Webデザイナーの年収を徹底比較!収入UPの秘訣をプロが解説

Webデザイナーの年収を徹底比較!収入UPの秘訣をプロが解説

    Webデザイナーの平均年収を正社員、フリーランス、海外のWebデザイナーで徹底比較しました。

    また、1000万円を稼ぐことはできるのか、年収をあげるためにはどうすれば良いのかについても解説しています。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

Webデザイナーの平均年収は357万円

dodaが発表している「職種別平均年収ランキング(2018年版)」によると、Webデザイナーの平均年収は357万円です。

国税庁が公表した「平成30年度 民間給与実態統計調査」では、全国の平均年収は441万円となっています。Webデザイナーの平均年収と比較すると、84万円もの差があります。

正社員として働くWebデザイナーの年収について、より詳細なデータを以下でご紹介しますね。

平均年収:357万円
生涯賃金:1億6915万円
男女別平均年収 男性 396万円
女性 334万円
年代別平均年収 20代 319万円
30代 378万円
40代 425万円

正社員として働くWebデザイナーは、高度なスキルを身につけた40代で年収が400万円を超える人が多いようです。

フリーランスの年収は案件に左右される

独立したフリーランスのWebデザイナーであった場合、年収がどうなるのかをレバテッククリエイターで調べてみました。

様々な単価の案件がありますが、フリーランスの場合は月額55万円が相場になっているようです。ちなみに単価の幅は85万円〜25万と広く、経験やスキルによって左右されることがわかります。

フリーランスの年収については上限の85万円、相場の55万円、下限の25万円の3つに分けて、ご紹介しますね。

年収
85万円の案件 1020万円
55万円の案件 660万円
25万円の案件 300万円

とても優秀なWebデザイナーで、常に85万円の案件を受注し続けることができれば、年収1000万円以上も夢ではないことが分かります。

フリーランスの相場55万円であったとしても、年収は660万円にもなるので、正社員の357万円よりも高いことが分かります。

経験やスキルによっていくらで案件を受注できるかも変わってきますが、Webデザイナーの場合は独立してフリーランスになったほうが稼げます

海外のWebデザイナーとの年収比較

海外で活躍するWebデザイナーは、高いWebデザインスキルはもちろんのこと、CSSやJavaScript、PHP、Ruby、グラフィックデザイン、SEOなど、デザイン以外の知識とスキルを持ち合わせています。

そのため、Webデザイナーを超えた活躍ができるため、日本よりも給料が高い傾向にあります。

HONGKIATを参考に、2019年12月31日時点の各国平均年収をまとめてみました。

ちなみに為替レートはこの記事を書いている2020年1月21日時点のものを使っているため、参考程度に見てください。

年収(ドル) 年収(円)
日本 - 357万円
スイス 73269ドル 805万円
アメリカ 49636ドル 546万円
ドイツ 39410ドル 433万円
オーストラリア 38403ドル 422万円
ニュージランド 34402ドル 378万円
イギリス 30320ドル 333万円
香港 28853ドル 317万円
ロシア 10192ドル 112万円

海外でもっともWebデザイナーの平均年収が高いのは、スイスの805万円です。日本は357万円なので、ニュージランドの次にランクインしています。

国によって物価が違うので、一概に給料の高さや低さを論じられませんが、主要国の中で比較すると日本は低いほうだと言えます。

Webデザイナーで年収1000万は可能

Webデザイナーで年収1000万円を目指すことは可能です。しかし、それ相応の努力が求められることは覚悟しましょう。

大手ゲーム会社のアートディレクターまでキャリアアップすれば、年収800万円〜1000万円は目指せます。

しかし、アートディレクターまでなれる人はほんの一握りの人たちです。ぶっちゃけWebデザイナーは、独立してフリーランスになったほうがより早く1000万円を稼げるようになります。

1000万円を稼ぐのに必要なスキル

Webデザイナーとして必要なスキルについて、大きく5つに分けてご紹介します。

  1. JavaScriptをCSSでコーディングできる
  2. Illustrator・Photoshopを使って画像の加工ができる
  3. UI/UXを設計できる
  4. ディレクションができる
  5. マーケ視点で数字を改善できる

前提として1番と2番ができないとWebデザイナーとは言えません。JavaScriptに関しては、エンジニア並みに身につけていると評価されるポイントです。

UI/UXの設計はできないWebデザイナーが多いので、色々なサイトを見て、実際に自分でECサイトやメディアといったパターンを作って経験を積むと良いでしょう。

Illustrator・Photoshopを使った画像の加工はセンスの問題になってくるため、センスをいかに磨けるかが大切になってきます。日頃からセンスを磨くために、色々なアートに触れ、あらゆるバナー広告を見て真似ると良いですね。

年収1000万円を目指す場合、4番と5番が重要になってきます。単にデザインを作って終わりではなく、プロダクトが円滑に進むようにディレクションをしたり、デザインを変えたことで集客にどのような影響を与えたのかマーケ視点も必要になってきます。

稼げるWebデザイナーになるために共通して言えることは、綺麗にデザインするだけでなく、上記のような他のスキルも高めていくことが重要になってきます。

未経験からWebデザイナーになる場合の年収は252万円

求人サイトのリクナビNEXTに掲載されているWebデザイナーの求人で、未経験歓迎の求人票を調べ、年収を算出してみました。

Webデザイナーで未経験歓迎の求人は、月収18万円のものが多く、この18万円×12ヶ月分と賞与2回分を単純に計算したところ、252万円となりました。

まったくの未経験の場合は給料が18万円のところが多いのですが、実務未経験の場合は24万円以上のところが多く、こちらだと336万円になります。

未経験からWebデザイナーを目指す場合は、独学でも良いのでWebデザインを学び、実際に自分でいくつか作ってみると良いかもしれませんね。

Webデザイナーは在宅や副業でも稼げる

Webデザイナーがクラウドワークスといったクラウドソーシングサービスを使って、在宅ワークや副業をした場合、会社員よりも稼げます。

実際にクラウドワークスに出されているWebデザインの単価を見てみたところ、10万〜30万円が相場という感じでした。

もちろん、案件もピンキリで単価が5000円のものもあれば、50万円のものもあります。単価が上がれば上がるだけ、求められる難易度も高くなるので、それだけ時間もかかることは覚えておいてください。

在宅で稼ぎたいと考えている場合は、クラウドソーシングサービスで案件を受注するのではなく、企業から直接業務委託で案件をもらったほうが効率よく稼ぐことができます。

とはいえ、この方法は直接案件をもらうまでのハードルが高く、いかに人脈を作り、一緒に仕事をしたい!と思ってもらえるように立ち回れることが大切になってきます。

Webデザイナーが転職して年収をあげる方法

ここでは独立してフリーランスになるのではなく、正社員としてWebデザイナーが年収をあげる方法についてご紹介します。

まず、Webデザイナーの主な転職先には以下の3つがあります。

この中で、年収をあげられるのは広告代理店とプロダクトを作っている会社の2つです。

その理由について、以下で詳しく説明します。

1.Web制作会社

Web制作会社は安く作れれば良いので、どうしても年収は低くなってしまいます。

経験が浅い人が修業として入社する分には良いのですが、給料をあげたいと考えている人にはおすすめできません。

2.広告代理店

広告代理店はWebデザインを通して、クライアントの集客を最大化したり、マーケティングの手伝いもできると年収が上がります。

Webデザイナーだけでなく、Webディレクターやアートディレクターの役割も求められるので、その分給料も高くなりますね。

3.プロダクトを作っている会社

プロダクトを作っている会社は、自社のECサイトやメディアのデザインが主な仕事です。年収がものすごく上がるわけではないのですが、働き方が改善されるため、結果として生産性が上がります。

また、自社でプロダクトを作っているので、規模の大きい会社が多く、その分給料レンジが良いです。

Webデザイナーの転職や将来性、需要について、さらに詳しく知りたい人は以下の記事も読んでみてください。

Webデザイナーとして転職したいのなら

Webデザイナーの求人は数が少ないので、正直なところライバルが非常に多いです。

しっかりと選考対策をしないと、あっさりお見送りになってしまうケースがよくあります。そんなときに役立つのは応募書類の添削、面接対策などをサポートしてくれる転職エージェントです

とくにWeb業界・IT業界に特化した転職エージェントは専門的な知識を持っているだけでなく、面接官の視点も理解しているので、どのようにアピールすれば良いのかを熟知しています。

そのノウハウを活かしてサポートをしてくれるため、自分で応募するよりも書類選考通過率、内定獲得率が高い傾向にあります。

ちなみに転職エージェントを利用するコツとしては、Web業界・IT業界に特化したエージェント以外に、求人が多い大手エージェントも一緒に利用すると少ない求人を把握することができ、希望する求人を見つけやすいです。

理想としてはWeb・ITに特化した転職エージェントの中から2社程度、大手転職エージェントの中から2社程度、複数登録し、それぞれのサポートや求人の質を比較しながら、最終的に1社に絞り込むと納得のいく転職ができます

エンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェント

マイナビIT AGENT

大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!

マイナビIT AGENT

おすすめポイント

  1. エンジニアがスキルアップできる求人多数
  2. 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
  3. 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ

マイナビIT AGENTに
相談する

リクルートエージェント(IT)

エンジニアの求人も豊富に保有している
国内最大級の定番エージェント

リクルートエージェント(IT)

おすすめポイント

  1. エンジニア求人は業界最大の10万件以上!
  2. プログラマーや品質管理、社内SE、テクニカルサポートなど人気の職種を網羅
  3. 専門のアドバイザーチームがあり、IT・Web業界ならではのサポートが充実

リクルートエージェント(IT)に
相談する

Geekly(ギークリー)

IT・Web・ゲーム業界に特化!期待以上の結果に導く転職エージェント

Geekly(ギークリー)

おすすめポイント

  1. 職種別のキャリアアドバイザーが専任サポート!どんなお悩みも個別に対応
  2. 書類選考通過率が2.4倍アップ!丁寧なヒアリングをもとにした求人提案が強み
  3. 書類作成から選考管理までフルサポート!働きながらのIT転職成功率87%

Geekly(ギークリー)に
相談する

レバテックキャリア

ITエンジニア経験者支援に特化した専門エージェント

※登録完了後、お電話にて転職活動のご状況をヒアリングさせて頂きます。
※エンジニア未経験者向けの求人は保有しておりません。

レバテックキャリア

おすすめポイント

  1. 保有求人7000件以上の約8割が年収600万円以上のハイクラスIT求人
  2. 大手IT系・Web系企業からスタートアップまで幅広く網羅
  3. WEB・アプリエンジニア、インフラエンジニア、PM、ITコン、SEなど多様な職種に対応

レバテックキャリアに
相談する

大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント

大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。

リクルートエージェント

業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント

リクルートエージェント

おすすめポイント

  1. 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
  2. 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
  3. たくさんの求人の中から比較検討できる

リクルートエージェントに
相談する

doda

CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み

doda

おすすめポイント

  1. リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
  2. 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
  3. リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い

dodaに
相談する

マイナビエージェント

20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有

マイナビエージェント

おすすめポイント

  1. 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
  2. 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
  3. 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり

マイナビエージェントに
相談する

年収500万円以上の転職を目指す人向け

ハイクラス求人は全体的に少ないため網羅するためにも、転職サイトと転職エージェントは両方に登録しておくのがオススメです。

ビズリーチ(転職サイト)

年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト

登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。

ビズリーチ(転職サイト)

おすすめポイント

  1. 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
  2. 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
  3. 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる

ビズリーチ(転職サイト)に
相談する

未経験からWebデザイナーを目指すなら

まったくの未経験からWebデザイナーを目指す人には、デザイナー養成スクールがおすすめです。

未経験からWebデザイナーを目指すならTECH ACADEMYのWebデザインコース侍エンジニアのWebデザインコースの2つがおすすめです。

TECH ACADEMYのWebデザインコースではmHTMLやPhotoshopの学習から実践型カリキュラムを用意しており、企画・設計・デザイン・コーディングの全工程を学ぶことができます。

侍エンジニアのWebデザインコースはとくに実践的にオリジナルコンテンツを作成することに注力しているので、確実に実務的なスキルあげたい人におすすめです。

各社強みとしていることが違うので、比較し自分の目的に合ったスクールを選びましょう。

おすすめのプログラミングスクール

UZUZカレッジ(Javaコース)

20代の未経験転職に特化した転職エージェント、UZUZが運営。
就職を目指したい人、まずは安価でプログラミングを学びたい人の両方におすすめ

UZUZカレッジ(Javaコース)

おすすめポイント

  1. 最短1ヶ月で修了!個別指導方式だから、自分のペースで学べる
  2. IT未経験の求人を多数保有。就職サポートが無料で受けられる
  3. カリキュラム内容記載の修了証明書で、選考通過率アップ!

UZUZカレッジ(Javaコース)に
相談する

TECH CAMP

最短10週間で未経験からプロのエンジニアとして転職を目指せるプログラム
オンラインでも完結でき、転職まで一貫してサポートしてくれる

TECH CAMP

おすすめポイント

  1. プログラム終了後の転職成功率は「98%」
  2. プログラミング学習から転職活動まで一貫してサポートしてくれる
  3. 20代前半から30代まで幅広い支援実績

TECH CAMPに
相談する

侍エンジニア

オンライン×オリジナルカリキュラムで学べる超実践型プログラミングスクール

侍エンジニア

おすすめポイント

  1. プロのエンジニアが専属でマンツーマン指導
  2. だから挫折率せずに学べる!
  3. 転職保証コースもアリ!転職成功率99%

侍エンジニアに
相談する

line

line

人気の転職エージェント