらないキャリアエージェントを利用することをおすすめします。

転職エージェント末永 末永

すべらないキャリアエージェント個人に寄り添った転職支援を大切にしており、徹底的な自己分析のサポートを強みの一つとしています。


そのため、一人の転職者につき平均10時間ほど自己分析を実施し、転職軸を明確にします。


自己分析にここまで注力する理由は、実際にこれまできちんと自己分析していなかったために自己理解が足りていないと判断されてお見送りにされたケースを見てきたからです。

また、すべらないキャリアエージェントは株式会社リクルートの契約エージェント200社以上から、最も手厚い支援をしていると【リーディングエージェント】の認定も受けています。

内定獲得がゴールではなく、転職後のキャリアを見据えた転職支援をさせていただくので、ぜひ一度ご相談ください!

弊社エージェントのポイント

❐中長期的なキャリア支援に強み!
❐独立を視野に入れた転職支援も実績多数
❐書類通過率は大手の6倍、内定率は4倍

すべらないキャリアエージェントに相談する

すべらないキャリアエージェントについて詳しく知りたい人は、こちらの記事も合わせてご覧になってみてくださいね!

独立・開業・起業を成功させる方法

それなりのリスクを背負って独立しようと考えているんですから、やっぱり事業は成功させたいですよね。

そこで、独立・開業・起業を成功させる方法を以下に5つ挙げてみました。

独立を成功させる5つの方法について、次でさらに詳しくお伝えしていきますね。

副業から始めてみる

独立や起業、開業を成功させるためには、会社に属しながらも自分で会社を持ったり、独立した際にやりたいことをまず副業で始めてみたりすることをおすすめします。

というのも、会社を辞めて収入がまったくない状態でトライするのは非常にリスキーだからなんですね。金銭面のことはもちろん、精神的にも余裕がなくなってしまいます。

独立や起業、開業を成功させるためにはノウハウ・技術はもちろんのことですが、仕事を獲得するための人脈なども必要になってきます。

転職エージェント末永 末永

まずは副業から始めることで、独立や起業、開業に必要なスキルの習得はもちろんですが、自分の会社を持つ、または独立した際に必要な人脈も事前に構築することができますよ。

経営的な視点を身につける

サラリーマンと経営者の決定的な違いは、経営者は与えられた仕事をするのではなく、仕事を獲得し、そこから利益を生み出す必要がある点です。

逆に、サラリーマンは与えられた仕事を「いかにこなすか」が評価の対象でした。

そのため、サラリーマン時代に仕事ができたからと言って、経営的な視点を持たないまま独立すると失敗しがちです。

そのために、組織や事業の全体構造を理解し、経営者の立場で判断を行う経営視点を身につけるために、本を読んだり、企業でマネージャーとして組織運営の経験を積んだ上で独立することがおすすめです。

流行りに乗りすぎない

独立する上で、主軸となる事業があることは非常に大切です。

しかし、それがその時代の流行りである場合は、注意が必要です。

チャンスであることは確かなので、時期を見据えてその業種に力を入れていくことはとても良い判断の場合も多くあります。

しかし、潮目が変わったことに気づかず、流行りが一気に衰退して行った場合、企業が廃業に追い込まれることは非常に多いです。

そのため、潮目が変わることを頭に入れて、しっかり別の収入の柱も確立して、リスクを分散した経営を目指すことがおすすめです。

事業計画をしっかり立てる

独立開業する人の中で、失敗する人の多くは、自分で事業計画を詳細に立てていません。

事業計画は、銀行などから融資を受けるだけのために作るものではありません。

事業計画を立てることで、今後の見通しを数字で表現できる能力が身につき、中長期的に利益の見立てを立てることができるようになります。

転職エージェント末永 末永

独立後の失敗として、固定費が経営や資金繰りを圧迫する場合は多くあり、私も実際にどんぶり勘定で経営していたせいで、資金不足寸前まで追い込まれたこともあります。

しっかり資金繰りができるような経営者になるために、独立後の事業計画を詳細に立てておくことがおすすめです。

企業で必要なスキルを習得する

独立や起業、開業にあたっては、必要なスキルを企業で働いて習得してから自分の会社を持ったり独立にチャレンジするのがおすすめです。

必要なスキルを洗い出した際に、現在の会社では習得が難しい場合もあるかと思います。そのような場合は、必要なスキルが得られる会社に転職するというのも1つの方法です。

転職エージェント末永 末永

とはいっても「独立するビジョンは見えたけど必要なスキルがわからない」「独立や起業に必要なスキルがどの会社で習得できるのかわからない」という人も大勢いると思います。


私自身学生時代から3回起業しているので、その経験を踏まえた上でなりたい自分像・達成したい目標から逆算したキャリアコンサルティングをさせて頂ければと思います。

転職エージェント末永 末永

また、弊社のエージェントは「独立・起業したい」といった志が高い人が様々な経験を積むことができるような優良求人を多数保有しています。


すべらないキャリアエージェントをご利用頂ければ、独立・起業につながる企業への転職を全力でサポートさせていただきます。

以下から弊社が運営するすべらないキャリアエージェントにご相談いただけます。

ご利用は無料なので、ぜひお気軽にお問合せください!

すべらないキャリアエージェント
に転職相談をする【完全無料】

独立・開業・起業に必要なスキル

独立や起業することを検討している人の中には、事前にどんなスキルがあると役立つのか知っておきたいと思う人もいると思います。

そこで独立・起業するにあたって必要なスキルを、私自身の経験を踏まえた上でご紹介します。

もちろん、扱う商材や働き方によっては不要の場合もあるので、そういった人は参考程度にご覧ください。

上記3つのスキルについて、次でそれぞれ詳しくお話していきます!

営業力

独立・起業に必要な1つ目のスキルは営業力です。このスキルがあまりにも不足しているとそもそも自分の商品を売り込むことができません。

また、営業力はどんな業界でも必要とされる汎用性の高いスキルなので、磨いておいて損はありません。

「ありきたりだな〜」と思った人もいるとは思いますが、やはりこの営業力は重要なスキルです。

ですが、このスキルは未経験ではなかなか高めることができないので、独立・起業前に何かの営業経験を積むことをおすすめします。

転職エージェント末永 末永

ただし、属人的な能力になってしまうので、組織拡大したい場合には弱いというのがネックかもしれません。

情報発信能力

独立・起業に必要な2つ目のスキルは情報発信能力です。なぜなら、どんなに優れたスキルを持っていたとしても、情報発信しなければ誰にも見つけてもらえないからです。

近年になってからインターネットサービスが普及し、各種SNSや副業サービス、仕事マッチングサービスが多くあるため、あなたのスキルを欲している企業と出会いやすい環境にあります。

ただ、そのような企業と出会うためには自ら「○○が得意です!」「○○なら自分に任せてください!」という情報発信能力が重要になってくるんです。

転職エージェント末永 末永

情報発信能力が高ければ自分で仕事を探し続けるのではなく、顧客に自ら見つけてもらえるようになります。


だからこそ、アウトプット能力をしっかりと身につけておきましょう!

セルフブランディング

独立・起業に必要な3つ目のスキルはセルフブランディングです。これはパーソナルブランディングとも言いますね。

情報発信能力と重複しますが、なんでも情報発信すれば良いというわけではなく、自分の強みを分析したりマーケットを絞り込んだりして、ブランド化・差別化させていくのが大事です。

独立開業するにあたり、所属していた企業の看板が外れて個人の名前で生計を立てていかなければならなくなります。だからこそ、自分自身をアピールする能力がないと仕事がとれないんです。

転職エージェント末永 末永

「なぜ自分じゃないとダメなのか」を明確にすることで、自己プロデュース能力を上げることにつながり、より多くの仕事を取れるようになりますよ。


とくに同業者が多く価格競争になりやすい業界では、この自己プロデュース能力がとても重要になります。

独立を見据えた転職をお考えの人へ

転職エージェント末永 末永

ここまで独立・開業・起業しやすい職種についてご紹介してきましたが、大切なのは独立を意識したキャリアプランの設計です。


しかし、キャリアに関するノウハウがない状態で「独立を意識したキャリアプラン」を設計するのは正直かなり難しく、キャリアの設計を怠ってしまうと後々後悔することになります。


そこでキャリアのプロである転職エージェントを使うのがおすすめです。

転職エージェントの中でも、特に弊社のすべらないキャリアエージェントを強くおすすめします。

というのも、すべらないキャリアエージェントでは先ほども紹介したように約10時間、日数にして2〜3日を自己分析に使います。

これにより自己理解を深めて理想像を明確にし、独立を見据えたキャリアプランを設計していきます。

さらに弊社はリクルートグループのような大手企業から、メドレーレバレジーズのようなベンチャー企業まで、厳選した優良求人を保有しております。なので、独立に必要なスキルが得られる企業をご紹介できます。

完全無料でご利用頂けますので、独立や開業・起業しようか検討されている人は、ぜひすべらないキャリアエージェントをご活用ください!

キャリアを高めたい20~30代前半に向けた転職エージェント

ポイント

  1. 希望や適職にあった厳選した求人のみを紹介するので利用者満足度91%!
  2. 一人一人に向き合った丁寧なサポートにより内定決定率30%以上!(業界平均6%)
  3. 弊社の戦略的キャリアプランにより年収360万の人が年収700万のオファーで転職成功!

【無料】転職サポート申し込み

line

line

  • すべらないエージェントとは
  • すべらないエージェントの強みとは
  • 弊社のイチオシ自律型人材とは
  • すべらない転職Q&A