介護福祉士を現場以外で活かして働ける仕事は?一般企業へ転職する選択肢も紹介!
介護福祉士として働いているものの、現場業務に疲れてしまった人も多いのではないでしょうか?
本記事では介護福祉士資格が現場以外で役に立つ仕事や職種を様々な角度から紹介します。
また、介護業界以外の一般業界で経験を活かせる選択肢についても解説します。
すべらない転職が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
【介護関連職】介護福祉士資格を活かせる現場以外の仕事
介護福祉士の資格は現場以外の仕事で活かすことができます。今回は介護福祉士資格を活かせる仕事を5つ紹介します。
それぞれ詳しく解説していきます。
介護福祉士養成学校講師
介護福祉士資格を活かして働ける仕事1つ目は介護士資格養成学校の講師です。
介護福祉士の資格取得を目指す専門学校の講師や、介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)、介護福祉士実務者(旧ホームヘルパー1級)の取得を目指す資格取得スクールで教える側として働くことができます。
末永
人に教えるのが好きであったり、そもそも講師業に興味を持っている人は一度求人を確認してみるとよいでしょう。
福祉用具専門相談員
介護福祉士資格を活かして働ける仕事2つ目は福祉用具専門相談員です。
福祉用具専門相談員は施設や利用者に合った福祉用具の貸与、販売の提案をしたり、利用者の福祉用具の利用計画を立てるなど福祉用具の利用者を一気通貫でサポートします。
末永
本来は都道府県知事の指定を受けた研修事業者が実施する「福祉用具専門相談員指定講習」を受講し、カリキュラムを終了する必要があります。
ただし、介護福祉士を含む福祉用具に関する知識を有している国家資格保有者は講習を受けることなく業務にあたることができます。
介護現場でサポートし続けるのは大変なので控えたいが、利用者のサポートに携わりたい人にはおすすめの職種と言えます。
旅行介助士
介護福祉士資格を活かして働ける仕事3つ目は旅行介助士です。
結婚式や、旅行、お墓参りなど介助、介護が必要な利用者が行きたいと思っている遠方への外出に同伴し移動、食事、トイレなどの介助をおこなう仕事です。
末永
旅行介助士を取得するには3日間の研修に参加する必要があります。
この研修も指定された資格を保有していないとそもそも参加することができないのですが、介護福祉士資格は指定された資格に含まれるため受講可能です。
また、旅行介助士の資格を取得する過程で国内旅程管理主任者という資格も同時に取得することができます。
この資格によって、添乗員としても働くことができるようになるので旅行に関する仕事にも興味がある人にはおすすめしたい職種です。
介護タクシー
介護福祉士資格を活かして働ける仕事4つ目は介護タクシーです。
利用者を病院などの目的地まで自動車で送迎する仕事です。介護タクシーとして働くには介護職員初任者研修と、普通自動車免許が必要になります。
末永
介護タクシーにおいては介護福祉士は絶対に必要ではないです。
ですが、初任者研修だけでは乗降の際の介助など最低限の介助しかできません。
保有しておくことでより介助に制限のない介護タクシードライバーとして働けます。
介護タクシーは運転が好きという人にはおすすめしたい職種です。
公務員
介護福祉士資格を活かして働ける仕事5つ目は公務員です。
難易度は高いですが、各自治体が定めた福祉職、地方公務員上級福祉職の試験に合格することで地方公務員として働くことができます。
国家公務員になりたい場合は国家公務員総合職に挑戦することになります。
仕事内容は幅広く介護技術の指導や相談窓口として保健局などに所属、病院での勤務など介護業務の全般に携わります。
末永
公務員という安定感かつ介護業界トップクラスの年収で働くことができます。
難易度こそ高いですが、挑戦する価値のある職種と言えますね。
介護業界への想いが強く、介護の発展に携わっていきたいと考えている人におすすめできる職種です。
また、2024年11月時点ではレバウェル介護やカイゴジョブエージェント で介護タクシーを始めとする、上記で紹介した職種が活躍できる求人が確認できました。
資格取得が必要な職種もありますが、もし興味のある職種の月収や現場以外の仕事の割合など求人情報を確認してみたいという場合は転職エージェントに登録して話を聞いてみることをおすすめします。
末永
求人は流動的なので、資格を取得してからだと情報を収集できない可能性もあります。
気になる求人や内容があれば積極的にエージェントに話を聞きに行ってみましょう。
介護職の安心転職に!おすすめ転職サイト
-
レバウェル介護(旧:きらケア)
介護職の転職サービス口コミ総合評価No.1!入職後も寄り添いサポートで安心 -
カイゴジョブエージェント
転職支援実績60,000人超え!非公開求人も多数の保有で求人確保に死角ナシ! -
マイナビ介護職
人材大手のマイナビが運営する介護福祉士特化の転職支援サービス!介護士の悩みをマンツーマンで解消
【介護職以外】介護福祉士の経験を活かせる仕事
介護福祉士の資格を活かした転職をしたいけど、介護に関連する職業以外も視野に入れている人もいるかと思います。
ここでは介護福祉士としての経験や知識を存分に活かすことができる一般企業での働き方を紹介します。
介護福祉士資格を活かせる一般企業の仕事には以下のようなものがあります。
キャリアアドバイザー
介護福祉士の知識、経験を活かせる一般企業職種1つ目はキャリアアドバイザーです。
キャリアアドバイザーは転職エージェントや就職コンサルタントなどの呼ばれ方が代表的です。
主に介護職に転職、就職したい人と介護施設、企業をマッチングさせる仕事です。
転職支援では特に今の介護現場に悩みがある人がより良い職場を探して相談に来るので、現場の経験や視点から悩みに共感できるアドバイザーはかなり貴重な存在になることができます。
人の介護職のキャリアを助けるやりがいのある仕事なので、興味がある人は目指してみると良いでしょう。
ライター職
ライター職はwebサイトの記事や広報誌の記事といった文章を書く仕事です。
その中には介護に関連する内容を書く仕事があります。
介護の内容を書く際には、介護職で働いてきた経験や介護福祉士の専門知識を活かすことができます。
例えば、これまでの経験をもとにした介護士の仕事内容や、専門用語の解説や入浴介助のやり方といった内容を書きやすいです。
また、実際にやったことがあるので、読者に寄り添ってたリアルな文章を書くことができるのです。
文章は練習すれば誰でも書くことができます。とはいえ好き嫌いはあるので、文章を書くことや自分の経験を伝えて人助けをすることに興味がある人にはおすすめです。
営業職
介護福祉士の経験を活かせる一般企業での働き方の3つ目は営業職です。
営業とは、簡単に言うと個人や企業に商品を売る仕事です。
介護ロボットや介護用のベッドといった介護に関連する商品を扱っている企業の営業では、介護福祉士の専門知識や現場経験が役立ちます。
営業職は商品を売るために専門知識が必要となります。しかし、介護福祉士として働いていれば、最初から専門知識を持った状態でのスタートになります。
末永
また、商品を買う介護施設の人も、介護職で働いたことのある人の方が信頼できますよね。
現場で働いたことない人の話よりも、「私、実際に介護福祉士をやって現場で働いていたのですが、このベッド要介護者を起きあがらせるのが凄くやりやすいんですよ。」と言われた方が納得感がありますよね。
営業は難易度も高く大変な仕事ですが、キャリアアップも狙える職種です。
営業に興味を持ったと言う人は、下の記事に詳しく書いてあるのでぜひ一度読んでみてください。
企画・開発職
次に紹介するのは企画・開発職です。
企画・開発職は、どんな商品を作るかを決めて、実際に作る職種です。企画・開発職では、現場目線の考え方が役に立ちます。
末永
商品を作る時に、実際に現場の人がどう考えるかは貴重な意見ですよね。
また、新商品を作る際にも、介護福祉士として働いていた時に困ったことや、こう言う物があったら良いのにと思ったものを提案できます。
企画・開発職は求人数も少なく、転職難易度は高いですが、介護福祉士で感じた問題を解決したいと言う人にはピッタリかもしれません。
事務職
最後に紹介するのは事務職です。
事務職は書類作成や、電話対応・来客対応といった事務作業をおこなう仕事です。
介護関連企業の事務職では書類作成や来客対応等で、専門的な知識が求められても介護福祉士の経験を活かして対応することができます。
末永
事務職は高度なスキルは必要ないため、他業界でも転職することは可能です。
ただ、dodaの求人倍率レポート(2024年7月)によると、求人倍率が0.46倍率になっています。
これは一人当たりに求人が0.46件の求人しかないことを意味しており、求人数が転職者の半分程度しかないということです。
そのため、かなり転職難易度が高く、専門知識を生かせる介護関連企業の方が転職できる可能性は高いです。
事務職はデスクワークに興味がある人におすすめの職種です。難易度は高めですが、興味がある人はぜひチャレンジしてみてください。
末永
リクルートエージェントは業界実績No.1で、圧倒的なノウハウの蓄積があります。
そのため、介護士のような専門職から一般企業への転職も数多くおこなってきました。
一般企業で活かせるスキルをアピールするための具体的なエピソードを探す手伝いをしてくれたり、介護福祉士の経験を活かせるおすすめの企業を紹介してくれますよ。
おすすめの大手総合型転職エージェント
-
リクルートエージェント
業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント -
doda
顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント -
マイナビエージェント
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の正社員求人が多数
介護福祉士として現場で働き続けるメリット
介護福祉士として現場で働くのは、身体的な疲労も多く大変ですよね。
ですが、要介護者の方と触れ合うのはやりがいがあり、他の職種に転職するか迷っている人もいると思います。
そんな人に向けて介護福祉士として現場で働き続けるメリットを紹介します。
給料アップしやすい制度が多い
介護福祉士として現場で働き続けるメリットの一つ目は、介護職は給料アップのハードルが比較的低いことです。
介護職では勤続年数に応じて、昇進して待遇が良くなります。
公益財団法人介護労働安定センターの令和4年度 介護労働実態調査による、勤続年数ごとの平均年収は以下の通りです。
勤続年数 | 平均年収 |
---|---|
2年以上3年未満 | 3,413,377万円 |
3年以上4年未満 | 3,498,803万円 |
4年以上5年未満 | 3,520,837万円 |
5年以上10年未満 | 3,638,580万円 |
10年以上15年未満 | 3,831,307万円 |
15年以上20年未満 | 4,139,492万円 |
20年以上 | 4,575,120万円 |
20年以上勤続すると100万円以上も年収が上がっています。
もちろん一般企業への転職等でも年収アップは狙えますが、せっかく身につけた専門性を活かして、慣れ親しんだ仕事を続けて給料を上げるのも一つの方法ですよ。
末永
特に介護職は2024年6月の処遇改善加算の改訂の政策で給与がアップしています。
また、介護職は3年おきに介護報酬改定を実施しているので、勤続年数とは別で給料は上がります。
介護士の給料アップについて、直近の政策の動向と合わせてチェックしたい方は以下の記事を読んでみてください。
職を失いにくい
介護福祉士を続けるメリットの2つ目は職を失いにくいことです。
介護職は人手不足な職種であり、どんな人でも需要があります。中でも高度な専門性を持っている介護福祉士の需要は高いです。
そのため基本的にはリストラされることはありませんし、職場が経営不振で潰れたとしても、すぐに転職先を見つけることができます。
特に中小企業やベンチャー企業では倒産することも珍しくないので、安定した職種であるというのは介護福祉士のメリットであると言えます。
要介護者の人生に寄り添える
介護福祉士として現場で働き続けるメリットの3つ目は要介護者の人生に寄り添えることです。
介護福祉士は現場で要介護者の方と触れある仕事です。そのため、長く続けるということは要介護者の方と人生を共にすることを意味します。
誰かの人生にここまで寄り添って長い時間を過ごせるのは介護福祉士ならではと言えます。
長い時間であるほど信頼関係も増しますし、場合によっては誰かの人生の最期を彩ることができる仕事です。
このことにやりがいを感じる人や、誰かの人生をより良くしたいと考えている人は介護福祉士を続けてみてもいいかもしれません。
リーダーになれる
介護福祉士の現場の仕事を続けるメリットの4つ目はリーダーになれることです。
現場でしっかりと経験を積むと、介護チームのリーダーとなります。
そうすると現場で働くことは大きく変わりませんが、更新の育成をしたりと、これまでとは異なった仕事をすることも増えてきます。
また場合によっては管理職候補になり、現場職ではなく運営する側になることもあります。
現場を続けていれば現場での仕事内容が変わったり、現場で働くことが減る可能性があるのです。
介護福祉士の上位資格の取得で選択肢が増える
介護福祉士として現場で働くのは疲れたが、全く嫌なわけではなく「現場の仕事割合が減るなら問題ない」という人もいるかと思います。
その場合は新たに資格を取得し対応できる業務の範囲を広げることで現場以外で働くという選択肢ではなく、現場の業務割合を減らしバランスよく働くという方法も選択肢の一つとして挙げられます。
ここでは介護福祉士を取得しているからこそ挑戦できる資格と仕事内容を紹介するので、興味がある人は読み進めてみてください。
介護福祉士を取得していることで挑戦できる仕事は以下のとおりです。
認定介護福祉士
認定介護福祉士は介護福祉士より上位の資格として扱われている資格です。
末永
利用者の生活援助、介助をおこなうのが介護福祉士の主な業務です。
対して認定介護福祉士は現場スタッフの指導や施設全体のマネジメントといった管理側の業務がメインとなってきます。
マネジメントする側になるので、現場での仕事は確実に減少します。
この認定介護福祉士を取得するための最低条件は認定介護福祉士認証・認定機構によると以下になります。
資格取得条件
- 介護福祉士の資格を有していること
- 介護福祉士資格取得後の実務経験5年以上
- 介護職員を対象とした現任研修の100時間以上の研修歴を有していること
- 研修実施団体の課すレポート課題または受講試験において一定の水準の成績を修めていること(免除の場合有)
少なくとも5年以上の実務経験が必要なので時間がかかる資格ではありますが、介護職として大きくキャリアアップできる資格であるためおすすめです。
介護支援専門員(ケアマネージャー)
介護支援専門員(ケアマネージャー)は利用者全員がその人に応じた正しいサポートを受けられる施設づくりに従事する職種です。
末永
利用者を訪問してモニタリング、サービス担当者会議に出席、ケアプラン原案の作成と業務は多岐にわたります。
自分が現場で介助することはほんの一部になってくるでしょう。
介護支援専門員(ケアマネージャー)には介護福祉士として通算5年以上(かつ900日以上)を満たしていれば試験を受けることができ、合格することで取得できます。
利用者に寄り添って最善のケアプランを計画する仕事に興味があれば挑戦してみることをおすすめします。
生活相談員・サービス提供責任者(サ責)
生活相談員は介護施設の利用者の入所、対処の手続きやその他の相談に対応する役割に従事、サービス提供責任者は利用者が訪問介護サービスを上手く利用できるように相談に応じてサポートに従事する仕事です。
末永
この2つの職種に就任するために介護福祉士以外の別の資格を取る必要もなく実務経験年数の指定もありません。
ただし、介護福祉士以外の資格が自治体によっては必要な場合もあるので自治体の要件を確認しましょう。
この2つの職種は業務内容が似ているように感じる部分もありますが、明確に勤務場所が違います。
生活相談員は主にデイサービスや特別養護老人ホーム、サービス提供責任者(サ責)は訪問介護事業所となります。
気になる人は今の職場や周りの環境でこのポジションに付くことができないか調べてみると良いでしょう。
介護福祉士が一般企業で働くメリット
現場以外で介護職を続けるにしろ一般企業で働くにしろ、せっかく介護福祉士の資格もとったし、転職するか迷いますよね。
そんな人に向けて、まずは介護福祉士が一般企業で働くメリットを解説します。
身体的な負担が減る
介護福祉士が一般企業に転職するメリットの一つ目は身体的な負担が減ることです。
介護福祉士として特に現場で働いていると、肉体労働ですし、施設によっては夜勤もあったりと身体的な負担を感じている人もいると思います。
一般企業に転職すると、まず夜勤がなくなります。仕事内容もデスクワークが主になってくるので、介護福祉士の現場での仕事と比べて、かなり身体的な負担が減少します。
現場での仕事が身体的にしんどい人は、一般企業に転職することで身体的負担が軽減されるので、転職を考えてみても良いかもしれません。
休暇をとりやすくなる
介護福祉士が一般企業に転職する2つ目のメリットは休暇をとりやすくなることです。
人手不足であることが多い介護職で働いていると、休暇をとりづらいという人も多いと思います。
これは実際の数字にも表れており、公益財団法人介護労働安定センターの令和4年度 介護労働実態調査によると、介護職の平均休暇取得日数は7.8日になっています。
これに対し厚生労働省の令和5年就労条件総合調査によると、日本全体の平均取得休暇日数は10.9日となっています。
比較的人手不足でない一般企業の方が休暇をとりやすくなる可能性は高いです。
介護福祉士で現場で働いていて、もっと休暇をとりたいと考えている人は一般企業への転職を目指してみても良いかもしれません。
ベース給がアップする可能性がある
一般企業に転職するメリットの二つ目は年収のベースアップを狙えることです。
公共社団法人介護労働センターの令和4年度介護労働実態調査 事業所における介護労働実態調査と国税庁の令和4年分 民間給与実態統計調査による年収は以下のとおりです。
訪問介護職員 | 約340万円 |
---|---|
介護職員 | 約357万円 |
介護福祉士 | 約364万円 |
日本人全体 | 約458万円 |
介護職の平均年収は日本の平均年収よりも低い水準になっており、決して高いとはいえません。
介護福祉士の給料は介護職全体の平均よりも高いですが、それでも日本の平均賃金よりも低いです。
そのため、一般企業の方が年収が高いということも十分にあります。
末永
ですが、もちろん企業にもよりますし、年収が上がるのに時間がかかることもあります。
ただ、直接給料は上がらなくても福利厚生が充実していたりすることもありますし、今より良い待遇を受けられる可能性はありますよ。
少しでも給料を上げたいという人はリクルートエージェントを使ってみると良いかもしれません。
リクルートエージェントは求人数が転職エージェントの中でも最多で、より給料が高い求人を見つけやすいです。
数ある求人の中から、給料が高いのはもちろん、介護福祉士の経験を活かせるような職場を紹介してくれますよ。
おすすめの大手総合型転職エージェント
-
リクルートエージェント
業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント -
doda
顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント -
マイナビエージェント
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の正社員求人が多数
介護福祉士が一般企業で働くデメリット
介護福祉士が一般企業で働くメリットを紹介しましたが、一般企業への転職はメリットだけというわけではありません。
一般企業で働くデメリットを紹介するので、一般企業への転職を考える際に参考にしてみてください。
新しい環境に慣れるのが大変
介護福祉士が一般企業で働くデメリットの一つ目は、新しい環境に慣れるのが大変なことです 。
一般企業での働き方は、良くも悪くも介護福祉士として現場で働いていた時と大きく異なります。
末永
勤務地が変わり、それによって通勤の仕方も変わります。慣れないデスクワークを覚えるのも大変です。
他にも人間関係の変化や新たな知識のインプット等、環境の変化は本当にたくさんあります。
せっかく転職したは良いものの、新しい環境に慣れることができず早期退職してしまっては本末転倒です。
今の生活と変わることを具体的に想像して、転職してもやっていけそうか綿密にシミュレーションしておきましょう。
一般企業ならではの悩みがある
介護福祉士が一般企業で働く2つ目のデメリットは、現場で働いていた時とは違う悩みが生まれる可能性があることです。
介護福祉士として現場で働いていた時には、身体的負担や人間関係等様々な問題を感じていた人がいると思います。
一般企業に転職するとそれらの問題は解決するかもしれませんが、一般企業ならではの問題や、これまでは問題だと感じていなかったことが問題になることもあります。
末永
例えば一般企業ならではの悩みで言えば、デスクワークが想像以上につまらない、新しく覚えることが多い等があります。
問題だと思っていなかったものが問題となる例だと、新しい職場の人間関係が良くない、お客様から直接感謝されなくなってモチベーションが上がらない等が考えられます。
一般企業で働くことをイメージするだけでなく、介護福祉士のやりがいが感じられなくなる等、今メリットだと感じていることがなくなる可能性も考慮しましょう。
専門技術は活かしにくい
介護福祉士が一般企業で働くことのデメリットの3つ目は専門技術は活かしにくいことです。
介護福祉士として働いてきた経験や専門知識は、介護関連の一般企業であれば転職後も活かすことはできます。
ただ、これまで培ってきた介護の仕方といった専門技術を活かせる場面はあまりありません。
せっかく身につけた技術を活かせないというのは一般企業で働くデメリットだと考えられます。
社会福祉士を目指してみたりと、さらに専門性を磨いてキャリアアップする方法もありますし、自分に合っているのはどちらか考えてみましょう。
末永
とはいえ一人で介護福祉士を続けるべきか、一般企業で働くべきか考えるのは大変ですよね。
一般企業の仕事の知識が少ない人や、自分が向いているか不安な人もいると思います。
そんな人はリクルートエージェントを使ってみるのも一つの方法です。
リクルートエージェントは、介護福祉士が一般企業に転職した際によくある悩みや、介護福祉士との違い等、一般企業で働く姿を具体化してくれますよ。
その上で一般企業で働くか介護福祉士を続けるか判断できるので、迷っている人は一度登録してみるといいかもしれません。
おすすめの大手総合型転職エージェント
-
リクルートエージェント
業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント -
doda
顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント -
マイナビエージェント
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の正社員求人が多数
介護福祉士からの他業界での働き方
現場で働いている介護福祉士の人の中には、介護と全く関係のない業界で働くことに興味がある人もいると思います。
そんな人に向けて、介護福祉士の他業界での働き方を紹介します。
末永
まず、事前に知って欲しいのが他業界への転職は難易度が高いことです。
転職は基本的に即戦力になることが求められるので、専門知識がほとんどない他業界への転職はとても難易度が高いです。
ただ、絶対不可能というわけではないので、転職しやすい他業界や介護福祉士の経験を活かしやすい業界を紹介します。
ホテルマン
まず紹介するのはホテルマンです。
ホテルマンはホテル業務全般に従事する職種です。介護福祉士のスキルが直接活きるというよりは、介護職としての経験が活きる職種です。
ホテル業務と介護業務は以下のような共通点があり、業務内容に親和性があるので即戦力で活躍できる可能性が高いです。
ホテル業務と介護業務の共通点
- 利用者目線のコミュニケーション
- 丁寧な顧客対応
- ベットメーキング
末永
実際に介護職からホテルマンに転職する人は多く、逆にホテルマンから介護職に転職する人も多いです。
バリアフリーのホテルも多く存在しているので、介護福祉士の技術が活かせる場面もあるでしょう。
介護職の経験を活かして別業界で活躍したいという人にはおすすめの職種です。
飲食・小売業
介護福祉士の他業界での働き方の2つ目は飲食・小売業です。
飲食・小売業は比較的人手不足な場合が多く、転職難易度が低いです。また、接客業なので、介護福祉士で身につけた対人スキルを活かしやすいです。
飲食・小売行で働くというのはカフェ等の飲食店やスーパーで社員として働くことです。
具体的な仕事内容としては以下のような物があります。
- 接客対応
- 在庫管理・発注
- アルバイトの育成
最初は普通の社員からスタートして店長になり、管理職へと昇進する人もいます。
人と関わることは好きという人におすすめの業界です。
ITエンジニア
最後に紹介するのはITエンジニアです。
ITエンジニアは介護福祉士の経験をあまり活かせる仕事ではありませんが、未経験からでも転職できるため、紹介します。
ITエンジニアはIT業界でのソフトウェアやシステムを設計する職種です。
末永
専門的だし、未経験からITエンジニアになるのは無理だと思う人もいると思います。
ですが、ITは急速に発達しており人手不足な企業も多いです。
そのため、中長期を見越して未経験から育成するという企業もあります。
ただ、プログラミング言語の勉強も必要なため、努力が必要な仕事ではあります。
ITに興味がある人や、昔やったことがあるという人は目指してみてもいいかもしれません。
詳しくは下の記事で紹介しているので、ITエンジニアに興味があるという人はぜひ読んでみてください。
介護福祉士を最大限に活かせる転職を検討してみよう
ここまでで介護福祉士を活かせる現場以外の仕事を様々な角度からお伝えしてきました。
末永
自分がやりたいと思える職種を見つけられた人もいれば、自分には何が合っているか迷っている人もいるかと思います。
ここまでの情報を踏まえて少し情報整理がしたい、自分にあった選択肢を考えたいという人は一人で悩まずに一度介護職に特化した転職エージェントに相談してみることをおすすめします。
転職エージェントは上記の職種に対する知識も豊富なので、意見を聞いた上で自分にあった職種やキャリアプランを一緒に考えてくれます。
末永
さらに転職まで検討している場合はおすすめの求人を紹介してもらえる上に内定獲得までマンツーマンでエージェントがサポートしてくれますよ。
レバウェル介護やマイナビ介護職では介護福祉士資格保有者を募集している求人や、今回紹介した介護支援専門員(ケアマネージャー)や生活相談員などの求人も豊富に揃っています。
苦労して手に入れた介護福祉士という貴重な資格を最大限活かした介護職キャリアを歩んでいくためにもまずは転職エージェントに相談してみることをおすすめします。
介護職の安心転職に!おすすめ転職サイト
介護職の転職サービス口コミ総合評価No.1!入職後も寄り添いサポートで安心
おすすめポイント
- 総合評価だけでなく、求人数も圧倒的トップクラス!
- 給与や労働条件以外にも、職場の雰囲気や働きやすさも聞ける
- 面接同行や条件交渉、入職後フォローまで安心のトータルサポート
転職支援実績60,000人超え!非公開求人も多数の保有で求人確保に死角ナシ!
おすすめポイント
- 60,000人以上の転職実績!豊富な求人数!質の高い情報収集が可能!
- 所属アドバイザーは介護・障がい福祉業界のプロ!一人ひとりに専任で転職をサポート
- 厚生労働省認定!「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」で安心
人材大手のマイナビが運営する介護福祉士特化の転職支援サービス!介護士の悩みをマンツーマンで解消
おすすめポイント
- 求人数は毎日更新!マイナビ40年の実績から求人を厳選!
- "おまかせ"ができるから転職の労力や時間を大幅カット
- 介護・福祉専門のアドバイザーに1対1で本音で相談
また、介護福祉士の経験を踏まえて介護業界以外の一般企業への転職を検討している場合は以下の大手転職エージェントを利用することをおすすめします。
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
おすすめポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み
おすすめポイント
- リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
- 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
- リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い
中には看護師・准看護師などの資格で講師として立てる学校も存在しますが少ないです。
介護福祉士の資格がほぼ必須と言っても過言ではありません。