【プロ徹底解説】面接確約オファーなのに不採用になるって本当?

【プロ徹底解説】面接確約オファーなのに不採用になるって本当?

    面接確約オファーなのに不採用になることってあるの?面接確約オファーって一体なに?そんな疑問について、転職エージェントのプロが余すことなく解説していきます!

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールamazon

面接確約オファーは書類選考なしで面接が受けられること

面接確約オファーとは、書類選考をスキップして面接を受けられるように、転職サイト・大手転職エージェントから転職者に連絡がくることです。

基本的には転職者の経歴やスキルなどから、ぜひ面接に来て欲しい!と思った人にだけ送られるもので、中には一般的には公開されていない、レアな求人に出会える可能性もあります。

また、書類選考を苦手としている人にとっては好条件の選考にもなります。

末永雄大 末永

とはいえ、あまり興味のない企業からの面接確約オファーが届くこともあります。


もし断る場合、転職サイトの場合は連絡に返信しなくても良いですし、転職エージェントの場合は担当者に断りのメールを入れても良いでしょう。

面接確約オファーなのに不採用になるのは本当

末永雄大 末永

面接確約オファーは一見魅力的に見えますが、実際には多くの方が不採用となってしまうのが現実です。


というのも、面接確約オファーは企業が面接数を増やすために実施しているケースが多く、特別に優遇されていない場合もあるからです。

実際の面接では通常通りの深掘りが行われ準備不足だと簡単に落とされてしまいます。

だからこそオファーが届いた時点で安心せずに企業分析・自己分析を徹底する必要があるということです。

また、「このオファーを受けていいのかな」「自分の経歴でも大丈夫かな」と不安になる人もいらっしゃると思います。

納得せずに転職してしまうと、条件や仕事が合わずミスマッチに繋がる可能性もあります。

そこで理想の転職をするために役立つのが転職エージェントです!

企業・自己分析を徹底的にサポートしてくれるので、ご自身の希望に沿った転職を実現しやすくなります。

末永雄大 末永

その中でも、弊社のすべらないキャリアエージェントは特におすすめです。


書類通過率は大手の8倍、内定率は6倍と確かな実績があります。


すべらないキャリアエージェントでは面接確約オファーの求人も取り扱っており、担当者があなたにマッチした企業を厳選してご紹介するためミスマッチのリスクも最小限に抑えられます。


まずは一度、無料で転職のプロにご相談ください。

面接の志望動機の考え方や面接のコツを以下の記事で紹介していますので、こちらも読んでください!

面接確約オファーの種類

面接確約オファーにもいくつか種類があります。

転職サイト・大手転職エージェントから送られてくる面接確約オファーには、以下の3種類があります。

1.面接確約オファー

書類選考がなく、そのまま面接を受けることができます。ただし、面接に必ず受かるというものではありません。

転職サイトの場合は、企業の採用担当者が転職サイトにお金を払って転職者をオファーしています。

転職エージェントの場合は、企業の採用担当者・もしくは転職エージェントの側の企業担当(RA)がマッチしそうな人にオファーを送っています。

しかし実際に面接をおこなってみて「うちに合わないかも」と企業側が思うこともあります。そういった場合もあるので面接確約オファーを受けたからといって必ず内定をもらえるわけではありません

そのため面接の準備はしっかりとおこないましょう。

2.企業からのオファー

企業が転職者の情報を見て、「この人うちに合いそう!ぜひうちの募集を見て欲しい!」といった旨のオファーを送ることです。

とはいえ、面接確約オファーのように書類選考はスキップできません。書類選考があり、書類選考を通過したあと面接があります。

企業からのオファーの場合、自分の知らない企業からオファーが来ることもあります。その場合は必ずオファーの内容と企業情報を確認しましょう。

企業からのオファーでは、自分自身では探しきれていなかった求人と出会うこともできるので、ぜひ活用してみてください。

3.新着求人・オススメ求人メール

こちらは、オファーというよりも転職サイトや転職エージェントに登録すれば全員に送られてくるメルマガ的なものです。

企業側の設定した検索条件に登録情報が合致しそうな場合に送られます。

登録している希望職種や業界、こだわり条件、求人の閲覧履歴などからマッチしそうな求人をAIが自動的にピックアップしている場合が多いです。

そのため書類選考免除や面接確約そのものではないので、注意が必要です。

転職エージェントサービスの場合はキャリアアドバイザーが手動でマッチしそうな求人を送るケースもあります。

このように、オファーにはいくつか種類がありますがいずれの場合も準備が不十分だとチャンスを逃してしまいます。

特に面接確約オファーは書類免除とはいえ面接突破のハードルはむしろ高いこともあり、企業分析や自己分析を明確にしておくことが重要です。

面接確約オファーのメリット

面接確約オファーというと、書類選考を通らずに面接を受けることができるため、転職者は魅力的に感じるでしょう。

面接確約オファーには上記以外にもメリットがあるので、いくつか紹介していきます。

選考期間が短くなる

まず面接確約オファーを利用することで選考期間を短くすることができます。

理由としては面接確約オファーを利用することで書類選考を受けずに面接まで進む事ができるからです。

選考フローの中でも書類選考は通過率が低いですが、面接確約オファーならば気にすることなく面接までスムーズに進むことができます。

また書類選考の結果を待たずに済むため、選考にかかる時間が短くなり無駄な時間を省くことができます。

応募先の選択肢が増える

次に面接確約オファーでは、興味のなかった企業などからオファーが来ることもあります。

そのため魅力的な企業と出会うことができるかもしれません。

自分では「スキルが足りないかも、、」といったような固定概念で外してしまっていた企業からもオファーが来る可能性もあります。

よって自分で探していた時には視野に入っていなかった企業と出会うことで、応募先の選択肢を増やすことができます。

選択肢が増えるほど、自分に合った企業に転職することができる可能性を高めることができるので、興味がない企業からオファーが来ても確認するようにしましょう。

転職エージェントからのオファーはマッチしている場合が多い

まず最初に説明したように、面接確約オファーは転職サイトや大手転職エージェントから届きます。

転職サイトからのオファーの場合、転職者が設定した条件をもとにAIが判断して転職者にオファーを送ることが多いです。

そのため転職者とあまりマッチしていないオファーが来ることもあります。

しかし、転職エージェント経由の場合はまずエージェント側が面談をおこない、転職者の経験やスキル、希望条件や今の仕事の環境を丁寧にリス二ングをしています。

そしてその条件に合ったオファーを紹介してくれるため、転職サイトを利用するよりも転職者の条件に合ったオファーを受けることができるのです。

末永雄大 末永

中でも、弊社のすべらないキャリアエージェントは、納得感の高い転職・意思決定ができるように転職者様個人と徹底的に向き合うスタンスの転職エージェントです。


そのため、他のどの転職エージェントよりも利用者に寄り添った転職支援をしているという自負があります。

転職後のミスマッチを減らすなら

すべらないキャリアエージェントについてさらに詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

面接確約オファーの注意点

先ほどまで面接確約オファーのメリットについて紹介してきましたが、オファーを受ける際の注意点もいくつかあります。

ここでは4つ注意点を紹介していきます。

面接確約オファーでも履歴書は必要

面接確約オファーで企業との面接が決まったら書類選考はありませんが、履歴書と職務経歴書は用意しなければなりません。

書類選考免除や面接確約は特別措置にすぎず、内定が保証されるものではありません。

ですので面接確約オファーを受けたとしても、面接内容は通常の面接と変わらないので、履歴書・職務経歴書を見ながら面接が進んでいきます。

書類選考がないからと油断せず、履歴書・職務経歴書はしっかりと作っておきましょう。

履歴書・職務経歴書の書き方をもっと詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。

落ちる可能性もある

面接確約オファーを受けると必ず受かると思っている人もいるかもしれませんが、面接確約オファーであっても落ちる可能性は十分にあります。

企業側は転職者のキャリアシートを見て、うちに合うかもしれないと思って面接確約オファーを送ります。

ですが、実際に面接をおこなってみて、「うちとは合わないな」と判断される可能性も十分あります。

また面接確約オファーでも、面接は通常と変わらないためしっかりと対策する必要があります。

そのため面接確約オファーだからといって気を抜くのではなく、落ちる可能性も十分あることを頭に入れてしっかりと対策をおこないましょう。

ある程度の見極めも必要

面接確約オファーが届くと、「自分のことをオファーしてくれるなんて!内定を取りやすいかな?」とそれまで興味がなかった会社であっても、多少なりとも選考や入社の意欲は高まりますよね。

しかし、「オファーをもらった会社 = あなたの希望がすべて叶う会社」ではないはずです。

「有名企業からのオファーだから」「年収が今よりも高くなるから」「残業時間が少なくなるから」といったような理由で安易に選考に進み、転職を決めてしまうのは危険です。

  • 自分のキャリアプランを実現できる会社なのか
  • 長く続けていけそうか
  • 職場環境や待遇面は妥当か

上記のように見るべきポイントは多数あります。これらを考慮した上で「行きたい」と思った企業のみオファーを受けるといいでしょう。

オファーに依存してしまう

また最後に面接確約オファーに依存しすぎないようにしましょう。

面接確約オファーだと書類選考が免除され、一から選考を受けなくてもいいため楽に感じるでしょう。

ですが楽という理由だけで企業選びをするのはNGです。

オファーに気を取られすぎてしまい、結果的に自分が希望していない企業に転職することになってしまう可能性もあります。

面接確約オファーは転職活動における一つの通過点すぎないので、依存しすぎないようにしましょう。

面接確約オファーを貰い、選考を受けるか悩んでいる人へ

ここまで読んで、「自分も面接確約オファーを活かしたい」と感じた方は、まずは無料相談をご活用ください!

末永雄大 末永

すべらないキャリアエージェントは、納得感の高い転職・意思決定ができるよう、転職者様と丁寧な転職支援を徹底した転職エージェントです。


事実、書類選考通過率は58%以上であり、業界水準より高い実績を誇っています。

他にも、以下のような他の転職エージェントに負けない強みがあります!

  • 転職サイトに載っていない優良求人を保有
  • 志望する企業向けにカスタマイズされた面接練習の実施
  • 転職支援のプロによる転職者様の長期的なキャリア設計のコンサルティング

キャリアにお悩みでしたら、まずはお問い合わせください。

営業職のキャリアアップを支援する転職エージェント

ポイント

  1. キャリアのプロが膨大な求人の中から最適な1社をご提案します。
  2. 内定決定率30以上!(業界平均6%)企業情報や転職活動に必要な情報を提供!
  3. リクルートの面接もう安心!元リクルート社員が徹底分析した対策で内定獲得率UP!

【無料】転職サポート申し込み

すべらないキャリアエージェントについてさらに知りた人は、こちらの記事もご覧ください!

記事カテゴリ一覧を見る →

line

line

  • すべらないエージェントとは
  • すべらないエージェントの強みとは
  • 転職相談をする
  • 転職ノウハウを受け取る