ワーママ向けのおすすめ転職エージェント・サイトをプロが徹底解説
ワーママにおすすめの転職エージェント・転職サイトをはじめ、選ぶ際のポイントや利用するメリット、上手に活用する方法について転職のプロが解説します。
また、ワーママが転職するときの注意点やよくある質問も合わせて紹介します。
すべらない転職が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
ワーママの転職には転職エージェントがおすすめ
結論から申しますと、ワーママが転職するなら女性・ママの転職に強い転職エージェント・転職サイト(求人サイト)の利用がおすすめです。
というのも、近年では女性の転職に強みがあり支援実績が豊富な転職支援サービスが増えているからなんですね。
女性の転職に強みを持つ転職エージェントは、女性が活躍できる求人を豊富に取り扱っています。また、転職をサポートしてくれるキャリアアドバイザーも「女性ならではの悩み」に理解のある人が多く相談しやすいというメリットがあります。
末永
末永
どの転職エージェントを選べば良いか分からない人におすすめの選び方をまとめています。以下のエージェントに注目しながらその他に興味のあるエージェントを確認して見てください。
ワーママにおすすめの転職エージェント
ワーママの中には本当に転職ができるのか、転職エージェントを利用できるのかなど不安に思うかと思います。
「こんなはずじゃなかった…」と後悔しないためにも、事前にきちんと情報収集することが大切なポイントになってきます。
末永
ここでは、女性向け求人やママ向けの求人を多く保有しているおすすめの転職エージェントを厳選してみました。
それぞれの特徴や求人数を以下の早見表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
特徴 | 求人数 | |
---|---|---|
リクルートエージェント |
✔すべての女性に◎
✔求人数が国内最多 ✔事務職の求人が豊富 ✔ヒアリングが丁寧 |
715,190件 |
doda |
✔手厚いサポートに◎
✔求人数が国内最大級 ✔顧客満足度トップクラス ✔女性向けの特設ページあり |
297,230件 |
パソナキャリア |
✔ハイクラスの転職に◎
✔30代以上の女性におすすめ ✔ハイクラスの求人多数 ✔専門知識が豊富なアドバイザー在籍 |
50,000件以上 |
2024年10月時点の求人数 |
特徴 | 求人数 | |
---|---|---|
Type女性の転職エージェント |
✔女性のキャリア支援に特化
✔女性向け求人トップクラス ✔キャリアアップ向け ✔転職コラムが充実 |
32,430件 |
ママリブラ |
✔ハイキャリア向けに◎
✔入社後もサポートあり ✔スキルアップを目指した求人 |
非公開 |
リアルミーキャリア |
✔働きやすさで探したい女性に◎
✔時短正社員の転職支援No. 1 ✔育休中のアドバイザーが在籍 |
非公開 |
QOOL CAREER |
✔正社員向けに◎
✔年収500万以上のワーママが利用 ✔子育てに理解のある求人を選定 |
非公開 |
2024年10月時点の求人数 |
末永
ワーママや女性に強みがあるといっても、各転職エージェントによって保有している求人のジャンルや得意な領域などが変わってきます。
ですので、少しでも自分の条件とマッチする求人と出会い、転職先の選択肢を広めるためにも、2〜3社ほど複数登録することを推奨しています。
ワーママにおすすめの転職エージェント
ヒアリングが丁寧なリクルートエージェント
ポイント
- 事務系職種の保有求人数が豊富
- 年齢を気にせずサポートしてもらえる
- 転職者の8割が利用
リクルートエージェントは全業界・職種の求人が豊富なことで有名ではありますが、それだけではなく女性向けの求人も多数取り扱っているのが魅力ですね。その中でもとくに事務系職種の求人が豊富です。
もちろん、育児・託児所支援制度が整っている企業求人も数多く保有しているので、家庭や育児と仕事の両立を考えて転職を検討しているワーママにおすすめの転職エージェントだと言えますね。
運営会社 公式サイト |
株式会社リクルート https://www.r-agent.com/ |
---|---|
求人数 |
公開求人数:476,780件 産休・育休:48,960件 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-313011 |
求人数は2024年10月時点 |
末永
リクルートエージェントはヒアリングが丁寧だと評価されているので、時短勤務でバリバリ働きたい、在宅ワークで働きたいなど相談すると、その条件に合致する求人を紹介してもらえます。
大手であるリクルートが運営しているので、初めて転職をすることに対して不安を抱えているワーママにもおすすめですよ。
\こんなワーママの人におすすめ/
・転職を検討しているすべてのワーママ
・業界最大手のサービスを利用したいワーママ
・事務系職種を希望しているワーママ
・丁寧にヒアリングしてもらいたいワーママ
多くの求人から選びたいならdoda
ポイント
- 顧客満足度No.1
- 産休・育児取得実績あり求人が多数
- 希望に沿って求人をある程度まで絞り込んで紹介
大手総合型転職エージェントのdodaは、求人数が豊富なだけではなくサポートが手厚いこともあり、顧客満足度No.1となっているのが魅力です。公式サイトには女性向けにWoman Career(ウーマン・キャリア)という特設ページが設けられています。
特設ページには求人特集があり「産休・育休取得実績あり」「在宅・リモートワーク」など選べるようになっているので、選択すると該当する企業求人が表示されます。他にも働く女性が知っておきたい情報などが充実していますよ。
運営会社 公式サイト |
パーソルキャリア株式会社 https://doda.jp/ |
---|---|
求人数 |
公開求人数:261,960件 女性活躍中: 77,097件 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-304785 |
求人数は2024年10月時点 |
末永
dodaでは「年代別女性の転職事情」なども掲載しているので、他のワーママや女性がどのような理由で転職しているのか把握できます。
また、転職後にどのような職種を選んでいるのか知ることもできるため、転職する際の参考にするのもアリですよ。
\こんなワーママにおすすめ/
・転職を考えているすべてのワーママ
・女性やワーママ向けのコンテンツを活用したいワーママ
・出来るだけ多くの求人から選びたいワーママ
・手厚くサポートをしてもらいたいワーママ
ハイクラス求人を探すならパソナキャリア
ポイント
- アドバイザーによるサポートが手厚い
- 産休や育休、時短勤務可能な求人が多い
- 女性ならではのキャリア相談ができる
パソナキャリアはオリコン顧客満足度調査で4年連続1位になっており、ミドルやハイクラス転職に強みがある転職エージェントです。業界・職種の専門知識やノウハウを持つ専任コンサルタントによる親身なカウンセリングが魅力です。
フレックスOKの求人はもちろんのこと「えるぼし認定企業」「くるみん認定企業」の求人まで豊富に取り扱っています。実際に女性管理職として活躍している女性のインタビュー動画などもありますよ。
運営会社 公式サイト |
株式会社パソナ https://www.pasonacareer.jp/ |
---|---|
求人数 |
公開求人数+非公開求人数:50,000件以上 産休育休制度・実績あり:24,673件 |
登録免許 | 有料職業紹介:13-ユ-303084 |
求人数は2024年10月時点 |
末永
ただ、パソナキャリアは大手のリクルートエージェント・dodaと比較すると保有求人数が少ない傾向にありますね。
また、ハイクラス領域で1位のJACリクルートメントと比べても規模が小さいので、パソナキャリアを利用する際には、この3社も併せて利用するのがおすすめですね。
\こんなワーママにおすすめ/
・ハイクラス求人を探したいワーママ
・女性が働きやすい職場を探したいワーママ
・今よりも年収アップしたいワーママ
バリキャリ志向ならtype女性の転職エージェント
ポイント
- 結婚や出産を視野に入れた転職相談ができる
- 女性特化エージェントの中で公開・非公開求人がトップクラス
- 女性向けの求人情報が充実している
type女性の転職エージェントはワーママなど女性向けの求人を豊富に扱っており、結婚や出産を視野に入れている人でも安心して利用できるのが魅力ですね。また、女性特化エージェントの中で公開・非公開求人がトップクラスとなっています。
type女性の転職エージェントには年間10,000名以上のキャリアカウンセリング、年間数千名の転職支援実績があります。
運営会社 公式サイト |
株式会社キャリアデザインセンター https://type.woman-agent.jp/ |
---|---|
求人数 |
公開求人数:12,430件 時短勤務可:186件 |
登録免許 | 有料職業紹介:13-ユ-040429 |
求人数は2024年10月時点 |
末永
type女性の転職エージェントはバリキャリ志向のワーママにおすすめの転職エージェントなので、子育てが一段落ついてバリバリ働きたいと考えている人は検討してみてくださいね。
\こんなワーママにおすすめ/
・バリキャリ志向のワーママ
・ITエンジニアや営業職を希望するワーママ
・一都三県で働きたいワーママ
ハイキャリア向けのママリブラ
ポイント
- ハイキャリアママ向け
- ワーママに理解のあるメンバーが在籍
- 入社後もサポートあり
ママリブラは株式会社mogが運営しているハイキャリアママ向けに転職サービスを提供している転職エージェントです。働く場所や時間の希望を踏まえた上で、スキルを活かして転職したいワーママにおすすめですね。
ママリブラでは、転職をゴールだと考えずに入社から半年間までサポートをしてくれます。さらに、その後もライフイベントに応じた中長期的なキャリア支援も提供してもらえますよ。
運営会社 公式サイト |
株式会社mog(mog Co.,Ltd) https://www.mamalibra.jp/ |
---|---|
求人数 |
すべて非公開求人 |
求人数は2024年10月時点 |
末永
ママリブラには、ワーママ転職ならではの悩みを理解したメンバーが求職者のキャリアを中長期的に支援してくれますよ。
\こんなワーママにおすすめ/
・ハイキャリアを目指したいワーママ
・時短勤務を希望するワーママ
・リモートワークを検討しているワーママ
時短正社員の転職支援実績No.1のリアルミーキャリア
ポイント
- 登録者数は毎月2,000名以上
- 時短正社員の転職支援実績No.1
- 育児中のアドバイザーがサポート
リアルミーキャリアは株式会社リアルミーが運営しており、時短正社員の転職支援実績No.1の転職エージェントです。時短正社員でも活躍できる法人営業をはじめ、時短勤務にも前向きな企業の求人を多数保有しているのが魅力ですね。
また、育休明け転職の基礎知識が用意されており、産後に転職したい場合はいつから働くべきなのか、育休中の転職を成功させるカギなどについて知ることもできますよ。
運営会社 公式サイト |
株式会社リアルミー https://www.realme-career.com/ |
---|---|
求人数 |
非公開 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-308876 |
求人数は2024年10月時点 |
末永
リアルミーキャリアは育児をしながら働くワーママなどを支援する人材紹介サービスです。
そのため、保有するすべての求人は、育児をしながら働きたい人の応募を可能としている企業求人となっています。
\こんなワーママにおすすめ/
・時短正社員で働きたいワーママ
・きめ細やかに面接対策してほしいワーママ
・子育てママOKの求人を探したいワーママ
キャリアアップするならQOOL CAREER
ポイント
- 年収500万円以上のワーママが利用
- 子育てをしながら自分にあった転職ができる
- 子育てに理解のある求人を厳選
株式会社QOOLキャリアが運営しているQOOL CAREERは、年収500万円以上のワーママに選ばれている転職エージェントで、正社員で働き続けたい女性のためのキャリアアップ転職ができます。
子育て中のワーママでも求人紹介から面接対策など、プロのコーディネーターが徹底サポートしてもらえるので、大きな安心感がありますよ。
運営会社 公式サイト |
株式会社QOOLキャリア(クールキャリア) https://career.qo-ol.jp/ |
---|---|
求人数 |
非公開 |
求人数は2024年10月時点 |
末永
子育てに理解のある求人を厳選してもらえるため、初めて転職するというワーママでも転職を成功させられるのが嬉しいですね。
もちろん、時短勤務や年収など難しい交渉・調整もコーディネーターにお任せできますよ。
\こんなワーママにおすすめ/
・正社員で働き続けたいワーママ
・育児中にキャリアアップ支援を受けたいワーママ
・子育てに理解のある求人を厳選したいワーママ
ワーママにおすすめの転職サイト
ワーママの転職では大手転職サイトサイトであるdodaを利用するのが1番ですが、1つでも多くのワーママ向け求人を見つけるためには、転職エージェントと併用することが大切なポイントになりますね。
なぜなら、転職サイト(求人サイト)ではプロによるサポートが受けられないからです。自力で進めるにしてもワーママは育児や家事、仕事をこなしていて、なかなか転職活動に時間が割けませんよね。
そのため、基本的には転職エージェントとの併用がおすすめです。万が一、転職エージェントを利用して経歴や年齢的にサポートが難しいと言われてしまっても、転職サイト(求人サイト)はとても有効になりますよ。
末永
そこで転職エージェントと併せて活用したい女性向けのおすすめの転職サイト(求人サイト)を厳選してみました。
それぞれの特徴や求人数を以下の早見表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
特徴 | 求人数 | |
---|---|---|
doda |
✔事務・経理に◯ ✔大手総合型 ✔求人数が豊富 |
297,230件 |
リクナビNEXT |
✔未経験可能な求人が豊富 ✔全業界・全職種 ✔IT・サービス |
138,440件 |
2024年10月時点の求人数 |
特徴 | 求人数 | |
---|---|---|
女の転職type |
✔女性の転職に特化◎ ✔求人数が国内最多 ✔求人が豊富 ✔30代・40代に |
2,424件 |
ママの求人 |
✔子育てとの両立に◯ ✔契約社員や派遣社員も️ ✔未経験求人が豊富 |
2,519件 |
ママワークス |
✔在宅ワークで働きたい人に◎ ✔ブランクOK ✔子育て中のママに |
1,512件 |
LIBZ(リブズ)(旧:LiBz CAREER) |
✔リモート・フレックスに◎ ✔求人数が国内最多 ✔正社員を探せる ✔時短勤務あり |
非公開 |
エン転職woman |
✔女性に特化◎ ✔女性歓迎求人あり ✔在宅ワーク求人あり |
2,619件 |
マイナビ転職女性のおしごと |
✔転職に役立つコンテンツが多数 ✔企画・マーケティング求人あり ✔未経験歓迎求人あり |
求人多数 |
はたらこindex |
✔様々な雇用形態あり ✔事務職の求人多数 ✔会員登録不要 |
321,034件 |
2024年10月時点の求人数 |
末永
ワーママにおすすめの転職サイト
希望に合う求人を絞り込んでくれるdoda
dodaは全業界・職種の求人が豊富であることが魅力ですが、ワーママなどの女性に向けたWoman Career(ウーマン・キャリア)を提供しています。産休・育休取得実績ありの求人や、職種未経験歓迎の求人なども豊富に揃っているのが嬉しいポイントですね。
自分がどんな業界・職種に向いているのかわからないというワーママも、キャリアアドバイザーが希望に沿ってある程度まで求人を絞り込んだ上で紹介してくれるので安心できますよ。
運営会社 公式サイト |
パーソルキャリア株式会社 https://doda.jp/ |
---|---|
特徴 | ・全業界、職種の求人が豊富 ・顧客満足度No.1 ・産休・育児取得実績あり求人が多数 ・希望に沿って求人をある程度まで絞り込んで紹介 ・年齢を気にせずサポートしてもらえる |
求人数 |
公開求人数:261,960件 女性活躍中:77,097件 |
求人数は2024年10月時点 |
末永
\こんなワーママにおすすめ/
・女性に人気の求人特集を見たいワーママ
・平均年収や働く女性のデータ、傾向を知りたいワーママ
・転職エージェントの利用も検討しているワーママ
職場見学できる求人があるリクナビNEXT
大手リクルートが運営しているリクナビNEXTは、女性の転職特集が設けられており、教育・研修制度ありの求人や産育休取得実績ありの求人を取り扱っています。
求人の内容も見やすくなっていますし、求人検索もしやすくなっているので、初めての転職だというワーママも簡単に使いこなせますよ。さらにリクナビNEXTにはオファーサービスもあるため、履歴書と職務経歴書を作成しておくと出会える求人を増やすことができますよ。
運営会社 公式サイト |
株式会社リクルート https://next.rikunabi.com/ |
---|---|
特徴 | ・人材業界大手リクルートグループが運営 ・転職者の約8割が利用 ・女性向け求人が豊富 ・さまざまな求人と比較しながら選べる |
求人数 |
公開求人数:138,440件 女性が活躍中:115,152件 |
求人数は2024年10月時点 |
末永
リクナビNEXTは転職サイト(求人サイト)の中でも規模が大きいものの、企業との面談日程の調整や対策などは自分でしなければなりません。
しっかりと対策をした上で企業への応募や面接を受けたいと考えているワーママは、同じリクルートが運営するリクルートエージェントも併せて活用すると選考通過率を高められますよ。
\こんなワーママにおすすめ/
・女性の転職特集で求人を探したいワーママ
・教育、研修制度のある企業を探したいワーママ
・職場見学できる企業を探しているワーママ
首都圏と都市部の求人数が豊富な女の転職type
女の転職typeはワーママなど女性の転職に特化している転職サイト(求人サイト)で、首都圏や都市部の求人数が豊富です。女性向けコンテンツも充実しているので、転職活動する上で参考にできるのも嬉しい点ですね。
また、スカウトや条件マッチオファー機能もあるので、履歴書・職務経歴書を詳細に記入しておくことで、思いがけなかった企業と出会える可能性もありますよ。
運営会社 公式サイト |
株式会社キャリアデザインセンター https://woman-type.jp/ |
---|---|
特徴 | ・女性の転職に特化 ・首都圏や都市部の求人数が豊富 ・スカウトサービスで求人を探せる ・女性向けの転職コラムが充実 |
求人数 |
公開求人数:2,424件 産育休活用有:788件 |
求人数は2024年10月時点 |
末永
女の転職typeには「志向に合う求人ランキング」というものがあるので、自分の仕事に対する志向や希望に合わせて相性の良い求人をランキング表示してもらえますよ。
\こんなワーママにおすすめ/
・首都圏や都市部で働きたいワーママ
・転職ノウハウコンテンツを活かしたいワーママ
・未経験でも正社員歓迎求人を探しているワーママ
ママ向けコンテンツが充実しているママの求人
ママの求人は在宅ワークや主婦向けの求人を多数扱っている転職サイト(求人サイト)です。正社員の求人だけではなく契約社員やアルバイト・パートの求人もありますし、ママ求コラムなどお役立ちコンテンツが充実している部分が魅力ですね。
「はじめてのママ就活」では、履歴書や職務経歴書の書き方をはじめ、就活にまつわるママならではのお悩み解決もできるので、はじめて転職するワーママでも安心して利用できますよ。
運営会社 公式サイト |
株式会社Personal(パーソナル) https://mama-9jin.com/ |
---|---|
特徴 | ・ママの転職や就職に特化 ・子育てママ向けの求人が豊富 ・LINEで最適な仕事情報が受け取れる |
求人数 |
公開求人数+非公開求人数:2,519件 在宅勤務:11件未経験OK:2,492件 ブランクOK:176件 女性が活躍:35件 主婦・主夫歓迎:34件 |
求人数は2024年10月時点 |
末永
LINE@に登録をすると主婦やママに特化した求人情報・プロによる生活で役立つアドバイス情報などが受け取れますよ。
\こんなワーママにおすすめ/
・在宅ワークで働きたいワーママ
・子育て中でも働ける求人を探したいワーママ
・ママ向けコンテンツを活用したいワーママ
在宅ワーク求人をメインで探すならママワークス
ママワークスはスキルを活かして、時間や場所を選ばない新しいワークスタイルを応援する主婦向け在宅ワークの支援サービスを提供しています。もちろん未経験OK求人やブランクOKの求人も多数保有していますよ。
在宅で働ける求人をメインに取り扱っているので、子育てと両立させるために短時間勤務を希望したいワーママにもおすすめです。また、在宅ワークをはじめるための機能も充実しているので安心ですよ。
運営会社 公式サイト |
株式会社アイドマ・ホールディングス https://mamaworks.jp/ |
---|---|
特徴 | ・在宅ワークや副業に特化 ・ブランクがある人も利用できる ・在宅ワークを始めるための機能が充実 ・短時間でも戦力として期待する企業多数 |
求人数 |
公開求人数:1,512件 在宅ワーク・内職:1,470件 |
求人数は2024年10月時点 |
末永
ママワークスでは在宅ワーカーをチームの一員として考えている企業求人を扱っています。
実際にママワークスを利用して在宅でもリーダーや役職者として活躍しているワーママもたくさんいますよ。
\こんなワーママにおすすめ/
・在宅ワークの求人を探しているワーママ
・未経験チャレンジできる求人を探したいワーママ
・経験や資格を活かした転職をしたいワーママ
フレックス求人を探すならLIBZ(リブズ)(旧:LiBz CAREER)
LIBZ(リブズ)(旧:LiBz CAREER)は在宅ワークやフルフレックス求人などを扱っており、選択制でエージェントサービスも利用できる転職サイト(求人サイト)です。
在宅ワークメインの業務委託案件の他にも企業のコアポジションを担う年収600万円以上のエグゼクティブ案件など、幅広く求人を網羅しているのが魅力ですね。
運営会社 公式サイト |
株式会社リブ https://career.prismy.jp/ |
---|---|
特徴 | ・転職サイト、転職エージェント一体型 ・リモートワーク、フレックス求人多数あり ・業務委託案件、エグゼクティブ案件を保有 |
末永
コロナ禍が収束した現在では在宅ワークやフレックス求人の母数が減ってしまい、それだけ競争率が高くなっています。
そのため、少しでも内定率を高めるなら選考対策をしてもらえる転職エージェントの利用がおすすめです。
末永
これまで多くの転職者を支援してきた実績があるリクルートエージェント、手厚いサポートを受けられることが好評なdodaを利用して、内定獲得に繋がる転職支援を受けてみましょう。
\こんなワーママにおすすめ/
・リモートやリフレックスを希望するワーママ
・エグゼクティブ案件を探したいワーママ
・転職エージェントの利用も検討しているワーママ
女性向けサービスが多彩なエン転職woman
エン転職womanは、女性に人気な求人や女性が働きやすい転職・求人情報だけをピックアップして紹介している転職サイト(求人サイト)です。
女性のための転職を真剣に考えるからこそ、女性向けの検索条件が充実していますし、女性の転職に役立つ多彩な無料サービスも充実しています。他にも各応募企業の面接内容が事前にわかる「面接アドバイス」もありますよ。
運営会社 公式サイト |
エン・ジャパン株式会社 https://employment.en-japan.com/woman/ |
---|---|
特徴 | ・利用者満足度98% ・女性に人気がある職種求人が豊富 ・Web履歴書の登録でスカウトが届く |
求人数 |
公開求人数(海外求人を含む):2,619件 土日祝休み:639件 |
求人数は2024年10月時点 |
末永
エン転職womanに掲載されている求人情報はとても見やすく、各求人に「プロ取材」という、エン転職の取材担当者からのコメントが記載されていますよ。
\こんなワーママにおすすめ/
・利用者満足度の高いサービスを利用したいワーママ
・スカウトサービスを活用したいワーママ
・子育てママ在籍中の求人企業を探したいワーママ
女性が活躍できる求人多数のマイナビ転職女性のおしごと
マイナビ転職女性のおしごとは株式会社マイナビが運営している転職サイト(求人サイト)で、女性に人気な事務職や経理・医療やアパレルなど女性が活躍している求人を多数掲載しています。
さらに、職務経歴書や自己PRサンプルなど転職ノウハウも紹介されているので、はじめて転職するワーママでも参考にしながら応募書類をしっかりと仕上げることができますよ。
運営会社 公式サイト |
株式会社マイナビ https://tenshoku.mynavi.jp/woman/ |
---|---|
特徴 | ・オンキャリ系、オフキャリ系職種あり ・女性の転職お役立ち情報あり ・直接企業と話せる転職フェアあり |
求人数 |
求人多数 |
求人数は2024年10月時点 |
末永
マイナビ転職女性のおしごとには、1分程度でできる「社会人力診断」があるので自分の強みや長所を知ることができるのが嬉しいポイントですね。
\こんなワーママにおすすめ/
・初めて転職するワーママ
・管理職などオンキャリ系の求人を探したいワーママ
・原則定時退社などオフキャリ系の求人を探したいワーママ
さまざまな雇用形態を網羅しているはたらこindex
はたらこindexは事務やオフィス系の求人のお仕事件数業界No.1で、正社員や契約社員をはじめ、派遣・アルバイト・パートまで求人を網羅している日本最大級の女性向け転職サイト(求人サイト)です。
さまざまな雇用形態から自分に合った働き方を選択できるので、自分のキャリアを積み上げていきたいワーママもプライベートと両立させたいワーママにもおすすめだと言えるでしょう。
運営会社 公式サイト |
ディップ株式会社 https://www.office-hatarako.net/ |
---|---|
特徴 | ・会員登録せずに求人応募できる ・事務や販売など女性に人気職種が多数 ・正社員や派遣、パートなどさまざまな雇用形態 |
求人数 |
公開求人数:321,034件 20代活躍中:214,191件 |
求人数は2024年10月時点 |
末永
はたらこindexには「雇用形態別の働き方の違い」「税金と社会保険ガイド」など、おすすめコンテンツも充実していますよ。
\こんなワーママにおすすめ/
・登録不要で転職サービスを利用したいワーママ
・さまざまな雇用形態を検討したいワーママ
・事務やオフィスワークの求人を探したいワーママ
ワーママが転職エージェントを選ぶ際のポイント
ワーママが転職エージェントを選ぶ際のポイントがあれば、事前にしっかりと把握しておきたいところですよね。
ミスマッチを起こさないためにも押さえておきたい大事なポイントは、以下に挙げた4つとなっています。
女性に理解があるキャリアアドバイザーがいる
1つ目のポイントは「女性に理解があるキャリアアドバイザーがいる」ことです。なぜなら、転職する際に大事になってくるのが担当してくれるキャリアアドバイザーとの相性だからなんですね。
女性に理解のあるキャリアアドバイザーなら、時短勤務で働きたいことや子育てが一段落ついて働きたいけど未経験だと厳しいのか、など相談しながら今後のキャリアプランが立てられます。
末永
また、初めてで応募書類の書き方がわからないというワーママでも「ここはこうやって記載しておきましょう」など、ワーママならではの書き方や、応募先企業に合わせてアドバイス・添削をしてもらえるので安心ですよ。
ワーママが活躍できる求人がある
2つ目のポイントは「ワーママが活躍できる求人がある」ことですね。というのも、ワーママが活躍できる求人を豊富に取り扱っている転職エージェント・転職サイトであれば、自分が希望する条件とマッチする求人と多く出会えるからです。
その際には自分が譲れない条件や妥協できる条件などを洗い出して、しっかりと優先順位をつけておくようにしましょう。自分が譲りたくない条件と合致するワーママ向けの求人を多く保有しているかどうか、利用する際の判断材料にすると探しやすくなりますよ。
末永
ワーママが活躍できる求人企業では、実際にワーママに対する制度が整備されていたり、その制度を活用して家庭や育児と両立させている従業員がいたり、働きやすくなっている可能性が高いです。
転職エージェントを利用すればキャリアアドバイザーから企業内情報も教えてもらえるので、事前に確認することでミスマッチを防ぐことができますよ。
時短勤務や在宅ワーク可能な求人がある
3つ目のポイントは「時短勤務や在宅ワーク可能な求人がある」ことです。まだ子どもが小さく子育てと仕事を両立させたいワーママは、時短勤務や在宅ワーク可能な求人が多いのかどうかチェックしてみましょう。
子どもが幼いうちは体調不良でお休みしなければいけないケースが多くあるので、安心して働くためにも在宅できる求人、時短勤務できる求人の有無や件数を確認するのがベストですね。
末永
実際に職場の人たちから理解してもらえない、肩身の狭い思いをしているというワーママもいるようなので、転職する際にはその点も合わせてチェックしておきましょう。
産休や育休取得実績がある
4つ目のポイントは「産休や育休取得実績がある」ことですね。近年では女性だけではなく男性の育休も義務化されるようになったものの、まだ浸透していない企業もあります。
産休・育休取得実績があるのかどうか確認する上で注意したいのは、求人票の育児休業取得実績の欄に記載されている数字が、会社全体なのかそうではないのかという部分ですね。
末永
会社全体の数字が記載されているのであれば問題ありません。中には取得しているのは他部署ばかりで自分が配属される部署では実績がない、というケースもあります。
ただ、自分で調べるのは難しいことなので転職エージェントを利用して、キャリアアドバイザーに実際のところどの程度なのか確認するのが確実だと言えますね。
ワーママが転職エージェントを利用するメリット
ワーママが転職エージェントを利用する前にどのようなメリットがあるのか、ある程度知っておきたいところだと思います。
そこで、具体的にどのようなメリットがあるのかについて、以下に5つまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
適した求人を紹介してもらえる
ワーママの中には「子育てと両立させたい」「子育てが一段落したからバリバリ働きたい」など目的が明確になっている人もいると思います。また、自分にどんな職種が向いているのかわからないというワーママもいますよね。
ですが、転職エージェントを利用して女性ならではの悩みやワーママだからこそ抱えてしまいがちな悩みを相談することで、適した求人をいくつかピックアップして紹介してもらえますよ。
末永
転職目的が明確で自らきちんと面接対策などができるワーママなら転職サイト(求人サイト)でも問題ありません。
ですが、対策などが不安なワーママはサポートが手厚いリクルートエージェント・dodaなど大手転職エージェントに頼ってみましょう。
企業に合わせた応募書類の添削をしてもらえる
ワーママなど女性の転職に強い転職エージェントには、求人企業の内容に詳しいキャリアアドバイザーが在籍しています。そのため、求人企業がどのような部分を重視しており、面接でどのような質問がされるのかなど、細かに把握しているんですね。
だからこそ、ワーママの場合は産休や育休、時短勤務など仕事に影響する部分を含めてどのような要素をどう記載するべきなのか、アドバイスや添削をしてもらうことが可能です。
末永
「何をやりたいのか」「なぜやりたいのか」よりも「何ができるのか?」という部分を重視する企業が増えてきています。
転職エージェントならキャリアアドバイザーがその点を踏まえた上で、一緒に内容を考えてくれるので大きな安心感がありますよ。
職場環境や雰囲気を教えてもらえる
ワーママ向けの転職エージェントの中には、希望する求人企業の職場環境や雰囲気を教えてもらうことが可能です。実際にどんな人が会社で活躍しているのか、ワーママはどのくらい在籍しているのかなど把握できます。
子育てに理解がある企業なのかどうかをはじめ、男女比率やワーママがどんなポジションで活躍しているのかという情報を教えてもらえますよ。事前にどのような職場なのか掴めるため、ミスマッチを避けられるのが嬉しいですね。
末永
自分が気になっている企業の離職率や、産休育休取得率がどのくらいなのかという部分まできちんと教えてもらえるのも魅力です。
年収交渉などをしてもらえる
ワーママ向けの転職エージェントの中には、応募書類の添削や面接対策だけではなく年収交渉などをしてもらえるケースもあります。年収交渉をしてもらえる場合は、自分の市場価値だとどのくらいが年収相場なのか相談しておきましょう。
キャリアアドバイザーに年収交渉をお願いすることで失敗するリスクも低く成功する確率が上がります。また、転職エージェントという第三者の法人を挟むことにより、企業側も交渉に対して真摯に対応してくれるため、企業側に都合よく給与を決められてしまうこともなくなりますよ。
末永
ちなみに、転職エージェントの報酬は転職者に年収によって決まるという背景があります。
だからこそ、転職エージェント側は転職者の年収アップのために企業側との交渉に尽力してくれるというのが大きな魅力であり心強くもありますね。
女性ならではの悩みを相談できる
ワーママなど女性に強い転職エージェントには、男性キャリアアドバイザーよりも女性キャリアアドバイザーのほうが多く在籍している傾向があります。もちろん、男性キャリアアドバイザーに当たってしまった場合でも、担当変更で女性にしてもらえるので安心してくださいね。
女性キャリアアドバイザーに担当してもらえば、結婚を検討しているけど転職するタイミングはいつが望ましいのか、などより具体的に相談しながら転職活動が進められますよ。
末永
ワーママなど女性に強い転職エージェントでは、親身にサポートしてもらえる傾向が強く見受けられるので、利用するか迷っているワーママは一度相談だけしてみてみるのも良いでしょう。
ワーママが転職エージェントを上手に活用する方法
ワーママが転職エージェントを上手に活用するためには、ワーママをはじめとする女性の転職に強く、女性に理解のある転職エージェントを利用することが非常に重要なポイントとなります。
また、合わせてワーママの転職に関する知見があり、それに基づくアドバイスや指南・ノウハウをしっかり伝授してもらえる転職エージェントを活用するのがおすすめですね。
末永
ワーママは育児と仕事を両立させて働きたい、柔軟な働き方をしたいなどワーママならではの悩みがあると思います。
その際にはその分野に強みを持つ転職エージェントを利用することで、きちんとした対策や準備がおこなえます。
末永
ただ、少しでも多くのワーママ向け求人を網羅して選択肢の幅を広げるなら、転職サイト(求人サイト)も併せて活用するのがベストですね。
賢い転職エージェントの使い方について知りたい人は、以下の記事も一緒にチェックしてみてください。
ワーママが転職する際の注意点
ワーママが転職エージェント・転職サイトを活用することで得られるメリットが多い反面、注意したいこともいくつかあります。
そこでワーママが転職エージェント・転職サイトを利用するときに気をつけたいことは、以下に挙げた5つとなっています。
希望通りの条件で働けるのか確認する
ワーママの中には育児と仕事をバランスよくこなしたいと考えている人が多いと思うので、希望通りの条件で働けるのか事前に確認することが重要です。なぜなら、きちんと確認できていないと後々トラブルになってしまうリスクがあるからです。
例えばリモートワークを希望する場合は、はじめから可能なのか、それとも一定期間は出社してその後可能になるのか、という確認が必要になりますね。平日のみ勤務がしたいなら、土日勤務は難しいことを明確な理由とともにしっかり伝えるのが良いでしょう。
末永
実際に企業との面談では残業なしと聞いていたのに、いざ入社して働き出してみたら残業を頼まれたというケースも実際にあります。
お互い食い違いが生じないように、まずはキャリアアドバイザーに希望条件について確認し、さらに企業との面談時にも合わせて確認しておくと安心ですね。
子育て中であることや時短希望などを最初に伝える
ワーママの中には転職する際にマイナス要素になるのではないかと懸念して、子育て中であることを隠そうと考える人もいますが、基本的に隠すのはNGです。なぜなら、のちにそのことが原因でトラブルが生じてしまう可能性があるからです。
ですので、最初から履歴書に子育て中である旨を正直に記載するようにして、トラブルを避けましょう。企業との面談で質問された際にも、嘘をつかず正直に伝えるのが望ましいですね。
末永
もしも子育て中だからという理由から採用をお断りされてしまった場合は、ワーママにとってその企業は働きにくい環境である可能性が高いと判断して良いでしょう。
これは時短勤務にも同じことが言えることなのですが、時短勤務を希望する場合もはじめから履歴書に「時短勤務希望」と書き添えておくことで、企業側と揉めずに済みますよ。
家事や育児と両立しやすい職種を選ぶ
子育をしながら仕事も頑張りたいワーママはとても多いかと思います。ここでは仕事と家事や育児を両立しやすい職種を紹介します。
職種 | おすすめポイント |
---|---|
事務職 | ・デスクワークが多く、体力的に疲れない ・基本的に土日は休みなので家族の時間が作りやすい ・人員に余裕がある場合は休みを取りやすい |
接客・飲食業 | ・シフト制なので短時間勤務など融通が利く ・昼間のみの勤務であれば子育て中のママさんもいるため頼りやすい |
医療系専門職 | ・パート/派遣の需要があるため、勤務時間に融通が利く |
コールセンター | ・残業が少なく決まった時間で退勤できる ・在宅勤務の場合は通勤時間を無くすことができる |
ライター | ・勤務時間が決まっておらず早朝や夜でも仕事ができる ・在宅の場合が多く勤務時間を無くすことができる |
末永
また、自宅と保育園や学校の近さも大切なポイントです。仕事内容で働き方を決められない場合は、勤務場所を見直して仕事選びをしてみるのもおすすめですよ。
子どもの年齢に合わせて働き方を考える
急に働き方を変えるのではなく子供の年齢に合わせて徐々に働き方を変えるのもの一つです。
末永
子どもが1歳になったら保育園に預けてフルタイム勤務や短時間勤務をするワーママは実際に多いですが、これはあまりおすすめできません。
というのも、保育園に預けたとしても最初の1年間は慣らし保育になります。慣れない環境に置かれることで子どもが体調崩してしまうケースが多いからです。
末永
急な発熱や大量不良の度に有給やお休みをもらうことになり、欠勤が増えて解雇されてしまう可能性が大いにあります。
せめて子どもが2歳を迎えるまでは育児を優先して、少しずつ転職活動をスタートさせるのが無難と言えます。
以下では子供の年齢に合わせたおすすめの働き方を紹介します。
子供の年齢に合わせた働き方
- 子どもが未就学児(1~5歳)の場合
・パート、アルバイトのようなシフト制の仕事
・時短勤務制度を利用して勤務時間を減らす - 就学児(6歳~)の場合
・短時間正社員制度を利用して勤務時間を減らす
・正社員の場合、パート勤務の仕事に切り替える
「時短勤務制度」は、1日6時間以上働いている3歳未満の子供を育てている人が利用できる制度です。正社員・契約社員・パートでも条件を満たしていれば利用できます。
末永
未就学児の場合は、急な子供の体調の変化によって休暇を取る場面も多くあります。そのため、休みの取りやすさ、短時間勤務ができる勤務形態を選択しましょう。
子どもが小学校に入学すると、人によっては、フルタイム勤務に戻る可能性があるため、時短勤務ができないか会社に相談してみましょう。
「短時間正社員制度」を利用すれば、時短勤務をしながら、正社員と同等の待遇を受けられ、より責任のある仕事を任せられることが可能です。
末永
特に小学生に入ってからは親子ともに生活のバランスが変わります。小学校入学後の数年間を見越して働き方を考えられると良いですね。
なぜ転職したいのか目的を明確にする
なぜ転職したいと思ったのか、その目的を明確にすることも大事なことです。というのも「新しいことにチャレンジしたい」のか、それとも「育児と仕事を両立させたい」のか明確にすることで、転職成功率を高められる可能性があるからです。
その際にはどんな条件は譲りたくないのか、どの条件なら妥協できるのかといった優先順位を定めながら転職先を探すのが良いでしょう。自分でもうまく整理できない場合は、転職エージェントのキャリアアドバイザーと一緒に考えるのもアリですよ。
末永
「なぜ転職したいのか」という部分が曖昧になってしまうと転職軸がブレてしまい、その結果納得のいく転職ができなくなってしまいます。
「こんなはずじゃなかったのに…」と後悔することにもなってしまうので、転職活動する際メモにして書き出しておくと良いかもしれません。
ワーママの転職に関するよくある質問
ここではワーママが転職する際によくある質問や悩み、疑問についていくつかご紹介したいと思います。
詳しくお答えしていきますので、ぜひ転職を検討しているワーママは参考にしてみてくださいね!
転職したいけれど現職に残ったほうが良い?
転職者
転職したいけれど、現職の条件が良い場合や転職に不安がある場合は、現職で頑張ったほうが良いのでしょうか?
末永
もし転職を考えている企業先よりも現職のほうが条件が良い場合は、現職に残るのが良いですね。というのも、転職したばかりでは子どもが体調崩してしまったからとはいえ、すぐにお休みをもらいにくいからなんです。
ただ、子どもがまだ小さく現在の雇用形態がパートの場合は、正社員雇用の企業に転職をして時短制度を使わせてもらうという方法もありですよ。
末永
一方、現職が正社員で転職先も正社員の場合は、経験やスキルなどによっても変わってきますが、一般的には年収が下がる傾向にあるので注意が必要です。
転職の相談だけは可能?
転職者
転職するかどうか決めていないのですが、まずは相談だけとかできますか?
末永
もちろん、相談だけできます。なぜ転職しようか悩んでいるのか、現職に留まったほうが良いのかなど、相談をしてから転職活動を始めるという選択でも問題ありませんよ。
その逆で転職エージェントのキャリアアドバイザーに相談してみた結果、転職はしないと決めるのもOKです。
土日でも面談してもらうことは可能?
転職者
平日忙しくて時間が取れないのですが、土日でも面談してもらうことはできますか?
末永
転職エージェントによって土日でも面談してもらうことが可能です。
ただ、中には土曜日だけ対応しているところもあるので、事前に公式サイトやキャリアアドバイザーに確認しておくことをおすすめします。
末永
面談はzoomやSkypeなどのオンラインツールでできるところもありますし、電話で面談がおこなわれるケースもあります。
面談の仕方についても、事前に質問しておくと良いでしょう。
ワーママはいつ転職するのがベスト?
転職者
ワーママの場合、どのタイミングで転職するのがベストでしょうか?
末永
子育てが一段落しているワーママなら、会社の繁忙期を避けて転職するのが良いですね。
ただ、子育て中のワーママの場合は「3歳以上」「小学校入学」「中学・高校入学」のタイミングがベストだと言えるでしょう。
末永
これから妊娠・出産を考えているワーママは2〜3年前くらいから転職活動を始めるのが良いですね。というのも、同じ会社に継続して1年以上勤務しなければ、産休・育休制度が受けられないからです。
また、入社後半年間は有給休暇が取得できないため、有給休暇を使いたいワーママは逆算して転職することをおすすめします。
ワーママの平均年収はどのくらい?
転職者
ワーママの平均年収がどのくらいなのか教えて欲しいです。
末永
株式会社mogの「2023年|キャリア志向のワーママの平均年収ランキングを発表」によると、ワーママの平均年収は435.9万円となっています。これは全国の女性平均よりも130万円以上高くなっています。
もっとも多い層は300万円〜399万円台で29.3%、次いで400万円〜499万円台の24.8%となっていますね。
末永
ここで紹介されている平均年収は435.9万円は「時短勤務中の人を含むワーママ」に限定されているようですね。
一方、キャリア志向のワーママは女性全体の中でも、非常に高い年収を維持していることがわかっています。
ワーママがとるべき資格はありますか?
転職者
ワーママがとるべき資格があれば教えてください。
末永
資格は転職活動自体に直接使えるものと間接的に使えるものがあります。
「資格があれば転職に有利!」という訳ではないので資格を取りたい目的を明確にして勉強すると良いですよ。
以下におすすめの資格を一覧で紹介します。
仕事をする上で必須の資格
- 簿記
- ファイナンシャルプラナー(FP)
- 宅地建物取引士(宅建)
- 行政書士
- 社会保健労務士
- 保育士
末永
国家資格も含まれているため、資格取得の勉強により多くの時間を費やす必要がありますが、難易度が高いほど食いっぱぐれない仕事にすることができます。
時間に余裕があったり、専門性を持った仕事選びをしたい人はぜひ検討して見てください。
持っておくと有利・業務が便利になる資格
- 医療事務
- 調剤事務
- MOS
- 簿記
- ファイナンシャルプラナー(FP)
- 保育士
末永
簿記やFPのような自分の生活に深く関わりのある資格は私生活でも活かせる点が多く女性に人気のある資格です。
ブランク期間から仕事に不安を感じやすくなる場合もあるため、資格を活かして仕事をすることも選択肢に入れておきましょう。
以下の記事では転職における資格について詳しく解説しています。ぜひ参考にご覧ください。
その他参考記事
ワーママが転職するとなったとき、「家事や育児と両立できるのか、時短勤務や在宅ワークは可能なのか」など確認したいことが多いですよね。
女性の転職に強い転職エージェントでは、キャリアアドバイザーが職場環境だけではなく、産休・育休の取得率も教えてくれますよ。