ウイングアーク1stに転職するには?選考難易度なども紹介!
この記事では、ウイングアーク1stの事業内容や企業理念、労働環境について解説します。
ウイングアーク1stの事業内容・ビジネスモデル
ウイングアーク1stの事業内容・ビジネスモデルについてまとめました。
事業内容
ウイングアーク1stの事業内容は主に以下の3つです。
帳票事業
柔軟な帳票レイアウト設計と各社プリンターに最適化した印刷出力を実現できる帳票ソリューションを提供しています。
顧客は大手企業や官公庁が中心です。
BI事業
BIとはビジネス・インテリジェンスの略称です。
専門知識がなくても、誰もが必要なときに蓄積された膨大なデータを、集計・分析、可視化できる製品・サービスを提供しています。
第三者データ提供サービス等、その他ソリューション
人口統計や気象観測、消費動向、ソーシャルメディア反応などの第三者データを提供するサービスや、Salesforceのデータを自在に編集できるソリューションを提供しています。
ビジネスモデル
ウイングアーク1stのビジネスモデルは、開発したソフトウェアを活用したソリューションおよび保守サービスを、民間企業や官公庁に対し提供するものです。
ウイングアーク1stの企業理念
ウイングアーク1stの企業理念は、以下の通りです。
『情報が価値創造の源泉である。我々は、情報活用のための革新的なソフトウェア・サービスを提供することで企業および社会に貢献する。』
ビジョン
情報に価値を、企業に変革を、社会に未来を(Empower Data, Innovate the Business,Shape the Future.)。
コアとなる価値観
相⼿の期待を超える結果を出し、信頼される(Go Beyond, Build Trust)
社員の3つ行動指針
ウイングアーク1stの行動指針は以下の3つです。
- 課題に向き合って、スピード感をもって解決する(Overcome challenges quickly.)
- 挑戦し、創造する事を楽しむ(Enjoy being creative, Embrace the challenge.)
- お互いを尊重し、共通の⽬的達成のチームになれる(Work together, Respect each other, Achieve Common Goals.)
ウイングアーク1stの仕事内容 募集職種
ウイングアーク1stで募集しているのは法人営業職です。
法人営業職では、自社のソフトウェア製品の営業活動を、各業界の大手企業に対していじばいます。業務内容は主に以下の3つです。
- 大手SIerに対し自社製品の売り上げ拡大に向けた営業活動およびコンサルティング業務
- 自社またはパートナー企業とのセミナーの企画運営
- 既存顧客への課題解決提案
ウイングアーク1stの労働環境
ウイングアーク1stの労働環境を、時間・福利厚生・社内評価制度の観点でまとめました。
時間
ウイングアーク1stでは、比較的自由に勤務できるという口コミが多いです。評価ポイントは以下の点です。
- 30分単位でフレキシブル勤務が可能
- 自由に昼休憩をとることができる
- 振替休日制度
- 直行直帰に対応
ただし、みなし残業が多いといった気になる口コミもありました。
福利厚生
ウイングアーク1stの福利厚生はとても充実しています。評価ポイントは以下の点です。
- 社内サークル活動あり
- 社員旅行・研修合宿などイベント多数
- 外部サービスの「福利厚生倶楽部」を利用可能
- 社員の記念日にお花やメッセージを送るサンクスフラワー制度
- 宿泊施設で使える金券が支給される
- 健康保険組合のメニューが充実しており、健康面に配慮されている
福利厚生が充実している反面、イベントがてんこ盛りすぎる、との不満の声もある。会社の人とワイワイするイベントが好きな人にはうってつけの会社と言えるでしょう。
社内評価制度
社内評価制度は、定期的に変わっていくという口コミがありました。
評価制度がコロコロ変わってしまい、年々ハードルが上がってしまうためモチベーションが保ちづらい面もある、との声も。
ウイングアーク1stの年収・給与相場
ウイングアーク1stの平均的な年収・給与は、以下の通りです。
- 法人営業
550万~650万円程度 - マーケティング
630万円程度 - 品質管理
540万円程度 - 製品エンジニア
500万円程度 - 開発エンジニア
550万円程度 - システムエンジニア
500~600万円程度
役職によってばらつきはありますが、比較的高めの給与テーブルの設定になっていると言えます。ウイングアーク1stでは、役職とは別にランクが設けられており、そのランクに応じて下限と上限が決められているようです。
30代で部長、リーダークラスになると年収750万〜900万円にまでなるようです。
ウイングアーク1stの面接・SPIなどの選考難易度
ウイングアーク1stの面接では、経歴、志望動機といった一般的な質問はもちろん、以下のような変わった質問をされることもあるようです。
- 女を口説くのは得意か?
- 今からこの灰皿を売ってこいと言われたらどうするか?
意表を突いた質問をすることで、応募者の素の反応を確認しているのかもしれません。
ウイングアーク1stの求める人物像
ウイングアーク1stの求める人物像は3つに対応できる性質を持つ人です。
- 課題に向き合って、スピード感をもって解決する
- 挑戦し、創造する事を楽しむ
- お互いを尊重し、共通の⽬的達成のチームになれる
先ほどお伝えしたウイングアーク1stの企業理念の通り、スピード感を持ち、挑戦心を忘れず、チームを尊重する人材を求めているようです。
ウイングアーク1stへの転職を考えているのなら
ウイングアーク1stへの転職は、大手の転職エージェントか、中小エージェントに非公開求人として、依頼することもあります。
コーポレートサイトから直接申し込むことも可能ですが、その後のキャリアプランを1人で考えるのはミスマッチが起こる原因でもあります。
仮に転職に自信があったとしても、転職エージェントは無料でサポートをしてくれるので、利用をおすすめします。
また自分1人では面倒な面接の日程調整や対策をしなければならず、そのような手続きを代わりにしてくれるなどマイナスにはなりません。
※転職エージェントは、平均して2〜3社登録することをオススメします。
オススメの転職エージェントをいくつかご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
ポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
CMでおなじみ!転職者満足度No1!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み
ポイント
- リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
- 約10万件の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
- リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い
20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
ポイント
- 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
- 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり
年収500〜600万円以上の転職を目指す人向け
ハイクラス求人は全体的に少ないため網羅するためにも、転職サイトと転職エージェントは両方に登録しておくのがオススメです。
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
ポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
ポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる