マジキャリの料金が高いって評判は本当?分割払い・支払い方法も徹底解説!

マジキャリの料金が高いって評判は本当?分割払い・支払い方法も徹底解説!

    マジキャリの料金が高いって評判・口コミが本当なのかについて徹底解説します。

    マジキャリと他のキャリアコーチングサービスの相場比較や利用するメリットも紹介します。さらに費用の支払い方法や分割払いも説明します。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

マジキャリの料金が高いと感じる原因

マジキャリは入会金を除くと、キャリアデザインコースで385,000円、自己実現コースで594,000円、転職安心コースで880,000円かかります。1ヶ月の手取りよりも高い料金だと、どうしても高いと感じてしまうのも無理はありません。

キャリアデザインコース 自己実現コース 転職安心コース
回数 5回
(35日)
10回
(75日)
15回
(125日)
料金
(税込)
¥385,000 ¥594,000 ¥880,000
入会金
(税込)
¥55,000
分割料金 ¥9,600〜/月

ただ、キャリアコーチングサービスは全体的に料金が高く設定されており、マジキャリだけが飛び抜けて高いというわけではありません。

これらの事情を踏まえながら、ここでは「なぜキャリアコーチングサービスの料金が高いのか?」について、その理由を下記で紹介していきます。

人材業界のサービスは料金が高い

キャリアコーチングに限らず、人材業界のサービスは料金が高いです。例えば、転職エージェントであれば求人企業が人材紹介会社に支払う料金は、採用した人材の年収の30%〜35%です。

金額にすると年収500万円の人を転職エージェント経由で採用した場合、企業は150万〜175万円の紹介手数料を支払うことになります。この手数料は企業が支払うため、求職者が「採用コストの高さ」を実感することはほぼありません。

一方でキャリアコーチングサービスは個人向けのサービスになるので、利用者が直接運営会社に費用を支払うことになります。1度に大きな金額を支払うことになり、マジキャリに限らず「キャリアコーチングは高い」と感じてしまいやすいです。

転職エージェント末永 末永

性能の良い冷蔵庫やドラム式洗濯機が買えてしまう値段は高いと感じても無理はありません。

キャリアコーチングの需要が増加しているため

マジキャリを含む、キャリアコーチングの需要は年々増加しています。なぜなら、終身雇用制度が崩壊し、定年まで安定して働けなくなったからです。これまでは会社が用意したルートに沿っていけば、スキルアップ・キャリアアップができるようになっていました。

しかし、終身雇用制度が崩壊したことで、労働者自身で自分の能力開発をおこない、転職市場で評価されるようなキャリアやスキルを身につける必要があります。評価されるキャリアやスキルは、自分ではわからないものです。

わからないのならその道のプロに相談すれば良いので、将来のキャリアプランを相談したいと考える人は増えているのです。

転職エージェント末永 末永

需要が増せば、必然的に料金は高くなっていくものです。例えばですが、ホテルの宿泊費は繁忙期よりも閑散期のほうが安いですよね。

コーチの人件費が高い

マジキャリをはじめとしたキャリアコーチングサービスは、コーチがキャリア相談に乗ってくれます。転職やキャリアに関する知識が必要になるので、優秀なコーチほど人件費は高くなります

自分の一生や今後の人生を左右するキャリア相談のコーチは優秀な人のほうが良いと思うのは当然のことです。国家資格のキャリアコンサルタントや、認定資格にコーチング認定資格を保有するコーチを複数人も揃えるのは、その分費用もかかってしまうのです。

転職エージェント末永 末永

人件費はサービスの価格に転嫁されるため、このようにしてキャリアコーチングは料金が高くなっているのです。

膨大な広告費がかかるため

マジキャリを含むキャリアコーチング市場ですが、mybuddyの調べによると2015年の日本国内は50億円程度でした。しかし、2019年には300億円まで成長を拡大しています。

市場が成長するとビジネスが活性化され、競争が激化していきます。競争に勝ち続けるためには、1人でも多くの顧客を獲得していかなければなりません。まずは知ってもらうことからスタートするので、キャリアコーチング会社は広告を多く出していきます。

広告費はコーチの人件費と同様にサービス価格に転嫁されます。そのため、キャリアコーチングの料金は高くなってしまうわけです。

転職エージェント末永 末永

マジキャリは数あるキャリアコーチングサービスの中でも高い質を保ちながら、良心的な料金設定です。実際、利用した顧客の92%が満足していると回答しています。


多くの利用者は「料金が高い」と思いながらも、無料の初回面談を受けてみて利用すれば料金に見合うだけの効果が得られると実感しています。


まずは無料の初回面談で料金に見合うサービスかを確認してみることをおすすめします。

マジキャリの
初回無料面談に申し込む

キャリアコーチングサービスの料金相場の比較

マジキャリを含むキャリアコーチングサービスの料金相場ですが、プログラム内容や相談回数(セッション)によっても変わりますが、3万円〜70万円ほどと幅広いです。

1回のセッションに換算すると、1万円〜7万円が料金相場になります。

金額だけ見ると3万円のサービスは安く、70万円のサービスは高いと感じてしまいます。しかし、安ければセッション回数が少なく設定されたり、コーチが素人ということもあり得ます。利用料は使うべきかの判断材料になりますが、期待する効果を得たいのならサービス内容や相談回数も比較したほうが良いです。

転職エージェント末永 末永

キャリアコーチングサービスの料金を比較できるように、一覧にまとめてみました。


一覧で比較して見るとわかりますが、マジキャリの料金は飛び抜けて高いというわけではありません。

マジキャリマジキャリ ライフシフトラボライフシフトラボ キャリドラキャリドラ きづく。転職相談きづく。転職相談 スゴキャリスゴキャリ
料金 ¥385,000〜 ¥239,200〜 非公開 ¥77,000〜 ¥273,900〜
入会金 ¥55,000 ¥50,000 非公開 ¥33,000 ¥52,800
分割払い ¥9,600〜/月 ¥12,800〜/月 可能 ¥3,724〜/月 ¥8,000〜/月
返金保証 ×
無料体験
60分の無料体験

60分の無料体験

60分の無料体験

60分の無料体験

60分の無料体験
2024年6月時点

各キャリアコーチングサービスで用意されているコース、その料金については、次でさらに詳しく紹介していきます。

マジキャリ

マジキャリ

マジキャリは3つのコースが用意されており、それぞれで料金が異なります。

料金 回数
キャリアデザインコース ¥385,000 5回
(35日)
自己実現コース ¥594,000 10回
(75日)
安心転職コース ¥880,000 15回
(125日)
2024年6月時点

マジキャリを運営するアクシス株式会社は転職エージェントとして創業しました。創業以来、多くの求職者を支援してきた実績があるので、専任のコーチはキャリアや転職に関する知識を豊富に保有しています。

キャリア相談だけしたいのならキャリアデザインコースでも十分ですが、その後の転職活動の相談までしたいのなら自己実現コースがおすすめです。

転職エージェント末永 末永

また、マジキャリでは利用者が使いやすいように、料金の分割払いや返金保証も用意されています。


無料の初回面談でキャリア相談をしてみた上で、本格的に利用するかを検討してみると良いです。

マジキャリの
初回無料面談に申し込む

運営会社 概要
運営会社 アクシス株式会社(axxis inc.)
代表者 代表取締役:末永 雄大
所在地 東京都港区六本木4丁目1-4 黒崎ビル 2階
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-305674

ライフシフトラボ

ライフシフトラボ

ライフシフトラボは主に2つのコースが用意されています。マジキャリと比較すると料金は安く見えますが、実はこれにはカラクリがあります。

料金 回数
複業起業コース ¥398,000 8回
(90日間)
転職コース ¥239,200 8回
(90日間)
2024年6月時点

ライフシフトラボは経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に該当しており、補助金のおかげで受講料が70%オフになっているのです。

40代〜50代向けのキャリア相談をしているので、定年までのキャリアプランに対してアドバイスをして欲しい人にはおすすめです。

ライフシフトラボの
初回無料面談に申し込む

運営会社 概要
運営会社 株式会社ライフシフトラボ
(Life Shift Lab Inc.)
代表者 都築 辰弥
所在地 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 23F
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-311944

キャリドラ

キャリドラ

キャリドラは料金やセッション回数を公表していないため、マジキャリと比較して高いのかを比較することはできません。

料金 期間
ハイキャリアコース 非公開 3ヶ月
エキスパートコース 非公開 4ヶ月
プロフェッショナルコース 非公開 6ヶ月
2024年6月時点

キャリアコーチングサービスは料金が高いので、非公開だと心配になるものです。初回カウンセリング時に料金を提示されるため、じっくり検討できないデメリットもあります。

運営会社 概要
運営会社 株式会社カメレオン
代表者 川上 権崇郎
所在地 東京都千代田区神田錦町2-2−1 11F WeWork KANDA SQUARE 11-101
許可番号 有料職業紹介事業:13-ユ-316279

きづく。転職相談

きづく。転職相談

きづく。転職相談は4つのコースが用意されており、1番安いコースは10万円以下です。ただ、料金は安いもののトレーニング回数が2回と少ないです。

料金 回数
強み発見 ¥77,000 2回
(10日間)
キャリアデザイン ¥220,000 5回
(60日間)
転職サポート ¥264,000 60
(40日間)
安心転職サポート ¥407,000 10回
(100日間)
2024年6月時点

マジキャリと同じように転職活動に関する相談もできますが、きづく。転職相談は人材紹介会社ではありません。そのため、転職エージェントのノウハウを活かしたサポートは受けられないです。

運営会社 概要
運営会社 株式会社one-recollection
代表者 近藤 奎祐
所在地 東京都港区六本木7-14-23
許可番号 有料職業紹介事業:なし

スゴキャリ

スゴキャリ

スゴキャリは5つのコースを用意しており、料金も大きく異なります。1番高いコースは入会金を足すと¥1,752,300になるので非常に高額です。

料金 回数
スピードキャンプコース ¥273,900 4回
(35日間)
ベースキャンプコース ¥547,800 12回
(100日間)
ブートキャンプコース ¥768,900 14回
(130日間)
ブートキャンププラスコース ¥1,097,800 14回
(130日間)
エグゼクティブキャンプコース ¥1,699,000 16回
(130日間)
2024年6月時点

1番安いスピードキャンプコースはトレーニング回数が4回で、さらに返金保証は付いていません。コースによってサービス内容、保証が異なるので、利用する場合はしっかり検討したほうが良いです。

運営会社 概要
運営会社 株式会社カタリスト
(Catalyst Inc.,)
代表者 吉田 潤平
所在地 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア39F
許可番号 有料職業紹介事業:なし

キャリアコーチングサービスについて、さらに詳しく知りたい人は下記の記事もおすすめです。

マジキャリの支払い方法

マジキャリの支払い方法は大きく「一括払い」「分割払い」の2つに分かれます。

一括払い

  • 銀行振込による一括払い
  • クレジットカードによる一括払い

分割払い

  • 提携先ローンによる分割払い
  • クレジットカードによる分割払い

このようにマジキャリでは利用しやすいように複数の支払い方法を用意しています。「マジキャリを利用したいけど料金が高い」「一括で支払うのが厳しい…」場合は、無料の初回面談で相談してみると良いです。

マジキャリの
初回無料面談に申し込む

マジキャリを利用するメリット

料金が高いと思われているマジキャリですが、費用に見合うだけのメリットがあります。

ここではマジキャリにキャリア相談することで得られるメリットを3つ説明していきます。

自己分析を通してやりたいこと・強みが見つかる

マジキャリを利用すると自分のやりたいことが見つかります。

創業以来、転職エージェントとして多くの求職者を支援してきた実績と、心理学やコーチングにおける理論を掛け合わせたマジキャリ独自の分析によって自己理解が進みやすいのです。

ちなみに自己分析は1人でおこなうのではなく、転職やキャリアに熟知した専任のコーチが徹底的に深掘りをしてくれます。そのため、初めて自己分析をおこなう人にもおすすめです。

自己実現するためのキャリア設計が明確になる

他のキャリアコーチングでは自己分析が終われば、そこでサービスが終了する場合があります。しかし、マジキャリはやりたいことを実現するためのプランまで設計していきます。

設計されたプランは実現できないと意味がありません。今の自分に何が不足しており、どのように補えば良いのかをアドバイスしてもらえます。

転職エージェントのノウハウを活用した自己実現の伴走支援

マジキャリではサポートが終了したあとも1人で行動できるように、そのやり方も伝授していきます。

目標を実現するためには、常に行動して、その振り返りをおこない、また行動していくの繰り返しです。このPDCAサイクルを専任のコーチと一緒におこなうので、マジキャリを卒業したあとも1人で行動できるようになるのです。

マジキャリの
初回無料面談に申し込む

マジキャリ利用者の口コミ

マジキャリを実際に利用した人の料金に関する口コミを集めてみました。

実際のサービスは微妙なのか、それとも役に立つのかを料金設定も含め、口コミから確認してみてください。

評判・口コミ

20代・男性<br>K.Tさん

20代・男性
K.Tさん

最初値段を見たら「えっ高っ」ってなると思うんですけど、長期で考えたらマジキャリで自分のキャリアを見つめ直すことは大事だと思います。


マジキャリでは、キャリアのことだけでなく、生活面のことも見直すことができ、今後の人生をサポートしていただきました。人生観ってキャリアに結びついていないようで結びついているので、生活からしっかり見直すことが重要だと気づかされましたね。


また、趣味などの仕事以外でも楽しみを感じているからこそ、仕事でも楽しみを感じているんだなと思いました。

マジキャリ公式note

評判・口コミ

20代・女性<br>A.Nさん

20代・女性
A.Nさん

マジキャリ利用を迷ってる時点でやった方がいいなと思います。今の時代簡単にスマホでYouTubeなど時間を潰せるので、自分のことを考える時間は無理やり作らないとなかなか確保するのが難しいんです。


人と話す機会が減っている世の中ですので、自分の気持ちを吐き出すとすごく楽になりますし、 自分の気持ちも整理されるのでお金を払ってでも自分のために使う時間を作ることは大切だと思います。

マジキャリ公式note

評判・口コミ

30代・男性<br>T.Tさん

30代・男性
T.Tさん

友達や親に相談しても、第三者目線で見られることは難しいので、マジキャリで自分の強みや弱みをさらけ出した上で「今の自分に何が足りないのか」「こうなりたい」というのをしっかり見つけてもらうことが重要だと思います。


率直にもっと早くこのサービスを知りたかったと思いましたし、高いお金を払った価値があったなと思いました。

マジキャリ公式note

評判・口コミ

20代・男性<br>G.Kさん

20代・男性
G.Kさん

自分の人生を本当に変えたいと悩んでいるのであれば、価格以上のものは手に入ると思います。


お金は後から稼げますが、悩んでるタイミングで自分にとってためになる人に出会えるかどうかは、選択していかなきゃ出会えもしないので、マジキャリさんという扉を叩いてみるのもありかなと思います。


もしそこで合わなかったとしたらそれはそれで勉強になりますし、少なからず絶対プラスにはなると思うので、是非やってみて欲しいです。

マジキャリ公式note

評判・口コミ

20代・女性<br>T.Kさん

20代・女性
T.Kさん

一人で考えていると良くも悪くも思考が偏ってしまいます。人に話すことで自分の考えが客観視されるので、自分では気付かなかった点に出会う確率も増えると思うんです。


マジキャリが全ての人に合うとは言い切れないものの、ずっと抱えている悩みがあるなら初回面談に申し込んでマジキャリのコーチとお話していただきたいです。


もしマジキャリで悩みが解決するなら、料金以上の価値を提供してくれるので、申し込んでみてくださいといいたいですね。

マジキャリ公式note

評判・口コミ

20代・女性<br>R.Oさん

20代・女性
R.Oさん

お金はかかりますが、その価値はありますし、私自身これだけ大きく変わったのでもし迷っているなら利用した方がいいと思います。


また、軸は1人で整えると変な方向に行ったり、自分の腑に落ちない方向に行ってしまうことがあると思うのですが、そこをサポートしてもらいながら整えていけるので、もし自分のやりたいことがわからないという不安をお持ちの方がいましたらオススメしたいと思います。

マジキャリ公式note

マジキャリの料金で使うべきか悩んでいるのなら

マジキャリの料金が高いと感じていて、使うべきかどうか悩んでいるのなら、まずは無料の初回カウンセリングを受けてみてください。

カウンセリングを受けてみて、今の自分に有用だと思えば利用すれば良いです。

転職エージェント末永 末永

お金に関する言葉に「迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ」があります。マジキャリに魅力や必要性を感じているので、使ったほうが後悔はしません。


キャリアや転職は年齢を重ねねば、その分だけ選択肢が狭まっていきます。迷うことは無意味ではありませんが、思い切って飛び込んでしまったほうが良い場合もあります。

飛び込んでしまったあとでも利用を止められます。まずは無料の初回カウンセリングでどういうサービスなのかを確認してみてください。マジキャリの無料カウンセリングの他、損しない利用方法を下記で紹介していきます。

無料の初回カウンセリングを活用する

マジキャリでは初回カウンセリングが無料になるキャンペーンを実施中です。

初回カウンセリングで相談内容を確認し、現在の状況と課題の整理をおこなっていきます。単に整理だけではなく、キャリアや転職に熟知したコーチが課題に対するフィードバック、その解決方法も教えてくれます。

初回カウンセリングの流れ

  1. 相談内容の確認
  2. 現在の状況と課題の整理
  3. プロ視点からの課題のフィードバック
  4. その課題を放置するとどうなるか、解決するための方法の共有

初回カウンセリングで料金に見合う価値、効果が得られるかを確認すると良いです。思っていたサービスと違うと感じた場合は、利用を停止すれば問題ありません。

マジキャリの
初回無料面談に申し込む

クーポンでお得に利用する

マジキャリは利用申し込みの流れでLINEの友だち登録をするのですが、そのあとにメッセージでクーポンが発行されます。

クーポンの利用期限はあるのですが、お得にマジキャリを利用したいのならぜひ活用してみてください。

料金を分割払いにする

マジキャリでは料金を分割払いにできます。サービスに興味があるものの、すぐにお金を用意できない人は分割払いを検討してみると良いです。

分割払いについて詳しく知りたい場合は、初回カウンセリング時に質問すると詳しく教えてもらえます。

合わなければ全額返金保証を使う

マジキャリには全額返金保証があります。初回のセッションを受けてみたものの「思っていたサービスと違っていた」「満足のいく相談ができなかった」場合、支払った料金を全額返金してもらえます。

マジキャリの全額返金保証

転職エージェント末永 末永

合わないと感じたとしても返金してもらえるので、自分を変えたいと思っている人は試しに相談してみると「人生を変える気づき」と出会える可能性がありますよ。

マジキャリの
初回無料面談に申し込む

マジキャリを料金分以上に使い倒すコツ

マジキャリは利用者が自分でお金を支払うコーチングサービスです。「ちょっとお試しで……」というには高額なので、使い倒すつもりで利用したほうが自分のためになります。

ここではマジキャリを料金分以上に使い倒すコツを紹介していきます。損しないためにもぜひ目を通してみてください。

コーチに積極的に質問する

マジキャリは専任のコーチと一緒にカリキュラムを進めていきます。

その過程で気になること、疑問に思うことがあれば、積極的にコーチに質問をするようにしてください。モヤモヤしていることをそのままにしていると、十分な効果が得られなくなります。

自分だけのコーチなので、遠慮せずに何でも質問して自分のモノにしていくつもりで活用していくと良いでしょう。

事前課題をしっかりおこなう

マジキャリは事前課題が用意されています。この事前課題に沿ってセッションは進んでいくので、時間をかけてしっかり記入するようにしてください。ただ埋めるだけでは自己理解も浅くなってしまい、思うような効果は得られなくなります。

事前課題は確かに面倒ですが、この課題も料金に含まれています。無駄にしないようにしっかり記入すると良いです。

最後までやりきる

マジキャリは幼少期から就活時代まで、これまでの人生を遡って深掘りをおこなっていきます。長い人生、良いことばかりではありません。ときには嫌な経験や挫折した経験もあります。

セッションではこれらの経験にも触れていくので、思い出したくない過去を深掘りされて最後までやりきるのがキツイと感じる人もいます。

しかし、今の自分の弱みは挫折した経験が原因になっているケースは多いです。弱みを克服するためには、過去の挫折に向き合わなければなりません。自分を変えるためにも、最後までやりきってみてください。

マジキャリの
初回無料面談に申し込む

マジキャリの料金に関するよくある質問

マジキャリの料金に関するよくある質問をまとめてみました。

料金が高いと感じている人、料金に関連する疑問がある人はぜひ参考にしてみてください。

マジキャリの料金は?

人物 相談者

マジキャリの料金はおいくらでしょうか?

転職エージェント末永 末永

マジキャリの料金はコースによって異なります。


下記の料金表を参考にしてみてください。

キャリアデザインコース 自己実現コース 転職安心コース
回数 5回
(35日)
10回
(75日)
15回
(125日)
料金
(税込)
¥385,000 ¥594,000 ¥880,000
入会金
(税込)
¥55,000
分割料金 ¥9,600〜/月

▲よくある質問に戻る

マジキャリの入会金は?

人物 相談者

マジキャリの入会金はいくらですか?

転職エージェント末永 末永

2024年6月時点ですが、マジキャリの入会金は55,000円(税込)です。

▲よくある質問に戻る

マジキャリをキャンセルしたら返金される?

人物 相談者

マジキャリをキャンセルしたら返金されますか?

転職エージェント末永 末永

マジキャリには全額返金保証があります。ただ、この全額返金保証は初回セッション後しか利用できません。


2回目以降は全額返金保証はないので気をつけてください。

▲よくある質問に戻る

1番安いコースでも効果はあるの?

人物 相談者

マジキャリの1番安いコースでも効果はありますか?

転職エージェント末永 末永

マジキャリで1番安いのは「キャリアデザインコース」です。キャリア相談やキャリアプランの設計までをサポートしてもらいたいのなら、十分な効果を期待できます。


ただ、転職活動のサポートもして欲しいのなら自己実現コースや転職安心コースのほうがおすすめです。

▲よくある質問に戻る

マジキャリの
初回無料面談に申し込む

line

line

  • マジキャリ