アセットマネジメントに転職するコツは?平均年収も公開!
この記事では、アセットマネジメント(資産運用会社)の転職について、現役転職エージェントが解説しています。
求められるレベルをはじめ、面接を突破するコツや仕事内容などについても、詳しくご紹介していきます!
すべらない転職が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
アセットマネジメント(資産運用業界)への転職で見られるポイント
アセットマネジメントは、まず大まかに「金融業界」「不動産業界」の2つに分かれています。
どちらのアセットマネジメントも転職する際に、見られるポイントは大体同じです。以下の3つが挙げられます。
上記3つのポイントについて、次でさらに詳しくお伝えしていきますね。
1.学歴・職歴
はじめに「金融業界」のアセットマネジメントの場合は、排他的で学歴主義のため学歴が非常に大事で重要視されています。ですので、未経験者は基本的にNGということですね。
なぜなら金融専門職のため、業界経験者を求めているからなんです。学歴だけでなく職歴も重視されるので、業界経験は必須です。
一方、「不動産業界」のアセットマネジメントの場合は、学歴・職歴主義ではいないため、比較的にハードルは低いと言えます。ただ、営業経験が評価されやすいので、経験があると好ましいですね。
2.年齢
年齢ですが「金融業界」は年齢を重視します。その理由は、多くの企業が新卒・プロパー主義である傾向が見られるからなんです。
現在ではポテンシャル採用も見られますが、基本的にポテンシャル採用は極めて少ないと思ったほうが良いでしょう。
また、「不動産業界」のほうは、年齢をそこまで重視していません。なぜなら年齢よりも営業経験が評価されやすいからです。
ただ、営業経験などがない場合は30代前半までと思ったほうが無難かもしれませんね。
3.資格
「金融業界」のアセットマネジメントへの転職を希望するのなら、「証券アナリスト」の資格が必要になります。
証券投資の分野において、高度の専門知識・分析技術を応用しつつ、投資助言や投資管理サービスを提供する上で必須の資格です。
「不動産業界」のアセットマネジメントに転職する場合は、「不動産鑑定士」の資格が必要です。
この資格は、不動産の適正な価格を導き出すプロフェッショナルとして必須となります。
アセットマネジメントへの転職を突破するコツ
アセットマネジメントへの転職では、とにかく経験が重要視されます。
ただ単に金融に関する知識や技術があるのではなく、あなたが携わりたいと考えているコトに関連する経験があるかどうかが非常に大事なんです。
これまでに投資家たちから集めたお金を、何に投資してどのように運用していたのかという点も、重要なポイントになりますね。
不動産なら、その建物の価値評価ができることや目利き力があることをアピールするのがおすすめです。なぜなら、それができないと投資家たちから問われた際に対処ができないからです。
結論、どちらにも大事なのは「経験」と「腕」だと言えますね!
アセットマネジメントに転職を成功させるおすすめの方法
アセットマネジメントに転職するためには転職エージェントを利用することをおすすめします。
これは10年以上の間、転職エージェントとして働いた私だからこそ紹介できることです。
末永
末永がおすすめしたい転職サービス
-
ビズリーチ
年収600万円以上の求人が多数!企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く -
JACリクルートメント
国内3位の規模を誇る転職エージェント。年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
主要なアセットマネジメント企業と平均年収
主要なアセットマネジメント企業は、まず「投資信託型」「投資顧問型」の2つに分かれます。
以下でそれぞれの型を分けて、平均年収と一緒にまとめてみました。平均年収は「カイシャの評判」を参考にしています。
投資信託型
- 野村アセットマネジメント
平均年収・約823万円 - 三菱UFJ国際投信
平均年収・約907万円 - 日興アセットマネジメント
平均年収・約717万円
投資信託型とは、小口の集金をして運用方針に従い、専門家が有価証券に投資する仕組みの金融商品となっています。
具体的には、運用会社や販売会社、信託銀行という3つによって運営されていますね。
投資顧問型
- 三井住友DSアセットマネジメント
平均年収・約686万円 - 東京海上アセットマネジメント株式会社
平均年収・約725万円
一方、投資顧問型とは、公的もしくは私的年金・政府・中央銀行などの公的資金、事業法人、銀行や生命保険などの機関投資家に対して、資産運用サービスを提供します。
アセットマネジメントの仕事内容
アセットマネジメントは、わかりやすく言えば資産運用のことです。投資用資産の管理を実際の所有者・投資に代行しておこなうのが仕事です。
株式や債券、投資用不動産、その他金融資産の管理を代行する業務一般を指します。ただ、仕事内容は大きく3つの部門に分けることができます。
上記3つの部門について、次でさらに詳しくお伝えしていきますね。
1.運用部門
まず、運用部門には中長期的な運用収益を実現するために、投資意思決定をめぐる役割がいくつかあります。
そのため、ファンドマネージャー、あるいはポートフォリオマネージャーを中心に、アナリストやエコノミスト、ストラテジスト、トレーダーなどがそれぞれ役割を担っています。
運用会社にもよりますが、株式のアクティブ運用は「トップダウンアプローチ」と「ボトムアップアプローチ」のスタイルに分かれます。
最終的に、ポートフォリオマネージャー、またはファンドマネージャーにより投資判断が決定されます。それに基づいて実際にマーケットで適正な価格・コストで売買するのはトレーダーの仕事です。
2.営業部門
営業部門では、個人や年金基金、金融機関、事業会社、海外の機関投資家まで幅広くサービスをおこなっています。そこ中で大きく「投資信託営業」と「機関投資家営業」の2つに分かれます。
「投資信託営業」は、証券会社や銀行などの金融機関を通じて、個人投資家向けの資産運用サービスをメインにおこないます。顧客のニーズに合った商品の開発・企画提案からパフォーマンスのディスクロージャーの作成・提供します。
他にも、販売窓口である銀行や証券会社の担当者に向けて、セミナー企画・勉強会も実施しています。
一方、「機関投資家営業」では、公的・私的年金、金融機関など幅広い顧客に対して運用目標・年金制度に対応した、資産運用サービスを展開します。
顧客への運用報告書を作成して説明をおこない、市場・海外の投資家動向の情報も提供します。他にも年金コンサルティング会社に対し、マーケティング活動をおこなうこともありますね。
3.ミドル・バック部門
まずはじめに、ミドル・バック業務はミドルオフィス・バックオフィス業務とも呼ばれており、オペレーション業務の中に位置しています。
フロントの運用は営業をサポートする重要な役割を果たしているんです。例えば、運用パフォーマンスの測定や分析、リスク管理やレポーティングなどが挙げられます。
ミドルオフィスとバックオフィスの役割は、運用会社によって多少異なるケースもあります。バックオフィスの具体的な仕事内容は、約定処理やキャッシュ管理、残高管理に権利保全など多岐にわたります。
アセットマネジメント業界は働きやすい?
アセットマネジメント業界は、割と働きやすい環境となっています。なぜなら、金融機関とほぼ似たような労働環境だからなんです。
残業が多い感じではありませんし、日系企業ばかりだからというのも理由の1つとして挙げることができますね。
ただ、ネックなのは業界として少し堅い部分があるという点かもしれません。銀行のような感じで、やや保守的な部分も見られますね。
特徴を挙げるとしたら、高学歴の人や頭の回転が早い人などが多く活躍しているという部分だと思います。また、世の中のトレンドに精通している人も数多くいますよ。
転職のプロがおすすめする転職エージェントを厳選!
アセットマネジメントに転職する方法について説明してきましたが、最後に、どこの転職エージェントに相談するのが正解なの?という点についてまとめてみます。
これまで10年以上、現役の転職エージェント・キャリアアドバイザーとして多くの転職者をサポートしてきた私が「対象者別におすすめなエージェント」紹介しています。
以下の各転職エージェントのリンクから各社の登録サイトに直接飛べるので、気になるものがあればぜひ登録してみてください。
ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス
ハイクラス求人は出回る数が少ない!求人数を網羅するためには転職サイトと転職エージェント両方の登録がオススメ
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
おすすめポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
おすすめポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
おすすめポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み
おすすめポイント
- リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
- 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
- リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い
20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
おすすめポイント
- 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
- 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり
アセットマネジメントに転職することはぶっちゃけ難しいです。求人数は限られていて、アセットマネジメントへの転職に必要な面接の対策をする必要があります。
しかし、転職エージェントを使うことであなたの転職成功率は高まる可能性があります。
転職エージェントは様々な転職案件を扱うことから幅広い年齢層をサポートしています。また、企業の人事とコネクションを持っていて、企業・職種ごとに異なる必要な面接対策やアドバイスをしてくれます。
実際に利用するまでも簡単です。必要な情報やあなたの転職希望を登録するだけで、あとは転職エージェントからの連絡を待つだけです。
しかし転職エージェントは種類が多くて、どれに登録すればいいのか分からないという相談を聞きます。そこで、私が厳選したおすすめ出来る転職エージェントを紹介しています。あなただけに合う転職エージェントを見つけて使ってみましょう。