フリーランス薬剤師のメリットは?独立への4ステップを紹介!

フリーランス薬剤師のメリットは?独立への4ステップを紹介!

    フリーランスの薬剤師は、働き方がとても自由になる一方、収入が安定しづらいデメリットもあります。本記事ではフリーランス薬剤師のメリットやデメリット、フリーランスになるための方法を解説します!

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

フリーランスの薬剤師という働き方

フリーランスとは、どの企業にも属さず個人でお金を稼いでいる人のことです。

サラリーマンは特定の会社に属し、与えられた仕事をこなして給料を貰います。一方でフリーランスは自分自身で企業と契約し、仕事を貰ってお金を稼ぐ必要があります。

派遣の仕事と似たイメージを持つ人もいるものの、派遣社員は自分と企業の間に派遣会社が入るのでフリーランスとは別物です。

フリーランスの薬剤師として働くことは、会社に勤めるのとは違い、すべて自己責任になってしまうのでリスクのある働き方です。しかし、リスクだけではなく様々なメリットもあるため、フリーランスの薬剤師として働いている人も多くいます。

フリーランス薬剤師になるメリット

色々な働き方がある中で、フリーランスの薬剤師として働くメリットは以下の2つです。

ここからは、それぞれについて解説していきます。

収入が上がる可能性が高い

収入をアップさせたいという理由で転職を考えている薬剤師にとって、フリーランスはメリットの大きい働き方です。

フリーランスは会社から給料を貰うのではなく、派遣社員のように仲介として派遣会社が入るわけでもありません。仕事の報酬は直接自分の収入になるので、収入が上がる可能性が高いです。

収入・時間をコントロールできる

収入や仕事の時間を自分で管理できることも、フリーランスで働くメリットの1つです。

フリーランスは、勤務時間も毎月の収入もとくに決められていません。1ヶ月にどの程度の仕事をこなすか、どのくらいの報酬で仕事を請け負うか、すべて自分で決めることができます。

例えば、プライベートを充実させるために仕事量を減らすことや、お金を貯めるために仕事量を増やして稼ぐなど、状況に合わせて収入や時間をコントロールすることが可能です。

仕事を請け負う時の条件も自分で決めることができるので、仕事に何を求めているのかはっきりしている人にも向いた働き方です。

薬剤師の在宅ワークについては以下の記事で詳しく解説しているので、合わせてご覧ください。

フリーランス薬剤師になるデメリット

フリーランスはメリットの多い働き方ではあるものの、以下のようなデメリットもあります。

収入が変動するリスク

フリーランスのデメリットでもっとも大きいことは、収入が安定しにくいことです。

フリーランスは、サラリーマンと同じように毎月決まった給料が入ってくるわけではありません。自分で企業から仕事を請け負い、その報酬を得ることになります。

フリーランスになったばかりの人は、仕事を獲得するのに苦労してしまうケースも多いです。

もし営業が上手くいかず、仕事を貰うことができなければ収入は0になってしまいます。また、必ずしも同じ企業から継続して仕事を貰えるとは限らないので、一気に収入が減ってしまうこともあります。

収入が変動するリスクはフリーランスと働く上で避けては通れない大きなリスクです。

福利厚生がない

フリーランスで働いている人は、福利厚生がないので注意が必要です。

基本的に企業へ属して働いていると、通勤手当や住宅手当、家族手当のような福利厚生、他にも法律で義務付けられた、健康保険料雇用保険料、厚生年金保険料などの法定福利厚生が受けられます。

しかし、フリーランスはこういった福利厚生を受けることができません。とはいえ、フリーランスでも入ることができる福利厚生サービスも存在していますので、福利厚生を受けたい人は加入するのも1つの手です。

雑務もやる必要がある

フリーランスとして働くためには、薬剤師としての仕事以外にも色々な雑務をおこなう必要があります。

仕事を獲得するための営業活動から、報酬を決めるための交渉、確定申告の手続、仕事のスケジュール管理など、一般的な薬剤師と比べると雑務の量はかなり多いです。

企業に属していれば、こういった雑務は他の人がやってくれるため、自分は薬剤師としての役割を果たしていれば問題ありません。

フリーランスならではの雑務も簡単ではないので、そういった雑務に対しても主体的に実行できる人でなければ、フリーランスとして働くのは難しいかもしれません。

薬剤師の経験を発信して稼ぐ選択肢もアリ

フリーランス薬剤師の稼ぎ方は多くあるため、薬剤師としての業務をおこなうだけでなく、ブログやYoutubeを利用して広告収入を得るのも稼ぎ方の1つです。

例えば自分がフリーランスとして働いてきた経験を活かし、薬剤師の転職に役立つ情報をブログで発信すれば、多くの人から注目してもらえるかもしれません。

ブログのアクセス数が多くなれば、アフィリエイトで稼ぐことも十分可能です。Youtubeで有益な情報を発信し、多くの視聴者を集めて広告収入を得ている人もいるので、薬剤師向けのYoutubeチャンネルを開設してみるのもよいでしょう。

ただし、広告収入を得られるようになるには時間がかかりますし、難易度も高いのでいきなりメインの収入源にするのは難しいでしょう。薬剤師の本業は続けながら、まずは副業のような感覚で始めてみることをオススメします。

フリーランス薬剤師として稼ぐまでの4ステップ

薬剤師がフリーランスとして働くために、具体的になにをすればよいのか分からない人向けに、フリーランス薬剤師として稼ぐためのステップを詳しく解説していきます。

フリーランス薬剤師として稼ぐためのステップは以下の4つです。

1.派遣薬剤師として働いて信頼を得る

フリーランスの薬剤師として働くには、まずは派遣薬剤師として働くことがオススメです。

フリーランスの収入を安定させるためには、企業から信頼を得ることが必要になります。なぜなら信頼がなければ、継続して仕事を依頼して貰うことができないからです。

経験や実績もないまま、フリーランスとしての営業をしても信頼を得ることは難しいです。そのため、まずは派遣薬剤師として働いてみることがオススメです。

派遣会社に登録すれば、専門のスタッフが仲介して派遣先を見つけてくれるので、自分で営業するよりも手軽に仕事を見つけることができます。

派遣先で仕事を続けて自分のスキルをアピールすれば、企業から「この人なら安心して仕事を任せられる」と信頼を得ることができるはずです。

2.働いている職場に交渉してみる

派遣社員として働いて、企業から信頼を得ることができたら、直接契約できないか交渉してみましょう。

派遣社員のままだと、派遣会社が仲介しているため、フリーランスとして働くことはできません。派遣会社経由ではなく、自分自身と直接契約を結べれば、フリーランスになった後も引き続き仕事を貰うことができます。

3.開業届を出す

フリーランスとして働くためには開業届を出す必要があります。開業届は個人事業主として仕事をするために、税務署へ提出する書類のことです。

開業届は税務署の窓口、もしくは国税庁のサイトから入手することができます。住所や氏名、職業など必要事項を記入し、管轄区域の税務署に提出しましょう。

4.健康保険・年金を切り替える

フリーランスになると、国民健康保険・国民年金へ加入しなければならないので切り替え手続をおこないましょう。会社を辞めてフリーランスになると、健康保険と厚生年金の被保険者資格がなくなります。

国民健康保険への切り替えは住んでいる地域の役所、国民年金への切り替えは役場の国民年金担当窓口から手続き可能です。切り替え手続きは、会社を退職してから14日以内にしなければならないと決まっているので注意してください。

キャリアプランで悩んだらキャリアアドバイザーに相談しよう

将来的にフリーランスになるか、といったキャリアプランに悩んだら、転職サイトを用いてキャリアアドバイザーに相談するのがオススメです。

キャリアアドバイザーは、あなたからワークライフバランスや勤務地、年収といった希望をヒアリングして、その希望を満たすことができるキャリアをオススメしてくれます。

ヒアリングした結果、フリーランスではなくて他の勤務先で働くことで希望が満たされるとわかれば、オススメの求人も紹介してくれますよ。

薬剤師におすすめの転職エージェント

マイナビ薬剤師

薬剤師の転職満足度は業界トップクラス!
6万件以上の豊富な求人からベストな職場をご紹介!

マイナビ薬剤師

おすすめポイント

  1. 業界最大級の求人数を保有!
  2. 20代・30代・40代薬剤師の転職支援に強み!
  3. 登録者には転職サポートブックをお渡し中!

マイナビ薬剤師に
相談する

ファルマスタッフ

業界No.1の求人数を誇る転職サイト!
豊富な紹介先があることによって薬剤師の転職成功率は90%以上

ファルマスタッフ

おすすめポイント

  1. 東証プライム上場の日本調剤グループが運営
  2. ひとつひとつの紹介先に足を運んでヒアリングしている
  3. 紹介先の良いところだけではなく懸念点も正直にお伝えする

ファルマスタッフに
相談する

薬キャリエージェント

薬剤師の登録者数No.1*!
エムスリーグループが運営する薬剤師に特化した転職エージェント! *エムスリーキャリア調べ

薬キャリエージェント

おすすめポイント

  1. 薬剤師を専任でサポートする転職エージェント
  2. 全国各地で求人紹介が可能!
  3. コンサルタントの満足度95%! *2014年10月エムスリーキャリア調べ

薬キャリエージェントに
相談する

line

line

人気の転職エージェント