介護職を辞めたい新人必見!辞めても良い基準や会社の特徴を徹底解説!

介護職を辞めたい新人必見!辞めても良い基準や会社の特長を徹底解説!

    新人の介護職員だけど現状が辛すぎて辞めたいという人に向けて、今の職場をやめて良い基準をお伝えします。

    他にも辞めたいと思ったときの対処法や、転職する場合のポイントも徹底解説します。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

介護職を辞めたいと思う新人は多い

結論からお伝えすると、入社してから短期間で介護職を辞めたいと思う新人は多いです。

厚生労働省の「介護労働の現状と介護雇用管理改善等計画について」によると正規、非正規を問わない訪問介護員、介護職員の64%が3年未満に離職しています。

さらにその中で、1年未満で退職した人の割合は38.2%となっており多くの新人が1年以内に退職してしまっていることがわかります。

転職エージェント末永 末永

厚生労働省の「新規学卒就職者の在職期間別離職率の推移」によると令和4年度の新卒1年目の離職率は12%でした。


1年で辞めた人が全員新卒とは限らないため正確な比較ではないですが、全体の数字で見ても介護業界の1年以内の離職率が非常に高いことはわかります。

新人で介護職を辞めても良い理由

新人で介護職を辞めても良いのかという疑問ですが、結論辞めて良いのかどうかは辞めたい理由によります。

今、辞めたいと感じている理由が職場要因で自分でどうにもできないものであれば辞めても問題ないです。

ですが、もし自分の考えや行動を変えることで解決できる余地のある問題なのであれば辞めずに今の職場で働き続けるべきです。

転職エージェント末永 末永

状況によっては辞めても良いとはいいましたが、早期離職扱いになることは変わりません。


経歴に傷がつくと今後の転職で不利になるので、なるべく現状を改善して今の職場に残ることをおすすめします。

ここからは新人の介護職が辞めたいと感じる理由としてよくあるものを紹介し、その理由でやめて良いのかどうかを1つずつ解説していきます。

自分にあてはまる項目の理由だけでも読んでみて、自分が今の職場を辞めるのかどうかを考える一つの判断材料にしてみてください。

人間関係や職場の雰囲気が辛い場合

人間関係や職場の雰囲気がストレスになっている場合は、以下の状況に当てはまるかを確認し、当てはまっている場合は辞めることを検討すると良いでしょう。

辞めても良いケース

  • 先輩、上司から理不尽な怒られ方やハラスメントを受けている
  • 派閥ができていて、自分が職場に居づらくなっている
  • 周りがまともにコミュニケーションを取ってくれない
  • 職場の悩みを先輩や上司に相談できない

人手不足によるコミュニケーション不足や、苦手な先輩や上司が何人かいる程度であれば改善の余地があるため勤務を続けるべきです。

しかし上記のように自分が明らかに仲間外れにされていたり、精神的な攻撃をされている場合は職場を辞めるべきでしょう。

このような状態だと新人であるにも関わらず正しく業務を覚えることができないです。そしてそのような状況を放置しているのは施設側の問題なので辞める理由としては十分です。

転職エージェント末永 末永

令和4年度介護労働実態調査によると、離職経験者が前職を辞めた理由の27.5%が職場の人間関係に問題があったためと回答しています。


人間関係による離職は新人に限らず最も多く、そして妥当な離職理由です。

人間関係が良い職場に転職してストレスなく働けるようになった人は多く存在しているので、積極的に人間関係の良い職場への転職を目指してみると良いでしょう。

転職エージェント末永 末永

とはいえ転職先の人間関係は一人では調べられないと思うので、転職エージェントを利用することをおすすめします。


例えばレバウェル介護(旧:きらケア)マイナビ介護職は転職先の人間関係や雰囲気まで把握しているので、安心して転職することができます。

また、短期離職という中で転職を成功させるためにはしっかり面接対策などの準備をすることも大事です。

自分が人間関係のストレスがない環境に転職を成功させるためにも、まずは転職エージェントに登録して相談してみることをおすすめします。

介護職におすすめの転職サイト

体力が足りず業務に支障がでる場合

体力が足りず業務に支障がでる場合は、以下の状況に当てはまるかを確認し、当てはまっている場合は辞めることを検討すると良いでしょう。

辞めても良いケース

  • 介助の際に体力がないことで利用者を怪我させる可能性がある
  • 医師からすでに続けるのは危険だと言われている
  • 身体に慢性的な痛みがあり続けると将来に影響が出そう

単純に予想以上の体力が必要で大変な場合はまだ辞める決断はしないようにしましょう。

確かに実際の介護現場の介助は想像以上に大変で、日数を積み重ねることで疲労が重なってしまうケースもあると思います。

ですが、体力に関する問題は介護現場で働く限りどの職場でも一定求められるものです。

少し体力づくりをしたり、定期的に整骨院に通ってケアをするなど一度自分の体力や状態を整えることで解決できないか取り組んでみてください。

転職エージェント末永 末永

他にも福祉用具を上手く使えないか検討する、正しい姿勢での介助を見直すなど短時間で解決できることもあります。


新人なのでまだ業務に慣れるほど時間も経っていないという点からも経歴に傷をつけないためにもう少し様子を見るべきです。

ただ、明らかに体力がないことで怪我のリスクが高い、これ以上続けると利用者にも迷惑がかかりそうという場合は一度先輩や上司に相談してみましょう。

会社の給料や待遇に納得がいかない場合

会社の給料や待遇に納得行かない場合は、以下の状況に当てはまるかを確認し、当てはまっている場合は辞めることを検討すると良いでしょう。

辞めても良いケース

  • 明らかに法律に違反した給料、待遇を受けている

給与や待遇に不満がある場合は、基本的に引き続き今の職場で続けるべきです。

新人の状態で転職したとしても給料が大幅に上がることは考えにくいからです。

また仮に転職して給料が改善されたとしても、人間関係や残業時間など別の問題でストレスを抱えてしまうリスクも存在します。

給料以外の要素が満たされているのであれば、引き続き今の職場で働くことをおすすめします。

転職エージェント末永 末永

また勤務年数で昇給するケースがほとんどなので、続けることが給与アップの近道だったりします。


加えて介護報酬改定で介護職員の報酬も上がっていく見込みなので、今は転職するメリットはないかと思います。

仕事が多すぎて疲れが溜まっている場合

仕事が多すぎて疲れが溜まっている場合は、以下の状況に当てはまるかを確認し、当てはまっている場合は辞めることを検討すると良いでしょう。

辞めても良いケース

  • 人手不足が仕事の多さに繋がっている場合

業務量が多くて疲労が蓄積している場合については、業務量が多い要因が人手不足の場合のみ転職を検討しましょう。

まだ業務に慣れていないという理由で利用者の対応に遅れが出てしまうという場合は、これから業務を通してスピードが上がり柔軟な対応もできるようになってくるので心配はいらないです。

しかし施設の人手不足が原因で遅れが出ている場合は、人員が増えない限り常に業務量に追われることになるため検討が必要です。

転職エージェント末永 末永

新人のうちは適切で丁寧な介護をおこなうことも成長のために必要です。


忙しいことで、効率重視の介護に慣れてしまうと丁寧に介護する感覚が身につきにくくなってしまいます。

一度、自分の業務量と疲労が人手不足から来るものなのかを振り返った上で転職するかどうかを検討してみてください。

利用者のケアが適切か不安な場合

利用者のケアが適切か不安な場合は、以下の状況に当てはまるかを確認し、当てはまっている場合は辞めることを検討すると良いでしょう。

辞めても良いケース

  • 先輩職員の介護が明らかに間違っている
  • 時間があるときも効率を重視した最低限の介助をしている

利用者のケアが適切か不安な場合は転職エージェントに相談することをおすすめします。

先述した通り、新人のときに丁寧な介護をおこない正しい介護の感覚を身につけることは長期的に見た際にも重要です。

もし、今の職場でおこなっている介護に対して疑問を感じてしまっている、これまで習ってきたことと少しズレていると感じた場合は一度転職エージェントに相談してみましょう。

転職エージェント末永 末永

介護職に特化したエージェントは施設を直接訪問しているため、職場の介護の現状も把握しています。


とくにレバウェル介護(旧:きらケア)は派遣として過去に送り出した人からその職場の生の声を聞いてサポートに反映させています。


転職エージェントを利用してしっかりと納得できるケアをおこなう施設を見つけましょう。

介護職におすすめの転職サイト

不規則な勤務形態が辛い場合

不規則な勤務形態が辛い場合は、以下の状況に当てはまるかを確認し、当てはまっている場合は辞めることを検討すると良いでしょう。

辞めても良いケース

  • 体調不良になる回数が明らかに増えた
  • シフトの改善を上司が取り合ってくれない

生活リズムが不規則になる場合に関しては、どうしても体調不良に繋がってしまう場合のみ転職を検討してみましょう。

入居型の施設で働いている場合は、夜勤が存在しているためにどうしても生活リズムが崩れてしまい大変だと思います。

ですが、この問題もやはり慣れていくことで解決できる可能性があるという点と新人で職歴に傷をつけない方が良いという点からまずは現状の改善に努めることをおすすめします。

睡眠の質や食べ物、夜勤明けの休日の過ごし方などに着目して体調を崩さずに過ごせる方法を見つけてみましょう。

転職エージェント末永 末永

同じ職場の先輩も必ず自分に合う対処法で夜勤を乗り越えていると思うので質問してみると良いでしょう。

それでもどうしても解決できないという場合は、夜勤のない職場に転職すると良いでしょう。

ただし短期離職になってしまい、今後の転職で不利になってしまうことだけは頭に入れておいてください。

施設・事業者の理念に納得がいかない場合

施設・事業者の理念に納得がいかない場合は、以下の状況に当てはまるかを確認し、当てはまっている場合は辞めることを検討すると良いでしょう。

辞めても良いケース

  • 自分の考える良い介助をさせてくれない
  • 従業員が利用者のことを考えた介助をしていない

転職エージェント末永 末永

介護職は利用者の幸せがやりがいのほとんどを占める職業だと思います。


理念や考え方の違いで納得のいかない介助をすることがストレスに繋がり仕事が嫌になるくらいなら転職を検討するべきです。

想いを持って介護ができない状態を続けてしまうと、自然と利用者にとっても悪影響になってしまう恐れがあります。

なので、今の職場で気持ちを持って介護し続けることができそうかを考えた上で転職を検討してみてください。

転職エージェント末永 末永

検討する際には転職エージェントを利用することをおすすめします。


転職エージェントは他の職場の理念や考え方まで把握した上で、求職者がどのような介護のあり方を理想としているのかを丁寧にヒアリングし、マッチする施設を紹介してくれますよ。

介護職におすすめの転職サイト

仕事をこなしていく自信がない場合

仕事をこなしていく自信がない場合は、引き続き今の職場で働くことをおすすめします。

確かに仕事が覚えられなかったり、失敗を繰り返してしまうと迷惑をかけていると罪悪感を感じてしまうかもしれません。

ですが、それが転職すれば解決するのかというとそうでもないため新人である以上失敗はつきものだと開き直り、今の職場で働く方が良いでしょう。

転職エージェント末永 末永

体力不足が理由でこなせる自信がないという場合は利用者の怪我に繋がる恐れもあるので必ずすぐ相談しましょう。


その上で施設が体力の無さをカバーしてくれない場合に限り転職を検討すると良いでしょう。

新人の離職率が高い介護現場の実情

新人が辞めていく介護現場とはどのような共通点があるのでしょうか。

結論、以下の2つのいずれかに当てはまる場合は、施設側に原因があり自身で改善することが難しいため辞めることを検討してみると良いでしょう。

人員不足で教育体制も不十分な職場

まず1つ目は人員不足で教育体制も不十分な職場です。

スタッフの数が足りないと、そもそも一人が担当する利用者の人数が増えてしまいます。

転職エージェント末永 末永

その結果、業務量が増えて介護職員は疲労する上に利用者は最低限だけの介護を受けるという誰も幸せではない状況になります。


当然そのような状況で新人は落ち着いて教育してもらえず、即戦力で働くことになり不安と疲労だけがたまることになります。

適切な人員配置をおこなわない以上は利用者の対応に追われ続け、新人は教育されず不満を感じて辞めていき、常に人手不足になるという負のスパイラルが続きます。

介護職員として正しく成長していくためにもこのような状況の場合は積極的に転職活動を進めていきましょう。

転職エージェント末永 末永

転職エージェントはそのような状況も踏まえて自分に合った転職先を紹介してくれます。


その上面接対策から転職後のフォローアップまでおこなってくれるため新人の転職の際には利用することをおすすめします。

どの転職エージェントに登録すれば良いかわからない場合は、介護業界の転職において圧倒的な実績を誇るレバウェル介護(旧:きらケア)や、カイゴジョブエージェント に登録しておくと良いでしょう。

介護職におすすめの転職サイト

先輩や同僚との連携が上手く取れない職場

2つ目は社員同士の連携が上手く取れていない職場です。

こちらも教育体制の観点にはなってしまいますが、社員同士の連携が取れていないということは職場として各々の判断に任せているケースが多い現場であるということです。

転職エージェント末永 末永

マニュアルが無いため、そもそも統一された教育方針も存在しません。


この場合、それぞれの先輩が正しいと思っていることを教えて新人を教育するという流れになってしまいます。

このような教育体制だと、先輩に教えられて正しいと思っていた介護が別の先輩から間違っていると指摘されるというような理不尽な状況が起きてしまいます。

また、社員同士の連携ができていないためチームとして効率的に動くこともできません。

ルールに従いながら着実に成長するべき新人にとって、このような現場はすぐに辞めるべき現場であると言えます。

介護職を新人で辞めたくなった場合の対処法

介護職を新人で辞めたいと感じてしまった場合は、今の職場の良い点から悪い点までを一度書き出してみて、辞めたいと感じるまでに至った自分を振り返ってみるようにしましょう。

どんな出来事があって辞めたくなったのか、それは自分が変わればなんとかなる問題なのかなど自分の気持ちをしっかりと書き出してみましょう。

その上で自分が介護職を選んだ理由や、これまでの仕事に関しても振り返ってみてください。

自分が介護職に就いた理由だけでなく、介護職としてこれからどうなっていきたいと考えていたのかも思い出してみましょう。

転職エージェント末永 末永

例えば資格を取りたいと考えていたのなら、今の職場では資格取得に向けて働けているのかどうかなどですね。


自分の理想の未来に向けて今何をする必要があって、そのためにはどのような職場でどのような仕事ができればベストなのか考えてみましょう。

ただ、このように自己分析をして理想の未来に向かって適切な選択を取って行動していくというのはなかなか一人ですることは難しいです。

なので、介護職の転職に強いエージェントに相談しながらまずは自分の未来や目標を明確にしていくことから始めてみると良いでしょう。

転職エージェント末永 末永

エージェントは多くの介護職員を支援してきているので介護職としてのキャリアに詳しいです。


辞めたいと感じたこのタイミングをきっかけに一度エージェントと一緒に未来について考えてみましょう。

介護職におすすめの転職サイト

介護職員として働き続けるメリット

ここでは転職せずに今の職場で介護職員として働き続けるメリットについて説明します。

雇用は安定している

1つ目は介護業界は雇用が安定しているという点です。

介護業界は常に人材不足かつAIに代替できない仕事です。

また、今後は2025年問題も控えており介護職の需要は上がる一方です。

別業界への転職を考えている人もいるかも知れませんが、このまま介護業界で働き続けることで戦力になれば、別業界に転職するよりも将来的に前向きな結果になるでしょう。

転職エージェント末永 末永

今、転職してしまうと少なくとも何かの役割をもらえたり転職できるスキルが身につくのは先の話になるでしょう。


少しでも最短で成長を目指すのであれば今の職場でどんどん介護職員として成長していく方法が適切だと言えます。

給料がこれから上がり続けていく

2つ目は給料がこれから上がり続けていくという点です。

国は介護業界の人材流出を防ぐために介護報酬改定をおこない、介護職員の賃上げを積極的に進めています。

なので、介護職員は通常の昇給に加えて国からの賃上げ分も引き続き受け取ることができます。

転職エージェント末永 末永

単純計算ですが、2024年の報酬改定では介護職員に対して1年間で72,000円ほど給与に上乗せされる想定の賃上げがおこなわれました。


賃上げは前向きに進められ続けているため今後もさらに上がっていくでしょう。

また、これは当たり前の話ですが今の職場で働き続ける方が、今から転職するよりも早い段階で給料が上がります。

転職エージェント末永 末永

先述した通り新人で転職して給料が上がることは少なく、むしろ下がる可能性も大いに考えられます。


給料よりも重視したい要素や理由があれば構わないですが、慎重に検討するようにしましょう。

介護報酬改定によって介護職員の給料が上がる件についてより詳しく知りたいという人は以下の記事も参考にしてみてください。

利用者への長期的な関係がやりがいになる

3つ目は利用者への長期的な関係がやりがいになるという点です。

やはり転職してしまうと、これまで介護してきた利用者を別の人に任せることになります。

職場に不満がある一方で関わってきた利用者に思い入れがある人も多いと思います。

転職エージェント末永 末永

思い入れのある利用者を介護し続けるというやりがいは、転職する場合手放すことになってしまいます。


転職後に前の施設の利用者の顔がふと浮かんでしまったという話もよく聞きます。

利用者との長期的な関係、特に初めて自分が担当した人との関わりは何にも代えがたい介護職員としての経験ですし、自信ややりがいにも繋がります。

これは転職せずに今の職場で働き続けることの大きなメリットと言えます。

新人が介護職を辞めたいと思わずに仕事を続ける方法

いくら介護職で引き続き頑張っていくという決断をしたとしても、仕事をしていくなかで辞めたいと感じるタイミングはまたやってくると思います。

ここでは介護職を続けていく中で再び辞めたいと感じた際にするべき対処法を3つ紹介します。

様々な立場の人に相談してみる

自分の辞めたい理由や感情を整理することができても、今の自分の心境や選択が正しいかわからない場合もあると思います。

その場合は職場の先輩や同僚、職場外の友人などさまざまな人に話してみて意見をもらうのも良いです。

転職エージェント末永 末永

社内外問わずさまざまな観点から意見をもらうことで、納得のいく答えが見つかるかもしれません。

たくさんの意見をもらって逆に迷ってしまう場合は自分の意見を優先すれば大丈夫です。

休日に気分転換する

休日に思いきり気分転換してみることも良い対処法の一つです。

興味を持っていることに挑戦してみたり、趣味に没頭するのも良いでしょう。

それらの休日の楽しみがまた1週間を頑張れる原動力になったり、ストレス発散になっているのであれば上手く自分をコントロールできていると言えるでしょう。

転職エージェント末永 末永

疲れすぎて休みの日には何もする気が起きない、寝ているだけでリフレッシュができていないという人もいると思います。


その場合は上手く休日にもエネルギーを使えるようなシフトの組み方ができないか相談してみることをおすすめします。

資格取得やスキルアップを目指す

辞めたいと思う理由が日々の仕事に変化がないことや、業務にやりがいがないことから来ているのであれば、資格取得やスキルアップといった小さな目標を立てることもおすすめです。

日々の仕事の中で成長を感じにくいのも介護職の特徴で、自分はなんのために頑張っているんだとやりがいを見失ってしまう人も少なくありません。

転職エージェント末永 末永

資格取得やスキルアップという個人で完結する目標を設定すれば、日々の業務の中に意味をもたせたることができます。


また、資格やスキルは取得すると給料アップにもつながるので良いですね。

介護職の新人が転職する際の職場選びのコツ

介護職の新人が転職する際の職場選びのコツを紹介します。

以下の4つポイントを意識して転職活動を進め、転職後に後悔しないように気をつけましょう。

離職率と現状人手不足なのかを確認する

1つ目は転職候補先の離職率と、現状人手不足なのかを確認することです。

繰り返しの説明になりますが、人手不足の職場は教育体制が整っておらず新人であっても即戦力として仕事をすることになるためおすすめできません。

マイナスを解消するための転職をするのであれば絶対に人手不足の職場は選ばないようにしましょう。

教育体制が整っている職場を選ぶ

2つ目は教育体制が整っている職場を選ぶということです。

新人のうちはまずはしっかりと利用者に寄り添う介護や正しい組織としての動き方をきっちりと学ぶことが何よりも大切です。

教育体制が整っているところでしっかりと学ぶことで、将来的に活躍できる介護職員になることができます。

必ず新人に対しての教育がおこなわれているのか確認するようにしましょう。

職場見学ができる職場を選ぶ

3つ目は職場見学ができる職を選ぶということです。

介護職の転職においては、現場を見て初めてギャップを感じるということはよく起こります。

ただでさえ新人という肩書きでリスクを背負って転職しているにも関わらず、転職先でギャップが起きてしまうと苦しい環境でさらに過ごすことになります。

転職エージェント末永 末永

基本的に施設の職場見学を申し出ることは可能なので必ず職場見学はしておきましょう。

逆に職場見学の申し出を断るような職場は、見せたくないような人員配置をおこなっているようなブラックな現場である可能性もあるので注意するようにしましょう。

給与や待遇面も意識する

5つ目は給与や待遇面も意識するということです。

人間関係のような感情的なストレスから転職することが多いだけに、給与面や待遇面を意識せずに転職してしまうことが多いですが、そのせいで後悔してしまうケースも少なくありません。

転職エージェント末永 末永

意外と給料が下がる、移動時間が遠いといった条件面が悪かったことでストレスになってしまう人は多いです。


気にならないと思っていたとしても、しっかりと意識して条件は見るようにはしましょう。

介護職として転職する際に後悔したくないという人は、以下の記事で後悔しない転職の方法を詳しく説明しているので是非読んでみてください。

介護職の新人が転職するなら転職エージェントがおすすめ

繰り返しにはなりますが、新人が介護職として転職する場合には転職エージェントを利用することがおすすめです。

どのような背景があったとしても、新人で職場を辞めたという事実は変わらないため面接などでその事実を鋭く突っ込まれてしまう可能性は高いです。

なのでしっかりと自分がやめた理由や転職する理由を、面接官が納得できるように話す必要があります。

転職エージェント末永 末永

介護業界が人材不足で転職しやすいという事実はあります。


とはいえ何も知識のない状態で自分なりに面接対策をしても転職を成功させるのは難しいでしょう。


なので、新人は転職エージェントを頼って転職活動を進めていくと良いでしょう。

転職エージェントは利用者の状況に合わせて、転職先の候補の選定から面接対策まで一気通貫でおこなってくれます。

転職エージェント末永 末永

新人という状況も、希望条件も踏まえてエージェントは転職先を提案してくれるので相談することをおすすめします。

以下におすすめの介護職に特化したエージェントを紹介するので、複数登録して自分に合ったエージェントを見つけてみてください。

介護職におすすめの転職サイト

レバウェル介護(旧:きらケア)

介護職の転職サービス口コミ総合評価No.1!入職後のサポートも安心!

レバウェル介護(旧:きらケア)

おすすめポイント

  1. 総合評価だけでなく、求人数も圧倒的トップクラス!
  2. 給与や労働条件以外にも、職場の雰囲気や働きやすさも聞ける
  3. 面接同行や条件交渉、入職後フォローまで安心のトータルサポート

レバウェル介護(旧:きらケア)に
相談する

マイナビ介護職

人材大手のマイナビが運営する介護福祉士特化の転職支援サービス!介護士の悩みをマンツーマンで解消

マイナビ介護職

おすすめポイント

  1. 求人数は毎日更新!マイナビ40年の実績から求人を厳選!
  2. "おまかせ"ができるから転職の労力や時間を大幅カット
  3. 介護・福祉専門のアドバイザーに1対1で本音で相談

マイナビ介護職に
相談する

カイゴジョブエージェント

転職支援実績60,000人超え!非公開求人も1万件以上と多数の保有

カイゴジョブエージェント

おすすめポイント

  1. 全国50,000件以上の施設の求人を取り扱い!連携して情報収集可能!
  2. 所属アドバイザーは介護・障がい福祉業界のプロ!一人ひとりに専任で転職をサポート
  3. 厚生労働省認定!「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」

カイゴジョブエージェントに
相談する

介護職の辞めたい新人によくある質問

退職交渉の仕方がわからない

人物 介護士

転職することが初めてなので退職交渉の仕方がわかりません。

転職エージェント末永 末永

対象交渉は勇気のいることですが、大きく抑えておくポイントは2つです。


「引き止められないように決定事項であると伝えること」「引き継ぎの詳細を伝えること」です。


申し訳ないと感じるかもしれませんが、思い切って曖昧にせずはっきりと伝えましょう。

▲よくある質問に戻る

本当に辞めて良いのか不安

人物 介護士

新人なのに本当に辞めて良いのか不安です。

転職エージェント末永 末永

新人であっても辞めて良いのかどうかの基準は自分では解決できない外的要因かどうかです。


どうしても自分で判断できない場合は転職エージェントに相談してみましょう。

▲よくある質問に戻る

何年か続けてから辞めるべきなのか

人物 介護士

介護職に向いていないかもしれません、もう辞めてもいいでしょうか。

転職エージェント末永 末永

介護職に向いていないと感じるのであれば介護業界以外に転職することも選択肢としては悪くないです。


しかし、未経験業界への転職はハードルが高い上に新人でも受け入れてくれる企業はかなり少ないです。


新人1年目でやめた場合は転職市場では第二新卒と呼ばれます。


もし別業界への転職を検討する場合はUZUZのような第二新卒に特化した転職エージェントを利用してみましょう。

第二新卒に特化したエージェントについて詳しく知りたい人はこちらの記事も参考にしてみてください。

▲よくある質問に戻る

line

line

人気の転職エージェント